
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月26日 09:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月25日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月26日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月27日 20:18 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月26日 11:06 |
![]() |
0 | 14 | 2006年2月26日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日W41CAを買いました。
au Music PortはパソコンのMP3ファイルをau Music Portに入れることは、可能でしょうか?
わかります方がいらっしゃればどうぞお力をお貸しください。
お願いいたします。
0点

基本的に無理です。
いろいろ方法は試してる人がいますが・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1140089521/
参照してください。
書込番号:4856925
0点





今W32SにしようかW41CAにしようか迷ってます。
W32Sは自作着うたがつくれるし、電池持ちがいいけど
画面が小さかったりで、
W41CAは全体的にバランスが良いいけど、
電池持ちが悪いと聞いています!
どうおもいますか?教えて下さい。
0点

32Sするよりは41Sのが良いと思います。
自作着うたは基本的に32Sと変わらないし、画面の小さいのもそんなに気になりません。
電池持ちも良いです。
41CAは電池持ち悪いですよ。
書込番号:4857159
0点



市販のシングルやアルバムなどのCD−Rですか?
パソコンから音楽CDとして焼いたCD−Rですか?
・・まぁどちらもちゃんと取り込めますよ
ちなみにパソコンから音楽CDとして焼いたCD−RWも取り込めました
面倒ですがRWなら取り込んだ後消して繰り返し使えるので便利かもです^^
書込番号:4864353
0点



以前 W21Sを使用していたときに(今はサンヨー)
自作辞書をパソコン上で作って
ケータイから ダウンロード出来たのですが
この機種(W41CA)は 自作辞書を作れますか?
もし出来ない場合、
一発変換がされない名称や、顔文字等、
本体に最初から登録されてるモノ以外を
登録する方法はあるのでしょうか?
0点

JYSさん
お返事ありがとうございます。
“単語登録”の方は
ソニーにも サンヨーにもありますので解りますが、
“ダウンロード辞書”と言うのは、
カシオのメーカーサイト上にある辞書のこと?で、
自作は無理なんでしょうか?
書込番号:4856679
0点

メーカーが提供しているダウンロード辞書には顔文字あると思うけど。
書込番号:4856827
0点

au特攻隊長さん
お返事ありがとうございます。
自作は無理なんですね…
W41SとW41CA迷うっ!(>o<)
自作辞書をとるか
大画面&自分撮りをとるか…
書込番号:4859296
0点



初めて携帯を買おうと思ってますが、
この機種は背面ディスプレーがありませんよね?背面ディスプレーってやっぱりないと使い勝手が悪いでしょうか?この機種使ってる方レスください。
又、この機種の電池のもちはどれぐらいでしょう?WEBをばしばしやりたいのですが・・・
0点

ご質問の内容は該当するログがありますので、まずはそちらを確認してから、分からないところを質問すると的確な回答を得られると思います。
書込番号:4855324
0点

二軸ヒンジ機構だから、回転させるとメインディスプレイがたちどころに背面ディスプレイに早変わりするのですよ。
二軸ヒンジ機構付きケータイで背面ディスプレイ付きのものがあったかしら?
書込番号:4855479
0点

3birdsさん
>二軸ヒンジ機構付きケータイで背面ディスプレイ付きのものがあったかしら?
確か東芝のボーダフォンとかドコモのSH506ICがそうだったと思います。
書込番号:4855673
0点

背面ディスプレーについては意見がまちまちみたいですね。
この機種は画面が回転するのでディスプレーを表にしてもいいと思っていますが、そうした場合の電池のもち具合はどうでしょう?
書込番号:4855794
0点

二軸ヒンジの携帯って、どんなところが便利なのでしょうか?
使い方としては、ポケットに入れるときなどは画面を内側にして、
会社では画面を外側にしてるの?
書込番号:4855849
0点

>二軸ヒンジの携帯って、どんなところが便利なのでしょうか?
>
>使い方としては、ポケットに入れるときなどは画面を内側にして、
>会社では画面を外側にしてるの?
便利な部分は人によって異なりますよね。
使い方によって、便利さが異なりますから。
マルチメディア系では本領を発揮します。
ただ、同じ回転2軸でも、そのまま電話に出れない部類や、電話をする時に文字が逆さまになってしまうとか言う、「あれ?」って機種がありますけどね。
書込番号:4855969
0点

私は携帯をデジカメとしても結構使うので、
デジカメライクな撮り方が出来るニ軸ヒンジは重宝しています。
ただ前に使ってたW21SA同様、カメラの写りに関しては
少々がっかりはしていますけれど…
書込番号:4856058
0点

カメラの写りにがっかりですか・・・
でもこのまえ友だちが撮った画像見てみたけど画面上だったらかなり良いと思いましたよ。。。
でも携帯のカメラなんてしょせんおまけですからね。
書込番号:4856091
0点

背面画面がないのにはもう慣れた。だからそれほど必要としていません。
画質やレスポンスは、本家本元のデジカメに遠く及ばないが、携帯電話のデジカメをオマケとは思ってないです。
書込番号:4856197
0点

W41Hもそうだがカメラの画質はW31CAと比べるべきではありませんね。
スペックからして違うし。
背面液晶の有無に関しては自分がどう使っているかですね。
時計の代わりとして使うのは勿論のことだが、
着信時に開けるまで誰からかかってきたか分からない。(指定着メロであ
る程度対応は可)
不在着信の確認に時間を要する。(LEDが点滅するが、間隔があるので開
いた見たほうが早いときがある)
などが考えられる点だろう。
書込番号:4856916
0点

W41CAでは、メインディスプレイを表に向けて(Viewスタイル状態)ずっと使うことが出来るのでは?
viewスタイルでの着信や通話やwebが出来るようならば、背面ディスプレイはいらないかも?
W41CAのユーザーではないので確かなことは言えないのですが…
書込番号:4857081
0点

自分もケータイのカメラは日常的に、仕事でもプライベートでも使っていす。(ちゃんと撮る時はデジカメを使いますが)
確かにW41CAで撮った画質はザラついていてちょっと不満ですが、実用としては不満はありません。
ただ今パパ1年生さん が言われるように、2軸回転はデジカメスタイルで撮れるから使いやすいですよ。
でも普段は液晶面を内側にして持ち歩くから、背面液晶はやっぱり欲しいです!
些細な事ですが、時間の確認の度にパカパカやるのはメンドーだし、静かな場所など状況によっては周りの方にも気を使いますから。。。
日時・受信したらメールのマーク・不在着信、この程度は背面画面に表示してほしいな、と切に願います!(カラーじゃなくても十分です)
書込番号:4860686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)