W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールを・・・

2006/03/14 12:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

本体のメモリが少なくなってきてしまったのでメールのフォルダごとminiSDに移動したら本体に戻せなくなってしまいました。どうすれば移動したフォルダを本体に戻せますか?

書込番号:4911488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/03/14 12:05(1年以上前)

一度miniSDに移動させたメールは本体には戻せません。
転送などをうまく使うか、LISMO上で保管するしかないですね。

書込番号:4911498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/14 13:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。転送をなどをうまく使うとはどういう事でしょうか?もう少し詳しく教えていただけると幸いです。
また、auMusicPortからminiSDに移動してしまったEメールを読み込もうとしても「読み込むメールはありません」とでてしまいます。どうすればauMusicPortでメールを読み込むことができますか?
質問が多くてすみません。

書込番号:4911658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/03/14 13:52(1年以上前)

転送するというのは本文転送で自分宛に送るということです。
つまり、内容しか保持できませんが本体へと転送するということです。

LISMOからはメールが読み込めるはずなのですが、読み込めないというのはちょっとわからないです。
miniSDなどに入れておけば読み込めるはずなのですが。。
今、確認が取れる環境じゃないので申し訳ないです。

書込番号:4911702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/03/16 06:10(1年以上前)

転送モードがデータ通信になってるとminiSDからは取り込めません。
マスストレージモードに切り替えてaMPと接続してみてください。

書込番号:4916466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDから取り込んだ曲

2006/03/14 01:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:35件

こんにちは
W41CAとW41Sで迷っていた者です。

本日 初めて音楽機能も触ってみようと、
手持ちのCDを au Music Port(LISMO)に取り込み
ケータイに転送(SDカード)してみたのですが、
再生中の音量調節は ケータイ本体での
5段階だけしかできないのでしょうか?

また アルバムごと転送したのですが
1曲づつしか再生できません、
アルバム全曲を連続再生することはできないのでしょうか?
できない仕様なら諦めますが…


書込番号:4910704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/03/14 09:10(1年以上前)

データフォルダから再生するのではなく、aMPから再生させましょう。
そうすれば、音量設定は20段階、アルバムごとのリピート再生も可能です。

メニューを開いて初期状態の位置でaMPが選択できると思うのですが。

書込番号:4911124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/16 12:47(1年以上前)

まっしろさん
お返事ありがとうございます。。

教えていただいた通りやってみたところ
問題解決しました^^

遅くなりましたが ありがとうございました m(_ _)m


書込番号:4916980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

直接HDに・・・

2006/03/14 00:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 aki1111さん
クチコミ投稿数:4件

PCのなかにある着うたとかを直接41CAにいれたいです。
miniSDカードではなくて携帯の本体そのものに・・・。
どなたか方法を教えて貰えないでしょうか?
単純にUSB接続でぶち込むだけでしょうか?

書込番号:4910611

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/14 20:18(1年以上前)

直に転送するにはソフトが必要です。

書込番号:4912441

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki1111さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/18 20:27(1年以上前)

詳しく教えてください

書込番号:4924144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が曲がって見える

2006/03/14 00:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:2件

どなたか同じ症状の方、いませんか?

昨日、この機種を購入したのですが、
画面が右上がりになっているように見えます。
表示された文字も同様に右上がりです。

本体の形状が先端にいくにしたがって細くなっているので、
目の錯覚かな? と初めは思っていましたが、
今は気になってしかたありません。

今後の休みにショップに聞きに行こうと思っていますが、
他に同じ症状の方がいるのか知りたかったので、
書き込みさせて頂きました。




書込番号:4910518

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/14 20:26(1年以上前)

私のは、二軸の部分が開いた状態で見て右に傾いてます。
それと、液晶の前面パネルが右に片寄ってるので、本体とパネルとの隙間が右は無いけど左はすいてます。

取り敢えずそのまま使ってますが(汗)

書込番号:4912459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/14 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画面曲がりの件、今度の土曜日に
ショップに聞きに行ってきますので、
詳細がわかったら報告します。

書込番号:4912627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

miniSDカードを使用してますか?

2006/03/14 00:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:5件

質問と言うよりも、アンケートかもしれません。
皆様、miniSDカードを使用していますか?
もし使用して見えましたら容量はどれだけの物を使って見えるのでしょうか?

本体に70MB、しかもUSBでPCとつなげる事ができるとなるとminiSD
は要らないかも・・・。と思ったりしています。

よろしければ、ご参考までに教えていただくと幸いです。

書込番号:4910491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/14 00:49(1年以上前)

私は16Mを入れてます。
秋葉原をフラフラしてましたら
16Mが580円で売ってまして、これなら失敗しても
(認識されなくても、容量がすぐに足りなくなって
気に入らなくなっても)大した額じゃないし、
良いかもしれん・・・と思って買ってみました。

カメラで撮った写真を入れたり、保存メールを
入れたり、って程度なので16Mで今のところ
十分です。音楽はiPod派ですし、他の用途が
思い浮かばないこともあり、しばらくは16Mで
良いかなと思ってます。

書込番号:4910589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/03/14 18:29(1年以上前)

自分は1GBまで対応という事で迷わず1GB買いました。
半端な容量買って後で足りなくなり枚数増えるのがイヤだったので。
これはPSPで学習しました(256、512、1GのMS Duo持ってますが2G一枚にまとめたい今日この頃)

書込番号:4912191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/14 21:43(1年以上前)

確かに買うなら多少無理をしてでも最大容量にする方がベターですね。
5403CAでは当初確認されていた最大の128MB、当機では1GBを買いました。

書込番号:4912685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/03/14 22:06(1年以上前)

