
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年5月4日 10:42 |
![]() |
0 | 9 | 2005年5月4日 00:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月3日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月3日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月3日 20:17 |
![]() |
2 | 9 | 2005年5月3日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W31S購入を検討しています。
オンラインマニュアルのP138を見ると、ATRAC3形式でアルバムor全曲を再生する場合は
プレイリストに登録しなくてもいい、とも読みとれるのですが実際はどうでしょうか?
購入したら3g2形式で音楽を聴くつもりでしたが、
150曲もいちいちプレイリストに登録するのは面倒臭いので
ATRAC3形式で登録が必要ないならその方がいいかなと思ったもので。
よろしくお願いします。
※ちなみに・・・
先日ソニエリに問い合わせたところ、W31Sのハード仕様制限により
マジックゲートメモリースティックPRODuoでの音楽再生は非対応なのだそうです。
その為、SonicStageでマジックゲートメモリースティックPRODuoに
音楽が書き込める様になっても、W31Sでは再生する事はできないとの回答を頂きました。
ということは、ATRAC3形式は128MBのDuoしか使えないのですね。
残念です。
0点

特に問題ないと思いますよ。ATRACで曲を入れていけば普通に全曲再生できます。ビットレート落とせば結構入れれますし。
しかし、音楽携帯なはずなのに・・・。auからの正式回答でPROが使えないと言われるとショックですね;正式回答かぁ・・・
書込番号:4209050
0点

あれれ、Pro Duo対応ソフトは開発中との回答をもらっていますが。
音楽携帯と謳う以上、大容量の Pro Duoへの対応は必須でしょう。
<3/31問合せ回答メール>
>申し訳ございませんが、メモリースティック PROの
>マジックゲート機能を使ったアプリケーションソフト
>(「SonicStage」など音楽を記録するソフトウエアなど)は
>現在開発中です。
>
>ソニーお客様ご相談センター
書込番号:4209896
0点

詳しくはわかりませんが・・・
現在は非対応
これからの為に開発中
ではないでしょうか。
しかし、ソフトは対応出来るようになっても既に販売中の31Sをハード的に対応させるには、回収改良しなければ出来ないのではないでしょうか?
そうなるとPro対応は次の新機種ではないかと思いますが、どうでしょう?
書込番号:4210092
0点

長文失礼します。
HUSKSさん、lay_2061さん、ちはやんさん、ありがとうございます。
ATRAC3形式ならプレイリストに登録しなくてもいいのですね。
PRODuo対応のSonicStageは開発中らしいです。
ただ、SonicStageで書き込めるようになっても
W31SのミュージックプレイヤーがPRODuoは非対応なので
音楽再生は出来ないということのようです。
私もSonicStageが対応すれば大丈夫だと思っていたのでショックですね。
「動作は未確認」とか「動作は保証しない」と言われれば
ちょっとは期待できるのですが、はっきり「再生出来ない」と言われると、
やっぱり無理なのかなと思ってしまいます。
一応5/2に回答されたものを下に書いておきます。
> マジックゲートメモリースティックPRO及びマジックゲート
>メモリースティックPRODuoに音楽を書き込む為のSonicStageに
>付きましては、順次対応していくとソニー(株)より聞いて
>おりますが、具体的な時期等の予定等は未定と聞いております。
>
> 又、W31Sのハード仕様制限によりマジックゲートメモリー
>スティックPRODuoでの音楽再生に付きまして非対応とさせて
>いただきました。
>
> その為、SonicStageにてマジックゲートメモリースティック
>PRODuoに音楽が書き込める様になっても、W31Sでは再生する事は
>できません。
>
> 以上、用件のみにて失礼いたします。
書込番号:4211351
0点

> 又、W31Sのハード仕様制限によりマジックゲートメモリー
>スティックPRODuoでの音楽再生に付きまして非対応とさせて
これはひどいですね。
Pro Duoでの音楽再生をサポートして欲しいものです。
書込番号:4212216
0点

やはりハード的には無理でしたか、残念。
音楽携帯もまだまだと言った感じですねぇ。
次の新機種に期待しましょう。
書込番号:4212443
0点



この機種の購入を検討しています。私はジーンズのポケットに携帯を入れておくことが多いので、W31Sだと液晶部分のすり傷等がつきやすいんじゃないかと心配なのですが、実際はウルトラハードコート処理がされているので傷にはかなり強いんでしょうか?
この処理がされているからW31S用の液晶保護フィルターは発売されていないんでしょうか?(まだ発売したばかりの機種だからないのだとは思いますが・・・)
0点

