
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




たくさんauショップさんをまわって、
お店の人ともたくさん話していたら
9800円→1800円まで下げてくれたので購入してきました。
パネルも電池蓋も心よく発注をかけてくれて
ノーマルパネルと蓋を各色一枚づつ注文してきました(笑)
秋からの新機種がちょっと気になってましたが
5402Sでも十分満足してます。
これから着せ替えて遊ぼうと思います♪
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても安いですね・・・こっちの表示は未だに16,800円です・・・
電気量販店でも5,000円引き程度。auショップなんて精々2,000円引き位です。
パネル遊びは楽しいですよ!
書込番号:1984068
0点


2003/09/28 23:34(1年以上前)
ソニスタで赤の標準パネル買おうとしたら売り切れらしく、「入荷未定」になっていました。
入荷未定と書いておきながら、10月中旬入荷予定とも書いてあるんですが。
人気あるんですねー。ここのページのおかげですかね(笑)
書込番号:1985203
0点





クイックディスプレイの点滅があったため修理にだして、昨日無事に帰ってきました。
もちろん点滅は直ってきたのですが、クイックディスプレイ上部の着信ランプ?(正確ではないですがその辺)で今度は点滅しているのですが、また修理にださないといけないでしょうか?
また、そのような報告は出ているでしょうか?
クイックディスプレイほどはっきり(といってもこれも真っ暗闇でないと認識できないほどだけど)、さらにうっすらとやはり5.6秒に一度くらい点滅しています。重大な故障ではないと思うのですが、見てしまった異常気になってしかたありません。
気のせいであって欲しいのですが、何かご存知の方教えてください。
0点

以前にも一度同様の報告がありました。
クイックディスプレイの点滅を修理すると着信ランプが今度は点滅すると。
私は未だに気にせず使っていますが・・・
書込番号:1983720
0点



2003/09/28 14:43(1年以上前)
友里奈のパパ さんありがとうございます。
いつも参考にさせていただいてます。
あまり気にしなくても大丈夫ですかね。
もちろん個体差による故障もあると知っていても、今まで一度も無かったのでちょっとショックでした。
私は1年半から2年くらい同じ携帯を使うのでなんとなく気になってしまいました。
まぁ2年間は保障も付いてることだし、まっいいか(^^)
結構使いやすいし。
書込番号:1983753
0点

僕のはどちらの現象も起きてないですね。ラッキーだったのかな?それともあんこうの店のお陰かも(笑)
書込番号:1984467
0点



2003/09/29 10:24(1年以上前)
>SPEEDY さん
ラッキーだと思いますよ。
私はこの機種を2台購入して両方共でしたから。。。
きっとそのアンコウの店のおかげだと思います。(笑)
今までAUを7年くらい使っているけど、こんなの初めてです。
ちなみにソニエリ機も初!
私にとっては使いやすい機種なので、気にしないで使っていこうと思います。
でも、今度ソニエリ機を買うときは用心してしまうかも(^^ゞ
書込番号:1986034
0点






カメラそのものに磁気が必要かどうかしりませんが折りたたみ式の場合は開いてるか閉まっているかの判断に磁気を使っている機種も多いと思います。場所は機種によってマチマチでしょうが…
書込番号:1982233
0点

A5401CAは画面右上に磁石が付いています、テンキーの右下に磁石をくっつけると、画面が真っ暗になってちょっとビックリ!
書込番号:1982290
0点





先週の土曜日にA5402Sを注文しました!!docomoSO503isからの乗り換えです.
auは初めてなので、何かと不安ですが、本体のデザインが、最近のdocomoはぜんぜんよくないので、au購入に踏み切りました.
でも、全然手続き書類が届かない。新しいものを待つときって、すごくまちどうしいですよね。休みをはさんでるからと思いたいのですが、土曜日のうちにめーるがありまして、本日中に書類を発送します。とのことでした。お、おそい・・・
0点

忘れられてたりする事もあります。問い合わせてみましょう。
書込番号:1974842
0点



ご購入おめでとうございます。
HNに見覚えがあるんですが携帯なので過去ログみれませんが、パネルでも是非遊んでください(^^)
書込番号:1948811
0点



2003/09/16 23:50(1年以上前)
ありがとうございます。
2度目の登場でしたがよく覚えていてくださいました。
購入にあたりこのコーナーを参考にさせていただきました。
パネルも拝見してますよ。かっこイイですね。
私も、と思っております。
書込番号:1949657
0点

