W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パワーオートON・OFFについて

2006/02/15 23:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 tsuyo0244さん
クチコミ投稿数:7件

皆様、こんばんはm(__)m
今週の日曜日に、機種変でオレンジのW41CAを購入しました。
まだ、説明書もあまり見ずに使用しているのですが、オートパワーON・OFFの機能って、付いてないですよね〜?

書込番号:4826063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 11:09(1年以上前)

たしか付いていないですね。

書込番号:4827174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/02/16 13:29(1年以上前)

え〜?マジですか・・・。困るな〜
最近の機種、みんなそうですか?

書込番号:4827450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 13:40(1年以上前)

そうですね。
最近は付いていない機種もけっこうあるみたいです。
カシオもけっこう前から付いてはずです。

スケジュールアラームを使っての自動電源ONならおそらく出来るでしょうから、
毎日設定しておいて、寝る前に電源OFFにすれば十分代用可能だと思います。

書込番号:4827472

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyo0244さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/16 20:47(1年以上前)

ガクガク.comさん、まっしろさん、返信、有難うございました。
そうですか、最近の機種は付いてない方が多いのですか(*_*)
便利な機能だったので、残念ですね。

書込番号:4828388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PCドキュメントビューワーに関して

2006/02/15 22:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:16件

ドキュメントでPDFなどが開けるのはわかってるんですが、これらから範囲指定してコピーなどということは可能ですか?
出来ればエクセルのファイルから必要な部分だけをコピーしてメールに貼り付けたいんですが・・・

書込番号:4825858

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/15 23:13(1年以上前)

ちょっと話がそれますが、41CAではPCドキュメントビューワーが有料で月額課金になってます。
出来るかどうか確かめようとして気付きました。

32Hでは最初から内蔵してて無料ですが出来ませんでした。

書込番号:4826026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/15 23:25(1年以上前)

画面表示している部分をJPEG画像に変換・保存することはできるみたい。

書込番号:4826101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/16 00:05(1年以上前)

レスありがとうございます。

課金ですか・・・気軽に使えませんねーそれでは。まぁ数百円なら結局払うことになるでしょうけど。
画像として保存では厳しい物がありますが、逆にグラフなんかだと良いのかもしれませんね。テキスト面ではちょっと使いづらそう・・・

メール添付されたテキストファイルを編集などできたらそこまで期待しなくて済むんですが、この機種でもそれは無理ですよね?
現在使用の31SAでは無理なんでとても不便です。

書込番号:4826272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/02/16 01:24(1年以上前)

>そめともさん

 そういう使い方だとPDAでないと無理な気がします・・・。
W-ZERO3なんていかがでしょうか?

 PCドキュメントビューアが月額課金なんてどこのサイトにも
書いてなくてショックです。おかげでこの機種に変更することは
無くなりそうです。情報どうもありがとう御座いました。

書込番号:4826555

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/16 01:52(1年以上前)

>ちょっと話がそれますが、41CAではPCドキュメントビューワーが有料で月額課金になってます。
出来るかどうか確かめようとして気付きました。

それはEZドキュメントビューアです。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/document_viewer/index.html
W41CAは内蔵してるので、ダウンロードしなくてもデータフォルダから直接起動が可能です。

書込番号:4826609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/02/16 02:07(1年以上前)

>SPEEDY様

 情報ありがとうございます。EZドキュメント・・・の方でしたか。
検索してもソレしか見つからなかったのであやうく明日auショップに
聞きに行くところでした。

 SPEEDYさんのおかげでまた葛藤の日々が訪れます・・・。

書込番号:4826636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/16 05:36(1年以上前)

横からすいません。

このスレを見てて思ったんですが、PCドキュメントビューワーと
EZドキュメントビューアーってどう違うんですか??(機能など...)

