
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月5日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月4日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月4日 21:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月4日 21:20 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月4日 19:49 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月4日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/08/04 07:08(1年以上前)
A5401CA=クリスタルファイン液晶で明るい
A5402S=QVGA液晶で高精細表示
さてどちらを選びますか。
自分ならA5402Sですが・・(総合的な評価として)
書込番号:1825091
0点


2003/08/04 08:44(1年以上前)
単純に明るさを比較するとA5401CAですけど・・
それが選択の決定要因となるんですかね〜。
(人、好き好きですけど)
書込番号:1825199
0点



2003/08/04 23:16(1年以上前)
俺視力悪いんでどちらかと言うと明るいほうがいいんですよ。
A5402SのQVGAの液晶が魅力的だし、A5401CAの
MEGAPIXELも捨てがたい・・・。
Sの方は明るさを暗くしたり明るくしたり出来ますか?
書込番号:1827242
0点

できますよ。5段階で。ただ一番明るくしても、明るさだけなら
カシオの方が明るいですね。フォントは5402の方がでかいから
そういう意味ではソニエリの方が見やすいかも。
書込番号:1827435
0点


2003/08/05 00:13(1年以上前)
そういうことであれば、やはり実際ショップで見たほうがいいですね。
自分にとってどちらが見易いか・・
書込番号:1827449
0点





どうもです。A5402Sに最適な携帯リンクソフトを探しています。皆さんはどのソフトがいいですか?
一応、私なりに下記のソフトを買って試しました。ご参考に。
@携帯マスター
認識して一通り使えるが、インターフェース(画面)が使いずらい。
Jungleという企業に、まだまだ企業努力の必要あり
A携帯万能
SSIはいいものを作るが、残念ながら今のところA5402Sに
未対応
B携快電話8
インターフェースは美しいが、Cメール、Eメールとも未対応。
何しろ、クソネクストが一番不安材料
Cケータイリンク6
まずまずの使用感。マニアックな部類に入るのが、気になるところ。
メモリー書き込みのシートも見やすい。
DMySyncBiz
カシオ製により、信頼性は高い。ケーブルでノートパソコン等で
データー通信もできるし。
しかし、インターフェースが。。。
皆さん、いいソフトがあったら、ここで何が一番BESTなものか、
話し合いましょう!!
0点

2と5は使ったことがないので分からないが、それ以外なら4番のケータリンク
が使いやすいし、転送速度も比較的早い。
1と3はやめといた方がいいでしょう。
丸文字は機種依存文字。使わないように。
書込番号:1827136
0点


2003/08/04 22:52(1年以上前)
私は携帯万能9を使ってます。携帯万能10でも5402Sは未対応ですね。
おすすめしませんが1301Sの設定で5402Sは使えます。
(=「万能画像編集」時QVGAサイズが使えないくらいなのでは?)
話し合うまでもなく
個人的には対応の早いMySyncBizを薦めます。
書込番号:1827148
0点


2003/08/04 23:09(1年以上前)
理由、au携帯用に開発されているから。
携帯万能10なんかでも使える機能は良く調べてみることですね。
au(または5402S)では未対応の機能がいっぱいありますから。。。
例えば「万能ワードレジスタ」とか・・・
書込番号:1827214
0点



2003/08/04 23:40(1年以上前)
au症候群発病中さん、早速のレス、ありがとうございます。
さすがAU症候群とだけあって、お詳しいようで助かります。
確かに、MySyncBizが今のところ、買って、間違えのないソフトとなりますよね。
MySyncBiz以外は、AUというキャリアはソフトウェアのハードルが高く、プログラマーの単体テスト、総合テストがうまくいかないのでしょうかね?
AUというキャリアが優秀なだけに、早く一般のソフトでも、AU未対応という悲しい事態はなるだけ避けて欲しいものです。
しかし、もう少しで、携帯万能10も、A5402Sに対応になると、SSIのカスタマーセンターからメールが来ました。
携帯万能10は個人的に親切なインターフェースなので、もう少し待って携帯万能10を購入するというのも、ひとつの方法と考えます。
書込番号:1827328
0点





1301と5402で悩んだ挙げ句、キルティングパネルのカラーの良さに惹かれて5402に機種変更しようと思っています。
ただ、ショップなどのモックや実機を手にすると、
キルティングパネルの石の部分が剥がれてしまっているのが多いのです。
やっぱり仕様上剥がれやすい物なのでしょうか?
出来れば毎日このパネルを付けようと思っていたので、ちょっと心配しています。
ご存じの方がいましたら、お教え下さい。お願いします。
0点

この石の部分はゴムのようなやわらかい素材で出来ていますね。
取説には丁寧に扱えと記載されています。
不安なら2〜3枚パネルだけ買っておいたらいかがでしょう。
そんなに高いものでもないし・・・
書込番号:1825428
0点

1200円〜1800円。
パネルが売りで、そこだけ毎日慣れない奴に弄繰り回されてる展示機と、携帯の一部として個人が丁寧に扱う端末とでは劣化の程度は遥かに違うでしょう。
書込番号:1825729
0点

