W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スケジュールについて

2006/04/24 17:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

私はスケジュールはいつも携帯を使わずザウルスを使っていましたが、W41CAを購入してからはすっかりW41CAを使うようになりました。画面も大きく使いやすいので、非常に気に入っています。
しかし一つ心配なのが登録件数です。今までの携帯だと500件くらい登録すると「登録件数がいっぱいになったので削除して下さい」と言われていました。そうなると困ります。それが携帯のスケジュールが使えないもう一つの理由でもありました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、W41CAのスケジュールの登録件数というのはどれくらいかご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

書込番号:5022734

ナイスクチコミ!0


返信する
nonhoiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/24 20:27(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0602/22/news024.html

これを見る限り、その辺のところは相変らずのようですねぇ。
自分も携帯でスケジュール管理したいと思いつつ、
使える機種がなくて悩んでおります・・・。

書込番号:5023137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

2006/04/25 14:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
たった300件ですか!!めちゃくちゃ少ないですね(T_T)
1日に10件とか予定を書く日もありますから、そうなると1ヶ月でいっぱいになりますね・・・。1日1件でも1年分無いですね・・・。

書込番号:5025232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/04/25 22:19(1年以上前)

> たった300件ですか!!めちゃくちゃ少ないですね(T_T)

W21CAは100件でした! +200件でも嬉しいです。

でも100件でも前月のスケジュールはまめに消してましたので、あまり不都合は感じませんでした。過去のスケジュールはoutlookを見れば良いし。

その前は私もザウルスで管理していましたが、携帯とシンクロできる、おまけにPCSVも付いているので、ザウルスはお役御免となり売ってしまいました。
実際PCSVはパケット量が劇的に増えるのでネットサーフィンなんて使い方はできないのが現状ですが...

書込番号:5026089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

2006/04/26 00:29(1年以上前)

100件は少ないですね〜。
前月のスケジュールをいちいち消すのはめんどくさいし前月はどうだったかな?って振り返る事ができないのも不便ですね。
そう考えたら300件でも多いですね。
300件だったら私のペースなら半年くらいは消さなくても大丈夫かな。
私はW41CA購入以前、携帯でスケジュールで管理する場合、アプリのソフトを使っていたのですが500件登録できました。でも500件でもPCとシンクロできないし、W41CAの方がよっぽどいいです。
あとザウルスは機能は優れてますが、持ち運ぶのもめんどくさいし、書き込むのもめんどくさいので、やっぱり携帯でスケジュール管理できたら、それが一番いいですよね。なのでもっと進化してほしいですね。

書込番号:5026638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件

EZwebのトップのデザインが見づらいので変更できないかと考えています。

具体的には、「Z」が書かれている右上のボタンを押した時に出てくるモスグリーンを基調とした画面です。
「1トップメニュー」「2お気に入りリスト」…「9前回画面表示」と書かれているものです。

屋外で使用するときに、このデザインではとても見づらいので、変更できないかと考えてます。W21CAIIを使っていましたが、こんなにもみづらくはありませんでした。
シンプルなものにできればと思います。

もう一つお尋ねしたいのですが、W41CAのディスプレイは屋外で使う時に(特に晴天の場合)、視認性が悪くないでしょうか。ガラスが光っているせいか、とても見えづらく感じます。さきほどと同じくW21CAIIの時には、まったく問題なく使えていたので、ちょっと困っています。

W41CAに変更して、基本的には満足しているのですが、上述の見えづらさがちょっと不満となっています。
なにか改善する方法などあれば、お教えいただけないでしょうか。

どなたかよろしくお願いします。

#過去ログをキーワード検索してみましたが、関連する話題を見つけることができませんでした(「画面」や「ディスプレイ」ではヒットしすぎて、見つけるまでには至りませんでした)。

書込番号:5022386

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/04/24 15:26(1年以上前)

残念ながら、EZメニューは変更できません。
自分もデザイン的に好きではないので、変更できたら良いのにと思いますが(^_^;。


自分のは黒ですが、液晶まわりの斜めにカットされた部分が反射して、見づらく感じる事がありますね。

書込番号:5022534

ナイスクチコミ!0


スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件

2006/04/24 21:33(1年以上前)

氷結さん、どうもありがとうございます。
変更できないんですね。
残念です。

ダウンロードすることで変更可能にしてもらえないでしょうか>カシオさま

後は、ディスプレイの反射を何とか押さえたいと思います。

書込番号:5023367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDオーディオについて質問

2006/04/23 21:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

質問1
Panasonicのミニコンポで録音したSDはW41CAで再生出来ますか?
ミニコンポで入力・編集したアーティスト名は表示されますか?

このような使い方をされている方に質問です・・・・

パソコンがWindows Meの為、パソコンからSDに書き込み出来ません。
SD-JukeboxV5は動作するのですが、SDカード用USBリーダーライター BN-SDCGP3経由でSDに書き込み出来ません。
(SD-JukeboxV5はMe対応で無い為、無理なのかな?)

