
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月15日 02:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月15日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月14日 02:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月14日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月14日 02:50 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月13日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在 W41CA と W32T を比較検討しております。
Tは通話音量が大きいとの書き込みを見た事が
ありますがW41CA の通話音量はいかがでしょうか?
TからCAに機種変した方など情報をお持ちの方が
おりましたら御願いします。
現在ウイルコムのHV210を使用しておりますが、
通話音量が小さく外出先では聞き取りにくい事が
多いので、良い機種の選定中です。
0点

先日HV210からW41CAに乗り換えました。オレンジ色が好きなもので(笑)
厳密に比較したわけではありませんが、W41CAの音量はHV210よりも若干大きく設定できる気がします。
しかし通話音質が明らかに悪化し、相手の声が聞き取りにくくなりました。やはりPHSの通話音質にはかないません。
HV210は3年間使いました。最近くたびれが目立ってきたので、WX310Kに機種変を考えていましたが、機種変の金額が異様に高いので、Auに浮気してしまいました。
W41CAに変えて携帯の進歩に驚いていますが、電池の減りの早さにも驚きです。HV210なら1週間以上充電無しでOKでしたが、W41CAは2日に一回充電しています。
実はそれが気になってまだHV210の解約に踏み切れません。音量以外に不満ないのでしたら、HV210もっと使ってやってください。
書込番号:4822460
0点

草雄さん 返信有り難うございました。
やはり通話音質には問題がありそうですね。
現在、事務所宛の電話も全てHV210に転送して
使用しております。
転送である事と相手先の電話番号が表示される
ので便利です。
通話品質が良いので相手は転送である事に気づきません。
HV210は受話音量さえ大きければまだまだ使い
続けたいのですが...
また、メールの漢字変換がしにくいのと、電池が
最近はへたってきているので色々検討すると
W32Tあたりが候補になりそうです。
電池だけでも安ければ延命も検討できるのですが...
書込番号:4823596
0点



たとえば、webをしてるときに一度待ち受けに戻らずにメール画面にして返信できたりするのでしょうか?
vodafoneのシャープや、docomoでいうマルチタスクのような機能のことです。
あと、バックグラウンド受信はvodafoneのように何も表示されなく受信できますか?
0点

>たとえば、webをしてるときに一度待ち受けに戻らずにメール画面にして返信できたりするのでしょうか?
できません。
この機種(というかau)で唯一最大の不満点です。
マルチタスク付いていれば完璧なんですけどね。
>バックグラウンド受信はvodafoneのように何も表示されなく受信できますか?
auのバックグラウンド受信はショボくて、EZwebなどをやっていたりするとメールの新着通知だけで受信自体は待受にしないと始まりません。
メールの作成中などは受信までしてくれますが。
書込番号:4820573
0点

2年程前までVodaのTでバックグラウンド受信や、ウェブ中のメール確認等を利用していました。
auに変えた当初は、A55xxシリーズ(1x機)を使っていてVodaのような機能がないことに不便を感じましたが、Wxxシリーズ(1x EV-DO機)に変更してから、とても早い通信速度と処理速度のおかげでVodaのような機能がなくても不満を感じなくなりました。
また、ウェブを一旦終了して何か操作をしても、ウェブのメニュー(EZメニュー)の「前回画面表示」を使えば、もとのウェブ操作に戻れます。
この機種は突出した機能はありませんが、他キャリアを含めた3Gの中でも小型軽量の部類に入り、非常にバランスのとれた良い機種です。
Vodaから移られても、満足できるでしょう。
但し、電波の入りだけはauショップで事前に確認しましょう。
書込番号:4820728
0点

SPEEDYさん,rosejiさん,返信ありがとうございます。
今まで docomo→au→vodafoneと使ってきました。
いろいろなところでvodaは糞だとか言われてるけどなんだかんだで一番いい気がします。(圏外の多さ以外は)
もうしばらくvodaでいようと思います。返信、参考になりました。
書込番号:4825128
0点

マルチタスクがなければバックグラウンド機能は通知してくれれば十分かな。。
どっちにしても見るためには終了しないといけないので。
マルチタスク、そろそろauに欲しいですね。
書込番号:4825341
0点




できないですね。
イヤホン自体にそういう機能が付いているものを使うしかないです。
書込番号:4820576
0点



通話をしているときに、LEDを点滅させたいのですが、設定方法がわかりません。どなたかわかるかたいらっしゃいますでしょうか?
以前W31Sを使っていたのですが、有名人辞書みたいなものをダウンロードする機能はありますか?
0点

メニュー
⇒機能設定
⇒2.音/バイブ/LED
⇒0.LED設定(9.効果音 の下にあります)
で変更できます。
「0.LED設定」は下にスクロールしないと出てこないからわかりづらいですよね(×_×;)
書込番号:4820348
0点

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
LEDのタイプは選べないのでしょうか?
あと色々あるのですが、いいでしょうか(><;)データフォルダの画像を見ていて、次に送ると、メロディーやアニメは再生ボタンを押さないと始まりませんよね?あれを次に送ったらすぐに再生されるようにする機能はありますか?口下手なのでうまく伝えられません……
どなたかよろしくお願い致します。
書込番号:4820430
0点

>LEDのタイプは選べないのでしょうか?
着信時のLEDは選べますが、通話時のLEDは固定のようです。
>データフォルダの画像を見ていて、次に送ると、メロディーやアニメは再生ボタンを押さないと始まりませんよね?あれを次に送ったらすぐに再生されるようにする機能はありますか?口下手なのでうまく伝えられません……
特に設定項目がないので、できないようです。
書込番号:4820630
0点

十字キーの話で大変恐縮なんですが、「poko-o-さん」が書かれて
いる様にこの機種の十字キーの動きって変じゃないですか?
例えば、
メニュー
⇒機能設定
⇒2.音/バイブ/LED
⇒1.通常着信 の所にカーソルがあって十字キーの↑を押すとその項目の一番下、この場合ですと「0.LED設定」にカーソルが飛んでくれるのが普通じゃないですか?
アドレス帳を使う時も同じなので使い勝手がイマイチですが皆さんはどう思いますか?
書込番号:4820707
0点

>この機種の十字キーの動きって変じゃないですか?
そうですか?
アドレス帳のときの動作はまぁau端末にはない動きですが、メニュー内の動作はauでは多い仕様です。
W33SA(三洋)→アドレス帳はW41CAとは異なり、メニュー内では同じ
W31T(東芝)→W33SAに同じ
A5514SA(鳥取三洋)→W33SAに同じ
W32S(ソニエリ)→両方ともW41CAとは異なる
のようになっていますね。
アドレス帳に関しては、グループ検索のときでも読みで検索できるのでまだいいかと。
書込番号:4821348
0点





先週土曜、W41CAに機種変しました。
使い始めから、電池の減りが早かった気がしてたのです。
今朝、充電完了した携帯を会社に持って行ったですが、
午後8時には電池切れ。
いつもの使い方は、通勤電車の中でEZWEBをみて、
後はロッカーに入れっぱなしでした。
(機種変前は W22SA使っていたのですが、
約1年使用経過状態でも同じような感じで、
2日ぐらい充電しないでも大丈夫だったのですが。)
そこで質問ですが、みなさんは
こんな感じで1日で電池がなくなったりしますでしょうか?
※今日は仕事だったので、いろいろいじくったりしてません。
※純正ACアダプタ使用しています。
※ちなみに現在電池交換依頼中です。
来週ぐらいになりそうなので、それまで毎日何時間持つか
計ってみようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)