ぜひフィルムを買うことをお勧めします。「ソニーは画面そんな傷つかないから平気だよ」と言われてフィルムをつけずポケットにいれて使ってましたが買ってまだ半月、バッチリ傷がついてしまいました;けっこうショックです・・・。画面より出っ張ってる部分がないからだと思います。なんだかんだ言っても高機能ぶりにきっと大事にしたくなる携帯だとおもいますから
書込番号:4206517
0点

もちろんフィルムを貼るのに越したことはないですが、一年間同じように画面がむき出しのA5502Kをかなりハードに使っていましたが、目立つような傷はほとんど付きませんでした。むしろポケットとかに入れてると塗装のほうがはげてきてそっちのほうが気になります。
書込番号:4206636
0点

他キャリアを出すと噛み付かれそうですが、同等パネルと思われるソニエ
リの1年使用したSO505iSの2台について。
W31S同様、最初は保護シートが付いているので、1台はその状態で使用し
ていましたが、それに少々の細かい傷が付く程度でしたというか、そうい
う使い方なら、もう一台の方の剥き出し1年使用で、全くと言っていいほ
ど傷は付きませんでした。
触る可能性のある相手次第ということですね。
ですから、大切にされるなら、購入時の保護フィルムはとりあえず、その
ままにしておいて様子を見て、別の保護フィルムを検討されるとかが良い
のでは無いでしょうか。
ただし、SO505iSのPETっぽい硬い保護フィルムに対し、W31Sはビニール
っぽい物で差があり、気にすればクリア感が若干劣りますし、経時は未知
数です。
ただし、上記の如く同じ目的に違う材料が使われているわけですから、出
荷ロットでシートが違ったり、製品構成の標準で無いために省略されてい
る場合があるかもしれませんので、その際はご了承を。。。
参考になれば。。。
書込番号:4206746
0点

すみません。シート=フィルムです。。。元々貼られている物です。
書込番号:4206757
0点

HUSKSさん、beastiedpgsさん、スピードアートさん、ご返答有難う御座います。
ユーザーの扱い方にもよると思いますがやっぱり多少なりとも傷はついてしまうものなのですね。
まだW31S用フィルムは発売されていないみたいなので、まずはスピードアートさんの案(購入時に付いているフィルムを剥さない)でいこうと思います。でも液晶が2.4インチと前のW21Sと同じ大きさなのでW21S用が流用できるかも?!
書込番号:4206845
0点

機種変更で更にアコースティックホワイトは人気があり探すのが大変でしたが本日、めでたくW31Sユーザーとなりました。
今までの経験上、購入時のフィルムは薄いビニールみたいのを想像していたのですがしっかりしたもので、この機種用のフィルムが発売されるまではこの状態で我慢できそうです。
これから使いこなせるように色々やってみます。皆さん色々有難う御座いました。
書込番号:4207887
0点

ストラスアイラさん、おめでとうございます。
そりゃ、買ってすぐに傷が入ったら悲しいですからね。。。
かつて、Willcom(Dポ)の限定版を買ったその日。
機種変更で店から持って出て、ストラップが付いていないものですから、
手から滑り落ち。。。。。。
ですから、添付していませんが、手馴れたストラップを早めに通しておか
れることをお勧めします。
ビニールと書きましたが、実はPETで接着剤層が違っていて、うねっている
だけかもしれませんね。
今日、たまたまジョーシンでW31Sを手に取ると、以下のようにモックの
シールの下に見事に傷が!?
┏━━━━━━━━━┓
┃ワンタッチオープン>┃
┃液晶を傷からガード ┃だったか?
┃ウルトラハードコート ┃
┗━━━━━━━━━┛
┃
┃
┃
┃こりゃいかん。。。
で、思い付いたアイデアですが、傷を試したい方は、好意的な店舗にて、
「過去のでもいいから、試させてください」と申し出て、車のキーや
ファスナーの金属部などを擦り付ける。安心(納得?)できますよ。
シールを貼っているぐらいですから、モックもウルトラハードコートな
はずでしょう。。。
あと、beastiedogs言われている外観ネタ。
現時点での予測ですが、本機の塗装は良い部類で、ラフに使わなければ、
長持ちすると思います。
悪いのになりますと、よく見ると最初から表面が硬化していないような状
態で、汗などを吸湿して変色して剥げ落ちます。当然傷付き易いです。
なお、同じ色の部品でも塗装を同じ業者で行っているとは限りません。
書込番号:4208181
0点

