
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年5月2日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月1日 21:40 |
![]() |
0 | 6 | 2005年5月1日 16:11 |
![]() |
0 | 7 | 2005年5月1日 10:42 |
![]() |
0 | 7 | 2005年5月1日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月1日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W31Sをお使いのかたはみなさんsonic stageをおつかいのことと思いますがDUOPRO対応にさえなってくれればなぁ、と思わずにはいられない私はちょっとバージョンアップを期待してしまっています。
あくまで推測とかでかまわないのですが、結構頻繁にバージョンアップしたりするのでしょうか??
0点

ごめんなさい5ichiさんの過去ログを読みまして解決しました。sonic stageがversion upしても無駄なんですね。まさかATRAC3にmemorystickPROが使えないとは・・・・・
書込番号:4180581
0点

現在対応するSonicStageを制作している段階「らしい」です。
いつになるかはさっぱり分かりませんが早い対応を願いたいものですね。
書込番号:4181705
0点

そうですか。でもきっと長い目でみれば必ず対応してきますよね。128MBじゃ音楽携帯とはちょっと言えませんものね。余談ですが私はオプションのアクティブスピーカーを買ってしまいました。持ち運びしやすいようにスピーカー同士をくっつけられるようになってます。音は昔のデスクトップについてたおもちゃみたいなスピーカーと同じレベルだと思います。インテリアですね。なんか携帯と調和はとれるのでいい飾りになります。
書込番号:4184561
0点

SONYが、ここ最近ダメダメになってしまった原因は、sonic stageに集約されてると思いますよね〜。
早くsonic stageをPROに対応できるようにしないと、また負け組みになるのに・・・もうなってるか?!
でも、私はSONY大好きっ子ですので、頑張れSONYということで。
書込番号:4194762
0点

そうですね。応援したいです。私はソニーが大好きというわけではありませんがパソコンがソニーなので周辺機器もだいたいソニーなんですよね:メモリースティックのことを考えるとあんまりソニー以外使えなくて・・・。規格にこだわってもいいことないはずなのになぁ。個人的にはsonic stageイマイチだし。最近売り物のデザインも冴えてないような気がするんですよねぇ。数字にも反映してきてるし・・・
書込番号:4206597
0点




私も通販で購入し、先程回線切り替えが完了したところです。
“メモリースティックDuoをご購入の際は”の同梱されている別紙(ピンク色の紙)に書いてありますよ。
(以下転載)
「M.S.ミュージック」は“メモリースティック PRO Duo”には対応しておりません。
“メモリースティックDuo(マジックゲート/高速データ転送対応)”、“マジックゲートメモリースティックDuo”をご使用ください。
書込番号:4204861
0点

SSが Pro Duoに未対応なので、ATRAC3音声は不可。
AAC音声 (m4a)は SSが必要ないので、恐らく可能でしょう。
詳細は他の書込みを参照して下さい。
書込番号:4206008
0点



MP3プレイヤーとして使いたいですが、
1.音楽の伝送はSonicStage以外でもできますか?
・USBで直接取り込むとか。
2.音楽のタイトルは韓国語とか日本語以外でも表示できますか?
3.普通のMP3プレイヤーに比べて音質はどうですか?
よろしくお願いします。
0点

1.ATRAC3で聞く場合はSonicStageでなければできません。
USBケーブルをW31Sに繋いで、SonicStageで転送することになります。
2.日本語と英語が表示できます。
3.ビットレート次第です。
ちなみに付属のイヤホンや2000円くらいで売っているヘッドホンではいい音では聞けません(W31Sに限ったことじゃないですが)。
書込番号:4200629
0点

ありがとうございます。
MP3形式の音楽をアダプタで保存して、W31Sで聞けますか?
SonicStageは使ったことがありますが、使い勝手があまり好みではないので。
書込番号:4200685
0点


CDからSonicStageで転送すると音楽が聴けるようですが、パケット料金など発生するのですか?Mp3のデータはもっているので、通信して、形態にアップロードさせるのに金をかけるのもバカくさいので。
書込番号:4205195
0点

>CDからSonicStageで転送すると音楽が聴けるようですが、パケット
>料金など発生するのですか?Mp3のデータはもっているので、通信
>して、形態にアップロードさせるのに金をかけるのもバカくさい
>ので。
過去ログを見ればお分かりかと思いますが、カードリーダーなどを
介して取り込んだ場合はパケット料金は発生しません。
書込番号:4205235
0点



先日機種変してコチラの機種にしたのですが
使用して1週間程度で本体の上(画面部分)と下(ボタン部分)が
ねじれて(?)きています。(本体の中心から回転するようなズレ)
ユーザーの方々いかがでしょうか?同じ現象が出てきていませんか?
0点

自分のもなってますよ(最初から)。
バネの反発でなってる様な感じなので、特に気にしてません。
書込番号:4202278
0点

すぽこびっちさん、こんにちは。
ボタン部分とおっしゃっているのは、ナンバー部分のことでしょうか。
すなわち、スライド機構のずれ?
そうしますと、[4168836]W31Sレビューと関連があるような気がします。
1週間程度では、ショックでも与えない限り、変化が起こるとは思えま
せんので、恐らく最初に気付かれなかっただけでしょう。
とにかく、スライド機構のガタの詰めが初期状態で良いとは言えない
製品ですが、auやメーカの弁では、設計上こういう物とのことです。
しかし、個々のばらつきがありますので程度問題でしょう。
百聞は一見にしかず。あまりに気になるようでしたら、モックやデモ機の
状態と比較され、auショップに相談されることをお勧めいたします。
書込番号:4202288
0点

