
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月12日 14:45 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月12日 10:54 |
![]() |
0 | 18 | 2006年2月13日 01:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月11日 19:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月11日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月11日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あきばお〜の
「ないしょdeご奉仕
512MB_MiniSDないしょdeご奉仕・お一人様1回1枚」で買ったminiSDをW41CAで使ってる方居ませんか?
問題なく使えるのでしょうか?
0点

昨年ですが同じフレーズの商品を買いました。
スピードは遅いですがW41CAで問題なく動きます。
使えると思いますが心配なら高くても写真の付いたやつを買いましょう。
書込番号:4815246
0点



現在A5406CAを使っているんですが、できれば新機種に移植したいムービーや画像があるのですが、SDカードやパソコンなどを使用してW41CAへ移植することができるんでしょうか?
同じカシオだからと言う素人考えで、私がほとんど携帯電話の知識が無く、どなたかご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ごんた(雑種)さん アホ返信はスルーしましょう。画像などの移転はauショップに行けば、そのへんは店員がやってくれますんで何も考えなくてオッケイです!!
書込番号:4814701
0点



現在W21Sを使っていて W41CAへの機種変更を検討しています。
W21Sから乗り換えた方の感想などありましたらお聞かせください。 メールの変換などはうまくできるのでしょうか…
0点

21S&32Hから41S&41CAに変えました。
変換は良いですよ。
ただ、文字種切り替えが21S等とは違って一覧を出してから選ぶのが面倒臭いですね。
書込番号:4812269
0点

便乗質問ごめんなさい、私もW21SからW41CAに機種変予定です。
W21Sは着信音(着メロ)がかなり大きくて気に入っていますが
W41CAはどうでしょうか?
またW21Sはフォーマに対してはこちらの声がかなり小さく聞き取りづらいらしいのですがその辺もW41CAは大丈夫でしょうか?
書込番号:4812290
0点

W41CAも大きいと思います。
W21SとFOMAの場合と言うか、私は電波や回線次第だと思います。
W41CAはweb専用で通話はしないので了承下さい。
書込番号:4812335
0点

今日W21SからW41CAに機種変しました。
やはり操作方法の違いがあります。特に感じたのは方向キーの周りにある4つのキー(アプリ、メール、WEB、データ)操作の違い。
多少慣れが必要です。
メールの変換もやはりATOKは動きがちょっと違いますね。
あと、メールの漢字変換時のボタン入力に対する画面の反応が若干遅いです。おそらくキー入力の拾い漏れは無さそうで、あくまで画面表示の問題です。
キーレスに強いこだわりがなければ多分慣れの問題で、操作が多少違うのもメーカーが違うから当然ですし。
ベースチップが新型になったので、全体的な動きは速くなった感じがします。WEBの反応も良いです。
W21Sより小型軽量で機能もUPですし、ジョグは嫌いだったので私はW41CAにしてすごく良かったと思ってます。
着信音はまだ聞いてないんですが、W21Sのバイブは気がつきにくく、CA全般は強力ということなので期待してます。
あと確かにFOMA(N901i)と会話したときはとても使い物になりませんでした。N901iのマイクがダメらしいんですが。
#あちこちのWEBを見てるとW21Sからの買い換え組をよく見ますね。W21Sに変えた当時はVodaからの乗り換え組をよく見た記憶があります。
書込番号:4812433
0点

W21S → W41CA
私もソニーからカシオに変えました。
多少違和感があるものの、カシオは使い易いです。
ユーザーフレンドリー機能で簡単操作が多いのもカシオですね。(ソニーよりも)
それらは私は使いませんが、カシオのケータイは素晴らしい取り組みだと思います。
スクリーンセーバーとか面白いですね、なんかW21Sからすると劇的な変化ですね(笑)
標準なのにコミカルだな〜ペンギンが(^^)
カシオは顧客満足度、日本一位らしいですが、これだけ機能も豊富なのにその意味が改めて解りました。
ショーットカットなど使いやすいです。
カメラのシャッターボタンもW21Sより使い易いです。
カシオのサイトから色々ダウンロード出来ますよ!
書込番号:4812589
0点

みなさん いろいろレポートありがとうございます!!
正直な話し使い慣れたケータイを他のメーカーに変えるのは かなり勇気が要りますよねw
書込番号:4812649
0点

参考になるレスありがとうございます。
時の最果てさんの仰ることそのままです。
W21Sって電池の持ちが悪いと言うのとFOMAとの相性が悪い意外、
使い勝手はかなりいいですよね。
気に入って使っているんですがそれ以上にW41CAに魅力を感じてしまいまして・・・ソニエリが消極的にならなければW41Sだったんですがソニエリの魅力は今では薄いですね。
W41CA、評価はかなりいいみたいですね。月曜日にでも機種変しに行ってきます。
書込番号:4812785
0点

