
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


31Tと比較すると
良い点
・カメラが段違いに綺麗
・音楽再生機能つき
・キーレスが速い(W31Tが遅いわけではないですが、ソニエリ製が速すぎるので)
・赤外線通信機能
・31TはBREW3.1かつ最新機種であるために対応アプリが極端に少ない。31Sはそこそこ多い。
悪い点
・デカイ、重い。
・テンキーが小さく押しにくい(個人差があるかもしれませんが)
・電池持ちが悪い
悪いとは言えないけど31Sにないもの
・PCサイトビューア
・安心ナビ
・聴かせて検索
・ケータイアップデート
・Bluetooth
・電子辞書
このあたりでしょうか。
書込番号:4277862
0点

お返事ありがとうございます。なかなか携帯を選ぶのは難しいですね…とても参考になりました。
書込番号:4278137
0点



夫婦そろってvodafoneからauに乗り換え予定なんですが、V401DとV302Tのアドレスデータを移すことが出来るのでしょうか?
店に行って聞けば?と言われそうですが、機種を変えるつもりでショップに行って「出来ません」と言われるとへこんでしまうので…
0点

店により若干異なりますが、大半の場合が、電話帳は移すことは可能です。 ただメールアドレスが微妙だったりしますが。
今はアドレスも出来るようになってると思いますが・・・
やはり、こればかりは店により対応が異なりますので。
購入店が移してくれなくても、後日、auショップにもっていくと、電話番号のみならうつしてくれると思いますが。メールアドレスは分かりませんが
書込番号:4275024
0点

私もこの機種ではありませんが(W31SA)、vodafoneからauに乗り換えました。その際「乗換えキャンペーン」とやらでアドレスデータをV601SHからコピーしてもらいました。
が、電話番号はコピーされましたが、メールアドレスは第一アドレスだけしかコピーされませんでした。(つまり同じ人で2つ以上アドレスを登録してある場合、2つ目以降のアドレスがコピーされなかった)
店員にも「完全にコピーできるか判らないので保証は出来ない」と事前に言われてましたし、移行前後の機種の相性もあるかも知れませんが完全なコピーは難しいようです。
ただ市販のアドレス管理ソフト(携快電話とか)を使えば後で自分でもコピー出来ますよ。私も結局そうしました・・・
書込番号:4275850
0点

他社の場合は、市販のものでするのが確かに確実な場合ありますけどね・・・
ただ、市販のものでも、メーカによっては、メールアドレスとか電話番号の2つめ以降は、バックアップがとれないとか小さくかいてあるものがあるので注意が必要な場合がありますが・・・
携快電話は注意が必要ですよ・・・ ソースネクストのものは全体的に 具体的なことは過去ログを見てください。
書込番号:4276112
0点

濃いノボリさん、て2くんさんありがとうございました。
なるほど、アドレス管理ソフトという手がありましたね〜
一度試してみます。ソースネクストのソフトについては過去ログで調べてみます。
ついでに聞いて申し訳ないですが、ちなみに携快電話以外におすすめの管理ソフトってありますか?
書込番号:4276418
0点



先日W31Sを購入しました。
以前FOMAだったのですが、文字入力について質問です。
ポケベルのような打ち方に慣れてしまっていたため
とてもメールが打ちにくく感じています。
この機種にはそういう機能はないのかな?
マニュアル見ても入力切替とかないみたいだし・・。
どなたかご存知でしょうか?
0点

ちなみにドコモのSOにはベル打ちはあるんですよね。
なぜかは分かりませんが…。
書込番号:4273018
0点

auでは三洋(talbyのような鳥取三洋ではないもの)と東芝の機種のみ
ポケベル入力可能です。
ソニー以外はあると勘違いされるといけないので、カキコしました。
(将来brewで全機種で使えるようになるといいなぁ)
書込番号:4273075
0点



掲示板自体に関する質問なのですが、
同一機種にも関わらず、2つの掲示板があるのは何故ですか?
この機種にも「W31S (機種変更 通販)」でもう1つ掲示板がある様なのですが、何が違うのでしょうか?
0点

「機種変更」と「新規契約」で2つということでしょうか?
それとも、
「通販」と「店頭」での2つなのかな?
全てで4つあるんですが、それぞれ契約内容が違いので、それぞれ別で掲示板を用意してるんでしょうね。
そういえばドコモだと「買い増し」もあるから、そうするともっと増えるのかな。
どちらにせよ、価格情報と掲示板の数が連動しているからこのような状態になるので、
掲示板側でもう少しわかりやすくしてもらいたいですよね。
書込番号:4270099
0点

ありがとうございます。
「機種変更」と「新規契約」はわかっていたのですが、「通販」と「店頭」があるのは知りませんでした。
ドコモは使ったことがないのですが、まだあるのですか・・・。
確かにもう少し見やすくして欲しいですね。
書込番号:4270149
0点



この携帯は音楽ケータイとして、売ってますがauのカタログでは使用可能なメモリースティックの容量が2GBですが、http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/11/news022_2.htmlの記事では“課題は、使用可能なメモリースティックDuoの容量が128Mバイトに制限されていることだ。”と書いてあります。
auのカタログのデータは当社基準に基づきと書いてありますが、2GBと128MBでは差がありすぎではないですか?
気になるのでお教えください。
0点

逆に言うとSSを使わないで画像や音声、動画を転送するなら
2GBのも使えますよってコトです
書込番号:4272432
0点



付属でMysync Suiteが有りますが、使えるのは30日間とありますが、皆さんはその後どうされてますか?
やはり2千円払ってライセンスを購入されてるのでしょうか?
それとSonicSteage3.0ですが、携帯をPCに繋いで直接音楽を携帯へ入れる事が出来ないのですが、MSを使わなければいけないのでしょうか?
購入した時からデーターフォルダーに着歌が1曲入ってるので、もっと入れたくSSで音楽を転送したいのですが機器、メディアが接続されてませんと出るのですが・・・。
メモリーステックが無ければ音楽は入らないのでしょうか?
0点

>それとSonicSteage3.0ですが、携帯をPCに繋いで直接音楽を携帯へ入れる事が出来ないのですが、MSを使わなければいけないのでしょうか?
その通りです。SSでは携帯に直接データを書き込めるわけではないので。
書込番号:4268402
0点

SPEEDYさんお名前の通り早速のお返事ありがたいです!
Sonicsteagで出来ないため、MySuiteで携帯に音楽データーを入れた所、不明なデーターと認識してくれました。
結局音楽が聴けるようにするには、やはりメモリーステックがいるんですね・・・ということはカードリーダーも購入しなくては。
書込番号:4268741
0点

Memory Stick Duoを携帯に入れて、USBケーブルでPCと接続すると、
携帯がカードリーダ代わりになるから、カードリーダが無くても大丈夫ですよ。
書込番号:4268825
0点

デジモノさんアドバイス有難う御座います。
携帯がリーダーの代わりをするんですか!
そうとは知らず今日近くの電気屋さんでリーダー(¥2480円)を買ってしましました!
で、メモリーステックは買って無いんです。
慌てたのが行けなかったみたいです(反省!)
ちょっと落ち着いてステックを購入したいと思います。
色々と有難う御座いました!
書込番号:4270425
0点

ちなみになんですけど、市販されているカードリーダーライターの多くが著作権保護機能に対応していないので注意です。マジックゲート対応メモリースティックを買うことが一番手っ取り早いっす!
書込番号:4282918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)