
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年9月7日 21:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月5日 18:09 |
![]() |
0 | 13 | 2003年9月5日 23:49 |
![]() |
0 | 21 | 2003年9月5日 18:54 |
![]() |
0 | 27 | 2003年9月5日 17:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月30日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして!こちらの板を見始め、ど〜しても5402が欲しくなり
今日手元に到着しました!こちら東北なのでヨド●シでも
17800円のところネットで7800円でゲット♪
5年ほど使い続けたPHSに愛着はあるけど、人に番号を教える時
070から始まるのが恥ずかしかったのと遊べないところが不満で
そろそろ変えたいなあ〜と思っていたところに出会った5402・・・
そしてこちらの掲示板がなければ購入することもなかったでしょう!!
ということで皆さん本当にありがとうございました!
・・・しかし、070から始まるのが嫌で携帯に乗り換えたにもかかわらず、
090ではなく080・・・ちょっと寂しい。
0点

ご購入おめでとうございます。。
PHSからの変更だとauですら通話品質は若干落ちるでしょうが、携帯の中では
これでもかなりいい方なのでご勘弁を。(笑
ただこの機種の場合、QVGA液晶やパネルなどかなり楽しい部分があります
ので、存分に楽しんでください。
書込番号:1917257
0点

やっぱり「イマドキPHSは恥ずかしい」ってのが多くの人の心情なんですねぇ。
書込番号:1917429
0点


2003/09/06 07:45(1年以上前)
PHS使ってます。
ドッチーモSH821iのPHSのみ生かして使ってます。
これならPHSと思われません。番号知られるとわかってしまいますけど(笑)
携帯部分は、PDCに独立させてから、いまではFOMAです。
基本使用料¥1980なので解約するのも面倒でそのままです。
書込番号:1917732
0点



2003/09/06 11:00(1年以上前)
PHS、安さと通話品質は抜群だとは思うのですが・・。
やっぱり、番号交換の時に「あれ?ピッチ??」(くす)って
言われることが多いので(笑)
個人的にそんなに通話時間が多いわけでもないので
デザインが良くて遊べる5402、大満足しています♪
早速auショップ行ってパネル注文しようかな…
携帯シール屋も探さないと!あ〜たのしみ!!
書込番号:1918075
0点


2003/09/06 21:43(1年以上前)
私もPHS契約切れません。AU(A5401CAですけど)
ノートパソコンでメールのやり取りをする関係上
パケ割入ってもPHSのデータ通信の安さは非常に捨てがたし
(単純計算でもPHSの方が10分の1の金額です
1MBくらいのメールは日常茶飯事なので
AU-8192パケットx0.1 = 819円
PHS-128秒(64K出てるとして) = 30円
ありゃ、27倍の差ですね)
書込番号:1919747
0点


2003/09/07 07:51(1年以上前)
計算したこと無いけど、そんなに違いますか?
PHS→P-innにしようかな・・
書込番号:1921034
0点


2003/09/07 21:03(1年以上前)
ちなみにエッジのTWO-LINKを使って
会社のISDNに接続なので、
プロバイダ料は一切かからず
さらにプロキシもあるので
WEBも通話料のみなんです
AUもっと安くならないかなぁ
1パケット=0.005円くらいに(もしくは月2000円くらいで定額とか)
書込番号:1922969
0点





興味深い内容ですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/04/n_sonye.html
「Z600」はかなり気になる。ソニエリのロゴマークがついてるのが
かっこいいです。
ところで、GSM端末とは何でしょうか?
0点


2003/09/05 03:58(1年以上前)
こんにちわ!うわぁ〜☆新しい機種見ました!
もう出るんですよねぇ・・・早いなぁ(>_<)
画像一番左の「Z600」が欲しいかも。
でもこれって着うた対応なんでしょうか?
着メロについてしか書いてないから疑問を持ちました。
ハア(>ε<*)A5402Sを買おうか迷ってたのに・・・
金銭的に携帯を1回変えたら最低1年は変えられないからなぁ
今回の新機種販売させるまで購入はもう少し待つべきかなぁ(~_~;)迷う
書込番号:1914918
0点


