
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2005年5月6日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月6日 14:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月5日 17:42 |
![]() |
0 | 20 | 2005年5月5日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月4日 21:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月4日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


似たような質問が以前にもあったかもしれませんが教えてください。
このW31Sがある大手電器屋でタイムセールとして1円で販売されていたので、思わず新規契約しました。
現在はW21SAを使っていて、前回の機種変からまだ10ヶ月目なので普通にW31Sに機種変使用と思えば3万以上かかります。
なので、この1円で新規契約したW31Sを解約→W21SAを持込機種変すればかなり抑えられるとふんだのですがなにか不都合があるでしょうか?(もちろんこういうやり方はよくないとは思っていますがどうしてもW31Sがほしかったので…)
1円の条件として年割加入だったので、その解除料と機種変手数料はかかると思いますが…。
それ以外になにかあるでしょうか?
お願いします。
0点

即解約して持ち込み機種変するとブラックリストに載る可能性がありますね。
リストに載ると新規契約が出来なくなります。
他のキャリアにも悪質者と情報が流れるかも知れません。
1円で購入された大手電器屋では即解約した場合の違約金は無いのでしょうか?
年割り解除の違約金や機種変の手数料など、それなりにお金を掛かけてまで31Sを欲しいなら、リストに載るような事をせず普通に3万円ほど払って機種変された方がいいと思います。
いずれにしろ、いい事ではないです。
書込番号:4208206
0点

> どうしてもW31Sがほしかったので…
“どうしても”ほしいのなら、バイトして金を貯めてでもほしい、とか考えないのでしょうか?
書込番号:4208241
0点

モラル的なものは別として、テクニックといえばテクニックですね。
>W31Sを解約→W21SAを持込機種変すればかなり抑えられるとふんだので
>すがなにか不都合があるでしょうか?
できるといえばできます。
その後はどうなるかは本人で確認してください。
確信犯と言いたい雰囲気はありますが犯罪ではありませんね。
ブラックリストってな物も、存在自体がが怪しいですし。
したければしてみればいいと思いますよ。
そうするつもりで買ったんでしょ。
書込番号:4208265
0点

ま、『普通・一般的には』今まで使っている携帯の方を解約して、新しい回線を使っていきますよね。その為に番号案内サービスもあるんだし。
やりたければ自己責任でどーぞって感じですね。
書込番号:4208382
0点

不都合と言えば、掲示板で批判くらっても仕方ないことでしょうか。
書込番号:4208413
0点

沖縄フリークさん、こんにちは。
私も仕送りされてた時代なら、乗っていたかもでしょうね。
# 私も沖縄というか八重山フリークなところで。。。
違約金はキャリアの合法論理?ですから、まぁ人脈があるのでしたら、何で
もいいから携帯が欲しいけど何かめんどくさくて持っていないという人に譲
渡ったことにして、ショップに紹介して契約に持ち込めば、どうしても欲し
かったのでという欲求へも同情的になるってことがあるかもしれませんね。
新規の客を呼び込む者をブラックにはできないでしょう。
可能性はともかく、ひとつのアイデアです。
書込番号:4212253
0点

au安心サービスが受けらんねーとか、また端末使用期間がリセットされたーとかですね。
書込番号:4212386
0点

>初めて聞いたなぁ・・・
>即解の行為がブラックになる可能性はあるけど。
えと、だから同じ意味で、即解したらって事だったんですけど、あってますよね。
それと可能性があるという事は、逆にリストに載らない可能性もありですので、どうするかは個人の判断です。
スレの日付からして、スレ主さんが書き込み見てるかわかりませんが。
最近、放置プレイが多い気がするなぁ・・・。
書込番号:4212635
0点

> 確かに放置多いですね。
勝手だなと思いつつ、気持ちわからないでも無いですけどね。
あまり気にせず書き込んで、思わぬ辛らつ食らって嫌で見なくなる。
むしろ先日のポアされた?スレ主に好感が持てる?
# かつて経験が無い。。。何かランキングインしました?
# 依頼ありか?私の二文字のワードもサーチでヒットしたか?
一方、ギブアンドテイクだろうと思って参加しているうちに、
でしゃばり過ぎかと、自分のスレを立てられないでいる。。。
書込番号:4212876
0点

