このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年2月8日 22:56 | |
| 0 | 1 | 2006年2月7日 21:43 | |
| 0 | 3 | 2006年2月7日 22:27 | |
| 0 | 5 | 2006年2月8日 02:40 | |
| 0 | 1 | 2006年2月7日 14:43 | |
| 0 | 2 | 2006年2月9日 10:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在LISMO対応端末をお使いの方に質問です。
au Music PortではaccPlusの48kbpsしか転送できないらしいですが、CDからaccPlusに圧縮した時の1曲の平均容量はどれくらいになるんでしょうか?
着うたフルだと大体の曲が2Mバイト以内に収まります。音楽データは容量が大きくなるので、持ち運びを考えると2Mバイト以内に収まると使い勝手が良いと思うのですが^^;
0点
音楽の形式は着うたフルと同じHE-AACの48kbpsらしいので、サイズもほぼ同じですね。
2M以内には曲の長さにもよりますが大体収まります。
書込番号:4803315
0点
返信ありがとうございます^^
それぐらいに収まるなら、外部メモリ無しでもアルバム1枚ぐらいは持ち運びできそうですね。
書込番号:4805145
0点
W21CAユーザーです。
今回、通販にてW41CAに機種変更しようと思うのですが、充電器が別売になってる場合がありますよね。
卓上ホルダを使用した場合と、ジャックを使用した場合では電池の持ちは違うものなのでしょうか?
私、個人の意見としてはジャックを使用すると急速充電のような気がして、あまりよくない気がするのですが...
0点
基本的には同じです。
auとしては卓上ホルダーからの充電を基本としてます。
理由はプラグを差し込むと外圧により接点が破損する可能性が有るからです。
しかしながら私は職場、車内等に爪を削ったACアダプターを設置して有ります。
書込番号:4802022
0点
見たところ液晶側に受話スピーカー穴が開いているようですが、液晶側を表にして折りたたんだ状態で電話がかかってきた時、くるっと回転させて液晶を内側へ向けて通話しなくてはいけないのでしょうか?
毎回だとしたらすごく面倒な感じがしますが。
回転式をお使いの方、いかがでしょうか?
0点
予想ですが、液晶を表にして折りたたんだときに
2軸ヒンジの隙間とマイクの位置があっているのではないでしょうか?
モックでその辺確かめた人居ないでしょうか?
書込番号:4801710
0点
通常の携帯電話の位置にある穴はフェイクです。
確か、マイクそのものは、ヒンジの所にあったと思います。
書込番号:4802055
0点
私もこの掲示板で教えていただいたのですが・・・
液晶を表に向けて折りたたんだまま通話できるようですね。
電話がなっている状態でどのように応対するのか分かりませんが・・・(サイドキー?)。
詳細は、以下のページに載っています。
アプリキーの上とありますので、キー面の左上の小さな穴がマイクと思われます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/20/news011_2.html
携帯を開かずに、電話応対できたり、メール閲覧できるのは、他の機種に比べて大きなアドバンテージだと思うのですが、カタログ等で大きく謳われてはいませんねぇ。
書込番号:4802205
0点
現在、W11S使ってるんですが、マナーモードにしているときにバイブレーターの振動がヘボくて、ズボンのポケットに入れてても気が付かないことがよくありました。
W41Sはまだ発売してないのでわからないと思いますが、CASIO製品全般でどうでしょう?
ついでに質問ですが、データフォルダはフレキシブルかどうかわかりますか?BREWのソフトって端末から外に出せないと思うんですが、制限があるW11Sではすぐいっぱいになってしまって不便でした。
0点
W11Sってのは無いし、W41Sは発売されてます。
書込番号:4801759
0点
ボケボケでした
W11S→W21S
W41S→W41CA
に読み替えてください。
ほんとにすみません(汗
書込番号:4801770
0点
現在A5406CAを使用していますが、バイブはポケットに入れていても気づけるレベルです。(古いモデルなので参考になるかどうか・・・
データフォルダの件ですが、フレキシブルのはずです。BREWと共有で70MBだったかと・・・
書込番号:4802099
0点
なるほど。参考になります。ありがとうございます。
データフォルダの件ですが、ここに答えらしきことが書いてましたので、フレキシブルで間違いないようです。
http://www.casio.co.jp/k-tai/faq/w41ca/datafolder/datafolder01.html
書込番号:4802700
0点
まだ発売されてないのでどうかは分かりませんが、21CAUはものすごく強いです。私が今まで使った携帯で一番です。N:eloさんの使用されてる5406CAも強いそうなのでCASIO製は21Sより強いのはたしかだと思います。
書込番号:4802986
0点
現在DOCOMOのF700iを使用していて、W41CAに変えようと考えています。
41CAはSDオーディオが可能ということですが、この機能はDOCOMOで
iTunesを利用してSDに取り込みiモーションとして聞くのと
同様と考えてよいのでしょうか?
auの仕組みがよくわからないので、ヨロシクお願いします。
0点
「SD-Audio」や「SD-jukebox」で検索してください。
詳しいサイトがありますから。
音楽が聴けるという点は同じですが、手順が違います。
書込番号:4801071
0点
まだ発売されてないのでなんとも…。
一応できることはできると思いますよ。
書込番号:4801073
0点
まだあまり出てないから試しようもないですよね・・・
au Music PortがSD-JUKEBOXのように他の音楽データを受け入れてくれるかも気になります。
書込番号:4806233
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