2003/09/05 07:54(1年以上前)
気になるな〜 いつ出るんだろう? でも、好評のジョグダイヤルがないね。かなりジョグ使い安いんだけどな〜
書込番号:1915078
0点


2003/09/05 09:17(1年以上前)
>palpalpal さん
>GSM端末とは何でしょうか?
・・・GSM(Global System for Mobile Communications = デジタル無線伝達方式の標準規格のひとつ)に対応した端末。
乱暴に言えば多くの国で使え、かつ各国間でローミング可能な通信端末だが、日本・韓国はサポートしていない。海外に出かけない人には無意味。
書込番号:1915187
0点


2003/09/05 11:23(1年以上前)
これは海外市場向けで、日本国内では発売されないと思います。
書込番号:1915390
0点


2003/09/05 18:09(1年以上前)
同じソニエリでも旧エリクソン勢力の強い海外と、ソニーのお膝元の日本では通信方式が統一されない限りデザインの完全統一も無いと思いますが、今回は「日本のケータイ」からGSMに「着せ替え」が採用され、ようやく2社統合の姿がデザイン的に現れた感じですね。はたして海外ではどのような評価を受けるのか楽しみです。ソニーの専売特許である「ジョグ」も是非試してもらいたいものです。
書込番号:1916042
0点





機種変しようとショップを徘徊 504は在庫なしあるのは505(バカ高い)
FOMAは状況わからない。とあるコジマ電気のお兄さんに進められたのが、
auの携帯 う〜ん10年以上もドコモだし・・・悩みつつも手に取ったのが
5402S ムムムムいいじゃん と言うことでキャリアまで変更させるほど自分にとってお気に入りの携帯となりました。もちろん女房と白黒コンビで買ったその日に着せ替えを楽しんでいます。わからないことがありましたら再度登場しますのでよろしくお願いします。ちなみに値段は 2台で24000円でした。(コジマではないところ)北区周辺じゃ安い方でした。
0点

ご購入おめでとうございます。
パネル遊びは楽しいですよ!
外出してるのでリンク貼れませんが私のパネル装着例も見てください(^^)
書込番号:1913718
0点



2003/09/04 21:34(1年以上前)
はい 見せてもらいました。同じ携帯には見えないほどすばらしい。
気になったのは ピエールさんの赤ラムスキン。いいな〜それと子画面の周りの処理です。あれは売ってるのかな。いや〜はまりそうだ〜
書込番号:1913876
0点

>それと子画面の周りの処理です。あれは売ってるのかな。
シルバーの枠のことでしょうか?それならラムスキンは始めからあの状態
ですよ。ピエールさんも今頃喜んでいるでしょう。
kumagons5さんが黒で奥様が白でしょうか??
ホワイトに薄いピンクのパネルなんか似合いそうですね!(笑
書込番号:1913972
0点


2003/09/04 22:02(1年以上前)
kumagons5さん>
ラムスキンパネルの子画面の周りは最初からあのようになってます。
書込番号:1913977
0点


2003/09/04 22:14(1年以上前)
友里奈のパパ さんのブルーパネル、とっても
かわいいですね。
これは売っているんですか??自作ですか??
かわいいのでとっても欲しいです。
是非教えて下さいm(__)m
書込番号:1914027
0点

ブルーパネルも木目調パネルもハセプロのシールを貼っています。
ハセプロトップページ
http://www.hasepro.com/index1.html
ブルーパネルは↓のMX-14キャンディーブルーです。
http://www.hasepro.com/products/mobile_phone/paintersheet_mazjora/index.html
貼るのは手先の器用な人でないとちょっとしんどいです。器用な方なら
大丈夫だと・・・
書込番号:1914098
0点


