
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




着せ替えパネルにあこがれて5402Sを購入したのですが
肝心のオプションパネルが種類少ないですね(*_*)
皆さんは綺麗に自作されてるようですね。
クリアパネルもネットで発売されてるようですが、綺麗に仕上げる自信がないのでやっぱりソニエリでオプションパネルを増やして欲しいものです。
新しいパネルはいつでるのか・・・^^;
0点

A5402S用は出ないように思うけどなぁ・・・
8月ごろにクリアパネルの件でソニエリにメールしたことがありますが、パネルの追加発売の予定はないと返事をいただきました。
いいように予定が変わっていたらいいですけどね・・・
書込番号:2046344
0点



2003/10/20 16:31(1年以上前)
さっそくのレス有難うございます。
そうですか、出る予定ナシですか・・悲
ここはやっぱり友里奈のパパさんみたいに自作するしかないようですね。
写真拝見しましたが、パネルのカスタムするならやっぱりブラックボディがいいですね。 ホワイトを買ったのでちょっと後悔してます。
木目調なんか最高ですね! あれはシールでしょうか?
貼るコツなんかありますか?
書込番号:2046419
0点

木目調とブルーはシールです。ブラック(M)、ブルー(M)、ゴールドは塗装しています。
ハセプロのシールを使っています。↓
http://www.hasepro.com/index1.html
家電量販店の携帯アクセサリーコーナーに置いてある店もあると思います。ない場合は取り寄せになりますので、型番を控えて行くといいでしょう。
直接メール頂ければ詳しい貼り方?注意事項を写真を添付して送りますよ。
書込番号:2046599
0点


2003/10/20 20:26(1年以上前)
私のは、白ですけど色々、白も遊べますよ
書込番号:2046900
0点



2003/10/21 23:34(1年以上前)
友里奈のパパさん> ご丁寧に有難うございます。
案外簡単?にできそうですね。 ショップで貼り付けて貰ってもいいかなと思ってます。
不器用なうえに細かいとこが気になるもんで^^;
初心者なんで教えてくださいさん>
数々のバリエーションスゴイですね! 私もかっこよく5402を変身させたいと思います。
それにしても、着せ替え携帯と謳っておきながらオプションパネルが2種類なんて(同色で)悲しいです。
ソニエリに抗議しようかと思ってます。でも効果ないのかな・・・
書込番号:2050697
0点


2003/10/22 03:23(1年以上前)



2003/10/22 13:02(1年以上前)
そうですね、私もラムスキン、クロスパネルを購入しました。
でも若干ですよね…
今日ソニエリに要望を出しました。みんなの声が集まれば発売?なんてことにならないですかね^^;
とりあえずシールを貼って楽しもうと思います。
書込番号:2052078
0点



2003/10/22 19:56(1年以上前)
今日、家電量販店に行ったらハセプロのシールが置いてあったのでつい買ってしまいました。(大理石風な木目シール)
やはりというか、細かい気泡が入ったりして、到底皆さんのようには綺麗に貼れませんでしたが結構満足してます。
写真はアップできませんが、これからバリエーションを増やしていきたいです。
書込番号:2053001
0点





今日の日経朝刊でソニエリの特集記事に、甘えからの排除CDMA規格からの撤退、本家アメリカで開発拠点閉鎖、従業員解雇。
今後はGSM規格に集中って載ってました。
この冬、発売されるA5404Sは着せ替えではない様なので、
A5402Sが最後の着せ替えケータイ、はたまたA5404Sは、
au最後のソノエリ機になってしまうのでしょうか?
auファンとしては先行き心配です。
1点


2003/10/20 19:57(1年以上前)
もしジョグ以外の機種しかなくなった場合、どの会社の端末に乗り換えますか?
書込番号:2046841
0点


2003/10/20 22:54(1年以上前)
>A5402Sが最後の着せ替えケータイ、はたまたA5404Sは、
au最後のソノエリ機になってしまうのでしょうか?
↑・・・えっ、マジッすか?ソニエリ機は今後無くなりそうなの?
そんなー(ToT;気にいっているのに、このメーカーのデザイン!もしそうなら今もっている"A5402S(黒)"って、将来プレミアがつくかも・・・
書込番号:2047489
0点


2003/10/20 23:20(1年以上前)
とりあえず海外での話でしょ??
国内向けには、しばらくはCDMA端末は供給すると思いますけど・・?
書込番号:2047634
0点


2003/10/21 01:58(1年以上前)
私も記事を見た限りでは
「英ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ」
と出ていたので海外向けではないかと。
書込番号:2048158
0点