名前が非常に似ていて、混乱しそうです・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

書込番号:4826788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/16 08:26(1年以上前)

説明見たけど、よく分からん。
ファイル添付されたメールを指定されたアドレスに送ったら、EZドキュメ
ントビューアーからネット経由でそれが見られるというソフトらしいので
すが、PCドキュメントビューアー対応機種の場合は必要なのか・・・?
500KBを超える添付ファイルって、削除されても転送したら付いてるんで
した? だとしたら、500KB超のファイルの場合はPCドキュメントビュー
アー対応機種でも役に立つということになりますが。
もっとも、EZドキュメントビューアーがどれくらいのファイルサイズまで
対応してあるのか分かりませんが。

書込番号:4826896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/16 08:32(1年以上前)

toonaさん

toonaさんの書き込み見てからW41HでもPCドキュメントビューアー探しま
したよ。
今の機種はアプリに出てこないんですね。ファイル選択で起動すると今日
初めて知りました。W31CAはPCドキュメントビューアーを起動させて、そ
こからファイル選択だったのに。楽になったのか面倒になったのか、どっ
ちもどっちのよう気もしますが。

書込番号:4826904

ナイスクチコミ!0


higetanuさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/16 09:43(1年以上前)

対応機種が、PENCK、Wシリーズ (W21H、W11K、W11H、W03H、W02H、W01Kを除く) となっているから、PCドキュメントビューワーがない機種のためでしょうね。
思うに、サーバー側で、携帯が表示できるような共通フォーマットに変換しているのでしょうか。

書込番号:4827017

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/16 11:19(1年以上前)

>500KBを超える添付ファイルって、削除されても転送したら付いてるんで
した? だとしたら、500KB超のファイルの場合はPCドキュメントビュー
アー対応機種でも役に立つということになりますが。

500KBを越えても添付されているという情報は残っているようで、それを専用アドレスに転送することで2MBまでのファイルを見ることができるようです。
なので、メールでやり取りするならおっしゃるとおりPCDV搭載機種でもEZDVを使う価値はありそうです。

なおかつ、同じファイルを見る場合でもEZDVは一度SVGTに変換される関係かPCDVと表示が異なる場合があるようです。
試しに見てみたワードのデータの場合、PCDVではワードアートが表示されなかったのに対し、EZDVでは多少表示は崩れたもののきちんと表示されていました。

エクセルのデータの例では、グループ化してある項目がPCDVではそれが展開されていない状態(保存時)でも、閲覧時には展開されているように見えます。
EZDVでは、保存した時の状態をそのまま再現してくれます。どちらがいいのかはちょっと判断できませんが…

あと、EZDVはZIP圧縮されたファイルにも対応しているようです。

書込番号:4827194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/16 12:38(1年以上前)

2MBまでいけるならEZドキュメントビューアーのメリットありますね。
PDFは500KB超ざらだから。

書込番号:4827350

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 15:56(1年以上前)

私が勘違いしてた見たいで失礼しました。

書込番号:4827713

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 19:21(1年以上前)

au特攻隊長さん 、私もてっきりアプリからと思い探しても無いのでダウンロードせなあかんのかなと思った次第です。

書込番号:4828154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真はきれいに撮れますか

2006/02/13 18:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:18件

今A5406CAをつかっています 友達はW21CA2を使っていますが とってもきれいに写真が撮れるので ほしかったのですが あまりの大きさにやめました w41CAはスリムになったので 買おうかと思っていますが 写真がきれいに撮れるかどうかとっても気になります どなたかW21CA2と比較された方がいたら感想を教えてください

書込番号:4818778

ナイスクチコミ!0


返信する
籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/13 18:03(1年以上前)

あまりかわりませんよ!

書込番号:4818782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/14 09:27(1年以上前)

W21CAUのルミナスホワイト使ってますが、とても綺麗に撮れますよね(o^v^o)電気店でW41CAをいじってみましたが、QXGAサイズで撮ると違いがはっきり良く分かります。
W21CAU、W41CAは共に200万画素クラスですが、CCDとCMOS、レンズユニットの違いがあります。CMOSも改良されてきましたが、一般的にCCDの方が綺麗に撮れます。CMOSを搭載したW41CAは個人的になんか細かいところが潰れて油絵っぽい感じでした。W21CAUの方が綺麗に撮れると思いますよ。
今出てるWINでは、W31CA>W21CAU>W41CAって順の画質ではないでしょうか?でも、ケータイやVGAサイズで撮る分には、ぱっと見あまり違いは分からないと思いますよ。また、W21CAU、W31CAにあった画像補正の彩度、シャープネス、コントラストはW41CAにはありません。代わりにビジネスショットが付いてます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/27729.htmlにW41CAで撮った画像がありますので、良かったら見てみて下さいね。もうしばらくしたらITmediaがW21CAU、W31CAと比較しながらW41CAの撮影デビューするのでかなり参考になりますよ。