スピードアートさん、有難う御座います。
機種変更前に使っていたA5301Tは購入後2日目にして落としてしまい、塗装が剥げてしまったというトラウマになりそうな過去がありますので、早速ストラップを付けました(^^;
まあ慎重に扱ったからって落ちる時は落ちてしまうものではありますけどね。でも大事に使っていきたいと思います。
書込番号:4208263
0点

私が気になるのは特に十字キーのめっきですね。使い続けているだけでもおそらく薄くなってくるでしょうがその上むき出しだから・・・
関係ないですが十字キーに施されているギザギザの溝に汚れがたまるのが気になりません?
書込番号:4211572
0点



SonicStageを利用して、携帯に音楽を取り込む際に
「このメディアは仕様できません。著作権に非対応のメディアか、SonicStageに非対応のメディアが挿入されています。」
と表示され、転送することが出来ません。
自分なりには、SonicStageのホームページなどに行ってみたのですが、
解決に至ることが出来なかったので、質問させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。
0点

きちんとMG対応のMS Duo使っていますか?
pro Duoでは転送できないので注意です。
書込番号:4209683
0点

SPEEDYさん速いっ!問題ならPROじゃ無いのにって記述必要ですね。
書込番号:4209691
0点



この機種でauに加入したので着うたについてあまり詳しくないのですが、パソコンからメモリースティックに取り込んだ歌は着うたにはできないのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

出来ません。
エセ着うたなら出来ます。
(着うた=着信音に登録出来るから着うた)
書込番号:4198300
0点

「えせ着うた」でgoogleなどの検索で調べると、説明も作り方も書いてありますよ。
書込番号:4199109
0点

自分も「えせ着うた」を作って着信音にしてましたが、音質がイマイチでして…
料金はかかりますが「着うた」もしくは「着うたフル」で曲をダウンロードして着メロにすると、けっこう良い音を出してくれますよ。
着メロにしたい曲がサイトに無いことも多いですけどね。
書込番号:4211314
0点





W31Sにしたら、今まで来ていたメルマガの本文が
「このメールは本文がありません」と表示されます。
特定のサイトだけなのですが。
受信設定は初期のままになってます。
サポセンに電話したところ、そのメールを
「転送してください」と言われ
転送した先のサポセンのW31Sには表示されてるらしい。
私はPCのほうに転送する設定にしてるのですが
やはりPCでは表示されてて
なぜ、私のW31Sだけでは表示されないのだろ( ̄ー ̄;)
ちなみに自分の携帯にそのメールを転送してみたら
表示されました(笑)
某掲示板で検索したところ同じ症状の人がやはりいました。
あと、やはり今まで見れてたリンク先がPCのトップページを
表示するようになってしまいました(>_<)
W31Sの前に使ってたW21Sでは表示されてたのにな〜。
こちらはPCに転送した場合は見られますが
自分の携帯に転送しても同じです。
なんだか気持ち悪いので早急な対応を望んでたのですが
サポセンのお姉さんは
また同じような症状がありました連絡くださいって(ー_ーメ)
機種変してから5通くらいそんなメールが来てても
転送先では表示されるから、始末悪い(笑)
長々とごめんなさい。同じ症状の方いらっしゃいませんか?
2点

どうもです(^0^)/、やっぱり不具合なんですかね?!私も
メルマガ登録用の返信アドが送られると「このメールに
は本文がありません」というメッセージだけが残ってお
り、うまく登録できませんでした。
私も明日サポセンに問い合わせしてみます(>_<)。。
ひょっとして、本文にwebアドだけの場合表示されない
のかな?!
PCから本文にwebアドだけ入れてw31sに送信してみよ
うかな??
書込番号:4175250
0点

レスサンキューです!
いや、本文とリンク先あってもどちらも表示されませんよ。
ほんと不思議なことです(笑)
問い合わせがたくさんあれば
auのほうも動いてくれることを期待してます。
せっかく気に入って買ったんだし(T-T)
書込番号:4175324
0点