氷結さんこんにちは。投稿クロスで連続失礼いたします。
投稿で言われている意味がわかりました。昨日、本体退院いたしました。
閉じたときに液晶側が時計回りに寄っている点ですね。
まぁ、些細ですがバネの片寄せで傾いていますね。
厳しい目で見れば、詰めが甘い。。。
行け行けで見れば、こんな物。
(ヒットする製品は、そういう所まで詰められていることが多いので、
入れ込みが足りない点だと思います)
私の目では、指摘されるまでは気付きませんでした。。。
経験上の数値で言えば、閉じた時の右上端で0.2〜0.3mm?
(下端でのずれにもよる)よりも右上で飛び出しているようであれば、
外観上の問題として扱われるべきでしょうね。あとは経時でどうなのか。
うちのは、現在その程度かと思います。下端が逆側に0.2mmです。
この方式、テースト上の問題が多いですね。。。
書込番号:4202326
0点

私のもなっていますよ。
因みにモックも有りますが、2台共なっています。
充電台に置いたら、本体と充電台の隙間が違うので分かり易いかな?
書込番号:4203126
0点

レスありがとうございます。
>[4168836]W31Sレビューと関連があるような気がします。
確認しましたが関連があるようですね。
2メガピクセルのデジカメ付携帯として「デジカメ要素」を
主に考えた上での機種変だったのですが、どうもデジカメ
として考えた際にクオリティーが低い気がします。
上記レビューでもありましたが、単純にソニーの作り込みの
甘さが出てきてる気がします。エリクソンに期待したのですが・・・
やはりソニーはソニーって事なんでしょうね。
その他、キーロックの位置がどうも操作しづらいと感じたり
不満な部分が何点かありますが、とりあえずわざわざオープン
しなくても通話ができるので電話機能としてはまぁいいかなと。
はたして2〜3年の使用に耐えられるのか・・・
書込番号:4204125
0点

デジカメと比較するのは酷です…
これでも携帯電話のカメラとしては良い方です。
書込番号:4204579
0点

> どうもデジカメとして考えた際にクオリティーが低い気がします。
真にデジカメとして考えた場合のテーストでしたらごもっとも。。。
ボタンが限られていますし。
ただ、携帯として考えた場合、デジカメ部のクォリティは低くないと
思います。
> やはりソニーはソニーって事なんでしょうね。
SO505iSも使用していますが、カメラ部のスペックはともかく、この
テーストは良いです。今更ながらにSO506iSよりも。
一応、エリクソンとの半々の出資会社ですから、少々ソニーからは遠い。
# SONYロゴは使用していない。
ですから、今回、その組織のあるプロジェクトグループがソニーショック
に加勢してしまったということでしょう。
既存の受話スイッチ無しイヤホンマイクが購入前の告知無しで使用できな
いことは全くおかしい。。。
# ゴールデンウィークに留まるのか、他社も含めてか、すごい値崩れ。
# 発売初日に高値で買った人への裏切りとも思えてしまいますね。
# 新規の最安が実質3600円までありとは。。。
# [4203430]渋谷のさくらやにて
# これが不当廉売か初期の不当高売?か?
# 他での廉売があるなら、当初から計画されていたもの。
# むしろ、談合で高値維持していてもらった方が公正とも。
> ロックの位置がどうも操作しづらい
イヤホンマイクの横でも、同じ面側か、反対側の大きく空いている所が
良かったですね。
もちろん、イヤホンマイクの蓋がスライドで、メモリスティック、外部
接続の蓋が柔軟材料の取り外し式という設計は結構良いと思います。
書込番号:4204639
0点



はじめまして。31sのユーザーなんですけどsonic stageから音楽(今まで別のmp3プレーヤーで使っていたもの)を入れて聞こうとしたところ「ATRAC3plusのため再生できません。ATRACで転送してください」と出るのですが、どうしたらいいのか分かる人がいたら教えてください。
0点

ATRAC3plusをATRAC3(ビットレート含む)に変換し転送すれば良いですよ。
ちなみにSS3.1にアップグレードしましたか?
書込番号:4203213
0点

あ、間違えました。W31SはSS3.0ですね。
文面からSSの古いバージョンかと思いました。
SS3.0なら上記に書いたようにATRAC3plusをATRAC3(ビットレート含む)に変換し転送すれば良いですよ。
書込番号:4203542
0点

>今まで別のmp3プレーヤーで使っていたもの
圧縮はMP3ですか?
それならATRAC3に変換して転送すれば聴けますよ。
変換方法が分からなければSSのヘルプを参照して下さい。
書込番号:4203598
0点

SonicStageで
ツール→設定→転送→詳細設定を選び、「ATRAC3のみを使用する」にチェックを入れればMSに転送するときに自動で31Sで聴けるような形式に変換してくれますよ。
書込番号:4203939
0点

できました。どうも設定が変わってしまっていたようです。皆さんありがとうございました。
書込番号:4204527
0点



前の書き込みでもありましたが、
今後、黒や赤の発売ってありませんかね?
現在5402Sの赤を使用していますが、
あの時のように2〜3ヶ月遅れで、
赤が発売されれば間違いなく購入するんだけど・・・・。
関係者の方、業界の方どなたでも構いませんので、
そんな情報があったら教えて下さい。
(そんな機密情報漏らすわけないか・・・。)
0点

某巨大掲示板で、6月に新色追加の噂が流れてますねぇ。
色はブラック?
ピアニシモブラックという新色が追加されるかも・・・?
書込番号:4204370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)