私もW21Sからの機種変を考えています。
(私の21S、勝手に電源切れたりするので。。)
今日、横浜のヨドバシでホットモックを触ったのですが、
ちょっと悩み始めました。
よくモッサリ感なんていわれていて、個人的にはそんなもの
気にならないだろうと思ったのですが、意外と気になりました。
(私的には41CAの方が、モッサリしています。)
携帯使ってかれこれ10年近くになりますが、その9割以上をジョグを使っていたので、なかなか冒険ではありますが、
今のところは変えてみようと思います。(21Sは一応追置いておきます。)
ちなみに価格は、近所の小さな電気屋で16500円でした。
そこから春割りで1050円引きとポイントの分らしいです。
白と黒で迷っています。黒の表面が白のように艶があったら迷う必要がないのですが。。。
書込番号:4813628
0点

私もW21Sから昨日乗り換えましたが、気になる点は
背面液晶がないこと位で、ジョグがないことやレスポンス
は割とすぐに慣れました。キーのレスポンスはW21Sの方
が若干上ですが、W41CAも私には問題ないレベルに仕上が
ってます。これはメールを書く時のキー操作の早い方など
は、ホットモックが試せれば試した方がいいかもしれません。
W21Sになかった、ショートカットアイコンはとても便利。
オートフォーカスもいい感じです。
なによりもキーの形状と大きさのおかげでとてもキー操作
がしやすいです。
なお、下記の点がW21Sと異なっており、マニュアル読んでもよく
わからないので仕様?なのかなと思ってますが、もし解決
方法が分かる方がいればご教授ください。
1、WebでEZキー-->お気に入り-->登録されたページを表示
して、クリアキーまたは十字キー左で戻る操作をすると、
EZトップメニューが表示される。W21SのようにEzキーを押
した直後の画面に戻って欲しいのですが、、、
2、写真の表示で前の写真、次の写真へという操作が出来ず
一旦一覧画面に戻って表示したい写真を選択する必要がある。
写真を連続で表示させたい。
書込番号:4813648
0点

上記の私の投稿の2、は自己解決しました。
メールキーとEzキーでできました。
そういえば、W21Sは画面の一番下に、
アプリキー、データフォルダーキー
メールキー、Ezキー
の4つのボタンでの操作が表示されましたが、
W41CAでは、
アプリキー、アドレス帳キー
といった上の2つのボタンの操作しか表示
されません。基本的にメールキー、Ezキー
の操作が割り当てのない画面が多いのですが、
割り当てがある時はちょっと不便な点かもしれません。
書込番号:4813724
0点

W21Sはキーが上の方にまとまってある、後キーが小さめだったのが、
W41CAにしてみて、キーが大きくなったのは良いですが、その分、キーはオーソドックスな位置になりました。
W21Sを18ヶ月も使ってましたので、さすがにキーには違和感はあります。
ですが、キーが大き目に戻ったので、時間の問題で慣れれば早くできるようになると思ってます。(21Sは小さかったから…)
ペンギンのキャラクターが面白いです!
このペンギン君はいろんなパターンがあって登場してくれます。
待ち受けモードに戻すと、そのたびに、違ったシーンや、色違いで
現れます。
結構、愛嬌ありますよ!
あと、カシオのサイトにGショック用の待ち受け時計(リアル風)の
フラッシュがダウンロード出来ます。
書込番号:4813938
0点

ジョグダイヤルについて。W21S
ジョグ好きの方へ、W41CAには、もちろんジョグダイヤルはありません。
これに関しては、ぜったいW21Sです。
ですが、全体的な機能は、劇的にアップしていると思います。
ジョグの代わりに使うとしたら、
上下動作は、上下のキーを長押しです!
これに尽きます。長押しですんなりスクロール出来るので、
普通には十分だと思います。
ただし日本語の変換項目を出して探す時はジョグが良いですね。
(まあ。右サイドキーのページ移りボタンと、上下キー長押しで早く候補を出す方法もありますが…。)
慣れですね。カシオは昔CDMA1X機種で使ってましたが、使いやすかったです。このたびカシオに帰りました(笑)
書込番号:4813985
0点

こたぶうさん>
1の件は私も気になって、anmに書き込んだところ、最近の共通UIだそうです。
この共通UIに、どのようなメリットがあるのか分かりませんが、W21SのUIの方が便利だと感じています。
とりあえずは、サブメニューで「お気に入りリスト」には戻れることを教えてもらい、その操作に馴れようとしているところです。
書込番号:4814471
0点