2003/09/04 23:09(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
不器用ではないと思いますが、シールだと空気が入ってしまいそうですね。
(それを不器用と言うのかな(ーー;))
ちょっと検討してみます!!
有難うございましたm(__)m
書込番号:1914266
0点


2003/09/05 10:57(1年以上前)
遅レスでごめんなさい!!
>kumagons5 さん
お褒めいただきまして有り難うございます。
ちなみにあのレッドラムはオリジナルじゃありません。
染色しています。
オリはもっとうすい赤色です。
好みによりますが、もし濃い赤を目指すなら
染色の道具は手芸屋さん等で手にはいると思うので
挑戦してみて下さい。
>友里奈のパパさん
ブルーパネルイイですね!!
speedyさんのもなかなかです。
同じハセプロなんですか?それとも他社?
(ラメなしは見あたらなかったもので)
自分的にはカーボンがすごい気になります。
赤黒でアドバンカラーなんて話が前にありましたが
カーボンもレーシー&近未来チックな感じがします。
ウラ蓋もう一枚注文しなくっちゃ…。
書込番号:1915345
0点


2003/09/05 11:06(1年以上前)
更によく読まずに書き込んで申し訳有りません
speedyさんのは↓に既出でしたね。スイマセンでした。
書込番号:1915360
0点



2003/09/05 13:39(1年以上前)
友里奈のパパさん そうです 私が黒で嫁さんが白です。あと誰か知り合いが赤買ってくれたら文句無いですね。
ピエールさんアドバイスありがとうございます。まねしているんじゃ初心者ですね、オリジナル目指そうかな〜と思います。でもユリパパさんに先き越されるんだろうな。
書込番号:1915654
0点



2003/09/05 18:27(1年以上前)
350Zさん了解しました。
追伸:ヤフオクで赤ラムスキン落札しました。
埼玉の方のショップで色々なオリジナルを作ってるんですね。
高いから手が出ないけど。(木目あったら思わず落としそうで怖い)
書込番号:1916078
0点

お店で貼ってもらうのもいいかもしれません。シール買うだけよりは
高くつきますが。
書込番号:1917017
0点



ピンボケしてますがお許しを…
http://www.imagestation.jp/raw/016/b5/44/b544ac8d054b-0.jpg
一応、半透明になっているのでイルミネーションも楽しめます!!
0点


料金案内ありますよ。パネル早く見たい!帰ったら見ますね(^^)
書込番号:1913654
0点

綺麗ですね〜!!ブルーがよく似合ってます!
ホワイトボディでは今までで一番似合ってるんでは?
ところでどんな塗料使ったんですか??
塗装の場合、表面のコートを何か考えないとすぐ剥げそうなんですが、
その辺りの対策とかは何かしたんでしょうか??
よければ聞かせてください。。
書込番号:1913940
0点

ありがとうございます!予想以上に良い出来だったので自分でも満足してます!
ちなみにプラモデル用のラッカー系のスプレーで塗りました。
塗装がはげないようにクリアコートしてあります!今度はマスキングなどもして2色以上の塗装にも挑戦するつもりです。
ところでこの写真はデジカメを使ったのですが、どういう風に撮れば友里奈のパパさんみたいな感じの写真が撮れますか!?
書込番号:1913991
0点


2003/09/04 22:21(1年以上前)
かなり近くから撮ってますが、デジカメは「マクロモード」にしましたか?普通のオートだけだと近すぎる場合ピントが合わないことがあります。
しかしカッコいいですな。(^^)
書込番号:1914054
0点


2003/09/04 22:39(1年以上前)
今年が猛暑だったらこんな涼しいイメージのカラーリングが
もてはやされたでしょうね♪
画質悪くても十分伝わります♪
SPEEDYさん、ナイスです!
書込番号:1914127
0点


