
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 17:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月12日 09:18 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月8日 22:44 |
![]() |
0 | 12 | 2003年12月8日 00:08 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月22日 21:42 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月21日 03:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いまさらながら白の携帯に赤いパネルを装着しました。
今回パネル部分に傷を作ってしまったのでauショップに注文したら案の定すでに在庫なしでした。そこで、以前この板でモックのパネルを使用した方がいたのを参考にやってみました。
パネルも電池の蓋も接着剤で外れませんでしたが、根気よくドライヤと接着剤を剥がすやつで何とか取れました。ただし接着剤を剥がすやつはプラスチックを溶かしてしまう物だったので大変根気がいりました。
あとはパネルの裏面をやすりをかけ、アンテナ部は回せば取れるので簡単でした。
私のようにいまさらながら、どうしてもノーマルパネルがほしい方はモックをあたってみるのもいいかもしれません。
ただし取り扱いには十分気をつけて下さい。
追伸:友里奈のパパさんへ
パネルの装着例を参考にさせていただきました。
モックだったので小さい傷もありますが、自分なりには満足できる出来映えでした。ありがとうございました。
0点

どういたしまして。
参考になりよかったです。
書込番号:2237810
0点





本日修理が終わり戻ってきました\(~o~)/
原因はわからないということですが、とりあえず基板修理(パーツ全交換)ということでした。本体の歪みも指摘したところ、ボディーパネル(?)全交換とのこと...ここまでくると新品に交換かと思いきや、しっかり自分のものでした。
何はともあれデータが無事で何よりでした○
0点



2003/12/11 23:16(1年以上前)
はい!!良かったです!!
わざわざありがとうございます。
書込番号:2221225
0点


2003/12/11 23:34(1年以上前)
auの場合、不具合で修理に出すとほとんど基盤交換ですね。
原因を調査してその部品のみを交換すればいいのでしょうけど、原因調査に時間がかかるためです。
基盤ごと交換してしまえば、手っ取り早いということでしょう。
書込番号:2221331
0点

あのスレで大丈夫な「場合」も・・・とは書いたもののネス坊さんがえらく喜んでいたので、これでもしデータが消えて帰ってきたら・・・と内心ヒヤヒヤして折りました。(笑
ということで私もホッとしました!
書込番号:2221727
0点



2003/12/12 09:18(1年以上前)
会長さんは何かと気苦労が多いものですね。
書込番号:2222363
0点





ディスプレイの不具合をセンターに問い合わせしたところ、過去に同様の問い合わせはないとのことでした。結局、近所のショップに今日入院しました。
過去の書き込みからすると2〜3日後に新品と交換というケースになるのでしょうか...着メロ達よさようなら(ToT)/~~~
代替はA1301Sですが、画面の美しさがないですね。A5402Sに早く戻りたいです...
0点



2003/12/07 14:11(1年以上前)
そっそうなんですか!?
だとしたらうれしいです\(~o~)/
そういえば、パパさん機種変したんですね...(今さらですが)
書込番号:2205068
0点

はい。今はA5404Sを使っています。A5402Sクイックディスプレイの点滅も結局基盤交換せずじまいですね・・・(既に人手に渡りましたが)
書込番号:2205990
0点



2003/12/07 23:02(1年以上前)
日曜日は子供との兼ね合いで、なかなか遊びに来れません(笑
A5404Sの書き込みも楽しく拝見させていただいております。
私はあの形とムービー重視(?)が今ひとつなんですが...
まあ、機種変して1ヶ月ですし、妻の眼もありますから...(爆
書込番号:2207026
0点

子供と・・・同じです。
右上の「A5404S木目調!」にA5402Sで撮影した子供の写真などもあります。モチロンA5402Sで撮影した写真も。ライトが格段によくなっているのが一番分かります。
書込番号:2207268
0点



2003/12/08 22:31(1年以上前)
写真拝見しました。確かに違いがありますね。さすが新機種といったところですね...
ちなみに我が家には9歳の息子と5歳の娘がおります。
またA5402Sで何かありましたら、よろしくお願いいたします。
そういえば、まだ会長なのですか?
書込番号:2210294
0点

