
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月9日 10:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月7日 01:17 |
![]() |
0 | 13 | 2005年4月5日 10:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月4日 12:59 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月4日 01:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月3日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W31SAとW31Sのどちらかにしようかと検討中です。
W31SにはW31SAのようにスライドが閉じている時には
ボタン操作が無効になる機能というのはありますか?
あと遠隔操作でロックが出来るような機能はW31Sには
あるんでしょうか?
どなたか知っている方がいたら教えてください!
よろしくお願いします!
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/05/news060.html
上ページにある様に、背面のイヤホンマイク端子側のスライドスイッチが、
キーロックになる様ですね。
遠隔ロックは無かった様な気が...。
書込番号:4150324
0点

りょちゅさん、ありがとうございます。
スライドスイッチになるのはいいですね!ボタン長押しとか
だと面倒なんですよ。いやぁよかった。
遠隔ロックは・・・あきらめます。
書込番号:4152590
0点





こんにちは。W31S気に入ったのですが、カメラで撮った画像をパソコンに取り込んで印刷しようと思うのですが、どうすればいいのでしょうか。
今、デジカメで撮った画像はminiSDをリードライターを使ってパソコンに取り込んで印刷しています。(MAC iBook使用)
メモリースティックは初めてなのですが、W31でとった画像をibookに取り込んで印刷したいのですができますか。リードライターはサンワサプライのADR-MSDUOUを買おうと思っています。
よろしくお願いします。
0点

今デジカメでやってる作業となんら変わり有りません。
メモリーカードの形が違うだけだと思えばいいです。
書込番号:4097366
0点



2005/03/20 18:41(1年以上前)
TRAIN さん早速の返事ありがとうございます。
そうですか、W31購入したら早速画像印刷してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4098276
0点

私もiBookを使っています
製品はWindows対応ってなっているけど、リーダーとしてなら、Macでも使えるんじゃないかな
私は、それを確認してから、駄目だった時リーダーを買おうと思います
書込番号:4147590
0点






ジョグが無くなったのは、横向きに使うアプリのためらしいですよ。
(横向き画面の場合、今の縦方向に動くジョグはかえって使いづらくなる)
ちなみに、私は現在W11H利用者ですが、3末までの機種変更割引キャンペーンで機種変更するか、4月中のW31Sにするか非常に悩んでいます。(W31Sがキャンペーン対象なら・・・)
私の決定打は、W31Sの音楽再生時間ですかね・・・(今の所情報が無い)
1日3時間以上の再生と、1時間くらいのメール・WEB、10数時間の待ち受けが出来ない様ならダメですね。
まだ、3末まで時間があるので検討します。
書込番号:4076792
0点



2005/03/15 22:33(1年以上前)
そうですよね 確かに電池の持ちも気になりますね
W31Sのカンデラ250とあったので21S並ですかね
書込番号:4076975
0点

待ちで。
ジョグなくなってるし使い勝手も変わると思うので、とりあえず様子見でしょう。そんな私は31SAに浮気中な訳ですが。
最近友里奈のパパさんを見掛けませんが、どうされてるでしょう。
書込番号:4077080
0点

ソニエリのプレス見てみましたが、クロスメニューは引き継がれるみたいですね・・・
十字キーでは少々使いづらそう。
書込番号:4077434
0点


2005/03/16 19:21(1年以上前)
ジョグがないのは、やはりツラいですね。
それと、大きさ。
「ウサ耳YUKIが持っているからエライ大きく見えるのか?」
と淡い期待をしていたんですが
スペック見たら、A5404Sより大きそう。
最近のスペック全部入りなら考えますが
Ferica対応まで待ち−1票か。
書込番号:4080549
0点


2005/03/17 19:51(1年以上前)
W31Sはアプリなどに特化したモデル、とのことなので今後はジョグ復活あるかも。
そういう自分はスルーの予定です( ̄ー ̄)
書込番号:4084974
0点


2005/03/18 23:12(1年以上前)
今発売しているスライド式に満足いかず
待っててよかった。
『ポン』とボタンでスライドできるのが欲しかった。
(壊れやすいのかもしれないけど・・・・)
たぶん、これも『シャキーン』って言うかも・・・。
ジョグじゃなくてよかったです。
あまり、好きじゃなかったので・・・・・・。
ダイヤル式なら、OKですけどね。
W31S予約してきました。
書込番号:4090292
0点

>ポルタさん
何とか生きていますw
忙しいのであまり書き込んでいませんが。
W31Sはホットモックでも触ってみないと何とも言えませんが、ジョグが無くなったことはソニエリの優位性の8割くらいを失った感があります。
書込番号:4111349
0点

>友里奈のパパさん ご無沙汰してます。最近見掛けなかったのでどうされてるのかなあと思っていましたが、お元気そうで何よりです(^^) ソニエリついにジョグやめちゃいましたね。今回のは音楽携帯に重点を置いての事でしょうが、これが吉と出るやら凶と出るやら。
書込番号:4111443
0点

恥ずかしい質問なのですが・・・・ジョグとかなんでしょうか?教えていただければ幸いです
書込番号:4134406
0点

ジョグ=ジョグダイヤル。
ソニーが使用している方式。「クルクル、ピッピ!」ってなやつです。
ローラータイプになっていて、指で転がす事で色々な機能が使えるものです。
転がして機能を呼び出しローラーを押す事で決定ボタンになります。
他の機種で言う真ん中にある大きな丸ボタンです。
書込番号:4134467
0点