でかいコピー用紙を敷いてバックを白にしています。
↑に書いてあるとおり、マクロモードでストロボONで撮影します。
縦の写真(携帯を開いた状態の写真)はメイン液晶を下にして置き、
サブディスプレイの前辺りから斜めに撮影します。マクロやストロボ
は同じ設定です。
いい写真が撮れたら是非メールください!!装着例に入れさせて欲しい
です!!よろしくお願いします。。
書込番号:1914133
0点

確かに涼しい感じがしますね!残暑はこれで乗り切りましょう!
写真では表現しづらいですが着信時などはパネル下のイルミネーションがボワっと(笑)光るのが見えていい感じですよ!
詳しいご説明ありがとうございます!いい写真が撮れそうです。撮れたら送りますね
書込番号:1914166
0点

クリアラッカーだと弱いと思うのでこれなんかどうですか?
ハセプロのクリアシールです。
http://www.hasepro.com/products/mobile_phone/paintersheet_clear/index.html#rainbow
書込番号:1914185
0点

あ、なんかいい感じですね!新しいパネル買ってクリアブルーなんか貼ってみたいです。(あくまで半透明に!笑)
書込番号:1914201
0点


2003/09/04 23:22(1年以上前)
>SPEEDY さん
見させていただきました。綺麗にできてますね。スプレー塗装でもなかなかいいですね。せっかくなので裏の電池蓋もブルーにするともっと雰囲気でるかも。(裏が見えないので、塗装してあったらすいません)
書込番号:1914305
0点

なんかバーコードが貼ってあってはがすのをためらってます 汗
そんなわけで電池蓋はこれからっす!
書込番号:1914340
0点

このバーコードは電池蓋の裏に張替えましょう。
auショップに何かで行ったとき店員はこの番号を見ようとします。
剥がして捨てちゃうと、電池パックを外さないと見ることが出来ません。
電池蓋の裏に貼っておくと電源落とされずに済みます。
書込番号:1914463
0点

それと、出来れば部屋の電気消して、夜景モード(ストロボなし)も
撮影して頂ければ・・・綺麗だと思いますよ!!
書込番号:1914578
0点

電池蓋とアンテナを塗りましたhttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/9405/full.jpg
イルミネーション点灯。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9405/lighton.jpg
書込番号:1914666
0点


2003/09/05 01:39(1年以上前)
皆さん凄い!!
こんなに個性が出る携帯、今迄無かったのでは?
やっぱりA5402S楽しいですね。
書込番号:1914760
0点

綺麗です!!ありがたくUPさせて頂きました!
書込番号:1914851
0点


2003/09/05 03:46(1年以上前)
初めまして!こんにちわ☆
画像見させていただきました。すご〜い!!
こんな風にキレイに出来るんですね。
ちなみに私はA5402Sを今から買おうか迷っているところです(>_<*)
パネルについてなんですがYAHOOオークションでこんなの(URL参照)
見つけたんですが自分で出来るなら買う必要ないかな…って考え中です。
黒が欲しいので買うか躊躇してます(ケータイ自体まだ買ってないし)
書込番号:1914904
0点



ブルーパネルを作ってみました。
pierre kitamuraさんよりルージュレッドの写真を頂きました。
これから購入を検討される方やパネルで遊ぼう!と思っている方の参考に
なればと思います。
装着例は、
ノアールブラック・ブルーパネル
ルージュレッド・各パネル(ラムスキンあります)
ご感想など聞かせてください!!
0点


2003/09/02 14:19(1年以上前)
黒に、ブルーパネル、いい感じですね。
これはブルーのシートを張り込んだのでしょうか?
書込番号:1907439
0点

>とよさん
今日写真が届いたんですよ。。
>携帯@まにあさん
そのとおりです。以前からブルーは似合うだろうと思ってたので
やってみました。
書込番号:1907494
0点