家の男は7歳(もうすぐ8歳)と娘は4歳・・・どっちも1年違いかな!?
会長・・・すっかり忘れてました。(笑
書込番号:2210372
0点



旬の過ぎたA5402Sのパネルですが、最近買ったと思われる方々も多いと思い久々にスレを立ててみます。
作ったのは、メタリックブラックのソニエリロゴ(イルミ対応)付きのパネルです。右上の「A5402Sオリジナルパネル」から見てください。
個人的にはロゴが大きすぎたな、と。イメージではもう少し小さくなるはず!?だったのですが、いざ出来上がるとバランス的にもう少し小さいほうがよかったなと思いました。
後日シルバーでイルミに対応したパネルもアップします。(4つ丸い穴を空けてみました)
皆様の感想などお待ちしております・・・
0点


2003/10/22 22:50(1年以上前)
相変わらずかっこいいですね(^^)
(おそらく)来年の春〜初夏までは5402Sは使い続けてますぅ
寒くなってきたせいか温かみのあるシックなものがまた恋しくなり
ブラックのラムスキンに戻りましたぁ(笑)
書込番号:2053674
0点

ロゴ付きパネルカッコ良いですね!
私はクリアパネルに、携帯電話用の透明タイプのフィルム貼っただけですけど。
書込番号:2053726
0点


2003/10/23 01:47(1年以上前)
暗闇に、ミドリに光るパネルかな・・・一句できた。
書込番号:2054319
0点

これはマスキングで塗っていったのですか!?
凄い良くできててカッコイイですね!
書込番号:2054756
0点

そうです。マスキングして塗装しました。パネルはパンチングを使い、ペーパーで模様を落としてコンパウンドで磨いてからマスキング、塗装ですね・・・(笑
2時間ちょっと掛かってしまいました・・・
書込番号:2054822
0点


2003/10/26 23:35(1年以上前)
注文していたクリアパネルが届いたんですが、
塗装したりする技術が無い私は挟み込む用の紙を雑誌等からチョキチョキと切り抜いてます。
地味〜に楽しんでますw
書込番号:2065897
0点


2003/11/02 16:05(1年以上前)
すごい!すごい!!! とってもキレイですね!
コレは個人の趣味で作られたんですか?
是非私も作って欲しいー 売ったりしてもらうのは無理?(^^;
書込番号:2085297
0点

パパ様やSPEEDY様のパネルを見てこの携帯の購入を決意しました。
そこで、質問なのですが、
SPEEDY様のブルーパネルはどうやって塗っているのですか?
パンチ模様がついているようですが。。。。
手順等を教えていただけるとありがたいです。
あと、塗料は田宮のアクリル用とかでいいのですか?
パパ様のメタリックの塗料は何でしょうか?
アルクラッドっていう奴ですか?
突然質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
書込番号:2206367
0点

白のパンチングパネルにタミヤのラッカー系塗料レーシングブルーを薄く塗って、その上からクリアスプレーで塗装面を保護して完成です
書込番号:2206430
0点

私のも同じだよ〜ん。SPEEDYさんより厚く塗ってあるだけですね。
メタリックはタミヤカラーです。
書込番号:2206910
0点

早速のお返事ありがとうございます。
表から塗るとするとムラに気を使いますね。
一応エアブラシも持っているのですが、好奇心旺盛な1歳児の前では
出してくることすら危険なので、、、スプレーですね。。。
メタリックも表から塗っているのですか?
まずはブルーメタリックを試したいと思います。
今は前機種は3014Sのアズールブルーに一目ぼれして買ったのですが、
ぼちぼち調子が悪くなってきてしまいまして。。。
で、いい機種無いなーと思っているところにお二方のものを発見し、
即購入に踏み切った次第です。
おいらもパネル買い込まないと。。。
書込番号:2207333
0点