>私も、と思っております。
頑張ってください!!
いいパネルが出来たら是非見せてくださいね!
書込番号:1949678
0点



無作為な数字とアルファベット小文字の羅列@ezweb.ne.jp 迷惑メールが来ました。それ自体は茶飯事なんですが、画面上部のサーバーへのメールの到着を知らせる通知が消えません。よって、問い合わせをする度に、他の普通のメールを受信する度に迷惑メールがくっついて受信されます。サーバーの受信時間も含めて全く同一のメールです。累計26通。件名・差出人受信にしていますが、それでも多少の無駄パケットに腹が立ちます。
auには苦情を言いましたが、「電波の状況で同じメールが数回配信されてしまう事も起こりうる」と解り切った回答。何の障害物も無い極めて安定した電波状態で、特定のメールのみが問い合わせの度1通ずつ届く(それ以外のメールは1回こっきり)ってトコが問題なのですがご理解頂けない様子。
「鋭意調査」して貰ってますが、どなたか類似例の方はいらっしゃいませんか?
0点


2003/09/06 17:46(1年以上前)
自動転送設定されてるんですよね。
パソの方で見ても同じ症状なのかな。。。
困ったことです−−;
私は今のところ迷惑メールが無くなってかなり久しくなりました。
快適です。
書込番号:1919053
0点

あ、自動転送設定はしてません。サーバに残ってる以上は同じ事の様な気はしますが・・。
「サーバーに生き残り続ける」メールを開発したとすると、物凄い迷惑なんですけど(笑)。
書込番号:1919074
0点


2003/09/06 18:06(1年以上前)
自動受信に設定したらどうなるのでしょう?(笑)
新手のウイルスってことですか?
もし・・・だとしたら笑い事ではないですよっ!^^;)
書込番号:1919114
0点

設定してみました。が、転送のタイミングは「問い合わせをした時」じゃなくて、「サーバーがメールを受信した時(=最初に携帯に送信しようとした時)」なんですね。一端サーバーに入ってから設定しても転送されないんでした。同じ理由でメールフィルタも無力。そして38件目の迷惑メールが・・。
書込番号:1919186
0点

無駄パケット消費になりますが、au携帯経由でPCからアクセスしてみてはいかがでしょう。
IMAP対応メールソフトでサーバから問題メールを削除できないでしょうか。
書込番号:1919216
0点


2003/09/06 19:03(1年以上前)
最終手段ですが、アドレス変えてしまうしかないですかね。
今のところ自分にはきてませんけど…
書込番号:1919286
0点

すごい迷惑メールですね!
まるで生きているみたい^^;
私には迷惑メールすらほとんどありませんが…
auにはちゃんと調査してほしいですね。
書込番号:1919430
0点

回答が来ました。長ったらしいので要約すると「5301Tにのみ起こりうる不具合」だそうで。「他のメールは1回こっきりで、何故特定のメールだけ?」って疑問は残ったのですが、とりあえず代車に機種変したら受信しなくなったので納得しました。
ってコトで、どうやらAUのサーバに問題があったりとか、凶悪な迷惑メールが開発されたワケではなさそうです。お騒がせしました。あおいそら さんのナイスアイディアが活かせなくて残念です。
書込番号:1919485
0点

電源のoff/onをやってから削除してみるとかは?
昔の機種で同じ様な事を体験した事があります。
書込番号:1919671
0点


2003/09/06 22:30(1年以上前)
のぢのぢくんには災難だったでしょうが
特有機種のみの不具合ということで少し安堵しました(笑)
ゴメンね、喜んで。。。^^;)
書込番号:1919926
0点

いえいえ、まだそうとは限りません。正確には「5301Tにのみ起こりうる不具合の可能性が極めて高いですが、サーバ並びに該当メールについても調査は継続中」だそうです。いつか皆様の下へも届く日が来るかもしれません・・。
しかし、さすがに件名・差出人受信×43通分のパケット料程度じゃ「誠意」を求めるワケにもいかんでしょうねぇ。半分は面白がって態々受信してますし。
書込番号:1919957
0点

今更だけど、私がA5301Tを使っていたときにもなったことがありま
した。
私の場合は確かフルリセットで治ったかと。大事なデータがなかっ
たからよかったですけどね。
私もサポセンとやりとりしたんですが、まだ改善ファームできてな
いんですね。フルリセットで治ったからメーカーに報告されなか
ったのか・・・。
書込番号:1920833
0点

ところで、なんでA5402Sのとこに書いてんの?
書込番号:1920842
0点


2003/09/07 07:25(1年以上前)
あれっ。。5402Sのことかと思ったら・・?
>「5301Tにのみ起こりうる不具合」
理由が良く理解できませんね・・そんなことってあるんでしょうか?
まあ、実際2人があったといっているわけですけどね〜??
書込番号:1921005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)