
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月30日 11:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月3日 09:51 |
![]() |
0 | 13 | 2005年4月5日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/03/17 15:12(1年以上前)
MP3は再生できません。ソニックステージでATRACに変換して聞きます。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0314/besshi.html
書込番号:4084126
0点

MP3(他の圧縮方法も)はソニー独自のatrac3に変換しなければなりません。
早い話が転送はatrac3でないとダメみたい。
ipodに負けた理由も分かっているのに何故独自の圧縮方法に固執するのかな。
これではW31Sは気軽に楽しむ音楽携帯ではないですね。
W31Sには期待してたのに残念です。
ホントに終わったかなソニーは・・・
ジョグだけでも復活して欲しいけど無理かな・・・^^;
書込番号:4085190
0点



2005/03/17 23:28(1年以上前)
ムムムウウゥ・・・128MBのメモリースティック DUOには合計でどのぐらい収録できるンじゃ老化??
書込番号:4086126
0点

ソフト付属してる分マシだと思いますけどね。
HDDプレーヤーじゃないから、高速転送を重視しなくてもいいでしょうから、
独自フォーマットでも聞けりゃいいと思います。(HDDで独自だったから失敗だったんだと思う)
>ミッキ〜さん
大体1曲3MBくらいじゃないでしょうか。
書込番号:4086497
0点

独自の圧縮方法に固執するではない、ipodに負けたのは最も論外だった。
1.音質のいい高圧縮率のATRAC3を採用するのは携帯電話向きです。
2.MagicGateは著作権保護は企業にとってやるべきことをしたと思う。
書込番号:4109784
0点

MP3等の普及している圧縮形式を採用せずに独自の圧縮方法のみなら最新のATRAC3plusなら良かったのに・・・
MP3部門での失敗は独自の圧縮方法のみの採用が大きな原因です。sonyも認めていますけど・・・
書込番号:4128416
0点




2005/03/19 23:27(1年以上前)
MP3は再生できません。
付属の音楽管理ソフト「SonicStage Ver.3.0」を使って、ATRAC3に変換する必要がわかるようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23025.html
書込番号:4094924
0点


2005/03/20 09:38(1年以上前)
ほんと「過去ログ読まないやつ」、「検索サイト使わないやつ」が多いな。利用規約にもあるんだから、最初に「過去ログ検索」と「検索サイト」を使えよ。って言っても、どうせロクに検索もしないで「わかりませ〜ん」とか言うんだろうけど。
書込番号:4096315
0点

http://www.sony.co.jp/mobile_phone/ez/common/new_product/w31s/spec12.html
ソフトウェアが対応しているということは、大丈夫なのでは?
ただ、僕はパソコンがマックなので、W31Sをミュージックプレーヤーとして使うことは考えておらず、詳しく調べたわけではありません。
ご購入のときには是非ご自分でお調べになって下さい。
書込番号:4136156
0点

購入するに最大128Mだと、容量が少ないと思ってるのですが、CDもしくは、MP3を「SonicStage Ver.3.0」以外のソフトを使用してATRAC3に変換し、マジックゲート対応メモリースティックPro Duo(512M以上)に保存して再生は可能でしょうか?
もしくは、別の方法で256M以上の容量を再生する方法があればよろしくお願いします。
書込番号:4137337
0点

>スパイロじゃいらさん
そこで言われている対応とは、ATRAC3に変換出来る、という意味では?
ちなみに、AACならSonicStage関係なく普通に使えるかと思います。それこそ関係ない事ですが…
書込番号:4138300
0点






ジョグが無くなったのは、横向きに使うアプリのためらしいですよ。
(横向き画面の場合、今の縦方向に動くジョグはかえって使いづらくなる)
ちなみに、私は現在W11H利用者ですが、3末までの機種変更割引キャンペーンで機種変更するか、4月中のW31Sにするか非常に悩んでいます。(W31Sがキャンペーン対象なら・・・)
私の決定打は、W31Sの音楽再生時間ですかね・・・(今の所情報が無い)
1日3時間以上の再生と、1時間くらいのメール・WEB、10数時間の待ち受けが出来ない様ならダメですね。
まだ、3末まで時間があるので検討します。
書込番号:4076792
0点



2005/03/15 22:33(1年以上前)
そうですよね 確かに電池の持ちも気になりますね
W31Sのカンデラ250とあったので21S並ですかね
書込番号:4076975
0点

待ちで。
ジョグなくなってるし使い勝手も変わると思うので、とりあえず様子見でしょう。そんな私は31SAに浮気中な訳ですが。
最近友里奈のパパさんを見掛けませんが、どうされてるでしょう。
書込番号:4077080
0点

ソニエリのプレス見てみましたが、クロスメニューは引き継がれるみたいですね・・・
十字キーでは少々使いづらそう。
書込番号:4077434
0点


2005/03/16 19:21(1年以上前)
ジョグがないのは、やはりツラいですね。
それと、大きさ。
「ウサ耳YUKIが持っているからエライ大きく見えるのか?」
と淡い期待をしていたんですが
スペック見たら、A5404Sより大きそう。
最近のスペック全部入りなら考えますが
Ferica対応まで待ち−1票か。
書込番号:4080549
0点


2005/03/17 19:51(1年以上前)
W31Sはアプリなどに特化したモデル、とのことなので今後はジョグ復活あるかも。
そういう自分はスルーの予定です( ̄ー ̄)
書込番号:4084974
0点


2005/03/18 23:12(1年以上前)
今発売しているスライド式に満足いかず
待っててよかった。
『ポン』とボタンでスライドできるのが欲しかった。
(壊れやすいのかもしれないけど・・・・)
たぶん、これも『シャキーン』って言うかも・・・。
ジョグじゃなくてよかったです。
あまり、好きじゃなかったので・・・・・・。
ダイヤル式なら、OKですけどね。
W31S予約してきました。
書込番号:4090292
0点

>ポルタさん
何とか生きていますw
忙しいのであまり書き込んでいませんが。
W31Sはホットモックでも触ってみないと何とも言えませんが、ジョグが無くなったことはソニエリの優位性の8割くらいを失った感があります。
書込番号:4111349
0点

>友里奈のパパさん ご無沙汰してます。最近見掛けなかったのでどうされてるのかなあと思っていましたが、お元気そうで何よりです(^^) ソニエリついにジョグやめちゃいましたね。今回のは音楽携帯に重点を置いての事でしょうが、これが吉と出るやら凶と出るやら。
書込番号:4111443
0点

恥ずかしい質問なのですが・・・・ジョグとかなんでしょうか?教えていただければ幸いです
書込番号:4134406
0点

ジョグ=ジョグダイヤル。
ソニーが使用している方式。「クルクル、ピッピ!」ってなやつです。
ローラータイプになっていて、指で転がす事で色々な機能が使えるものです。
転がして機能を呼び出しローラーを押す事で決定ボタンになります。
他の機種で言う真ん中にある大きな丸ボタンです。
書込番号:4134467
0点

C101Sの様なサイド・ジョグを復活させて欲しいですね。
それならゲームとの相性も関係無いし。
書込番号:4136803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)