すべて塗装は表からです。
塗料もクリアも3回塗りしています。
SPEEDYさんは光るパネルにするため、パンチングを使って塗料は薄くしてあるようです。
書込番号:2207381
0点





とりあえず週末広告の安売りで本体は買うとしてパネルは先に手にいれとかんと。と思ってauショップに行ったら、「もうありません」「終了です」
はぁ、、そうですか。着せ替えももう終わりなんですなあ、、。
しょうがない、作るか。
0点

ソニースタイルをチェックしてみたらいかが?
品切れになってても、たまに入荷しますよ。
書込番号:2145082
0点

とりあえず今はあるみたいですよ。(ソニースタイル)
書込番号:2145134
0点




2003/11/21 01:08(1年以上前)
うわい、ありがとうございます−、早速注文しました。
とりあえず赤ボディに黒パネル、と。
そうそう、ドコモの505Iのメタリック青。ソニーカラーっぽいんで
いつか出るだろうと期待してたんですが出ませんでした、くー、、、、
書込番号:2146972
0点


2003/11/21 07:26(1年以上前)
え!?もう品切れなんですか?(^^;
地域やバックヤードにもよるでしょうけれど、ボクの彼女は近所のauショップにて昨日、赤ノーマルパネル1枚とバッテリカバー1枚を何ら問題なく購入しました。2〜3日前に注文したらしいですが(笑
書込番号:2147412
0点



2003/11/22 21:42(1年以上前)
買ってきたー、近所で6800円新規。まー、最安よか2800円高い
けど送料やら代引き手数料やら時間やら考えたらこれはこれで正解と
思うことにしましたよ、さてと、説明書とにらめっこにらめっこ
おまけについてきた黒犬油取りとサンタ犬アンテナ飾りが可愛いです
赤もさいこー
書込番号:2152619
0点



センスが私と違いますね。どっちがどうとは言えんが。
書込番号:2124390
0点


2003/11/14 09:05(1年以上前)
私も機種変更しようと思ってます。
機種変更いくらぐらいだと思いますか?
書込番号:2124452
0点


2003/11/14 10:34(1年以上前)
関東地区auショップ価格で27800円位ではないでしょうか?(変更価格)
書込番号:2124592
0点


2003/11/14 11:48(1年以上前)
携帯@まにあ さんありがとうございます。
最近はA5402sの機種変がさくらやあたりで17800円位だと
思うので、やはり高いですね。発売当初はしょうがないですね。
A5404sのテレビ録画がみれる機能にとても興味があるのですが、
A5402sに機種変しようか迷います。
書込番号:2124749
0点


2003/11/14 12:52(1年以上前)
昨日、A3014SからA5402S黒に機種変更しました。
ちなみに 14800円でした。
書込番号:2124896
0点


2003/11/14 19:43(1年以上前)
A5402SはグッドですがA5404Sは私には・・・。
書込番号:2125798
0点


2003/11/14 23:05(1年以上前)
それでも5404Sが出れば5402Sにとってかわるんでしょうけどね。
WIN対応機や他の冬モデルの影に埋没していくような気がする5404S・・・
(機能的に見て)インパクトが一番薄いです。
書込番号:2126440
0点


2003/11/14 23:50(1年以上前)
↑全く同感ですね。
書込番号:2126615
0点


2003/11/17 23:36(1年以上前)
未だにC413Sを使ってます。
本日A5404Sのモックに触る機会があったので触れてみました。
参考までに各ボタン、コロコロとも操作性が悪くなったような気がします。
水をさすような感想ですが私はそう思いました。
書込番号:2136852
0点



2003/11/21 03:36(1年以上前)
こんにちは。
私は主に機能性よりデザインを重視しています。
最初はINFOBARに買い替えを予定しいたのでが、やはり画面が他機種に比べて小さいぶん見劣りしてしまいます。しかも人気があるので高い。
A5404S発売時に機種変価格にかなりの価格差があればINFOBAR買います(笑
話が外れますがAUからモトローラっぽいデザインの携帯出ませんかね?
本家を買うとなると高いし使い勝手が悪すぎるので。
書込番号:2147253
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)