ノーマルなどの付属パネルは1枚650円。3枚セット1,800円です。
書込番号:1826244
0点


2003/08/04 21:39(1年以上前)
こんばんは(^_^)
私は購入初日からホワイトのキルティングパネルを使っていますが、今のところ大丈夫です。まだ、購入して2、3週間程度なのでこの先はわからないけど、普通に優しく扱っていたらしばらくは大丈夫だと思いますよ♪
書込番号:1826860
0点





始めまして!実は私A5402Sがすんごく買いたいのですがやっぱり予算が…んな事でもうちょっと待つ事にしましたがあとどのぐらいすれば安くなるのでしょうー?私はいつもサクラヤやヨドバシカメラやビッグカメラに行くのですが値段は変わりません。なのでいつ頃値下げ(機種変更で2万円代切る)するのか気になります。分かる方がいればお待ちしております!宜しくお願いいたします☆
0点


2003/08/03 23:52(1年以上前)
8500円で売ってましたよ
書込番号:1824565
0点


2003/08/04 20:08(1年以上前)
どうしても、継続じゃなきゃダメなんですか?
電話番号に、愛着があるとか?
でないなら、新規のほうがいいと思いますよ。
書込番号:1826558
0点

新規にメリットなんざほとんど無いと思いますが。唯一有利な価格面も、AUの場合長期仕様の割引幅が多いのですぐペイ出来ますし。しかし、本来新規の必要が無い人が目先の料金追って新規で買うから、携帯の料金体系っていつまでもイビツなんですよねぇ。
書込番号:1826780
0点




2003/08/04 13:20(1年以上前)
中部ってドコ?とかネタだろ。仮に県中部だとしてドコにお住まいか。公式サイトに電番も載っている。
書込番号:1825738
0点



2003/08/04 13:26(1年以上前)
静岡
書込番号:1825755
0点

そのサービスがどうかは知りませんが、auのサイトの「地域別情報」の中部のトップページには「中部=愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県」ってでてますよ。
書込番号:1826438
0点


2003/08/04 19:22(1年以上前)
ソニエリさん、子供のアイコン相手に突っ込み止そうよ(笑)
(Ezwebからだとアイコンは表示されないのかも???)
auの定める中部エリアは↓にあります。このくらい自分で調べて頂戴。
http://www.au.kddi.com/service_area/chubu/index.html
書込番号:1826444
0点


2003/08/04 19:24(1年以上前)
srapneelさん、レスがダフりました。失礼
書込番号:1826453
0点


2003/08/04 19:25(1年以上前)
(続き)いたしましたm(__)m
書込番号:1826455
0点

>ソニエリさん、子供のアイコン相手に突っ込み止そうよ(笑)
(Ezwebからだとアイコンは表示されないのかも???)
表示されません。たまには携帯から見てください(笑)
書込番号:1826473
0点


2003/08/04 19:49(1年以上前)
いへいへ〜♪(^^A
書込番号:1826508
0点





始めまして!実はA5402Sがとても欲しいのですがさすがに予算が…なので値段が下がるまで待とうと思っていますがいつ頃になりそうでしょうか?私はビッグカメラやサクラヤで買っています。機種変更はまだ22800円でした。本当はもう待ちきれない程欲しいのですが…いつ頃になるか教えてください!
0点


2003/08/04 00:39(1年以上前)
最安で1万5千円が出てましたよ
書込番号:1824736
0点

安くなるまで待つくらいなら、年末若しくは年明けのA55XXSまで
貯金したらどうでしょう!?
書込番号:1824741
0点


2003/08/04 00:45(1年以上前)
A55XXSってのが出るんですか?さすがにスペック情報とかってまだですよね?>由里奈のパパさん
書込番号:1824748
0点


2003/08/04 00:50(1年以上前)
友里奈のパパさんでした。m(._.)m
書込番号:1824764
0点

Lサイズムービー、QVGA完全対応、外部メモリ、メガピクセル、等々が噂されています。
書込番号:1824771
0点


2003/08/04 01:00(1年以上前)
外部メモリとメガピクセルはとっても魅力ですね〜
早く欲しくなってきたぁ
書込番号:1824794
0点


2003/08/04 07:17(1年以上前)
>Lサイズムービー、QVGA完全対応、外部メモリ、メガピクセル、等々
このくらいの機能を付けないと他キャリアにユーザーが流れてしまう可能性がありますからね・・いまどきの携帯の流行。
なんだ、かんだいっても、いろいろ付いているものをユーザーはほしがるものですから・・
書込番号:1825101
0点

画素数増えてデータが重くなっちゃうと外部メモリは必須ですね。
でも外部メモリをつけれる構造にすることで大きくなっちゃうのも嫌ですね。
ドコモの505シリーズはどれもデカ過ぎ(^^;
書込番号:1826103
0点


2003/08/04 18:37(1年以上前)
>ドコモの505シリーズはどれもデカ過ぎ(^^;
5402Sも同じようなものだと思いますけど(笑)
書込番号:1826337
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)