私も16Mですね。
とりあえず余っていたminiSDを挿しています。
音楽聴かないし、カメラもVGAで撮っているし。

「大は小を兼ねる」と言いますし、容量が大きいと
メモリ容量の単価が下がりますんでお得ですね。

書込番号:4912778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/15 01:33(1年以上前)

TECICというメーカーのMiniSDは2GB認識できましたよ。
1万円ちょっとするので、認識できなかったら大損でしたが
問題なく今は使ってます(^^)

書込番号:4913523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/16 23:35(1年以上前)

私は256です。
使い切れません。

音楽や画像収集にはまった人は大きい容量が必要とは思いますが普通はギガクラスは必要ないと思います。
そうでなければ千円、二千円レベルのメモリー容量で良いと思いますよ。
電話帳のバックアップぐらいなら対して容量は必要ないですし。

あとPCの場合、搭載メモリーが大きいと消費電力が上がりますが携帯ではどうなんでしょうね?
ほんとに大は小を兼ねるのですかね?

書込番号:4918419

ナイスクチコミ!0


kimintさん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/17 02:03(1年以上前)

1Gです。
録画したテレビドラマ1話分を3g2に変換したものと、
aMPのひどい音質に耐えられないので
SDオーディオに変換したCDアルバム5枚程度を
持ち歩いているので。
どちらも通勤の暇つぶしアイテムです。(^_^;)

ちゃんと認識でき、SDオーディオが使えるならば、
2Gが欲しい。

書込番号:4918836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/03/17 02:26(1年以上前)

私は1GBです、安かったんで。SDオーディオをメインにと思ったのですが・・・Ampの音質が前回のアップデートでかなりよくなっているので無用の長物になりかけています。

書込番号:4918871

ナイスクチコミ!0


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/17 12:19(1年以上前)

> あとPCの場合、搭載メモリーが大きいと消費電力が上がりますが携帯ではどうなんでしょうね?

PCの搭載メモリは「主記憶装置」と言うもので、常時通電して記憶を保持していますが、SDカードは「補助記憶装置」(PCでいうハードディスク)にあたるもので電気が通って無くても記憶は保持されます。
というわけでSDカードの容量が増えてもあまり消費電力に影響しないと思われますが、いかがでしょう?

読み書き時にえらい差がでてくるのでしょうか?

書込番号:4919516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/17 18:44(1年以上前)

私も
「主要メモリーではないから問題ないかも」
と言う意見に半分ぐらいは賛成です。けれども電源ON時にSDメモリーを認識しにいくこと、SDマークが点灯していることから未アクセス時に電力を消費している可能性もかなりあると思います。
容量依存があるかどうかはやはり主要メモリーでないので問題ないのでしょうか?
最初の認識時に容量情報とSDカードの認識がセットで認識しているなら供給電力は異なると思います。
大容量を使っている方が「気にならない」
なら例え差があっても問題ない話ですが(^-^;)
書き込みなどはハードディスクなどの回転体ではないので変わりないと思います。USBフラッシュなどと同じ方式ですから。

書込番号:4920354

ナイスクチコミ!0


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/20 17:25(1年以上前)

「主要メモリー」って何ですか?
「未アクセスで電力を消費する」という意味がわからないです。

以下あくまで*予想*です。

・miniSDの抜き差したときや、電源のON/OFFなどなどのタイミングで、認識等で電気は使うでしょうが、常時消費はしない。
→miniSDの有り無しで多少の電池の食いは違う(けどあまり気にするほどでは無いのでは?)

・画面上のマークの点灯滅灯のために常にSDに電気は流していない

・認識等で使用する消費電力に容量は関係ない
→最大容量と使用済み容量の情報がminiSDに保持されてるはず。

#内蔵メモリとminiSDで書き込み読み込みの消費電力の差があるかどうかは謎

#容量の大きいminiSDを使うということはそれだけリッチなことを長時間行うような使い方をしたいでしょうから、結果的に電気を早く消費する。

書込番号:4929879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/22 02:23(1年以上前)

ん〜・・・。
SDの規格自体はよく知らないので詳細はどうなのかは知りませんが、
ROMやらRAMやらは各個体それぞれで消費電力は決まってるわけで・・・。
主記憶だから補助だからという考え自体、おかしいのでは。
容量が増えればどうなるかといわれれば答えはそのSDカードに使われている
NANDフラッシュチップの仕様書を見ないとわからないです。
16Mでも2Gでも同じ消費電力かもしれませんしね。

後は携帯のソフトウェアのアクセス方法によるところが多いですよ。

まぁ考える分だけ損な分野です。無視してかまわないでしょう。

書込番号:4934040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2GBのminiSDカードの使用について

2006/03/13 22:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:23件

2GBのminiSDカードの使用について質問です。

サンディスクの動作検証をみるとW41CAでは2GBのminiSDカード
まで使用可・・・のようですが、1GBと比べて不具合等は有りませんか?

どうせ買うなら容量が大きいほうが良いかと思うのですが
auのカタログを見ると対応最大容量が1GBになってるし
1GBが良いのか、どうせなら2GB買ってしまったほうが良いのか・・・・まよっています。

サンディスク、製品互換性リスト
http://www.sandisk.co.jp/list_minisd.html

誰か、2GBのカードを使用している方・・・お願いします。

書込番号:4910072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/03/15 01:36(1年以上前)

SANDISKは試していないからわかりませんが、TECICという
メーカーは大丈夫でしたよ。問題なくW41CA上で1950MBとして
認識しています。
ちなみにSANDISKではなくTECICにした理由はTECICのほうが安かったからです。

書込番号:4913531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)