お礼はともかく、結果どうなったのかが結構気になる性格でして。
なんというか、読んでた本の作者が話し途中で別の作品書き出したというか、連続ドラマの最終回を見逃してしまったような感じで・・・。
出来ればスレ主さんがシメてくれるとありがたいものです。
スレの質問と関係なく失礼しました。
書込番号:4214113
0点

このスレ主です。
よくない行為だろうなと少し思いつつ書き込みしたので好意的な返信があるとは思ってなかったですけど。。。
皆さんのご忠告のとおり即解→持ち込み機種変というのは少し考えます。
でも即解の即ってどのくらいまでの期間を言うのでしょう。。
1ヶ月未満?半年未満?ま、くだらないことかもしれませんけど。
遅くなりましたが、ご忠告・アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:4217633
0点



「ipod」はFMトランスミッターを取り付けるとカーオーディオ(車載スピーカー)で聞けますが、
「W31S」もウォークマン用のFMトランスミッターを接続すればカーオーディオで聞けるのでしょうか?
どなたかやられてる方がいましたら教えてください。
0点

FMトランスミッタの入力端子が、付属リモコン本体のステレオ出力端子に
合えば可能と思います。(標準的なミニステレオ端子です)
上記を使いたくなくても、電話機側の端子が携帯電話標準の平型になってい
ますので、ソニーでDRC-10F(DRC-M10SF)等が必要になります。
# それほどの労力をかけて、入れられる量が128MBという方が。。。
書込番号:4213249
0点

スピードアートさん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
DCアダプタを購入してしまったのでやってみたいと思います。
128MBで不足なようだったらSONY製のデジタルウォークマンを購入して同じことをやってみるつもりです。
また何かありましたら教えてください。
書込番号:4218045
0点




MS-Duo自体が128Mまでしか販売していないはずです。
対応以前の問題ではないかと思えます。
書込番号:4215017
0点

サンディスクと提携したことがアダになっているような気もします。。。
書込番号:4215229
0点



やはり、ソニエリSO505シリーズありきなんでしょう。
あの形態で中途半端に開いて受話してしまうと困るためか?
今後の機種ではスイッチの追加とファンクション追加もありでしょうね。
逆を言えば、閉じたままでもアドレス帳や履歴からボタンを押して受話・
発信可能です。イヤホンマイク常用者には非常にありがたいです。
お呼びで無いかもしれませんが、イヤホンマイクを使用している時の
自動着信設定はあります。
書込番号:4181959
0点

イヤホンマイクですが、着信時に本体の受話ボタンで受話してしまうと
イヤホンマイクから音声は聞こえません。こちらの音声は相手に届いて
いますが、相手の声は聞こえません。
イヤホンマイクを使用するときは、イヤホンマイクで受話しないと
だめです。最初はバグかと思いましたが・・・
書込番号:4184081
0点

失礼いたしました。
W31Sが入院中で手元に無いために、誤った情報でした。
SO505iSが前記の通りですので、同じかと思いまして。
間違い無い話でしょうか?
本当ならそれは非常に困りました。。。
イヤホンマイクを挿していて、本体を手にしていて、着信したときに
本体のボタンで受話すると通話できないということですか?
使い物にならないですね。
そもそも、イヤホンマイクを挿していて音声が本体側からも出ないとする
ならば重大な欠陥で、ファーム変更必須の完全なバグと断言できますね。
イヤホンマイクへの出力命令が抜けているだけでしょう?
本体から出ていてもおかしいですが。。。
書込番号:4184677
0点

確認してみましたが、確かに本体側で受けるとイヤホンマイクでは通話出来ませんね…。
マイクの方もひろってないようで(じろっちゃさんの場合は本体のマイクがひろってたのかも知れませんね)、本体で通話する事になってしまいますね。
これは、バグのような気がしますが…。
書込番号:4184758
0点

オンライン多数決で迫りましょう!
仕様で許されるのか、バグなのか?
現在3票?紹介可!?
念のための確認なんですが、スライド時と非スライド時の違いは?
# 手元に無いのが悔しいです。。。
書込番号:4184853
0点

