C1002S のクチコミ掲示板

C1002S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
C1002Sをお気に入り製品に登録<4
C1002Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

C1002S のクチコミ掲示板

(1027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C1002S」のクチコミ掲示板に
C1002Sを新規書き込みC1002Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

待ち受け画面で

2002/02/24 11:02(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C1002S

スレ主 エリオさん

JからAUに昨日乗り換えた者です。初心者な質問で恐縮ですが、教えてください。サイバーショットでとった画像を壁紙に登録しようと思い、PCからEメールに添付して送ったのですが、見ようと思うと〔このデータは表示できません〕とでてしまいます。これって可能なのでしょうか。その場合どのようにやればいいのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:557398

ナイスクチコミ!0


返信する
デューク東郷さん

2002/02/24 12:50(1年以上前)

私はSONYのサイバーショットで撮ったjpeg画像を壁紙に登録が
出来ましたよ!ひょっとすると、C1002Sの壁紙サイズ(120×120)
をオーバーしているからエラーになるとか・・・。
私の場合はPCで120×120にリサイズしてからメールに添付しました。
そのような画像変換のツールもたくさんあると思いますので、
一度リサイズしてから試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:557597

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/24 14:20(1年以上前)

画素数もそうですが、ファイルサイズを15KBにする必要があります。

書込番号:557706

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/24 20:42(1年以上前)

「15KB」ではなく「15KB以下」です。m(__)m

書込番号:558348

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリオさん

2002/02/24 21:53(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。早速画像変換をやってみたいのですが、どこかにいい変換ツールはないのでしょうか。フリーウェアであったらうれしいですが。

書込番号:558522

ナイスクチコミ!0


イーストウッドさん

2002/02/26 10:48(1年以上前)

サイズが規定以内でも、プログレッシブJPEGは非対応です。
スタンダード・エンコーディングで保存して下さい。

書込番号:561503

ナイスクチコミ!0


K.K.K.Kさん

2002/03/03 12:07(1年以上前)

おらは、Vixっていうフリーウェアを使ってます。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
ファイルサイズと画質を照らし合わせながら変換できるので非常に重宝してます。

書込番号:571519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

着メロの拡張子

2002/02/26 11:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C1002S

スレ主 初参入さん

初めまして。
すでに、どこかで質問されていたらすいません。
先日、C1002Sを購入しまして、自分のPCより着メロのファイル(拡張子.mmf)を
メールに添付して携帯に送ったのですが再生しても音が出ません。
C1002SはFM音源なので拡張子は.mmfで良いと思うのですが…。
どなたか、同じような状況になった方はおられますか?

書込番号:561543

ナイスクチコミ!0


返信する
毒舌チャリンコ野郎さん

2002/02/26 12:22(1年以上前)

mmfはJ-phone端末用ではないででしょうか。
C1002Sで対応しているのは拡張子がpmdとqcqだったと思います。
これはauのすべての機種に当てはまるかわかりませんが。
ちなみにDoCoMoは拡張子がmldだったと思います。
下記のサイトにあるPsmPlayerでmmfをpmdに変換する事ができますよ。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html
では。

書込番号:561630

ナイスクチコミ!0


スレ主 初参入さん

2002/02/26 13:34(1年以上前)

>毒舌チャリンコ野郎 さん
早速の解答ありがとうございます。
てっきり、FM音源は全部.mmfで良いのかと思ってました。
とりあえず、pmdに変換してみます。
でも、そうするとなぜ音は出ないけど再生できたのでしょうか?
かなり、疑問です。

書込番号:561729

ナイスクチコミ!0


英雄(au)なのか!?さん

2002/02/28 17:48(1年以上前)

auでもmmf形式は再生できます。ただ、j-phoneのmmfとは異なるものなのでしょうか?さっきのpsmplayerでもau用とj-phone用が分かれています。また、C1002sでもpmd形式は再生できますが、基盤が同じなのでmmf形式のような音しかでないそうです

書込番号:566171

ナイスクチコミ!0


クラウダーさん

2002/03/01 17:26(1年以上前)

PsmPlayerでSMAFファイル作成(EZweb)
にしてmmfに変換してください。きっとできるはずですよ。
pmdよりもずっと大きくてクリアな着メロができるはずですよ。

書込番号:568075

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/03/02 20:46(1年以上前)

