W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電波の良さについて・・

2006/03/09 00:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:5件

auで、どこの会社が一番電波が良いですか?
また、W41XXシリーズではどの機種が一番電波が良いですか??

返答お待ちしています☆

書込番号:4894660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/03/09 01:12(1年以上前)

個人的には東芝製が一番良さそうだと思っています。(今まで使った中で)

41シリーズではW41SとW41CAを持っていますが、電波感度はあまり変わらない印象ですね。

書込番号:4894774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/09 01:23(1年以上前)

返答ありがとうございます^^
大変貴重な意見ありがとうございます♪
SAを使用しているのですが、どうも電波が悪くて・・
(1年以上使ってるからなのかもしれませんが、普通に電波が入るところでも圏外によくなります)

どこかで、京セラはKDDI系専属であるメーカーだと聞いています。
そのためau電波の捕らえ方、そして通信速度はとても速いらしいのですが・・。どうなのでしょう?

とあるサイトを見たら、
K→S、T→H→CA→SA
という順番でした。

他にも意見を聞きたいので、回答お願い致します^^

書込番号:4894802

ナイスクチコミ!0


ponta_jpgさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/09 10:14(1年以上前)

そうでしょうか?
S、SA、Kと持ってましたが
SA>Sの印象です(ちなみにSはWin機ではない)

Kは常に電波をサーチしてるのか
エライ電池の消費が早く(フル充電で夕方までもたず)
au自体を一旦解約しました

cdmaがでたばかりのころだから
進歩してるとは思いますが・・・

この話私も大いに興味有るところなので
他の方の意見も聞きたいです

書込番号:4895271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/09 12:40(1年以上前)

私は京セラ以外全部使ったことがありますが明確な順位はつけられません。
東芝のW21Tぐらいが若干弱いかも?って感じたぐらいです。(別の東芝端末のときは全くそんなことは思いませんでした。)
それぞれ電池のもちも機能も違うのでメーカー比較はできないです。
すごく電波の薄い地域に住んでいれば比較できるかもしれませんが(笑)

書込番号:4895534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/09 15:00(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
参考にさせていただきます♪

私は以前はCASIOを使用していたんですが、
電波の届きはなかなかよかった覚えがあります。
WINじゃないときですが^^;

やはり、電波の面ではもう最近は大した変わりはないんでしょうかね・・
auショップで聞いてきたところ(関東地区)、「最近ではどの会社も電波の面では改善されつつあるので、さほどは変わりはない。」
とのことらしいです。
その中でも一番を教えてもらいたかったのですがね・・

他の方も意見お願い致します^^

書込番号:4895824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/10 17:25(1年以上前)

関係ないかと思いますが、W32SAで、電車に乗りながら音楽を聴いていたんですが、トンネルに入ったとたんに音が何度も止まりました。でもしばらくして圏外になったら普通に再生されました。そしてトンネルを出てアンテナが戻ろうとするときも止まりました。
それがW41CAではまったくないですね
これはSAが電波を探すのに一生懸命になっているということでしょうかね^^電池もちも悪かったです

書込番号:4898729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au Music Portの接続

2006/03/09 00:12(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 つぴんさん
クチコミ投稿数:21件

au Music Portをやろうと、ドライバーもインストールしましたが、つなげてみると、「通信中」の画面と「ケータイと接続できませんでした」のメッセージが出てできす。原因は何でしょう?
 ドライバーもしっかり認識されているんですけどね。
また、携帯にもデーターの接続確認画面が出て、データ転送を選択してるんですけどだめです

書込番号:4894546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/03/11 18:54(1年以上前)

私もこの前とっても 苦労しました で ありきたりな回答で申し訳ないのですが auのサポートサービスに電話されてはいかがでしょうか? 私は電話で親切丁寧にご指導いただき やっとのことで つかえるようになりました
私の場合は ノートンとかいう ウイルスバスターなのかな(PCは苦手なのでよくわからないいんです) それが原因で接続できませんでした

書込番号:4902363

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぴんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/11 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。電話してみますね

書込番号:4902503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/12 10:34(1年以上前)

つびんさん 頑張ってくださいね
好きなCDをたくさん取り込み 快適な携帯ライフおくれますよ
こだわる方は 音がどうのこうの いろいろ思うようですが通勤やちょっとしたときの ひまつぶしなら 全然問題なしです

書込番号:4904640

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぴんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/13 22:12(1年以上前)

auに電話してみましたが、
結局原因がわからず、つなぐ事ができませんでした。
SDカードを買って、SDプレーヤーとして使うしか
方法ないみたいです

書込番号:4909926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/18 15:55(1年以上前)

PCを消してちゃんとケータイが待ち受けになってるか確かめて卓上ホルダ(USBケーブルはまだパソコンには挿さず卓上ホルダのみに挿しておく)においてパソコンを起動してインターネットの接続とかを済ませてUSBケーブルをパソコンに挿すと出来るはず