C101Sの様なサイド・ジョグを復活させて欲しいですね。
それならゲームとの相性も関係無いし。
書込番号:4136803
0点



この携帯は、音楽を入れるのはマジックゲート対応のメモリースティックDuoだけですよね
Sonyじゃないメモリースティックで512MBでもマジックゲート対応してますよね
それなら、音楽を入れることができますか?
0点

どのメーカー製でもメモリースティックDuoはOKですが、メモリースティックDuo ProはNGです。
ちなみに前者の最大容量は128MBです。
なぜDuo ProはNGかというのは過去ログにわんさか書いてありますので、そちらを見てください。
書込番号:4139834
0点

台湾などのメーカーのProDuoでもだめなんですね。
SS自体がだめなんですね。
わかりました。
ありがとうございました
書込番号:4141353
0点



現在はW31SAを使っていますが、なんだかしっくりきません。それで、これから出るW31Sに機種変を考えています。ただ、MP3 PLAYERのNW-E507も気になります。要するに、音楽が聴きたいのです。W31SAで今は我慢しております。W31Sが、音質、メモリースティックを使用しての容量的な問題がNW-E507と比較して遜色なければ機種変で、音楽を聴くなら本職がケータイなんか寄せ付けないとなれば、NW-E507となります。私のPCはVAIOでソニックステージ3.0も普段から使用してます。『音楽を聴く』で普通に考えれば、NW-E507だと思います。曲の取り込み方は、ソニックステージ3.0を共に、使用するので同じなのかどうかは、知識薄い私は分からないのですが、総合的に考えてW31Sが『音楽を聴くためのポータブルプレイヤー』NW-E507を100点としたら何点ぐらいでしょうか?80点ぐらいでしたら、機種変の方向で考えたいと思います。長文すみませんでした。
0点

今月のauカタログでは、対応する外部メモリ(メモリースティックPro Duo)の最大容量は2GBとなっていますので、どう判断するかでは?
書込番号:4140331
0点

個人的意見ですが音楽を聴くならネットワークウォークマンのNW-E507の方が良いと思います。携帯より使い勝手とかよさそうなので…。
W31Sはまだ発売されていないのでなんともいえませんが…。
書込番号:4140377
0点

W31Sで音楽を聴くならMSDuoは128MまでなのでNW-E507がいいのでは?
書込番号:4140387
0点

^ydy さん。メモリースティックProDuoは使用可能ですか。2Gも使えれば充分ですが、ファファファ・・・さんの言うDuoのみですと128Mですから。W31Sの場合ですと、やはり容量と再生時間が問題ですかね。
書込番号:4140431
0点

すいません、ファファファ・・・さんの書込みが正確ですね。
ソニックステージ3.0は、MSProDuoは非対応らしい。
書込番号:4140438
0点

128Mですと、少ないですね。うう、でも使うのは通勤ぐらいですから、1日60分ぐらいですので大丈夫と言えば大丈夫なんですが。取り込み方は、全く同じなのでしょうか?同じビットレートの場合は同じヘッドフォンを使用したとしたら音質は同じでしょうか?
書込番号:4140570
0点

W31SとNW-E507ではNW-E507の方が良いと思います。
W31Sでは凡庸性の高いMP3が使えません。(ATRAC3に変換すれば使えますが・・・)
それと通常SS3.0ではMP3でリッピング出来ませんがPlug-Inソフト(有料)を使えばSS3.0でもMP3でリッピング出来るようになります。
レートは高い方が良いのでATRAC3plus 256kbps、MP3 128kbps、MP3 256kbpsが良いと思います。(W31SはATRAC3しか使えないと思いますが・・・)
まぁ後々の事を考えるとライブラリー構築はiTunesやWMP10でMP3形式にてリッピングを行いSS3.0でエンコードすれば他社製品への乗り換えも楽だと思います。
書込番号:4140709
0点



初めて発売前機種の予約をしました!
auショップの方の話では、予定では入荷は14か15日位では?との事でした。
SPRINGキャンペーンも4月いっぱいまで延長されましたネ♪
(関西だけでしょうか?)
新規契約や機種変更はいったいどの位の価格になるのでしょうか?
いつも値段が下がってきてから購入してましたので、検討がつかないのですが
価格帯がお判りの方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ☆
0点

聞いたところによると新規で2万中盤ぐらいだそうですので、
機種変更となると期間によりますが、3万ぐらいかな?
書込番号:4135079
0点

私はトヨタに先週予約入れました。
トヨタで購入すると部品扱いのため、Auで購入より1割ほど安く購入できますよ。入荷は12日ごろと聞いています。
書込番号:4138081
0点

まっしろさん、インターセプターさんありがとうございます。
1割引きも大きいですね☆
書込番号:4138813
0点

私も、トヨタのお店で予約してきました。
なんでも、他キャリアからの場合5,000円引きだと
いうので。
元値から、高かったりして・・・・・・・
しかし、未発売なのに発売価格を出してきましたね。
書込番号:4139064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)