W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDから

2006/02/17 05:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:2件

音楽を入れるとして何曲くらいはいるのでしょうか?メモリーカードの大きさで変わってくると思うのですがたとえば256だったらどれくらいでしょうか?

書込番号:4829684

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/17 22:00(1年以上前)

私はSD-Jukebox使ってます。
曲の長さにもよりますが、1曲5MB(128kbps)として50曲ってとこですね。

書込番号:4831653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字変換

2006/02/16 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:17件

漢字変換の時どうしても変換できない漢字があった場合どのようにして呼び出したらいいんですかぁ? 以前はDoCoMoを使っていたので区点コードで呼び出してユーザー辞書に登録しておいて変換時に呼び出していたんですが。

書込番号:4828387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 21:00(1年以上前)

普通に区点コードに切り替えられますよ。。
ちゃんと文字入力切り替えとか試してみました?

書込番号:4828439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/16 22:38(1年以上前)

すみません。ありましたけど取説に一覧表が載ってなかったような…

書込番号:4828883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 W41CAの満足度5

2006/02/17 16:25(1年以上前)

433ページから。ってもう解決してますか?

書込番号:4830746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

受信メール

2006/02/15 16:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:17件

ドコモFOMAから新規でAuのW41CAに変えたんですが操作法や機能、文字入力法がかなり違うので戸惑っています!で、一番えっ!?と思ったのが送受信メールの閲覧法でホルダから送受信メールを選んでメールを読んで、そのまま履歴を閲覧できないんですかぁ?いちいち1件のメール画面からホルダ画面にバックさせて↑↓ボタンで選んでメールを読むのがかなり面倒なので教えてください。あとFOMAからAuだとマルチタスクのありがたみに痛感させられましたっ。

書込番号:4824699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/02/15 17:36(1年以上前)

今、A5503SA使ってます。
長年auを使ってきたので、メールボックスの閲覧に関して不便に思ったことは無いですよ。
一覧でも、件名,送信者,頭の1列かで確認できないですか?

うちは、ドコモの方が使いにくそうだなぁ。って、思ってました。
500文字ずつしか受信できないみたいだし。
最後に『---END---』が付いてるし。


文字入力や操作方法は、同キャリアでも他社製品を使った時と同じ感じだと思います。
『一度、N使うと他は使えない。』って、言う人居るし。
慣れですよ。

auは入力したい文字を通り過ぎても戻せるのが気に入ってます。また一周しなくてすむし。
他キャリアは、まだですよね?
EZwebの全画面表示が出来るところも、戻る<-->進むが出来る所も気に入ってます。(パケ代かからずに)


ながながとすみません。m(_ _ )m

書込番号:4824856

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/15 17:43(1年以上前)

>送受信メールの閲覧法でホルダから送受信メールを選んでメールを読んで、そのまま履歴を閲覧できないんですかぁ?

メールキーorEZキー押せばできますよ。
というか、この程度は説明書に載っているはず。

>500文字ずつしか受信できないみたいだし。

それはmova。FOMAは全角5000文字まで受信できます。

>auは入力したい文字を通り過ぎても戻せるのが気に入ってます。また一周しなくてすむし。
他キャリアは、まだですよね?

現在となってはできない機種のが多いです。
キャリアは関係なし。

書込番号:4824876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/15 17:50(1年以上前)

他のスレも合わせて見ますとスレ主さんはN派のようですね。
Nは良く「独特」と言われるのですが、慣れてしまうと他が使いにくく感じてしまうみたいです。

カシオのUIや文字入力は一般(あくまで)ではかなり使いやすいと言われていますので、
「慣れ」の部分が大きそうです。

マルチタスクの件に関しては、大いに同意見ですね。
ぜひauにも搭載して欲しいです。
auはレスポンスが遅くなるとのことで搭載しないみたいですが、
最近のドコモのFOMAは十分に速くなってきていますものね。

せっかく買ったのですから、いろいろと説明書等を使って堪能してみてください。

書込番号:4824903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/15 19:07(1年以上前)

皆さんスレ有り難うございます。そうですね、以前までずっとドコモのNシリーズを使っていてのでしが以前からAu独自のエンターテイメント性の良さに惹かれていて今回新規契約したのですが以前からドコモユーザーせいか細かい機能面の差が気になったので。たとえば画面スクロール設定が1行と1画面しか選べないとか。細かい所までの設定があまり無いような気がしますが?気に入ってる所も沢山あるので手放す気はありませんがメインはドコモになりそうです。

書込番号:4825083

ナイスクチコミ!0


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/15 19:12(1年以上前)

>>auは入力したい文字を通り過ぎても戻せるのが気に入ってます。また一周しなくてすむし。
>>他キャリアは、まだですよね?

