
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日の書き込みで
>神奈川県伊勢原市小田急線伊勢原駅近くの携帯SHOPでC1002Sが
>完全ただありました
とあったのですが、具体的な位置を教えていただきたく書き込みました
昨日20時頃に車で駅周辺を探したのですがそれらしい建物は見当たらず
あったのは駅ビル?に掛かった看板だけでした。
よろしくお願いします
せっかくなのでC1002について書いておきます
・パシャパ2で写真を撮ったときに120x120なのでピッタリ
・別売り着せ替えカバーなんですが在庫希少で再入荷未定らしいです
・個人的にはボタン側のボディーの厚みが気になります
あと、ジョグダイヤルの為ボタン配置が全体的に上に感じる為に
指位置が慣れるまで苦労しそうです
3002kやdocomoのN系が押しやすいと思う人にはチョット違和感がある かも
そんなところです
0点

C3002KとC1002Sを使っているけど気にならないよ。
厚みも、握りやすくてちょうどいいよ。C3002Kは薄いけど幅がある
から、これもホールディングは問題なしです。
書込番号:610788
0点


2002/03/22 20:50(1年以上前)
みににん さんへ
ズバリそこです。
行ってみてください。
但し、\0は新規契約のみですよ。
私はC406Sからの変更ですので使用感は変わりませんが
ジョグダイヤルは便利ですよ。
書込番号:611955
0点



2002/03/23 05:28(1年以上前)
jinさんヒナツボさんレスありがとうございました。
>C3002KとC1002Sを使っているけど気にならないよ。
2つも使われているんですか!すごいです
まぁ、持った感じは私の個人的な感想なんで、、、
私の手が小さいせいもあるかもしれません
>ズバリそこです。
>行ってみてください
ありがとうございます。行ってみます
もちろん!?(笑)新規で入ります
C1002Sは漢字変換の時に候補が画面いっぱいに
一覧表示されるのに感動しました
これならメールもスイスイいけそうです
着せ替えカバーの追記ですが
平塚2店は在庫は無いに等しかったのですが
伊勢原のauショップにはまだありました
あと、C3003Pの他にも4月に新機種が出る。とauの人が言ってました
書込番号:612947
0点


2002/03/23 19:59(1年以上前)
見付かって良かったですね。
着せ替えパネルはPipitに在庫アリってことがありますよ。
書込番号:614020
0点





PHSからこの機種に乗り換えて1カ月ぐらいたちました。
乗り換えの理由は、
(1)PHSの音質は良いが通話エリアが狭い(すぐ圏外になる)
(2)PHSと比べても各種割引があるので、基本料金にそんなに差がない
(3)1分当たりの携帯の通話料はPHSより高いが、あまりかけることがない ので特に問題はない
(4)auの音質がDOCOMOやJ-PHONEより良い(価格comの書き込みを見て)
(5)C1002Sの価格comでの製品評価を見ると、特に通話品質がダントツに良い
等々によるものです。
ところがいざ使ってみると、予想に反して通話品質が良くない。
うまく表現できないのですが、音が割れるというか、震えるというか、ダブる
というか、相手の人にもこんな音質で伝わっているのかと思うと電話をするの
も気が引けてしまいます。(音の良いPHSが懐かしい)
そしてやっぱり、国際電話をかけているような音の時間差、いらいらします。
(価格comの書き込みではすばらしい評価をされている方もおりましたので、 本当に期待していたんです)
この機種をお使いのみなさん、みなさんもこんな感じですか。
もしかして初期不良なのかななんてちょっと思いながらも、確認することもで
きず悶々としております。
どうかみなさんの使用感(特に通話品質)を、この機種以外のau端末について
でも結構ですので、ざっくばらんにお聴かせいただければと思います。
今後の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
0点


2002/03/21 12:35(1年以上前)
cdmaOneはcdmaOne(もしくは固定)同士で話さないと音質はよくありません。
これは仕様なので仕方がありません。
cdmaOne対PDCはかなり音が悪くなります。
なので、周りの友達にauを買うように説得しましょう!(笑)
私はこの点を理解して購入したので別に悪いとか思ったことはありません。
電波がよく反射するビルの谷間でも通話できるので結構満足してます。
もっと使い込んでみると意外といい部分が見えてくると思いますよ。
それでは。
書込番号:608953
0点


