
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種は文字がカクカクとゆうかギザギザしているとゆうことですが、1301Sと比較するとどうなんでしょうか?カタログの原寸大画面表示のページで見る限りでは、そんなに違いが見てとれません。機種変更などで乗り換えた方がいましたら感想を聞かせてください。
0点

1301Sよりはなんだか柔らかい感じで見やすいよ。
書込番号:1855914
0点


2003/08/14 23:52(1年以上前)
本体内蔵のメニュー画面とかで使われている文字は、カクカクですけど、
自分はそれほど気になりません。
それよりサイトを閲覧したときのサイトの文字は、はっきりいって、みにくいです。
それでもこの機種にはそれ以上の魅力がありますので満足してます。
待ち受け画像の表示はすばらしく綺麗ですよ。
書込番号:1855992
0点


2003/08/15 00:56(1年以上前)
自分もケーブル注文中。(MySync専用)
お盆休みの為発送が17日以降になりそう。
ソフトはDLしてスタンバイOK。ケーブル待ちですね。
書込番号:1856214
0点


2003/08/15 01:31(1年以上前)
ドコモのSO505もそうですが、画面については手抜きの機種ですね。高解像度で楽しめるのは、待ち受けとカメラくらいです。画面の比率は1301Sの120*120と同じだと思います。フォントサイズも1301Sと同じ気がします。自分の一番のショックはezアプリも画面解像度も120*120だったことです。
それ以外ではデザインも含めて気に入ってます。
書込番号:1856310
0点


2003/08/15 07:44(1年以上前)
>1301Sと比較すると
1301S、5402Sとも持ってますけど
QVGAを見たあとでは1301Sではドットの隙間が気になる。
5402Sのギザギザは気になる人とならない人で
意見が分かれる。
個人的には病的に気にするほどのレベルのギザギザでは
ないと思うけどね。
アプリではQVGAサイズに対応したゲームが出てくるのに
期待したいところだろうが、画像が大きくなる分
パケ代はかさむだろうな。。。
書込番号:1856628
0点

個人の感覚次第ですから、「違いが見てとれません」なら問題無いんでしょう。
書込番号:1857400
0点



2003/08/16 18:29(1年以上前)
みなさん返信どうもありがとうございます。
レスを読んだ感じでは、1301Sより悪いとゆうことはないみたいですね。
あとは5401CAとどちらにするか考えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:1860774
0点





初投稿です☆今auをつかっています。
学割でパケ割にしているのですが値段がドコモとあんまりかわりません。。。
同じくらいしか使ってないのに。。
どうしたら安くなりますか?意見おねがいします・
0点

通話料金,パケット料金,パケット量の内訳を書きましょう。
書込番号:1855456
0点

使い方によっては、あまり変わらないけどね。
使い方を変えると改善するかも・・・
書込番号:1855569
0点


2003/08/14 23:29(1年以上前)
通話、通信料金、それぞれ、今(毎月)どのくらいの金額使ってますか??
書込番号:1855887
0点

料金プランが使用状況に合っていないと、割高な超過通話料が発生します。
書込番号:1857416
0点



2003/08/15 20:38(1年以上前)
意見ありがとうございます☆基本使用料は1950円で、パケット代は3200円くらいでぜんぶで
月に7000から10000えんくらいなんですがドコモとなんもかわらないんですよ・・
友達に聞いたらミドルパックがいいとか聞いたんですがミドルパックとわ?
書込番号:1858130
0点

あなたの、契約プランと、オプションのパケット通信料金に入ってるかも書きましょうね。
>友達に聞いたらミドルパックがいいとか聞いたんですがミドルパックとわ?
KDDIと沖縄セルラーが行ってる携帯電話サービスのパケット通信の割引サービスの名称。
http://www.au.kddi.com/
書込番号:1858405
0点

基本使用料:1950円
パケット割:1200円
パケット代:3200円
通話代:650〜3650円
ということでよろしいでしょうか?
なら、auでは、ミドルパックに切り替えてください。現在の料金
であれば2000円くらい安くなります。
書込番号:1858576
0点

ドコモでは、おはなしプラスBIGがいちねん割引適用で8190円にな
ります。これに含まれる無料通話分は6600円(最大475分)になり
ます。auのプランで3650円分話していたとすると約125分くらい
話していたことになると思います。これを475分から引くと無料通
話分の残りが4800円くらいになります。auでパケット割適用時で
3200円ということですから、ドコモでは3倍の9000円にもなってし
まい、無料通話分をオーバーしてしまうことになります。
つまり、auのままで、パケット割をミドルパックに変更するのが
安く済むことになります。
て、ざっとだけど、間違っていないかなぁ・・・。
書込番号:1858622
0点


