W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字変換

2006/02/16 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:17件

漢字変換の時どうしても変換できない漢字があった場合どのようにして呼び出したらいいんですかぁ? 以前はDoCoMoを使っていたので区点コードで呼び出してユーザー辞書に登録しておいて変換時に呼び出していたんですが。

書込番号:4828387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 21:00(1年以上前)

普通に区点コードに切り替えられますよ。。
ちゃんと文字入力切り替えとか試してみました?

書込番号:4828439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/16 22:38(1年以上前)

すみません。ありましたけど取説に一覧表が載ってなかったような…

書込番号:4828883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 W41CAの満足度5

2006/02/17 16:25(1年以上前)

433ページから。ってもう解決してますか?

書込番号:4830746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

開閉時に・・

2006/02/16 17:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 QEさん
クチコミ投稿数:3件

日曜にW41CAを買いました。
使いやすいし、ペンギンもかわいいしとても満足していますが、まだ4日しか経っていないのに開閉時に、キーキーというかキューキューというか音がします。電車などうるさいところだと聞こえないのですが自宅などで使うときは気になるくらいの音です。
この携帯を使ってる方で同じ症状のかたはいらっしゃいますか?修理またはクレームにして交換してもらったほうがいいのか迷っています。クチコミを読んでいると充電地の減りが早かったりするときもあるとの事で、私はそのような問題はないので下手に交換などしてもらって、充電池の減りが早いものにされたりするといやだなぁと思ってしまいます。心配しすぎでしょうか?皆様ご回答よろしくお願いします。

書込番号:4827891

ナイスクチコミ!0


返信する
すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 18:24(1年以上前)

私は土曜日に買ったけどヒンジは無音です。
キューキューは嫌ですよね。
ダメもとでもauショップに持って行ったほうがいいと思います。

電池のほうは買った直後でよくいじってしまうというのと比較的電池容量少ないので本当に不具合の人の割合は少ないんじゃないかと思ってます。

書込番号:4828022

ナイスクチコミ!0


C&Jさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/16 21:15(1年以上前)

自分のも開閉時にキーキー音がすることに今気づきました。W22Hのとき画面が消えるので修理に出して余計に悪化して返ってきました。下手に修理に出すよりは油をティッシュなどに染み込ませて拭き滑りを良くしてみてはどうでしょうか?

書込番号:4828485

ナイスクチコミ!0


スレ主 QEさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/17 13:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
どこから音がするのか調べてみたら左側のヒンジというのかな?そこから音がするのでよく見てみたら、上下に動かすところの一番左の部分だけちょっと隙間が少なくてネジがきつくまいてあるのかなとも思ったのですが、サイドからヒンジのところを少し押して動かすと音がしないのです。ネジの巻き方がちょっとおかしいのかな?とも思えます。これだと油をさしてもダメですかね?なんか上手く説明できなくてスミマセン。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4830402

ナイスクチコミ!0


C&Jさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/17 23:43(1年以上前)

自分も左側からでしたがサラダ油を綿棒に染み込ませてヒンジの周りの隙間に押し込むように塗ると音がしなくなりました。試してみて下さい。

書込番号:4832112

ナイスクチコミ!0


スレ主 QEさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/18 23:21(1年以上前)

C&Jさん
ありがとうございます。早速ためしてみます!

書込番号:4835348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCサイトビューワーの画像

2006/02/16 15:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。やっとW41CAを手にすることができましたv
使い勝手もよく気に入っています。

ところでお聞きしたいのですが、PCサイトビューワーで表示された画像をデータフォルダに保存することはできないのでしょうか?
EZwebのように『データフォルダに保存』の項目がないので無理かな〜?と思いつつ、あきらめ悪く質問してみました…。

あと文字入力で文章の最初or最後にワープ(?)するキーはないのでしょうか?
ちょっと分かりにくいですが東芝機にはあったので…。
長い文章を打ってる時にずっーとスクロールするのはめんどくさいんです…。

書込番号:4827652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/02/16 16:19(1年以上前)

すいません!
ワープって言うかページスクロールするキーのことです。
東芝だとEZキーとメールキーで前後にスクロールできたので…文字入力のポインタも一気に移動したり…そういうのがないでしょうかってことです。

分かり辛くてすいません…。

書込番号:4827755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 17:13(1年以上前)

PCサイトビューワーの画像は保存できないのが仕様です。

W41CAではサイドキーがページスクロールに割り当てられています。
たしかにちょっとその点は使いにくく残念な点ですね。

その機能では東芝、ソニエリ製のがずっと使いやすいですよ。

書込番号:4827852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/16 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱりPCサイトビューワーじゃ画像の保存はできないんですね…。

ページスクロールはサイドキーだったんですか!
ホントだ!
たしかに東芝に比べたら使いづらいですね。でもあることが分かっただけでも嬉しいです!
ありがとうございました!!