実験してみました。
本文の無いメールを別の携帯へ転送し、再度w31sへ転送する
と、ちゃんと本文が表示されました。
ひょっとして、相手先(発信元)がサーバでヘッダ情報が
w31sのメール表示に悪さしてるのかもしれませんね?!
最近auって"サブスクライバID"の送受信とかで若干システ
ム変更したのが影響してるのか?!。。でも実験に使った携帯は
A5506Tだから、やっぱりw31s個体の問題ですかね?!
何れにせよ、一度状況をサポセンに問い合わせてみますよ!!
書込番号:4175613
0点

本文のないメールが来るサイトにも問い合わせてみました。
W31Sに、未対応だそうです( ̄ー ̄;)
w21s→w21ca→w31s?さんのおっしゃる通りかもしれませんね〜。
様子を見てみようと思います。
待ち受けで「決定ボタン」を押すと
フォトライトが点きますが
取説にあるライトのアイコンが表示されません(笑)
不便はありませんけどね(; ̄ー ̄川 アセアセ
書込番号:4177059
0点

どうもどうも!!今日auショップとサポセンに「メールの本文...」の
症状を伝え色々と調べてくれましたが、結果は。。
*w21sおよびw21caで普通に(問題なく)受信・表示されていたメールが
w31sでは「このメールには本文がありません..」と表示されるのは何故?
サポセンの回答は、
@w31s個体の仕様です。
A今のところソニエリからの不具合情報とうは受けていない。
B我慢してご利用下さい。
C症状の連絡はauでもウオッチしているので、多発する様であれば
対策がとられるでしょう。
との事でした。暫く様子見ですネ(>_<)。。
余談:w31sがらジョグダイヤルが十字キーになったんですが、このキー
反応が他機種より感度良く、意外に不便とは感じませんでした。
書込番号:4177684
0点

「本文なしメール」の件ですが、ソニエリに問い合わせたところ、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
誠に申し訳ございませんが、当窓口にあるW31S数台で確認を
致しましたが、 お客様ご申告の事象に付きましては再現して
おりません。
又、お客様ご申告の事象につきまして、当窓口へのお問い合わせ
は初めての為認識しておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
と言われてしまいました。そのうえ、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
尚、当社ご相談窓口は、故障診断窓口では無く、お取扱い上の
機能・操作につきましてご案内する窓口でございます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
と、まるで、『私のW31Sだけ』 が故障したような言い回しを
されてしまいました。
皆さん、お願いです。
「本文なしメール」の症状が出ている方、あるいは、以前に症状が
出ていた方は、ぜひ、ソニエリにメールで問い合わせてみてください。
1)一台だけではなく、多くの人に同じ現象が発生していること
2)au全般ではなく、W31Sに限って発生していること
の2点を、ソニエリ側に伝えてください。
それでも、ソニエリから「初めて聞きました」などという返事が来たと
したら、それは明らかに問題隠蔽です。リコール隠しかもしれません。
メールの宛先は、
inquiry@sonyericssonmobile.jp
です。
ご協力お願いします。
書込番号:4199071
0点

B.J.M.さんのご意見に賛成します。サボセンにメール入れておきました。私もW21SからW31への機種変組なんですが、確かに<このメールには本文がありません>が表示されます。明らかに機能落ちですよね。
書込番号:4199666
0点

B.J.M.さん
ぼびい です。先ほど、サボセンさんかメールの回答がありました。残念ながら、B.J.M.さんの回答と全く同じでした。初めての問い合わせらしいです。再現もしないと・・・。何も状況を確認することもなく、AU
ショップに聞いてくださいとのことでした。 _(.・)/ ドテ
書込番号:4207839
0点

皆さん、こんにちは。
かなり限定的ということになりますと、メールがテキストかHTMLか
ということは関係していませんでしょうか。
両方投げかけられるとエラーするとか。
しかし、これらの症状と対応は事実ですよね。。。
> 初めての問い合わせらしいです。再現もしないと・・・。
そのようなどこぞの自動車メーカ的回答を行っている情報が、言語の壁は
あれ全世界に共有されている。
「それがソニーショックを悪化させる」という認識が無いということです
から、本社役員人事をも台無しにする大変な話な気がします。。。
顧客の生命にはかかわらないが、会社の生命にかかわるということ。
私的には、6月22日など待っている場合では無く、ストリンガーさんは
一刻も早く何とかした方が良いと思います。系列含めて。
# まさに隕石にやられてしまったと言えますね!?
# 井深さんや盛田さんも嘆いていますよ。全く。。。
書込番号:4210047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)