
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2006年7月10日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月24日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月22日 06:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月22日 14:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月21日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月21日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



使えないですね。
SIMに電話番号が入っていますが、携帯のロムにも番号が入っています。
お互いの番号が一致しないと使えません。
auショップにて手数料2100円を払い、携帯本体ロムの書き換えを実施する必要があります。
書込番号:5190921
0点

もし手に入れられた白ロムが、他回線として一度ご使用された端末か、あるいは機種変(端末増設)として通販で白ロムをお買い上げになられた場合では対処法が違って来ます。
前者ですと、まっしろさんのおっしゃるとおりauショップでリセット(あるいは現在au IC カード対応端末をお使いでしたらその回線に登録)をして貰う必要があります。
勿論その場合は、事務手数料2100円が発生します。
一方後者の場合ですと、(機種変・通販)au IC カード対応端末を初めてお使いならば、付いて来たIC カードを差し込んで使うことができ(事務手数料2100円が発生)、また現在au IC カード対応端末をお使いでしたら、そのまま自分で差し替えて使うことが出来ます。この場合は事務手数料は発生しません。
書込番号:5196012
0点

すみません。もうひとつ質問なんですが、機種変更または持ち込み機種変更をした場合、使用期間はリセットされるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:5240462
1点

持ち込み機種変は試用期間はリセットされません。
事務手数料が2100円掛かります。
翌月の利用料と一緒に請求が来ます。
書込番号:5240552
0点



こんにちは。はじめまして。
先日こちらの携帯を購入し、AU Music Poutをインストールしたのですが、携帯の方に音楽を移せません。
具体的にいいますと、携帯本体とパソコンを接続して、モデムもインストールしてあるのですが「ケータイ」カテゴリがでてきません。通信をしているときは携帯本体の方は何か変化があるのでしょうか?私の場合待受画面のままで何も変化がないのですが・・・。
パソコンにあんまり詳しくないので、考えられる原因を教えていただきたいんです。よろしくお願いします。
0点

自分も同じような経験をしました。
au Music Portを一度アンインストールし、再インストールしたら
携帯を認識するようになりました。
au Music PortのHPのQ&Aを参考にしました。
http://www.au.kddi.com/service/lismo/answer.html#up_date_01
書込番号:5195295
0点

レスありがとうございました!
再インストール、やってみます。
リンクもどうもありがとうございます!
書込番号:5195421
0点



助手席ナビが使いたくて始めてDoCoMoから乗り換えました。
機能的には私的にはこの程度で満足しています。
ただ1点だけ不満な点が。
車載/充電証明ONにしてもMAX明るくならないのが不満です。
夜はまだ使えるにしても昼間は暗くて見えません。
頻繁にボタンを押して画面を明るくして・・・
面倒くさいですね・・・もちろん”助手席”でという前提ですが。
何か回避方法はないでしょうか?
他の機種によってはMAX明るくなるのでしょうか?
質問がかぶっていたらすいません。
0点

ケータイの基本設定にある
照明時間設定と連動していると思われます。
またナビ中ノータッチでいると
節電画面に切り替わるので
節電画面への切替え時間設定を最長にしておくべきでしょうね。
CASIO端末は節電移行まで設定最長3分くらいじゃなかったかな?
東芝機だと10分まで設定できるのですが…
そういう面では本来のカーナビには遠く及びません。
書込番号:5189014
0点

>常にMAX点灯
しばらくしたら微灯になってしまいますね。
ビュースタイルにして、隙間に指突っ込んでなんとかしてます。
書込番号:5190328
0点



W41CAでEZwebから入れないサイトがあります。PCと認識されます。旧端末では問題なしでSD使ってお気に入りリスト移動したサイトです。ある人からproxy異常の可能性があると聞き「診断君」で測定。結果は「サイトによってばアクセス拒否される可能性があります」でした。
同機種でログインしてる人もいるので、端末個体の問題の様です。
同じ問題を解決された方おられましたら解決方法お教え下さい。修理や無料交換出来るのか等、宜しくお願いしますm(_ _)m
0点



W41CAとMySync Suiteを購入し快適にスケジュール管理をしていますが一つわからないことがあるので教えてください。
MySync Suite上でスケジュールを作成し、アラームの登録をするのですがこのアラームをメロディ2(デフォルト)以外の音に変える事ってできないのでしょうか?
もちろん、W41CAでスケジュールを作成する際には好きなメロディー(といってもお気に入りの一曲だけ)にできるのですが・・・。
やっぱり駄目でしょうか?
もし方法をご存知な方がいらっしゃったらご教授願います。
ちなみにW41CAの音の設定を見ると、着信音やメールはメロディーのデフォルトを設定できますがアラームのところにはメロディーの設定欄はありませんでした。
0点




待ち受けからの画面切り替え時でしょうか?
自分の端末ではノイズらしいものの発生は見当たりませんが、個体差でしょうか?
状態にも寄ると思いますので、ショップで見て貰うとかはいかがでしょう?
その前にショップや量販店に置いてあるホットモックを手に、同様な操作にて比較・確認してみるのも参考になるかも知れないですね。
書込番号:5187756
0点

ありがとうございました(^O^)とりあえず,ショップに行って見てもらおうと思います。(@_@)(^_^)v
書込番号:5189096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)