2003/08/16 00:02(1年以上前)
細かい計算、お疲れ様です。
書込番号:1858833
0点



2003/08/16 15:21(1年以上前)
本当にありがとうございました!!!
ミドルパックに変えてみます!!!!
ありがとうございました★
書込番号:1860319
0点





PCでつくったLサイズムービーを、PCからメール添付で受信したり
マイシンク等を使って携帯に転送することはこの機種ではできますか?
また、S・Mサイズムービーは最大何秒間のものまで再生できますか?
0点

Lサイズはメール添付は無理だと思いますが転送は出来ると思います。ただauのHPから変換ソフトをDLする必要がありますが。
再生時間は覚えてません。
書込番号:1858989
0点







2003/08/12 19:21(1年以上前)
サポートされてないサイトのひとつに
・EZweb専用サイト(URLに.hdmlが含まれているサイト)
と明記されていたけど。。。
書込番号:1849294
0点



2003/08/12 19:30(1年以上前)
すみません、機種が対応しているかどうかです。
書込番号:1849308
0点


2003/08/12 19:46(1年以上前)
対応機種に5402Sは明記されてないんだから
使えないんじゃないかな?
直接そのサイトで確認されるのが確実に分かるのでは?
書込番号:1849346
0点


2003/08/12 20:31(1年以上前)
試しにDLされてみては?
何事もチャレンジです。勿論自己責任でお願いします。
書込番号:1849461
0点



2003/08/12 23:24(1年以上前)
どうもありがとうございます。
今から試してみます。
書込番号:1849998
0点



2003/08/12 23:33(1年以上前)
無料版を試してみたところ、使えないことはないようです。
書込番号:1850030
0点


2003/08/15 08:50(1年以上前)
使えるみたいで良かったですね(^^)
書込番号:1856691
0点





場違いな質問でしたらゴメンナサイ。
外国人の親戚が携帯の新規加入をします。
公平に説明しようと思って、AUのほかにJ-phoneまで調べていると、QVGAの端末が数台あり、中にはただ同然で売っているものもあることを知り驚きました。
通話料金やメール機能など、AUの方が優れていると思いますが、端末的には(少なくとも液晶に関しては)J-phoneの方が半年ぐらい先行していると考えてよろしいのでしょうか。
0点


2003/08/07 06:24(1年以上前)
先行しているかはともかくとして、たしかにJ-フォンの端末には魅力を感じるものが多いですね。
J-SH53など、機能的には最強ですし。
実は買おうか迷ってたんですが・・・
断念したのは、やはり電波の弱さかな。
というより電波で言えばauが一番だったので。
端末の機能からしたらJ-フォンに軍配が上がるかもしれませんが、電話として考えればauの方がいいかもしれません。
書込番号:1833507
0点


2003/08/07 06:47(1年以上前)
液晶に関してはJ-PHONEの方が一歩リードしてますね。
でもA5402Sもいいと思いますよ。
バイリンガル設定があるので外国人の方には特にオススメです。
書込番号:1833522
0点

私の地域ではJフォンは繋がらないので、いくら安くても買う気はしませんでした。
ドコモも都市部は強いのですが、郡部や山間部ではいまだに弱い。
その点、AUは一部弱い地域もありますが、おおむね繋がりますので、重宝しています。
多機能化してきた携帯ですが、基本料金がかかる以上、電話として使えることが最重要と考えています。
書込番号:1833678
0点

J-PHONEは機種的には1歩進んでると言う気がしないときありますけどね・・・ ドコモもQVGAと100万画素のものでてるからね・・・ ただ、これでもかと言うぐらいにいろいろな機能をつけてるけど。
ただ、機種的には1歩進んでいても肝心な通話料、電波等のサービス面でも1歩送れてる気がするけど。
AUは、機種的に若干送れてるように感じ取れるときあるけど、サービスとか料金的には1歩先にいってるけど。個人的には、J-PHONEとTU-KAを除いてしか考えないときあるけど。場合によってはドコモも入れるけど。
書込番号:1833732
0点

auで問題ないと思います。
キャリアの設備が早々に改善するとは思えないので・・・
端末の場合は新機種で良くなる可能性があるからね。
書込番号:1833736
0点