気付いた追記です。
ソニーやau等のイヤホンマイクでは結線が違い状況が違うかもしれません。
私も戻ってきたら確認は出来ますが。。。
これでも同様なら、かなりバグでは?
書込番号:4184868
0点

今更ながら、取説で確認してみたところ、ちゃんと記載されてました(^_^;)。
逆に、「イヤホンを接続したままでも本体で通話できる」という事みたいですね。
書込番号:4184889
0点

なるほど、それはp.44の3、p.46の2中ですね?
メーカの言わんとすることはわかります。
しかし、世の中には既に発着信スイッチの無いイヤホンマイクが存在しま
した。しかも、親会社(50%出資ですから)からも。
DR-J115F、DR-E110F、DR-BT1KF、新製品ではDR-EX151F。
そもそも、この端子はイヤホンマイクありき。
よって、それが使えないようであれば、その旨の記述を明確にしておく
社会的責任があったはずです。カタログ時点でのレベル。(無い)
p.41とか取説にさえ、「保証しない」だけで使えないことの記述は無い。
しかも、特殊なマイク付リモコンに限定している。(気付いていない)
製品仕様を確認しながらマニュアルを作成した結果論でしょう。
(端子に互換性が無ければ、「本機において〜」も通ったが)
よって、見落としのバグで、修正要求に応じるべき欠陥に近いレベルで
しょう。応じなければ、またもやソニーショック。。。
それとも、国土交通省か警視庁の指導で、イヤホンマイクを使用している
時は、本体での操作が出来ないようにしなさいという指導でも出ているの
か。いやいや、せっかくイヤホンマイクを使用しているのに、本体を
触ってしまうと、積極的に本体を持って喋らなければいけないことになる
ので、車両運転中などはむしろ危険です。
仕様による生命や財産の危険性まで想定され、PL製造物責任にまでスレス
レと言えます。。。
全く詰めが甘いですね。
> 「イヤホンを接続したままでも本体で通話できる」
そういう人は稀でしょう。音楽以外の電話は本体で話したい?
書込番号:4185135
0点

SPEEDYさん、またまた早速にどうもです。
開かないで受話出来るなら、実績ありでかろうじてメーカに一票です。
開かないと出来ないなら?問題の重要性が違うと思います。
A1404Sですが、運転中にわざわざ間違えて開いてしまうということは稀で、
運転中に開いて通話することは、ユーザに問題がありますから。
ですから、SO505iS仕様の方が正当と思います。
すると、W31Sが閉じている時にスイッチを受け付けなければ、
またまたメーカに一票ですか。。。
# さては、開発グループが違うな?
# 早く戻って来〜い!
書込番号:4185322
0点

留守の間に延びてました。^^;
スピードアートさんはじめどうもです。
イヤホンマイクを接続している状態での受話の場合。
本体、イヤホンのどちらで操作した場合でも
イヤホンをさしていたらイヤホン通話、
抜いたら本体通話、また挿したらイヤホン通話と
いうように単純にいかないものでしょうかね。
書込番号:4189155
0点

>見落としのバグで、修正要求に応じるべき欠陥に近いレベルで
しょう。
ありがちな使用方法に配慮が足りなかった?
という事で、仕様レベルの話だと思いますが、、
本体触ったら本体で話しなさいというのは、理解できる解釈ですよね。
カバンの中に入れてキーロックした場合、本体触らないでしょうし、、
じろっちゃさんの要望が叶えられると良かったのですが、そうではなかったようですね。
書込番号:4193569
0点

はじめて書き込みさせていただきます。最初の質問はスライドの連動で開いたら通話,閉じたら終話できるかということだと思いましたが・・・。
私もこの機種には興味がありいろいろ調べていたのですが,auショップで確認したところそうゆう設定もできるとのことでした。
書込番号:4195064
0点

>かつっち2さん
残念ながら、そのような機能・設定はありません(ショップの店員さんが、勘違いされてるのでしょう)。
取説にも、本体を閉じても通話は終了しませんと明記されてます。
ですから、toonaさんのレスで本題の答えは出ているわけです。
書込番号:4196801
0点

