
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年3月14日 18:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月6日 21:05 |
![]() |
0 | 9 | 2006年3月5日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月5日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月5日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月4日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


迷惑メールが多くて困ってます。
携帯も古くなったので機種変更を考えてますが、
この携帯電話は
アドレス帳に登録のある人からのメール受信については、
バイブレーターや音を出して、
それ以外のメールについては、音やバイブをならさない
ようにすることはできますか?
いまのところ考えていることは、
通常のEメール受信の設定で「音なし・バイブなし」を設定し、
アドレスフォルダごとに「着信音・バイブあり」の設定が
できればいいかな?と思いますが、
この携帯では、そんな音やバイブの設定はできますか?
0点

バイブの設定は個別に出来ないみたいです。
音の設定は、通常のEメール受信の設定で「消音」に設定すると、個別設定したものも音がなりません。
音量を使い分けるには着メロサイトで無音メロディをダウンロードして
それを通常設定にするといいです。
詳しくはITmedia+Dのレビュー「PC宛メールも携帯で見るのだ」に書いてありました。
書込番号:4884517
0点

私も今日、通常メールを無音にしました。
個別の設定も出来るようですよ。
私はグループ別に登録しましたが・・・
ついでに朝の「自動電源オン」がわりのアラームでも、無音を入れて静かに電源が入るようにセットしました。
書込番号:4891301
0点

ごめんなさい、
はわいあん0705さんが仰るように、バイブの設定は個別では出来ないようです。
「グループ別登録」をお勧めします。
書込番号:4891319
0点

昨日機種変更を予約してきました。
auショップで機種変更を申し込みましたが、
定価約18,000円が、家族割割引△5,000円
店頭の割引券で△2,100円 他もへんな割引があり
アダプタ込みで1万数百円でした。
価格.comの通販価格よりも安くてびっくりでした。
明日入荷なので、明日の晩にはゲットできます。
グループ登録というのも試してみたいと思います。
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:4891488
0点

もう時間が経っているので、見てないでしょうか。
バイブについてです。
Eメール受信の設定で、ダウンロードした「無音」を選択しても
バイブが鳴ってしまう。
これを鳴らさないようにするには
「マイボイス録音」機能を使うといいですよ。
まずマイボイス録音を使って、
録音開始→停止
これを一瞬で終わらせます。
保存するとデータフォルダのボイスフォルダにファイルがあります。
で、これをメールの着信音に選択して
バイブをメロディ同期に設定します。
あとはアドレス帳に登録してあるものだけ個別設定してあげれば
必要ないメールだけが音もバイブもならなことになります!
書込番号:4912187
0点



昨日W21Sから機種変更しました。
1ヶ月くらい前からジョグダイアルの調子が悪くなり、
機種変更を考えてました。
背面液晶がないので最後までW41Kと悩みましたが、
W41Kの評判があまり良くないことから
W41CAに機種変更しました。
まだ使いこなしてはいませんが、結構いいですね。
こんなことだったらW41Kの販売を待たないで、
すぐにW41CAに変更すればよかったと思っています。
そこで、早速質問なんですが、アラームが鳴っているときにサイドキーを押すとアラームが止まるのはいいんですが、画面が待ち受け画面に戻らずにアラームの設定画面のままです。
一度開いて電源キーを押さないと待ち受け画面に戻りません。これをアラームを止めただけで待ち受け画面に戻るようにできないでしょうか?
W21Sの前はA5401CAを使用していたのですが、今思い出すとA5401CAのときも待ち受け画面に戻らなかったような気もしています。
あとW21Sから写真を取り込んだのですが、W41CAで撮った写真は新しい順番に、取り込んだ写真は古い順番にサムネイルで表示されます。
設定でファイル名順にソートしておりW21Sで撮影したファイル名も年月日_時刻チルダ01となっていてW41CAと同じです。
これもどうにかならないでしょうか?
過去ログ及び取説はひととおり見ました。
よろしくお願いします。
0点