書込番号:4827979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音楽について

2006/02/16 02:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 天どんさん
クチコミ投稿数:9件

今日DoCoMoからauのW41CAに買い換えました。
でも慣れないせいか全く使いこなせていません。特にUSBを使って曲をminiSDに入れる作業が全然ダメで、説明書を読んでも良くわからないのでこの掲示板に書き込みました。
CDからminiSDに曲を入れたいだけないんですけど、まず何からすればいいのでしょうか。
このような操作に詳しい人は、返信ヨロシクお願いします。

書込番号:4826668

ナイスクチコミ!0


返信する
KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/16 06:05(1年以上前)

CDから入れるのであれば
初めから無料で添付している
au music portを使うのが一番初心者向けだと思いますよ。
私はその方法で入れてます。
たしかに音は一般的に悪い部類ですが、外で聴く分には十分ではないでしょうか?

書込番号:4826799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 09:29(1年以上前)

単純に「USB」と言われても、カードリーダを使っているのか、マスストレージを使っているかで変わります。
また、音楽を聴くにも「LISMO」と「SD-jukebox」の2種類があります。

すべてのケースにおいて説明するのは文章ではなかなか難しいので、どのケースで聴こうと思っているのでしょうか?

簡単なのはLISMOなので、そちらかな?
それだとドライバーとLISMOのインストールが必要になるので、そこからですね。

書込番号:4826991

ナイスクチコミ!0


スレ主 天どんさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/16 13:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
au Music Portを使って曲を入れたいと思います。
まずインストールをしなければいけないそうですが、
ソフトには、インストール 最新版ダウンロード USBドライバダウンロードの3つの操作が出来るようになっています。ただインストールをするだけでいいのでしょうか。

書込番号:4827438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 13:34(1年以上前)

とりあえず「インストール」と「USBドライバインストール」が必要です。

最新版は自動でアップデート検索してくれるので意識する必要はないでしょう。

USBドライバは携帯とPCを繋ぐ際に必要になるものです。
これを入れないとPCが携帯を認識してくれないです。

書込番号:4827462

ナイスクチコミ!0


スレ主 天どんさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/16 13:44(1年以上前)

インストール&USBドライバダウンロードしました。CDからインポートして携帯に転送しようとしてもこのボタンが機能しませんo( _ _ )o どうしたらよいのでしょうか。

書込番号:4827478

ナイスクチコミ!0


YUBUさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/16 14:07(1年以上前)

「ケ−タイへ転送」をクリックしても無理ということですよね。
僕の場合も同じ症状が発生します。
バグかどうかはわかりませんが。
「シンクロ」をクリックすると携帯に音楽デ−タを転送してくれます。

書込番号:4827530

ナイスクチコミ!0


スレ主 天どんさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/16 14:16(1年以上前)

シンクロもクリックできない状態でホントに困ります( _ _ ;)

書込番号:4827545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 14:40(1年以上前)

気になる点を確かめてみます。

1.外部メディアは携帯に入れていますか?(miniSD)
2.携帯はデータ転送モードに設定していますか?(マスストレージモードはダメ)

とりあえず気になったのは上記2点です。
どうでしょうか?

書込番号:4827579

ナイスクチコミ!0


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 15:00(1年以上前)

au Music Portは本体メモリでもシンクロ等できるので、まず
・ちゃんと接続されているか(電源、USBケーブル)
・ドライバーがインストールされているか(デバイスマネージャ)
確認したほうがいいのでは?

上記2点が問題無ければクレードル(充電ホルダ)に携帯をセットしたらau Music Portが起動します。ここまではできてますか?

書込番号:4827613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/16 18:23(1年以上前)

まず曲を選択してますか?選択すると黄色く反転します。
その際コントロールキーやシフトキーを使って複数選択もできます。そしたら左側のカテゴリの下のほうに「ケータイ」が表示されているので(ゴミ箱の上)その「ケータイ」の文字あたりにドラッグ&ドロップしてみてください。
特に表示は変わらないかも知れませんが、その後「ケータイへ転送」を押します。
ちょっと時間がたってから、転送が始まるはずです。

書込番号:4828021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/18 20:24(1年以上前)

私も先日、W41CAに機種変したばかりですがau Music Portは携帯をクレ―ドルに乗せると起動するのですが「携帯と接続できませんでした」とエラーメッセージが出てどうにもなりません。初期不良ですかねー USBドライバーもちゃんとデバイスマネージャーで起動しているのを確認済みです。