2002/03/21 13:25(1年以上前)
私はドコモも使用しておりますし、以前PHSも使ってましたが。
他の携帯と比べるとかなり良いと思うのですが...。
PHSと比べてしまうとやはり劣るのは仕方ないと思います。
他の方も書いておられるように、固定電話やCDMAone同士だと
エコーしたり、ビビったりしないのではないでしょうか?
書込番号:609038
0点

C3002KとC1002Sを使っていて、コミコミSの無料分を使い切るため
にC1002Sもよく使うのですが、悪くは思わないですよ。というか、
声の通りもよくて通話品質としてはDoCoMoやJ-PHONEなどよりは遥
かにいいです。でも、PHSと比べてはいけません。いくらcdmaOneが
良いと言ってもPHSには及びません。でも、一度DoCoMoやJ-PHONEを
使ってみればcdmaOneの音の良さが分かると思います。
まあ相手にどう聞こえているかが気になるなら、誰かにC1002Sでか
けてもらって、自分で聞いて確かめればいいのでは?
それと、自分の声が相手の電話から聞こえてくるような場合は相手
の電話が悪いです。相手の電話のマイクがスピーカーから音を拾っ
てしまっているのでは? 音量を最大にしていたらなるのかも。
最後に、
何故一行空けて書いているの? わざわざスクロールせにゃならん
から鬱陶しいよ。
書込番号:609113
1点





以前のC406Sのアダプターを使用してC1002Sを充電することは可能でしょうか?
auSHOPのお姉さんはあまり考えるでもなく[大丈夫ですよ!]と言ってたけど
本当でしょうか?
0点


2002/03/16 11:36(1年以上前)
はいだいしょうぶです。そもそも型番が一緒です。
ACアダプター(型番C406PQA)はC1002S、C406S、C404S共通になってます。
書込番号:598226
0点


2002/03/16 16:24(1年以上前)
同じメーカのだったら大抵出力が同じぐらいですから仮に違うものでも大丈夫でしょうね。
書込番号:598699
0点



2002/03/16 21:05(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
自宅と職場とにACアダプター置いたまま便利に使えます。
書込番号:599203
0点







この機種だけの問題だけではないかもしれませんが、現在この機種を使用しているので書き込みします。
パソコンで管理している画像を携帯の壁紙にしたくて、容量を同じくらいにして添付して送ったのですが・・・
説明書通りに受信しても、「見る」になりません。何回やっても同じです;;
どなたかアドバイスお願いします<(_ _)>
0点


2002/03/14 19:33(1年以上前)
画像形式をPNGかJPGにしましたか?たしかauはその二つの形式に対応してたはずなので逸れ以外は見れないと思います それでもダメなら画像だけ送っていませんか?前にJからauに画像送ったら表示されず文章を適当にいれてさらに画像をつけて送ったら見れたことありました ためしてみてください
書込番号:594777
0点

15KB以下の画像でないと扱えませんがいかがでしょう?
また、初期設定だと添付ファイルは同時に受信されませんが、あと
で受信していますか?
書込番号:594802
0点

EZweb対応機種(au,Tu-Ka)ならEZ携帯ピクチャー
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7046/
これを使ってみてはどうですか?
書込番号:594809
0点


2002/03/14 21:07(1年以上前)
http://getpresent.com/auto-image/au-tuka.shtml
ここにどんなサイズ、画像にすれば良いかと出ています。
参考になれば良いのですが・・・・
おおもとのページはこちら
http://www.plus-a.net/auto-image/
「待ち受けオリジナル」と言う携帯壁紙が作れるサイトです。
書込番号:594929
0点

携帯画銘菓(画像を携帯PHSに適した大きさと色に変換しそれを保存とメール添付できます)なんてどうでしょう?
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se165797.html
書込番号:594968
0点



2002/03/16 18:27(1年以上前)
皆様、アドバイスどうも有難うございます!m(_ _)m
jpg,pngどちらも試してみたのですが・・・
これから、皆様に教えていただいたもの、試してみます!
どうも有難うございましたm(_ _)m
書込番号:598907
0点







2002/03/12 23:37(1年以上前)
1002はフォルダ自体がありません。私もこの点は不便だと思います。
以前使っていたSO502iはフォルダー管理が出来ました。
仕方がないので色分けソートを使ってメールの管理をしています。
気休めですが・・・。
書込番号:591503
0点



2002/03/13 16:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですか、、、フォルダ機能を使っていない人ならともかく、
1度使ってしまうと、無いのはちょっと微妙ですね。
書込番号:592611
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)