日本は、売れなくてもOEMだから、販売元の各キャリアがすべて買い取ってくれるっておいしい市場だと思うけどね・・・
日本市場ではけっこうシェアあっても、海外だとね・・・
書込番号:2048546
0点





9月分の請求書を見たら廃止したと思ったミドルパックがついたままでした。
全然パケットつかってなかったのに..自分がどの料金プランやオプションに入ってるか携帯からじゃ分からないし。今月もついてるのでがんばって使うしかないのかな?
0点

28日くらいまでに廃止すれば来月はなしになります。
今月はもう手遅れですね・・・
書込番号:2034633
0点

携帯からでも加入してるサービスは確認出来ますし、月末間際の場合はショップかオペレータ経由で変更手続きすれば翌月すぐに反映されます。
書込番号:2034667
0点



2003/10/16 19:25(1年以上前)
8月末頃携帯から停止手続きしたんですが停止になってなかったようです。
オペレーターの人は電話かお店でやった方が確実だと言っていました。
携帯で加入しているサービス見られるとの事で今見たんだけど分かりません。
翌月の加入サービスというのは見つけましたが、当月のは見あたらないんです。
書込番号:2034722
0点

「オプションの廃止」みたいな項目を選べば自動的に分かります。加入してないモンは廃止しようがないんですから・・。
書込番号:2035262
0点



2003/10/16 22:34(1年以上前)
なんとなく分かりました。変更しなければ翌月も当月も同じですよね。
友里奈のパパさんのじのじくんレスありがとうございました。
書込番号:2035304
0点





はじめまして、いつも楽しく拝見しています。現在A5402S使っていて、皆さん同様?着せ替えパネルを切ったり貼ったり削ったり塗ったりしてオリジナルパネルを満喫しています。ついに自作用のクリアパネルが「たのみこむ」で発売されましたね。うっかり3枚も注文しちゃいました。どう料理しようかと今からとても楽しみです。みなさんならどうします?
0点

私なら1枚は挟み込んで使うようにしてクリアのまま残します。
あとの2枚は塗装するでしょうね。(内側から)
どうせならもっと早く発売して欲しかったですね・・・旬が過ぎてからなんて・・・
書込番号:2018850
0点


2003/10/11 14:28(1年以上前)
そのクリアパネルが買えるサイト、教えて下さいませんか?
友達が5402を使用してるので…
前からクリアパネルが欲しいって言ってたので、教えてあげたいです(^_^)
書込番号:2019019
0点


2003/10/11 15:30(1年以上前)
tanomi.com
書込番号:2019107
0点


2003/10/11 18:03(1年以上前)


2003/10/11 20:34(1年以上前)
僕は自分でクリアパネル作ったのに(泣
パンチングの表面をやすりで削りました。でも塗装して使いたいのでこれ買います(笑
当分は機種変しないだろうし・・・。今回のソニーは個人的にデザインが好きではないので;好みの問題ですが^^;
書込番号:2019834
0点


2003/10/11 21:27(1年以上前)
ソニエリさん、john-doneさん、有難うございます。
明日pcから見てみます(^-^)
書込番号:2019977
0点



トップページをリンク張られても・・・。確かにフラッシュで流れ
ているけど。
発売は11月。
書込番号:2013409
0点



2003/10/09 12:03(1年以上前)
すまそ;;
直にわからなかったので;;
書込番号:2013412
0点



2003/10/09 12:16(1年以上前)
そです。INFOBARです。
すごく気になちゃった
書込番号:2013430
0点

11月下旬だそうですね。1ヶ月チョイ待ちましょう。普通のサンヨー製かと思ってたら鳥取サンヨー製でした。
書込番号:2013457
0点

中身はほとんどA5306STらしいからねぇ。
書込番号:2013557
0点


2003/10/09 13:25(1年以上前)
端末デザインは非常にシンプルで気に入ってますが、メーカーが鳥取サンヨー製なのが気に入らない。東芝あたりならよかった。
書込番号:2013574
0点



2003/10/09 14:13(1年以上前)
さんよーですか;
ちょっと期待はずれ。。。
書込番号:2013648
0点



2003/10/09 14:20(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_infobar.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031006/106166/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15900.html
あたりかな
書込番号:2013655
0点

前から言っているけど、ZDNetサイトは無断リンク禁止だよ。許可取
ってる?
書込番号:2013709
0点


2003/10/09 18:39(1年以上前)
F501i+飲み屋のトイレのタイル みたい。
錦鯉? 市松? ネーミングのセンスが野暮。
書込番号:2014098
0点