質問とあまり関係ないかもしれませんが、auの携帯は全機種pmdとqcqが再生できて一部の機種はmmfも再生できますよ。
1002Sはmmfもできるはずです。

書込番号:570251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着メロ

2002/03/02 16:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C1002S

スレ主 タヒチさん

今ドコモの携帯を使っているんですが、最近C1002Sの購入を考えています。
C1002Sの着信音は大きくて綺麗だということで安心しているんですが、
ダウンロードした着メロは何曲くらい保存できるのでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。

書込番号:569950

ナイスクチコミ!0


返信する
MONGOL900さん

2002/03/02 20:18(1年以上前)

オリジナル着信音に登録は10曲までだよ。またダウンロードした曲を保存するのは200KBまで。データの大きさによるけど大体30〜40曲は保存できるよ。音はまぁN503iとあんまかわらんよ。

書込番号:570212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の右側が暗いんです・・・

2002/03/01 00:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C1002S

スレ主 美野里さん

やっとC1002S購入しました。オレンジです。大変気に入っているのですが
一つ気になる点があるんです。画面の右側が暗いような気がするんですけど
皆さんはそういう感じはしませんか?日に日に気になってきます。
気に入っているだけに逆に気になるんです。
他にもそういう方がいらっしゃったら教えてください。
交換ってしてもらえるんでしょうか?(動作に支障はありませんが
やはり暗いのは気になります)

書込番号:567017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/03/01 03:46(1年以上前)

あまりにひどければ、ショップに持って行き交換してもらいましょう。
交換する判断は、ショップ側が決めることですが・・・。

書込番号:567372

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/01 07:31(1年以上前)

今見てみましたが、確に右側が若干暗いようてすね。でも、微々た
るものですよね?
バックライトの照射ムラはパソコンの液晶モニタでも発生している
ものがあります。携帯の液晶は小さいけど、携帯本体も小さいので
スペース的に厳しいのでしょう。もっとも、照射ムラのない機種も
ありますので、甘やかしすぎるのもなんですが、ある程度は仕方な
いと思ったほうがいいでしょう。
まっ、あまりにも気になるということなら、auショップで見てもら
ってください。私のC1002Sは美野里さんが言われるまで気にならな
いほど微々たるものです。

書込番号:567440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シークレットモードについて

2002/02/26 12:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C1002S

スレ主 たかまつさん

先ほど別の質問をしたばかりなのですが、もうひとつ質問があります。

セキュリティ設定でアドレス帳のシークレットモードをONにしても、
一度電源を落とすとOFFに戻ってしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
電源を入れた時にシークレットモードをONに設定しておくことは
できないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:561608

ナイスクチコミ!0


返信する
順子さん

2002/02/27 12:53(1年以上前)

セキュリティで「オートロック」をONにすると電源投入時、一切の操作ができなくなります。それとの組み合わせでアドレス帳ロックも試してみてはいかがでしょう。
なかなか不便なように思えましたが。

書込番号:563726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PackeOne対応?

2002/02/26 09:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C1002S

スレ主 naomihonokaさん

C414Kユーザーで、C1002Sへの乗換えを考えていますが
HomePageを見るとPacketOne対応の表示がありません。
高速Packet通信は利用できないということでしょうか?
ご利用の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:561396

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/26 10:08(1年以上前)

パケットパックに入っていないので確かめてはいませんが、通信設定の通信速度で「高速」が選択できるので可能と思われます。

書込番号:561453

ナイスクチコミ!0


kafoolさん

2002/02/26 11:59(1年以上前)

3xxシリーズ以降ならば問題なくPacketOneはできますよ。
安心して機種変更してください。
C414Kかぁ。欲しい・・・。
もう、手に入らなくなってしまったからなぁ。
もしよかったら譲っていただけませんか?

書込番号:561586

ナイスクチコミ!0


スレ主 naomihonokaさん

2002/02/26 13:25(1年以上前)

jin_341さん、kafoolさんありがとうございます。
高速Packet通信出来るとのこと、安心しました。
さっそく安いC1002S探してみることにします。

kafoolさん、C414Kはグループ着信音の設定や
目覚まし音の変更が出来なかったりとイマイチの
ところもありますよ。宜しければ連絡ください。

書込番号:561719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C1002S」のクチコミ掲示板に
C1002Sを新規書き込みC1002Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

C1002S
SONY

C1002S

発売日:2002年

C1002Sをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)