書込番号:5020722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/04/24 11:10(1年以上前)

SD-Audio対応なので使用できるでしょう

書込番号:5022067

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2006/04/25 13:22(1年以上前)

MEでもSD-JukeboxV5に入った曲はマスストレージモードで移せるはずですが。

書込番号:5025137

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/26 23:17(1年以上前)

Windows MeではUSBドライバーがインストール出来ませんよね。

本日、Panasonic SC−SW400を購入してCD→SDへ、
無事再生出来ました。曲名も表示され満足しています。
今度はSD-VIDEOに挑戦します。

書込番号:5028870

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2006/04/28 09:49(1年以上前)

自分もMEですが、SD-JukeboxV5はW31SAUで使ってましたがそのままW41CAでもマスストレージで使用できています。

書込番号:5032118

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/28 23:22(1年以上前)

H.Dさん

私もマスストレージモードでパソコンから認識しました。
SDの中身を確認することは出来ました。(エクスプローラから)
しかし、SD-JukeboxV5からはSDを認識しません。
SD −MBと表示されて「START」をクリックすると「×エラーSDカードがありません」とエラー表示が出ます。
何か設定を変更しないとSDが認識しないのですか?

ヘルプ等を確認しましたがどうしてもわかりません。
アドバイスをお願いします。

書込番号:5033699

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2006/04/29 06:15(1年以上前)

>なぁ坊さん

SD-JukeboxV5は「Light Editon」ですよね?
設定はデフォルトのままです。
W31SAUに付いてきたソフトですので、再生デバイスの機種がW31SA/W31SAUとなっています。

以下のサポートでアップデートしたら、なぁ坊さんと同じ症状になりましたので元に戻したのですが.....。

http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/v50l67LEsabun.html

書込番号:5034350

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/29 23:03(1年以上前)

私の使用している、SD-JukeboxはVer5.0L66 MOOCS Editionです。
このバージョンはMe対応していないのであきらめます。
SC−SX400で録音することにします。
でも、ミニコンポではACC変換に時間がかかりますね。
カタログにはHDD→SD最大12倍速転送と書いてありますがこれは単純にHDDからSDに書き込みをする時間でACCへの変換の時間は入っていないようですね。

書込番号:5036290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源落ち?

2006/04/23 19:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:11件

みなさんよろしくお願いします。

W41CAに機種変してから約一ヶ月くらいたちました。
機種変した最初の頃にezweb中に電源?が落ちたように画面が真っ黒になり、それから少ししてセンターキーを押すとICカード読み込み中になって普通の状態に戻るっていう状態がおきました。
それが、一日に1、2回あるくらいでしたが、最近は通話中にその状態がおき、メール閲覧中、音楽再生中と色々な時に頻繁に起きるようになりました。

これはやはりauショップに持ち込んだほうがいいのでしょうか?


書込番号:5020343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/04/23 19:50(1年以上前)

自分は2月から4月の始め頃まで
使いましたが、そのような症状は
起きませんでしたよ。
もう使ってないんですが早めにauショップに
持ち込まれた方が良い気がします。

書込番号:5020358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/23 20:14(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。

やっぱり持ち込んだほうがいいみたいですね・・・

書込番号:5020423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/04/23 20:28(1年以上前)

自分のもそのような症状は無いですね。
何度か“プチ・フリーズ”ならありました。
キー操作に端末が付いていない感じで、少しテンポを取るように打つようにしたらなくなりました。
レスポンスは早いのは分かるんですが「こんなものかな?」と思いましたね。
コレが進むとシステムが不安定になって、安全のために再起動するのかな?と、勝手に想像しています。

興味があるので、ショップに持ち込んだときの対応と処置を知らせていただけると嬉しいのですが。

書込番号:5020466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/23 20:36(1年以上前)

返答ありがとうございました。

他の機種(docomo)らしいですが同じような現象が起きててショップに持ち込んでも原因がわからないから対処法が無いみたいな書き込みを見ましたのでショップへの持ち込みをややためらっていました。

一応、ショップにいってみます。
その時の対応・対処法をまた書き込みたいと思います。



書込番号:5020491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/23 22:32(1年以上前)

私も41CAを使用してます(発売日にすぐ機種変更)私の場合は約二週間前にカメラを起動すると真っ暗になり電源が落ちるという症状がおき、修理に出したのですが…修理から戻ってきた後から 操作中などに電源が落ちたりする事があります。近いうち 再修理予定です。 このような症状の方が増えてくるとメーカー側でソフト改修などの処置が今後出てくるかもしれませんね。

書込番号:5020920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/23 23:20(1年以上前)

修理にだして余計悪くなったって書き込みもみましたので、なかなか思い切れないですね。

書込番号:5021102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/25 01:03(1年以上前)

私は以前、筐体がギシギシきしむので修理をしてもらいましたが、その際にきしみは直ったのですが同様の症状が発生して、結局交換してもらったことがあります。auショップで症状を再現して証明するのに苦労した記憶があります。やはり修理依頼をしたほうが良いと思いますよ!