書込番号:4834672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

狭い?ですか

2006/02/16 00:36(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

今回出た機種ではイチ押しだと思って売り場で
模型を手に取ると、何だか画面の横幅が・・狭い?
定規を借りて測って見るとソニエリよりも2粍も
狭いじゃないですか。
でもドット数が同じ、ということは画素が小さいの
でしょうか?そろそろ老眼が出ようという目には
あまり表示が小さいとツライのですが、どんな
もんでしょう。皆さんの使用感など教えて下さい。

書込番号:4826400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/02/16 01:37(1年以上前)

この機種の場合は、2.3インチを縦長にワイドにした感じだったかな。

液晶について雑学を加えますと、320×240の表示面積があればQVGAになります。
それが1.9インチであろうと、2.4インチであろうと。

書込番号:4826585

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/16 02:12(1年以上前)

文字サイズを小さくしなければ、そんなに違いはないと思います。

W41CAは横幅は2.2インチのものと同等ですね。
2.4インチ液晶の機種から変えましたが、そんなに違和感はないです。

書込番号:4826652

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/16 02:17(1年以上前)

ドット数と画素数は同じ意味ですよ。

見易いかとは、表示全体のことを指しているのか、文字のことを指しているのか、どちらでしょうか。

文字のことなら、用意されているフォントサイズによります。
フォントサイズの表示比較は、最近のパンフレットに載っていないのでしょうか。

フォントサイズは、大、中、小、極小が用意されていて、小はやや大きめ、極小は小さいさ過ぎる感じがします。
個人的には、その中間のサイズが欲しいところです。

因みに、携帯電話の小さな画面等を見続けると、老眼が進むそうですよ。

書込番号:4826661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 11:07(1年以上前)

縦長な分、電話帳ではかなり活躍しますね。
横サイズは2.2インチ分でも問題ないです。

書込番号:4827171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/16 21:40(1年以上前)

>>ドット数と画素数は同じ意味ですよ。

しかし、ドット数と画素の大きさは意味が違いますよね。
同じQVGAでも2.2インチと2.4インチはずいぶん
見た目の大きさに違いがありますもんね。
CAは丸ゴシックフォントで文字は見やすいと思いますが、
ご質問の答えでいえば、たしかに横は狭く感じます。が、
2.4インチ機と併用していてもそんなに気になりません。
すぐに慣れると思います。
でも41Hの液晶ほしかった。

書込番号:4828601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/02/16 22:26(1年以上前)

2.3ではなく、2.2でしたか。。

同じ文字数表示した場合、確実に文字の大きさは小さくなりますが、そこまで気になる違いは無いはずです。

書込番号:4828832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/18 00:34(1年以上前)

数々のレス、ありがとうございます。
色々と検討をしましたが、結局カシオを諦めて日立の旧モデル
「W32H」にすることにしました。言い訳する訳ではないの
ですが、最新機種のLISMOは対応OSがXPだけ(当方は
2000)であること、時計がすぐに見られない事、旧モデル
は特価0円であることから選びました。
レスを下さった方には重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:4832283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EZ FMについてお教え下さい。

2006/02/16 00:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:3件

W41CAへの機種変前はW31SAを使用しておりましたが、イヤーフォンを取り付けなくても携帯単品にてスピーカーモードでラジオが明瞭に受信できて大変便利でした。今回W41CAではイヤーフォンを取り付けないと全く受信できないのですが、これが仕様なのでしょうか?それとも単品不良なのでしょうか?確かに取説にはスピーカーで聞く場合は必ずイヤーフォンを取り付けて下さいとは記載されているのですが・・・。また、付属のイヤーフォン以外を使用するとアンテナの役目は果たさないのでしょうか?お分かりになる方、いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:4826322

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/02/16 00:36(1年以上前)

付属のイヤフオン以外でもアンテナの役目は果たしますが、何かしらイヤフオン端子に接続しる必要があります。

書込番号:4826399

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/16 02:01(1年以上前)

マニュアルに書いてある通りです。
仕様とはそういう意味です。

せっかく、こういう掲示板やネット上の情報があるのですから、ご自分が譲れない機能が搭載されているか調べて、賢い購入を目指しましょうよ。

書込番号:4826623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 09:40(1年以上前)

EZ FM起動画面にもきちんとその旨が記載されていますよ。
イヤホンなしでも聴けるW31SA,W32SAは便利ですけど、事前に調べておくべきでしたね。

書込番号:4827006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/17 00:51(1年以上前)

皆様、アドバイス・コメント有難うございました。
改めてW31SAのマニュアルを確認しますと、W31SAはアンテナを内蔵しており、聞きにくい場合はイヤーフォンもアンテナの役目をしているので取り付けるとよいと記載されていました。AUのホームページに発売されたばかりの新機種のマニュアルが旧機種と同様にダウンロードできることを今回知り、次回買い替え時には事前に掲示板と共に活用したいと思います。

書込番号:4829378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)