確かにジョグダイアルに慣れると方向キーでは少し大変かもしれませんね><
少し質問させてください
1、この機種はカチャブル機能はついていますか?
2、ケータイを閉じた状態でメールや着信の有無を確認できますが? (例えば 充電ランプが点灯したり…)
書込番号:4815024
0点

>時の最果てさん
1.カチャブルは東芝のオリジナルの機能です。他のメーカーでは付いていません。
2.着信ランプが定期的に点滅して知らせてくれます。
書込番号:4815175
0点

便乗質問ですいませんが、ここに書かせていただきます。
W21SAを使っていて、このたびW41CAに変更しようと思い、近くの電器店に足を運んで触って見たのですが、、、
ポケベル入力が出来ない・・・
というか、変更の仕方がわかりません。
どのたか分かる方いらっしゃるでしょうか??
書込番号:4815543
0点

rosejiさん>
そうですか、共通UIならしょうがないですね。
できるだけEZトップメニューを見て欲しいんですかね。。
仕様としては使いにくいと感じます。
他のスレで質問も出てますが、UIのお陰でEZトップメニュー
にアクセスしてしまって通信料が発生するんなら嫌ですね。
できれば、クリアキーで自分のお気に入りのフォルダー
一覧に戻ってくれるのが一番望ましいです。
とりあえず、私もサブメニューからお気に入り選択の
操作に慣れるよう頑張ります。
書込番号:4817321
0点

>air_appleさん
なんか違うスレでも似たような質問に答えたような気がしますね。。
「ポケベル入力はできません。」
出来るのは、SAとT
CA、H、S(おそらくKも)は出来ないです。
書込番号:4817417
0点



昨日購入して使い心地は薄くデザインもいい感じで気に入ってます。安く買えたので満足してます。
1つ気になった点は、
待ち受け画面の「ペンギン」のFLASHが気に入ってるのですが、
たまに、真っ直ぐな線とかちょっとずれてたり、後
メニュー画面をペンギンに設定して、au Music Player、カメラ、EZサービス、機能設定・・等、メニューの項目を選ぶと文字が乱れる(ぶれる)感じになるのですが、皆さんはどうでしょうか??
たいしたことないですが、けっこうこういうのは気になってしまうたちなんで^^;
ここに液晶の不具合が、、と書き込みを見たので、関係あるのかな、、と思いまして。
0点

ペンギンのメニュー画面で各項目に移動すると、ブルブルとふるえることを言っているのでしょうか。
それなら、たんに演出効果の動きだと思います。
書込番号:4812373
0点

ペンギン くん コミカルですよね!!
カラーが変化するのも気分的に良いし〜。
あの、動きが和みますね!(笑)
意外とこれ考えたデザイナーもセンスあるっしょ!?
カシオのケータイは、W21SからW41Sにしましたが、
劇的に進化しててビックリです。
とりあえず、説明書読んで1年間は、使い倒します。
書込番号:4812600
0点

文字ブレはそういう動きそうですね。
ただ、メニューペンギンの項目とかの長方形の縁取りのラインとかガタガタしてるから、おや、っと思ってしまってね^^;
仕事柄FLASHの製作などしてるもので、ちとばかり気になってしまいましたが、
あのFLASHペンギンはすごく気に入ってます。毎回見るたびに違う動きをしてくれるので飽きないです。
あとガーデンやアナログ、デジタル時計などもすごくコミカルな動きや絵が沢山でかなりよかったです!!
液晶もとても綺麗で見やすくワイドでスリム、久々にいい買い物をしたと思います。
待ちうけ画面だけでも自分は満足です^^V ほんと楽しいですよね。充電切れになりそうだとペンギンがバタバタしてました(笑)
書込番号:4812663
0点



音質はSDオーディオの方が良いでしょうが、使い勝手に差分はあるのでしょうか?(オーディオ再生中のEメール受信等)
ホームページを見ましたがよくわかりません。
SDオーディオの欠点はSD-JukeBoxとSDカードが別売りなくらい?
その程度の差ならLISMOいらねぇ・・・せめて128kbps以上のフォーマットで保存できたら良いのに。
0点

LISMOとSD-audioでの動作に違いはありませんね(BG受信など)。
ただ、LISMOはCDリッピングにかかる時間がかなり長いです。
SD-jukeboxも速い方ではないですが、SD-jukeboxがすごく速く感じるほどに遅い気がしますね。
書込番号:4812031
0点



余り詳しくないので教えて頂けたら嬉しいです jukebox(128)で取り込んだデータはどの位になるのでしょうか?musicpotでは2M位との事ですがjukeboxではパソコンと同じ位でしょうか?使っておられる方教えて下さい 後miniSD 1Gや2G試された方いたら相性等教えてください お願いします
0点

さっそくのお返事ありがとうございます やはりパソコンのデータと同じですね 1Gでも250曲は無理ですね
書込番号:4811607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)