書込番号:5024243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/25 14:47(1年以上前)

昨日、今日と通話中も突然落ちました。
やはり修理に出した方がよさそうです。

返答ありがとうございました。

書込番号:5025270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/16 00:49(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告です。
auでは結局症状がでなかったということで、
とりあえず基盤交換しましたってことでした。

これで普通に使えれば良いのですが。

ちなみに、無償でした。

書込番号:5082584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン

2006/04/22 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

マイク付きリモコンなんですがW41Sのは対応するのでしょうか。誰か使っている、またはしっているかたお願いいたします。

書込番号:5017097

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/04/22 19:56(1年以上前)

41Sのは使えないと思いますが、32Hのものであれば使えます。
保証は効かないので自己責任になりますけど。

書込番号:5017362

ナイスクチコミ!0


スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/04/22 22:42(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:5017854

ナイスクチコミ!0


Concordeさん
クチコミ投稿数:75件

2006/04/23 01:49(1年以上前)

私はW41CAで32Hのリモコンを使用していますが便利ですよ。
音量調節はもちろん、auMusicPlayerはリモコンの再生ボタンのみで起動して再生が始まります。
曲送り、戻りも出来ますし再生ボタン長押しではラジオが起動します。
SDオーディオプレーヤーでも使えますがプレーヤーの起動は
携帯本体から行わないとなりません。
マイク付きですので通話応対もそのまま出来ますしかなりお勧めです。

書込番号:5018512

ナイスクチコミ!0


luckyleafさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/23 21:51(1年以上前)

ちょうどリモコンについて調べてみようと思ってました。
今日、機種変で41CAが届いたところです♪
W31Sからの乗り換えですが、W41Sよりも魅力的なので、思い切ってカシオにしてみました。
同梱品をみて焦ったのですが、ヘッドホンしかついてないのですね・・・(^^;)
W31Sにはリモコンに十分な機能&マイクがあったので、恐る恐る繋いでみたら、きちんと通じました。
でも、接続部分が入ってないような感じになるのですが、同梱品も同じような感じでしたね・・・

すみません、41Sではないのですが・・・
どなたか実際に41Sので試した方いらっしゃいますかね?

書込番号:5020740

ナイスクチコミ!0


luckyleafさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/23 22:02(1年以上前)

すみません。今調べたら参考になる記事がありましたね。
 ↓
[4875793]
31Sのリモコンもイマイチなようでした・・・; ̄ロ ̄)!!

書込番号:5020800

ナイスクチコミ!0


スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/04/24 00:06(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。今日auショップにてW32Hのリモコンを予約してきました。だいたい一週間待ちと言われたので一週間後が楽しみです。

書込番号:5021271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビから録画した動画の再生について

2006/04/22 14:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

テレビ(松下PX500)でminiSD(ADATA)に録画した動画をW41CAで見ようとしましたが、SD-VIDEOフォルダにリストが表示されませんでした。
アナログで録画してみると見る事が出来ました。
デジタルでも一度の録画なら見る事が出来ると思っていたのですが、この機種ではデジタル録画は見ることが出来ないのですね?
皆さんも、デジタル放送の録画を見る事は出来ませんでしょうか?

書込番号:5016646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/22 16:01(1年以上前)

うちのTV(ビエラ)でSDに録画できるのはアナログ放送だけです。
それについてはTVの取説に書いてありますよ。
質問前に読めばわかることだと思いますが・・・。

書込番号:5016858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/26 21:38(1年以上前)

あや@東京さん、お返事ありがとうございました。
我が家のビエラ(TH-37PX500)では、miniSDにデジタル放送も録画できます。
テレビのマニュアルには、《本機で録画できるテレビ放送は、地上アナログ放送と「1回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられたデジタル放送および、コピー制御信号が加えられていないデジタル放送です。》 《本機で録画した「1回だけ録画可能」の番組を他の機器で再生する場合、CPRM方式に対応していない機器では再生できません。》と記載されています。
先にも記載しましたが、テレビ自体での再生はなんら問題ありません。
ただ、W41CAで再生しようとするとアナログ放送しか見ることができなかったんです。マニュアル記載抜粋の後述から想像すると、W41CAはCPRM方式に対応していないためデジタル放送は再生出来ない、となりそうです。
先行のW32Hのマニュアルには、《W32Hは、著作権が設定されたデータをminiSDTMメモリカードに保存することができる、著作権保護機能「CPRM」(Content Protection for RecordableMedia)に対応しています。》と記載されているため、後発のW41CAもCPRMに対応しているのではないか、と勝手に思い込んでいました。この旨については、W41CAのマニュアルには見当たりません。
(W32Hなら、デジタル放送を見ることが出来るのかは不明です)
それぞれのマニュアルに記載されている事が十分に理解できませんでしたので、こちらで実体験としてご存知の方がいれば・・と思いご質問させていただきました。
お手数をおかけし、申し訳ございませんでした。

書込番号:5028477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)