書込番号:4923331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:26件

リモコン起動のためにいちいちアプリを立ち上げて
メニュー→リモコンという作業がめんどうなのですが
何か言い方法ありませんか?
リモコンだけさくっと立ち上げる事は可能なのでしょうか?
以前使用していたW21Sだとできたのですが・・・

書込番号:4894258

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/03/08 23:44(1年以上前)

この機種を持ってる訳ではないのでハッキリとは言えませんが、一発起動かショートカットに登録出来るのでは?。

書込番号:4894394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/12 10:36(1年以上前)

ショートカットにいれれば とっても らくちんですよ

書込番号:4904645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au Music Portについて

2006/03/08 22:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:3件

携帯に音楽を転送する場合、CDからとなってますが
パソコンにあるWAVファイルを直接転送する事は無理なのでしょうか

一々CDに焼くのがとても面倒なので何か良い方法がありましたら、
お教え下さい。

書込番号:4894104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/08 22:46(1年以上前)

そう言った機能は無いとはっきり書いてあるだろう。

書込番号:4894135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 23:04(1年以上前)

そうでしたか、分かりました。
地道にRWに焼いて転送しまくります。
ありがとう!

書込番号:4894213

ナイスクチコミ!0


KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/09 03:08(1年以上前)

多少、費用がかかる場合がありますが、
「au Music Port」でなく、
「SD-Jukebox」にされてみてはいかがでしょうか?

WAV→MP3 or AACに変換する手間はかかりますが、
CD-RWに焼く手間を考えるとかなり楽だと思います。

W41CAに内蔵されている
「SDオーディオプレーヤー」では
BGM再生も可能ですし、
携帯での使い勝手はあまり変わらないと思います。

そもそも過去ログに書いてあったと思うのですが...

書込番号:4894947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/03/09 15:55(1年以上前)

SD-Jukeboxならmoocsでも代用できますよ。miniSDカード代だけ費用がかかりますけどね・・・miniSDへの転送時間も遅くはないですよ。

書込番号:4895906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/09 21:03(1年以上前)

MP3をリストへ登録、変換と転送だと可成り遅く感じた。
MP3>AACはCD>AACよりも遅い感じがする。

書込番号:4896581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

料金について

2006/03/08 11:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 クマ年さん
クチコミ投稿数:25件

質問ばっかりしてごめんなさい。

今月の4日に新規で店頭で購入しました。
契約内容はプランSS+ダブル定額ライト+年割り+指定割です。

今月分の支払いにダブル定額ライトは適用されますか?

指定割りだけ4月から適用とお店の方が言っていたと思うのですが、もしかして全部のプランが?
と思い心配になりました。

レスお願いします。

書込番号:4892494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/03/08 12:13(1年以上前)

大丈夫ですよ。
日割りにて適用されるはずです。

書込番号:4892551

ナイスクチコミ!0


スレ主 クマ年さん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/08 12:44(1年以上前)

あぁよかった〜
ありがとうございました!!!

やっぱり指定割りだけだったんですね。

契約情報照会のところに
(翌月)指定割り
 年割
 家族割り
 ダブル定額ライト

とかいてあったので…

書込番号:4892619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TOSHIBAの512MSDカード

2006/03/08 10:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 セスクさん
クチコミ投稿数:3件

私は今W41CAの購入を検討しており購入した際には
音楽を100曲ぐらい入れておきたく、ちょうど今近くの
店でTOSHIBA製のmini SD(アダプタでSD対応)512Mが
安く売ってるのですが、
au公式サイトでW41CAを調べてみた結果TOSHIBA製の512MSDは
動作確認がまだ調べられていませんでした。
どなたか使用したことがある方いらっしゃいますか?
いましたらちゃんと使用できたか教えて下さい

書込番号:4892353

ナイスクチコミ!0


返信する
Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/08 16:15(1年以上前)

音楽ファイル400MB以上入れてSD-Audioで聞いてますが問題なく使えてますよ。

書込番号:4892955

ナイスクチコミ!0


スレ主 セスクさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。これで安心して購入する
ことが出来ます。ありがとうございました

書込番号:4893111

ナイスクチコミ!0


スレ主 セスクさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/09 00:03(1年以上前)

ついでに質問なのですがau公式サイトにはSD対応について
東芝、松下、SanDisk、ADTECの4つしか記載されて
なかったのですが、他のメーカーでも不自由なく
使用することは出来るのでしょうか??

書込番号:4894494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/03/11 01:35(1年以上前)

メーカーは保障していませんが、下記有名メーカーで
確認できました。(W41CA動作確認済み)
いろいろ調べましたが、現在、値段とスピードではトップクラス
です。

Trancsend
miniSDカード80倍速512MB
TS512MSDM80

書込番号:4900456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/03/11 01:41(1年以上前)

>メーカーは保障していませんが、下記有名メーカーで
訂正です。
「AUでは動作確認していません。」の誤りです。

書込番号:4900468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/11 02:36(1年以上前)

IOやBUFFALOなんかは大メーカのOEMでしょう。
きちんとした規格のあるメディアなので殆どは大丈夫でしょう。

5403CAで使っていたハギワラシスコムの128MBは平気ですね。

書込番号:4900572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)