
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月13日 21:07 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月17日 23:09 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月16日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月13日 17:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月14日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月13日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



W42HじゃなくてW41Hかな・・
自分ならワンセグが必要無い&スリムな方が良いのでW41CA。
書込番号:4819270
0点



近々機種変を考えているのですが、いったいどの容量までのものが使用できるのでしょうか?
できれば512Mか1Gのものを使用したいと思っているのですが・・・
どなたか実際に使用したことがあるかた是非アドバイスをお願い致します。
0点

私はパナソニックの1GBのminiSDを購入しました。
家電量販店で購入して12000円くらいでした。
動作確認は、auの公式ホームページに載ってましたので安心。
実際に使ってみても、問題なくスムーズに動きますよ。
他にも、ADTECやSanDISCの1GBも動作確認済みのようですね。
書込番号:4819706
0点

返信ありがとうございます。
私は価格の面からトランセンドかPQIにしようかと思っていたのですがやはり確認済みのものを買ったほうがよいのですかね。
3000〜4000円くらいの差額なのですが、非常に迷う金額です。
私がチャレンジして動作確認したら後の人の役には立てるでしょうねw
書込番号:4819755
0点

私なんか、ELECOMの512MBのカードを購入してW32Hで使用していました。
ELECOMのホームページでも動作確認済みということで購入したのですが・・・・
携帯でSD−Audioデータを削除しようとするとエラーが発生してしまい、PC上でも正常に動作しなくなりました(TT)
W41CAでも同じ症状でした。
au公式ページでは未確認だったので怪しいとは思い購入してしまったのが間違いでした。
動作確認済みを買って良かったです。
書込番号:4819802
0点

Transcend 1GB (80X) (型式:TS1GSDM80)
一応41CAで動いてます。
auMusicPortで2曲ほどいれてみましたが問題ありません。
まだ、やりはじめで扱い自体よく理解していませんんが(^^;
現在mp3ファイルと格闘していて、そんな中で、
ファイルの削除や、初期化も行いOKでした。
参考になれば幸いです。
みなみにものは8980円でした。
書込番号:4820128
0点

n-yukkyさん、邪悪な越後屋さんありがとうございました。
ご意見大変参考になりました。
私パナのSDカードムービー所有しておりましてそれでトランセンドの2GSDを使用しているのですが価格、性能共に大変満足の行くものだったため今回も購入を考えていたんです。
邪悪な越後屋さんの意見に後押しされてトランセンド買ってみようと思います。
使用後、また報告します。
書込番号:4820969
0点

Transcend 1GB (80X) (型式:TS1GSDM80)
上記メディアの追加情報ということで。。。
mp3ファイルをSD-Jukebox(MOOCSのフリーソフト版)で
変換、転送、携帯で再生することに成功しました。
付属のソフト"au Music Port"は使いづらくて泣きがはいります(TT)
mp3ファイルをサポートしておくれぇ。。。
書込番号:4831942
0点



今A5406CAをつかっています 友達はW21CA2を使っていますが とってもきれいに写真が撮れるので ほしかったのですが あまりの大きさにやめました w41CAはスリムになったので 買おうかと思っていますが 写真がきれいに撮れるかどうかとっても気になります どなたかW21CA2と比較された方がいたら感想を教えてください
0点

W21CAUのルミナスホワイト使ってますが、とても綺麗に撮れますよね(o^v^o)電気店でW41CAをいじってみましたが、QXGAサイズで撮ると違いがはっきり良く分かります。
W21CAU、W41CAは共に200万画素クラスですが、CCDとCMOS、レンズユニットの違いがあります。CMOSも改良されてきましたが、一般的にCCDの方が綺麗に撮れます。CMOSを搭載したW41CAは個人的になんか細かいところが潰れて油絵っぽい感じでした。W21CAUの方が綺麗に撮れると思いますよ。
今出てるWINでは、W31CA>W21CAU>W41CAって順の画質ではないでしょうか?でも、ケータイやVGAサイズで撮る分には、ぱっと見あまり違いは分からないと思いますよ。また、W21CAU、W31CAにあった画像補正の彩度、シャープネス、コントラストはW41CAにはありません。代わりにビジネスショットが付いてます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/27729.htmlにW41CAで撮った画像がありますので、良かったら見てみて下さいね。もうしばらくしたらITmediaがW21CAU、W31CAと比較しながらW41CAの撮影デビューするのでかなり参考になりますよ。
書込番号:4820877
0点

W41CAの写し方の比較です。
W41CAのPCモードのSXGAとVGAの写りを比較したところ、VGAの方が質感が出るように感じました。
ただし、どちらのサイズでも輪郭に不自然さがあり、シャギーノイズが乗ります(ここはソフトの処理の問題か?)。
色の再現性はなかなか良いと思います。
W21S(130万画素CCD)との比較になりますが、絵作りはW21S、色再現性はW41CAという感じです。
W21SではSXGA撮影してVGAに圧縮していましたが、W41CAはVGA撮影を使おうかなと、思っています。
書込番号:4820967
0点





『通話中にピーとかプーなどの機械的な音が聞こえる』
などの書き込みを見かけるのですが、
購入された方、我慢できないくらいなのでしょうか?
やはり、初期不良がでてしまったのかなぁ〜??
本当なら、残念〜
0点

うちはW21Sでもピーとかプーはたまに聞こえるよ。
私が勝手に思っている意見ですがWINの電波の都合じゃないんやろか。中継局を切り替えるときに出てる音じゃないかなって思ってます。
慣れるとあんまり気にはならなくなると思うけど・・・
最初のころは気になってたけど最近はこの話題が出るまで忘れてました。
書込番号:4818356
0点

みんさん、返答有難うございます。
あまり気にならないのなら、機種変しても大丈夫みたいですね。
よかった!!
書込番号:4820137
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)