>現在となってはできない機種のが多いです。
>キャリアは関係なし。

auは最近の機種は(おそらく)全機種統一してできますよね?
他キャリアは・・・???

書込番号:4825097

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/15 19:43(1年以上前)

>auは最近の機種は(おそらく)全機種統一してできますよね?
他キャリアは・・・???

auはボタンも統一して♯キーなのが良いですね。
他キャリアはボタンこそ違えど、ほぼ全機種付いていますよ。
ここでほぼとしているのは、海外製端末とかもあり断言はできないからです。使ったことないので。
少なくとも、最近の日本製端末は全機種できると思いますよ。

書込番号:4825170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/15 20:19(1年以上前)

くだらない話しですけどW41CAユーザーの方で左手携帯派の方いらっしゃいますか?Auの機種ではW41CAを指名買いだったので購入後に気づいたんですが充電器に載せたまま使え無いのが…

書込番号:4825258

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/15 22:18(1年以上前)

右利きですが、携帯を片手で使う時は左手です。
卓上ホルダ使わないので直挿ししてます。

書込番号:4825774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/15 23:07(1年以上前)

僕も右利きですが携帯は左手で持つんですが以前使ってた機種が本体左側に充電ケーブルの差込口が有ったのでケーブルを差したままで左手で使うのに邪魔なので充電器に載せた状態で左手で操作していたので、この機種はそれが出来ないのでチョット不便かなっ!っと。予想通りバッテリー寿命も短いですし。まぁ変な癖と言われればそれまでですが。

書込番号:4825996

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/16 02:39(1年以上前)

確かに、サイドキー配置は左手操作に向いていますね。

私は、ウェブ閲覧で、上下キーで1行送り、サイドキーでページ送りを併用しますので、左手操作を強いられます。
ここは、ソニエリのキー配置の方が好みなのですが。

書込番号:4826687

ナイスクチコミ!0


lalacosmoさん
クチコミ投稿数:69件

2006/02/16 09:54(1年以上前)

CA、41Hは、文字切り替え(英数、かな・・・)が2ステップなのがめんどくさいです。

書込番号:4827038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/02/17 10:52(1年以上前)

FOMAは、5000文字まで一括受信できるんですかぁ。
ドコモ使ったこと無いから、全然わかんない。
そういえば、件名に(1/n)で返信してくる子、movaだったかも。
ドコモの『END』って、本文下に付くのも気にいらない。


>>auは入力したい文字を通り過ぎても戻せるのが気に入ってます。
>>また一周しなくてすむし。
>>他キャリアは、まだですよね?

>現在となってはできない機種のが多いです。
>キャリアは関係なし。

auは全機種(2年くらい前から発売されたもの)、出来る様になったと思ってましたけど。
全機種じゃなないの?auだけの特権だと思ってた。

書込番号:4830073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EZ FMについてお教え下さい。

2006/02/16 00:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:3件

W41CAへの機種変前はW31SAを使用しておりましたが、イヤーフォンを取り付けなくても携帯単品にてスピーカーモードでラジオが明瞭に受信できて大変便利でした。今回W41CAではイヤーフォンを取り付けないと全く受信できないのですが、これが仕様なのでしょうか?それとも単品不良なのでしょうか?確かに取説にはスピーカーで聞く場合は必ずイヤーフォンを取り付けて下さいとは記載されているのですが・・・。また、付属のイヤーフォン以外を使用するとアンテナの役目は果たさないのでしょうか?お分かりになる方、いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:4826322

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/02/16 00:36(1年以上前)

付属のイヤフオン以外でもアンテナの役目は果たしますが、何かしらイヤフオン端子に接続しる必要があります。

書込番号:4826399

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/16 02:01(1年以上前)

マニュアルに書いてある通りです。
仕様とはそういう意味です。

せっかく、こういう掲示板やネット上の情報があるのですから、ご自分が譲れない機能が搭載されているか調べて、賢い購入を目指しましょうよ。

書込番号:4826623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 09:40(1年以上前)

EZ FM起動画面にもきちんとその旨が記載されていますよ。
イヤホンなしでも聴けるW31SA,W32SAは便利ですけど、事前に調べておくべきでしたね。

書込番号:4827006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/17 00:51(1年以上前)

皆様、アドバイス・コメント有難うございました。
改めてW31SAのマニュアルを確認しますと、W31SAはアンテナを内蔵しており、聞きにくい場合はイヤーフォンもアンテナの役目をしているので取り付けるとよいと記載されていました。AUのホームページに発売されたばかりの新機種のマニュアルが旧機種と同様にダウンロードできることを今回知り、次回買い替え時には事前に掲示板と共に活用したいと思います。

書込番号:4829378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうでも良い事ですが…

2006/02/15 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 R.B.さん
クチコミ投稿数:34件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

とりあえず価格コムで一位になりましておめでとうって感じです

ところでどうでも良い事ですが、この携帯(多分全ての携帯で同じだと思いますが)充電完了の判断は、何を基準にしているのでしょうか?