↑訂正します。
×>かつっち2さん
〇>A5502さん
です。
かつっち2さんはスレ主さんでしたね。
申し訳ないですm(__)m
書込番号:4197623
0点

皆さん、こんにちは。仕事でちょっとご無沙汰です。
脱線ですが、関連の重要問題ですよね。。。
本体退院確認です。
# 戻りがキャンペーン終了でYUKIダウンロードできず!?
発信に関しては、開いていようと閉じていようと、イヤホンマイク接続時
に本体ボタンでイヤホンマイク受話となっています。
ゆえに、受信の時にイヤホンマイクを付けていて、本体受話は誤動としか
言い様がありませんね。
イヤホンマイクを常用する者にとって、通話者との掛け合い(両方が
お互いに掛けようとするシチュエーション)になった時、どちらが受話
するかわからない。
そこで、W31Sで取ったら本体受話、相手が取ったらイヤホンマイク受話
などというチグハグなことが起こることが想定されます。
すなわち、通常の流れで考えれば、明らかにバグ側。
しかも、昨日までの3社の現行機種調査で、オープンしないで本体ボタン
で受話するとイヤホンマイクに出力しない機種はW31Sのみ?
# A1404Sは対象外?
オープンしないで受話出来るスライド機は、作業中等に持って来いの仕様
なため、実際問題として、そういうシチュエーションが起こるとすれば、
時と場合によっては事故の誘発を伴う、かなり問題な仕様だと思います。
仕様と言い切れるレベルでは無いと思います。
修正が困難か?否!(今時ファームアップ可能なら)
# どうせ、ワンチップマイコンがアナログスイッチを制御するプログラム
# を走らせて、単に出力先を決めているだけであろうため。
書込番号:4202440
0点

スレ名からは脱線、でも重要?
「イヤホンマイク使用時の本体受話仕様はバグ?」
かのスレ立ち上げますかね。。。
書込番号:4202493
0点

>スピードアートさん
どうもです。
スレ立ち上げてください。
検証してレスしたいと思います。^^
なんせW31S同士検証できますから^^;
書込番号:4208584
0点

じろっちゃさん、こんにちは。
(余談)レス遅れ申し訳ありません。ご同意ありがとうございます。
仕切り直しにつき、このスレを読み直せというばかりもいかず、趣旨を伝
えるために本スレの必要部分を校正して転用しようか思案中です。
ですから、本スレ中のイヤホンマイク使用中の本体ボタン押しに関する誤り
がある場合は、本スレ中で指摘いただければと幸と思います。
スレ主かつっち2さん、長々引っ張りごめんなさい。
書込番号:4215315
0点



ソニックステージに取り込んだCDのデータにスキャナーで読み込んだ画像ファイルを貼り付けマイライブラリーとしては画像が表示されるのですが、W31Sへ転送すると音楽ファイルはうまく転送出来ますが同時に画像が転送されません。
要するに最初からW31Sに着うたとして登録されているYUKIの着うたを再生する時と同じようにMSの音楽データを再生して聞くときにもCDのジャケット表示ができないものでしょうか?
0点

できないと思います。
プレーヤー設定のプレーヤーテースト設定がありますが、固定化されていま
すので、ちょっと外れましょう。
# そういうニーズってありますね。
# 表立っては著作権も問題もクリアしないといけないですが。。。
書込番号:4213450
0点



W31SからパソコンへUSBから取り込みを行ったのですが取り込み方法
が分かりません。W31Sドライバーもインストース済みで、
デバイスマネージャーもOKです。PCの何処からどのように
取り込んだら良いのか教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

取説p.202の絵の通りです。
ストレージモードでパソコンから読むためには、とにかくPCフォルダに移動
またはコピーしておく必要があります。
ですから、カメラ画像をMSに入れてしまうと、一旦MS内のデータフォルダへ
持って来ないと、PCフォルダには入らないようです。
(元々入っているような著作権にかかわるデータは処理できません)
なお、PCフォルダに入っている時は、ファイルの属性(種類)に基いた処理
を出来なくしているようです。
書込番号:4213547
0点

MS装着されましたら、メニューのMSで初期化するとともに、PCフォルダを
クリックして、PCフォルダを作成(設定)することをお忘れなく。
書込番号:4213602
0点

スピードアトートさんありがとうございました。今日買ったばかりで、
取り説に書いてあるのを見逃していました。
助かりました。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4213673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)