カッコいいですね!FOMAあたりで着せ替え出て欲しくなってきました…。どうやって作っているのですか?
書込番号:1907908
0点

パネル工房ですな。羨ましがらせてばかりでなく、是非通販を。
書込番号:1908085
0点

>SPEEDY さん
>どうやって作っているのですか?
「ハセプロ」のシールを貼っています。↓ここにありますよ。
http://www.hasepro.com/index1.html
>のぢのぢくん
>パネル工房ですな。羨ましがらせてばかりでなく、是非通販を。
不良通販業者になりそうです・・・(笑
実は写真では分かりにくいですが細かな部分はプロのようには・・・ですね(笑
書込番号:1908266
0点


2003/09/02 20:56(1年以上前)
着々と増えていきますね(^^)
結構パネルを購入するのにいろいろ苦労している話を見かけます。
今日、白のクロス等・・・4日前に注文していたパネルが入荷したと
連絡がありました(^^)
北陸は穴場的存在のエリアなのかもしれない(爆)
書込番号:1908277
0点


2003/09/02 23:42(1年以上前)
案として「カモフラージュ」なんていうのはどうでしょう?
書込番号:1908887
0点

これ貼るのって難しくないですか!?一度やってみたけどシワできたりして結局はがしました
半透明とかはできないのですか?
書込番号:1909258
0点

手先の器用な人はパッ見くらいは綺麗に貼れます。失礼ですが不器用な
人にはちょっとムリなレベルだと思います。
半透明はシール自体が半透明じゃないとムリでしょ!?
パンチングに貼って透かせたい気持ちは分かりますが・・・
書込番号:1909310
0点

いつか挑戦してみたいですね!
確かに…。半透明だと内側が光るのが見えるんですよね?スプレーとかでできないですかねぇ
書込番号:1909421
0点

変えたいんですけど、auはパケ割付けても1パケット0.1円なんですよね?今がパケパク40で0.05円なのでそのあたりで迷っています…
書込番号:1910407
0点

パケパク40は4,000円の定額ですよね。2,400円定額のミドルパックが
10,000円の通信料付きですから高く見積もって0.064円程度でしょうか・・・
書込番号:1910776
0点

格好いいですねぇ。「ハセプロ」のシールですか。
僕は青が好きなので今持ってるA5304Tを買うとき「青が無い」ということで悩みました。白を買ってシールを貼ろうかとも…結局緑を買ったのですが。
でもやっぱ不器用かもしれないので辞めた方がよかったですかね。
ハセプロのシールって、失敗した場合綺麗に剥がせますでしょうか?
書込番号:1911836
0点

PacketOneミドルパックってのがあったんですね!これならあまり変わらないですね♪
>とよさんさん
どのあたりが使いづらいですか?メールの送受信にはやはり時間かかりますか?
書込番号:1911855
0点

蒼猫侍 さん
>ハセプロのシールって、失敗した場合綺麗に剥がせますでしょうか?
大丈夫です。跡形なく剥がせます。貼って1ヶ月くらいで木目調は一度
剥がして貼りなおしましたが綺麗に剥がれました。
>SPEEDY さん
そう、遅いんです。504以降で慣れていると確かに慣れるのに時間が
かかりますね・・・DLそのものは早いんでしょうが。
書込番号:1912448
0点

FOMAと比べるとどうなんでしょうか?僕の場合は6〜7秒くらいかかりますけど(全角20文字程度)
書込番号:1912481
0点

8〜10秒程度ではないでしょうか。2〜3秒ほど遅くなりそうですね。
何かに書いてました。8秒が境目で遅く感じる場合が多いと。
書込番号:1912778
0点

>友里奈のパパさん
そうですか。今の機種に変更する少し前に、前の機種で試してみようと思ってたことがあったのですが…結果的に緑を購入してこれはそれなりに気に入っているのですけども(^^)
緑ベースでシールを貼るのはどうかと思いますが、傷でもついたときは検討しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:1912815
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)