2003/10/09 20:40(1年以上前)
ちなみにA5306STは使いやすい端末ですか?機能・性能などはどうですか?
レビュー記事を読んだだけではちょっとわかりづらいです。
購入を検討していまして外身は良くても中身が悪ければちょっと・・・。
書込番号:2014333
0点

「普通」に使えればデザインで購入してもいいと思います。
書込番号:2014370
0点



2003/10/09 21:31(1年以上前)
掲示板すでにあるんですか?
書込番号:2014456
0点


カメラ不要・シンプル携帯希望派の方には、デザインを抜きにしても検討に値する様ですね。鳥取、ボクの周辺では411STとかはよく壊れたイメージがあります。使い勝手自体はそう悪くはないと思いますが。
書込番号:2014900
0点



2003/10/10 21:06(1年以上前)
>CASIさん
THX
書込番号:2017019
0点






2003/10/06 15:00(1年以上前)
ソニエリの携帯はデザインが変
D社のFに似てる気がするな〜。A5402Sと同じ所にカメラを搭載したら良かったのに。
書込番号:2005626
0点

どれもデザインが・・・私の好みでない。ソニーエリクソンもデザインはともかく、開いたとき液晶が奥へ下がりすぎですね。
デザインだけなら京セラがマシかなぁ。カシオは何で??こうなるの??って感じ。
私の主観でした。
書込番号:2005646
0点

EV-DO端末まで"待ち”でしょうかねぇ。着せ替えじゃなくなってるし…。フォントがQVGA対応になったあたりがいいところでしょうか
書込番号:2005821
0点

出る出るって言ってずっとでませんよね…
僕としては来年の7月くらいにでるのがベストです 笑
書込番号:2005848
0点

カラーは京セラやソニエリがいいと思いますが、デザインがちょっと・・・。
私もEV-DOが出てから考えるつもりですが、田舎なのでエリアが心配ですね。
書込番号:2006051
0点


2003/10/06 18:48(1年以上前)
あちしも今回はパスでございます。
ソニエリ、BREW対応ですらないですね・・・
書込番号:2006101
0点

今回のソニエリは髭剃りの後継ですね。ある意味ソニーっぽいですが、着せ替え派の方々には残念と言うか安心と言いますか。
書込番号:2006127
0点


2003/10/06 19:00(1年以上前)
愕然...何このソニエリのデザインは、A55**Sまで待つつもりにしてたけど、A55**Sもこのデザインの延長線上に成るのでは、と思うと今のA5402S買って1年位使おうかと思います。
でもキーボードのあたりはバイオノートZとイメージが同じですね。
書込番号:2006140
0点


2003/10/06 19:34(1年以上前)
SONYはA5500シリーズを出さずにEV-DOに移行するような気がします。
書込番号:2006241
0点


2003/10/06 20:17(1年以上前)
今度のCASIOのデザインは個人的に好きだなあ♪
・・・でもEV-DO待ちです(^^)
書込番号:2006363
0点

A5404SはVAIOのZシリーズのデザイン? エリクソンは何も絡んで
いないんかい?
A5501Tを待っていた私だったが、A5502KがBREW対応だったので一瞬
惹かれた。しかし、サイズ,重量,発売予定日を見て、私の気持ち
はA5501Tに戻った。
A5502Kの電子コンパスはいいんだけどねぇ・・・。あと、カメラ部
分はA5305Kみたく開閉型にしてほしかった。
書込番号:2007062
0点


2003/10/07 00:09(1年以上前)
残念ながら、期待してた「A5404S」は今回は見送りとします。
EV−DOに期待します。
書込番号:2007165
0点


2003/10/07 00:24(1年以上前)
方向音痴の私としては「EZナビウォーク」めちゃくちゃ欲しいですが、BREWアプリなんですね。
この次のモデルでは対応して欲しいな。
ちょうど機種変の時期だし。
書込番号:2007219
0点


2003/10/07 02:39(1年以上前)
インプレスのニュースが更新されてますね。
展示品の側面の写真などがupされてますが、
やや大ぶりな端末みたいですね。
私はA1101Sのアンテナ内蔵のデザインが
好きで、未だに機種変更できなかったので、
A5404に機種変更したいと思います。
SONYのモバイルの動画再生機器買おうと
思ってましたし、ちょうどイイかな(^^;
書込番号:2007507
0点


2003/10/07 02:45(1年以上前)

だから禁止ページへの無断リンクはよしましょうっての・・。
個人的には東芝とEV-DO待ちが半々です。
書込番号:2007710
0点

東芝ってイマイチぱっとしないけど、まとまりはいいよね。
EV-DOは、速度には興味ないけど、パケ単価がどうなるかは気にな
る。
書込番号:2007778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)