5406CAも待受けに戻りませんね。
いいんじゃないですか?起きたときに携帯を見て
「鳴ってたのか・・・」とガックリ肩を落とすのも・・・。
「なんで鳴らないんだ!!」ってキレるより健康
(主に血圧の面で)良いと思いますが。
ちなみに慣れれば無意識に待受けに戻すことが
可能です。(体験者談) 問題は慣れです。
書込番号:4885602
0点

書き込みありがとうございます。
いろいろといじっていたら、サイドキーのマナーボタンを
長押しすると電源キーを押したのと同じになることがわかりました。
またアラームも止めてから5分くらいほっておくと待ち受け画面に戻っていました。
開いているときも液晶を外側に向けて閉じているときも同じ感覚で使用できるので、サイドキーの上下ボタンの間に決定ボタンがあった方がより使いやすかったと思うのですが。
これでサイドにEZWEBボタンもあるとページ更新もできてもっとよかったと思うのですが。
さきほどヨドバシとビックカメラでポイントカードのEZ FeliCa化の手続きをしてきました。
早速EZ FeliCaを使用してビックカメラで買い物しました。
書込番号:4887651
0点



昨日この機種を購入した者です。
ふたつ質問があります。
@パケットをたくさん使ったはずなのに料金照会サービスの通話料・通信料照会の所で通話料は出るのですが、パケ代がでません。
Aデータフォルダの着メロを再生する時メロディと同時に振動しないようにする方法
教えてください。お願いします。
0点

1、普通そんなはずはないので。本当に表示されていないなら
au客センへ問い合わせてみては如何でしょう?
(あとカーソルを下まで下げて見ていないとか???)
2、機能メニューM21〜27の操作と連動していると思われます。
取説P325参照
※データそのものにバイブの信号が入っているものについては
バイブOFFでも振動します。
それでも振動する場合は仕様かも。
書込番号:4883124
0点

1.おそらく使った当日に見ているんじゃないですかね?
次の日の朝にならないと反映されないですよ。
書込番号:4883205
0点

レスありがとうございます。
料金の方はもう一度見ていたら更新されていました。
バイブは全部OFFにしているんですが直りません(泣)
着メロのサイトが悪いんでしょうか…
着うたは大丈夫なんですけどね。
書込番号:4883208
0点

ごめんなさい。サイレントマナーのことを教えてください。できればそこへ行き着くまでの操作法も…
書込番号:4883363
0点

すいませんでした。
索引に載ってなかったもので…でも何とか見つけられました!!!………サイレントマナーに設定しました。でもやはり着メロを再生するときは振動します。メロディに合わせてあるみたいです。
書込番号:4883457
0点

サイレントマナーに設定→実行 で出来ました!!!
いちいちマナーモードにしなければいけないのが面倒ですが…
ありがとうございました!!!!!!
書込番号:4885147
0点



W32Hからの買い換えを考えていますが
W32Hに付属しているSD-Jukebox Ver.5.0 LE for W32Hを使って
音楽をW41CAに書き込みは出来るのでしょうか?
for W32Hと言う事はW32H専用と言う事なのでしょうか?
もしW41CAにも使うことが出来るなら
リモコンも使えるとの過去ログも参考にして
W41CAに買い換えたいと思っています。
宜しくお願いします。
この様な裏技的な質問はこの掲示板では
するべきではないのなら申し訳ありません。
0点

〉ファファファ・・・さん
使えると言う事で安心してオーダーする事が出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:4881832
0点

私は32H付属の出来てます。
SD-Audio対応なら機種関係無いでしょう。
書込番号:4881846
0点

〉toonaさん
実際に使っていらっしゃるtoonaさんのご意見が
聞けたのでとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4882077
0点





[4865764][4859604]
2択です。
お好きな書き込み番号を選び「書き込み番号の検索」でお飛び下さい。
書込番号:4881278
0点

本物の倉木麻衣だったら親切に答えてあげたいが・・・。(笑)
書込番号:4881733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)