2003/08/07 18:04(1年以上前)
みなさん沢山のご意見有難うございます。感謝感激ですm(__)m
長い目でみればやはりAUですよね。
書きそびれてしまったのですが、その親戚は東京に1年滞在するだけなので、ランニングコストをとるか初期費用の安さをとるか微妙なところです。
みなさんに教えて頂いたことを含めて、全てを説明して本人に決めさせます。
もちろんAUで、A5402Sという最強の選択肢も勧めてみます。
自分は、A1301を使っていますが、やはりQVGAの画面はとても魅力的です。
書込番号:1834605
0点

>その親戚は東京に1年滞在するだけなので、
プリペードタイプが良いのでは?もしくは本体価格が安いもの。
1年滞在するだけで、高価なやつはもったいないと思う。
まぁ、相手の意見を尊重したほうがいいと思いますよ。
カタログ(もしくは現物)見せて本人に選ばせるのが一番。
書込番号:1834764
0点



2003/08/07 23:00(1年以上前)
>プリペードタイプが良いのでは?
なるほど、それも話してみます。
>1年滞在するだけで、高価なやつはもったいないと思う。
その通りだと思います。それで、j-phoneの安い端末につい目が行ってしまって。
書込番号:1835350
0点


2003/08/09 07:49(1年以上前)
auでも携帯ショップに行けば、A1302Sが1円、A1301Sも安いところで1円で売っていますよ。auの場合、家族割を使うと基本使用が25%安くなり、無料通話分を家族皆で分け与えられるので、契約は au使ってますさん のご家族がされて、その携帯を外国人の親戚が使うようにしたらどうでしょうか。請求書は家族それぞれ宛てにできるので、金額だけ確認して支払ってもらえばどうでしょうか。
書込番号:1838740
0点



2003/08/13 19:02(1年以上前)
お返事が遅れて申し訳ありません。auが良いさんの言われるように家族契約にしました。結局、端末はバイリンガルがついて、画面もまあまあの1304Tを気に入ったようでしたので、安い店を探して買いました。
書込番号:1852183
0点


2003/08/14 23:26(1年以上前)
A1304T、賢い選択をされましたね。画面も綺麗、「スマートモード」対応で操作がシンプル、そして「バイリンガル機能」。カメラ機能もほど良く、
auの中では東芝の端末はアンテナが良いので通話品質が良いという定評があるので、バランスの取れた携帯だと思います。きっと外国人のご親戚の方も使うほどに気に入ると思いますよ。帰られる時は契約を解除しても、携帯本体は残るので、カメラとして使えますから、日本の良い滞在記念品になることでしょう。
書込番号:1855873
0点





はじめまして。先日A3014SからA5402Sへと機種変したのですが、メール受信時の着信ランプの色が指定着信設定できないのです。これは仕方ないのでしょうか?通常着信は設定欄があるのに、Eメール受信欄にはないので・・・。説明書は読んで読んだのですがわかりません。どなたかわかりますでしょうか?
0点



2003/08/14 09:16(1年以上前)
>説明書は読んで読んだのですがわかりません。
読んだのですがわかりませんの間違いでした(笑)
書込番号:1853763
0点


2003/08/14 09:26(1年以上前)
取説P175(指定着信設定)を参照ください。
書込番号:1853786
0点



2003/08/14 09:33(1年以上前)
右下の方に書いてありました。すいませんm(__)m
でもなんで設定できなくなったんでしょうね?便利だったのに。
書込番号:1853798
0点


2003/08/14 09:51(1年以上前)
えっ??これできるんじゃないんですか??
メール受信時に相手によってランプの色を変えたい訳ですよね・
でも取説には「Eメール受信/Cメール受信のイルミネーションは指定できません」となってますね。
後でテストしてみます。(今手元にないので)
<友里奈のパパ>さん、知ってるかな?
書込番号:1853840
0点


2003/08/14 11:08(1年以上前)
そうでしたか。
書込番号:1854000
0点



2003/08/14 11:17(1年以上前)
携帯@まにあ さん、とよさん さんありがとうございました。
出来ないみたいですね。次に出る機種では復活して欲しいなぁ。
書込番号:1854022
0点

遅すぎましたね^^;
ま、今妻の実家にきてるんお許しを…
書込番号:1854370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)