
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月28日 19:43 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月30日 06:06 |
![]() |
5 | 5 | 2006年4月2日 18:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月28日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月27日 09:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月29日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



たしかにホワイトノイズらしき音は出ますね。
ただ、通話音量が大きいのでその分ホワイトノイズも目立つのかなと思っています。
どうしても気になるようでしたら通話音量を下げてみては如何ですか?
書込番号:4952928
0点

まっしろさん、レスありがとうございます。
ノイズが入りますか?
W41CAの特徴なのですかね?
W31Tのときは、音量を最大にしてもそういう音は出ませんでしたので……
その内に予備電池を注文しに行くので、聞いてみます。
書込番号:4953284
0点



私は普通に電気屋さんで売っていたのが使えています。
この機種の前にW21T用にヨドバシで買ったものなのですが。
もちろんAUショップでは純正を売っています。
書込番号:4949618
0点

わざわざ買わなくても前のを削っても良いですし、普通の販売店ならまずおいてありますよ。
auショップにこだわらなくても良いです。
書込番号:4950010
0点

おききします
A5407CAとW21Sは
お互いのACアダプターの3つの出っ張りを削ってしまえば
共有できますか?
書込番号:4952765
0点

出来ると思いますよ。
ショップの貸し出しACアダプターも削ってある物が多いですし。
書込番号:4952974
0点

ちなみに、普通にオフィシャルのオンラインショップで買えないのは何故でしょうね...
選択が出来ないようになっているって事は
それほどまでに品薄状態なのでしょうか...
別売にしておいて純正ACアダプタが買えないとは...
書込番号:4957417
0点



この機種を買ったのですが、W31SAを使っていて間違えてメール(受信したものです)をminidiskにいれてしまったのですが、本体に戻す方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
1点

文面からは現在お使いの機種がW41CAかW31SAかよく分かりませんが、取り敢えず一般論として。
@現在契約使用中の携帯本体へメールを戻す場合
miniSDファイルから戻したいメールを選択し、メニューで本文転 送を選択。宛先をマイアドレスにして送信。本文のみの転送です ので、オリジナル送信者、受信日時等の情報が残りませんので、
覚えとして残しておきたいなら本文編集にてコメント追記すれば
いいでしょう。又タイトルに自動的に「FW」が付記されますの で、これがいやならタイトル編集にて削除すればOK。
A解約済み携帯本体にメールを戻す場合
残念ながら私が知る簡単な方法はメール転送だけですので、どう しても戻したければ再契約してメール送受信可能にしましょう。
そこまでする必要性はあまりなさそうですが(笑)
以上ご参考までに。
書込番号:4955050
2点

ありがとうございます!お礼が遅くなって申し訳ありません!今はW41CAを使っています!以前の機種のW31SAを使っていて今の使っている機種に取り込もうとして間違えてメール受信だけをカードに移動してしまったので、結局できないのですね!AUのメールだけをパソコンに読み込んで送ることは可能ですか?それかパソコンから他のカードにいれられますか?すみません…良くわからないもので、教えてください
書込番号:4958114
1点

miniSDに保存されたメールはテキストデータとして見ることが出来
るはずなので、それを本文に貼り付けて送ることは出来るます。
もちろん、通常どおり返信で相手にメールを送れるわけじゃない
からあんまり意味ないと思うけど。
また、保存したメールはセキュアなデータではないと思うので、パ
ソコンで他のminiSDにコピーすることは可能だと思います。
書込番号:4958173
1点

ありがとうございます
やってみます
本当に親切に教えていただき、ありがとうございます
書込番号:4966705
0点



ダブル定額(ライト)を利用してるとパケット料金は上限が
4200円/月じゃないですか。しかしPCサイトビューアーを使った場合は5700円になってしまうんですか?教えてください
0点

その通りです。定額上限の4,200円(税別)は「EZweb・Eメール上限額」です。定額「PCサイトビューアー・EZweb・Eメール上限額」は5,700円(税別)ですね。非常に残念ですが・・・。
書込番号:4948545
0点

私もつい先日、不安になってAUショップで聞いてきました。
PCサイトは重いページが多いので簡単に6、7桁のパケット数になってしまいます。
AUの料金インフォには「定額料に含まれます」と書いてあるのに料金明細では別で書かれていたので「来月のパケ代50000円( ̄口 ̄)」って取られたらクレーム付けてやろうとAUショップへ行ったのですが。
ダブル定額加入者はダブル定額料金+PCサイトビューワーは別でMAX1500円だそうです。1500円以下(多分7〜8桁のパケット数以下)は従量制だそうです。
クワバラクワバラ(笑)
書込番号:4949603
0点

やっぱりそうですか・・・とても残念!
親切なご対応ありがとうございました。
書込番号:4951396
0点



miniSDに着うたフルのデーターを保存してました。公式サイトから落としmusic portでPCにもそのデーターを入れたのですが誤って携帯の方の着うたフルのデーターファイルを削除してしまい携帯から今まで落とした着うたフルは消えてしまいましたPCには入っているのですが、PCから携帯に転送することは可能なんでしょうか[やり方が悪いのか出来ないのか分からないんですが戻りませんm無理なんでしょうか[
0点

バックアップの意味合いもあるので、携帯に戻せるはずです。
エラー等はどのように表示されているのですか?
書込番号:4949088
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)