あと、SD-audioはBGM再生の時と普通に再生している時とどちらが電力消費は激しいのでしょうか?

分かる方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4826094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/02/16 01:42(1年以上前)

音とランプですね。(携帯共通・・?)

この1位は、訪れた人の数が多い意味を表しているそうです。
この1週間、かなりの書き込みがありましたからね。
それだけ注目されている機種なのでしょう。。

>あと、SD-audioはBGM再生の時と普通に再生している時とどちらが電力消費は激しいのでしょうか?

これは実際同なのかわかりませんけど、単純に考えると、BGMのほうが少しは余計に消費しているのではないかと・・。
他操作ができるように配慮しているので。

書込番号:4826592

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/16 02:10(1年以上前)

充電ランプが背面の光るところじゃなくて、サイドのヒンジ付近にあるのがよくわからない仕様ではあります…
卓上ホルダの形状を考えているのかもわかりませんが。

あとはももちぃさんの仰るとおりです。

書込番号:4826648

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.B.さん
クチコミ投稿数:34件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/16 06:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SD-AUDIOはBGM再生しようが普通に再生しようが、たいした変わりはないと言うことですね。

もうひとつの件ですが…
自分(人)が「お、充電完了したな。じゃあ、充電をやめよう。」
という判断ではなく、
『携帯』が「ジュウデンカンリョウ…ランプヲケソウ」
という感じで携帯電話(充電しているもの自体)がどうやって充電完了を判断しているのか? 
と、いうことを聞きたかったのですが質問下手ですみません。

分かる方お願いします。

書込番号:4826817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/16 09:45(1年以上前)

>『携帯』が「ジュウデンカンリョウ…ランプヲケソウ」
>という感じで携帯電話(充電しているもの自体)がどうやって充電完了を判断しているのか? 

電池の電圧を測ってるんですよ。

>あと、SD-audioはBGM再生の時と普通に再生している時とどちらが電力消費は激しいのでしょうか?

SD-Audioの画面表示が派手なのか地味なのか知らないでのですが、画面描画が少ない方がCPUの稼働時間が短くなる分 電気を食わないと思います・・

書込番号:4827018

ナイスクチコミ!0


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 11:32(1年以上前)

充電完了時に音が鳴って、充電マークに「FULL」って表示されますよ。でもこの状態って一瞬(数分?)なので、たまたまそこに居合わせないと見逃しちゃいます。

バッテリーの消費が気になるなら、液晶を内側にして折りたためばいいんじゃないですか?
BGM再生時/通常時でたいした変わりは無いような気がしますけど・・・(厳密に言えば動きの無い壁紙の通常画面のほうが消費しないような気がしますが)

どっちにしてもこの機種、すぐ電池無くなりますね。もう1ミリ厚くなってもいいから電池の容量増やしてほしかったです。

書込番号:4827224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 13:37(1年以上前)

電池持ちを意識されるなら待受け画面は静止画にする方がいいですね。
待受け画面が動くものだと電池消費は激しいですし。

私としてはW31CAとあまり変わってない印象なのですが、
特に電池持ちは不満ないので、この薄さを維持して欲しいです。

書込番号:4827466

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.B.さん
クチコミ投稿数:34件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/16 23:35(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
SD-Audioはとりあえず画面を閉じておけば電池の消費は少なくなるのですね。
少しでも電池を長持ちしたいと思っていたので…(^^;

>電池の電圧を測ってるんですよ。
きいろいとりさん、大変すっきりしました。ありがとうございます。

書込番号:4829097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBドライバについて

2006/02/14 21:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 ky8yumzwさん
クチコミ投稿数:2件

早速購入。やはりPCとの接続がと思いすぐにトライ。ん?まずUSBドライバをインストールしたものの、マイコンピュータからは見えない。デバイスマネージャには、USBにW41CAとあるものの、マイコンピュータには出てこない。これって、miniSDを入れていないからですか?ぜひ教えてください。

書込番号:4822347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/14 22:03(1年以上前)

マスストレージの機能としては、携帯本体を媒体として、miniSDカードに直接データを書き込める機能です。
よって、miniSDが入っていないと見えないのだと思います。

書込番号:4822587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/15 14:49(1年以上前)

あとマスストレージモード(M554)に変更することも忘れずに!

書込番号:4824503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ky8yumzwさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/16 22:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4828769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)