書込番号:4820877

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/14 10:29(1年以上前)

W41CAの写し方の比較です。

W41CAのPCモードのSXGAとVGAの写りを比較したところ、VGAの方が質感が出るように感じました。

ただし、どちらのサイズでも輪郭に不自然さがあり、シャギーノイズが乗ります(ここはソフトの処理の問題か?)。

色の再現性はなかなか良いと思います。

W21S(130万画素CCD)との比較になりますが、絵作りはW21S、色再現性はW41CAという感じです。

W21SではSXGA撮影してVGAに圧縮していましたが、W41CAはVGA撮影を使おうかなと、思っています。

書込番号:4820967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/16 18:43(1年以上前)

みなさん ありがとうございました
やっぱり購入しちゃおうかなあとおもいます

書込番号:4828070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCサイトビューワーの画像

2006/02/16 15:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。やっとW41CAを手にすることができましたv
使い勝手もよく気に入っています。

ところでお聞きしたいのですが、PCサイトビューワーで表示された画像をデータフォルダに保存することはできないのでしょうか?
EZwebのように『データフォルダに保存』の項目がないので無理かな〜?と思いつつ、あきらめ悪く質問してみました…。

あと文字入力で文章の最初or最後にワープ(?)するキーはないのでしょうか?
ちょっと分かりにくいですが東芝機にはあったので…。
長い文章を打ってる時にずっーとスクロールするのはめんどくさいんです…。

書込番号:4827652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/02/16 16:19(1年以上前)

すいません!
ワープって言うかページスクロールするキーのことです。
東芝だとEZキーとメールキーで前後にスクロールできたので…文字入力のポインタも一気に移動したり…そういうのがないでしょうかってことです。

分かり辛くてすいません…。

書込番号:4827755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/16 17:13(1年以上前)

PCサイトビューワーの画像は保存できないのが仕様です。

W41CAではサイドキーがページスクロールに割り当てられています。
たしかにちょっとその点は使いにくく残念な点ですね。

その機能では東芝、ソニエリ製のがずっと使いやすいですよ。

書込番号:4827852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/16 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱりPCサイトビューワーじゃ画像の保存はできないんですね…。

ページスクロールはサイドキーだったんですか!
ホントだ!
たしかに東芝に比べたら使いづらいですね。でもあることが分かっただけでも嬉しいです!
ありがとうございました!!

書込番号:4827979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番お気に入りな部分・機能は?

2006/02/15 20:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 n-yukkyさん
クチコミ投稿数:10件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

W41CAを購入された方で、一番気に入っている部分はどこですか?

書込番号:4825264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/15 20:40(1年以上前)

一番と言われれば今のところペンギンでしょうか(笑)

書込番号:4825321

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/16 02:29(1年以上前)

WQVGAです。

ウェブ閲覧時の1画面の表示情報量が増えたことで、QVGAに戻れなくなりそうです。

これで、フォントサイズが小と極小の間を選べたら良いのですが(人間の望みは留まることを知りません)。

書込番号:4826678

ナイスクチコミ!0


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 14:25(1年以上前)

同じくペンギンです。(^^)

ペンギンだけだと何なので更にもう一つ加えるとしたら大きさも含めたデザインです。

書込番号:4827557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着うたフルの 着信音設定

2006/02/15 23:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 jyon7さん
クチコミ投稿数:9件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

本日購入しました
着うたフルの着信設定というのはできるのでしょうか?
また、CDからパソコンを通して音楽を携帯にいれたのですが、それも着信音にはできないのでしょうか?
わかる方教えていただければありがたいです

書込番号:4826022

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/15 23:19(1年以上前)

着うたフル(公式)の一部分を切り出して着信音に登録されます。

CDからパソコンを通した音楽は着信音に登録出来ません。

書込番号:4826065

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyon7さん
クチコミ投稿数:9件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

2006/02/16 09:18(1年以上前)

ありがとうございます
着うたフルは 公式に限りできるのですね
公式ではない部分でとってしまったため、できなかったみたいです

書込番号:4826972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)