W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

acアダプタについて

2006/02/15 19:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:19件

現在 W21CAを使っています
ACアダプタは そのまま使えますか?
また 新たに購入しなければならないでしょうか?

書込番号:4825111

ナイスクチコミ!0


返信する
hirokoikeさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/15 19:56(1年以上前)

私もW21CAから、機種変予定ですが、
ACアダプタは流用できないみたいです。

書込番号:4825208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/15 20:32(1年以上前)

ありがとうございます 参考になりました(*^_^*)

書込番号:4825295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/15 20:44(1年以上前)

一度買ってしまえば、これから先にまた買わされる事がなくなるので、
買ってしまいましょう。

書込番号:4825348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/15 22:08(1年以上前)

ひろちーさんどの機種の充電器でも差込口を削れば使えるようになりますよ。

書込番号:4825714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/15 22:59(1年以上前)


アンペアとか違うし
故障しないとは言えないんじゃない?

もし故障しても補償してくれなような…

書込番号:4825962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/02/15 23:20(1年以上前)

俺はもちろん削って使う。
そして削ったことは内緒。

書込番号:4826074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生機能について

2006/02/15 20:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:14件

V601SHからの乗り換えです。

3GPPファイルの再生に、W41CAのSD Videoが対応しておらず、愕然としてしまいましたが、EZムービーで再生できることが確認できました。

しかし・・・

早送り、巻き戻し、レジュームができないみたいです。おしいっ!

ASFにしてSD Videoがよいのでしょうが、作成が面倒です。
(3GPPはIO DATAのチューナーで録画時に作成で簡単)

みなさまどのようにしてこの携帯で動画を楽しんでますでしょうか。

SD Videoだとすると、ASF作成のよい方法はどんなのがあるのでしょうか・・・

書込番号:4825230

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/15 20:13(1年以上前)

携帯動画変換君を使えばどうですか?

書込番号:4825245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/15 20:44(1年以上前)

う〜ん・・・たしかに。

しかし、携帯動画変換君のバッチ機能を手持ちのIOのチューナーと組み合わせて使う(録画後即変換)方法が思いつかなかったので、見送ってたのです。

やはり携帯動画変換君が手軽ですかね。SDに保存するまえのひと手間がつらいなぁ(わがままですね。)

ASFで保存できるよいTVキャプチャ製品さがそうかな・・・

書込番号:4825347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

細かい機能について

2006/02/14 01:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:6件

たとえば、webをしてるときに一度待ち受けに戻らずにメール画面にして返信できたりするのでしょうか?
vodafoneのシャープや、docomoでいうマルチタスクのような機能のことです。

あと、バックグラウンド受信はvodafoneのように何も表示されなく受信できますか?

書込番号:4820421

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/02/14 02:42(1年以上前)

>たとえば、webをしてるときに一度待ち受けに戻らずにメール画面にして返信できたりするのでしょうか?

できません。
この機種(というかau)で唯一最大の不満点です。
マルチタスク付いていれば完璧なんですけどね。

>バックグラウンド受信はvodafoneのように何も表示されなく受信できますか?

auのバックグラウンド受信はショボくて、EZwebなどをやっていたりするとメールの新着通知だけで受信自体は待受にしないと始まりません。
メールの作成中などは受信までしてくれますが。

書込番号:4820573

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/14 07:01(1年以上前)

2年程前までVodaのTでバックグラウンド受信や、ウェブ中のメール確認等を利用していました。

auに変えた当初は、A55xxシリーズ(1x機)を使っていてVodaのような機能がないことに不便を感じましたが、Wxxシリーズ(1x EV-DO機)に変更してから、とても早い通信速度と処理速度のおかげでVodaのような機能がなくても不満を感じなくなりました。

また、ウェブを一旦終了して何か操作をしても、ウェブのメニュー(EZメニュー)の「前回画面表示」を使えば、もとのウェブ操作に戻れます。

この機種は突出した機能はありませんが、他キャリアを含めた3Gの中でも小型軽量の部類に入り、非常にバランスのとれた良い機種です。
Vodaから移られても、満足できるでしょう。
但し、電波の入りだけはauショップで事前に確認しましょう。

書込番号:4820728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/15 19:24(1年以上前)

SPEEDYさん,rosejiさん,返信ありがとうございます。
今まで docomo→au→vodafoneと使ってきました。
いろいろなところでvodaは糞だとか言われてるけどなんだかんだで一番いい気がします。(圏外の多さ以外は)

もうしばらくvodaでいようと思います。返信、参考になりました。

書込番号:4825128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/02/15 20:43(1年以上前)

マルチタスクがなければバックグラウンド機能は通知してくれれば十分かな。。
どっちにしても見るためには終了しないといけないので。

マルチタスク、そろそろauに欲しいですね。

書込番号:4825341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不良情報等について教えてください。

2006/02/15 01:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

W11Hを使い続けてきましたがヘタリが見え隠れし始めたのでこれを機会に新規(お金がないので)で41シリーズに換えようと思っています。そこでW41CAに的を絞ったのですがいくつかお聞きしたい事があります。
・ここの書き込みで目にする「ヒンジのゆがみ」は個体差があるようですがやはり気になりますか?またゆがんでいた場合、ショップではどのような対応をされるのですか?
・同じくやはり書き込みで目にする通話中の電子音は、仕方のないものなのですか?
・波型のキーの使いやすさはどうですか?やはりどんな機種も慣れでしょうか?
・レスポンスはストレスを感じない程度ですか?(W11Hと比べての意見が聞けたらなおうれしいです。)

その他欠点、初期不良などの情報がありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4823499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/02/15 01:51(1年以上前)

追加のの質問です。(すみません。)キズが目立ちにくいのはオレンジとブラックどちらでしょうか?またおすすめの色とその理由も聞けると幸いです。(仕事の都合でなかなかショップに出向く事ができず、モックを確認できないので・・・)

書込番号:4823517

ナイスクチコミ!0


n-yukkyさん
クチコミ投稿数:10件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/15 07:16(1年以上前)

 波状のボタンは押しやすいですね。
面積が広くて、押し間違いが少ないと思います。
 キーレスポンスは、僕はほとんどストレスを感じないです。
EZwebの起動時がフラッシュのため、少しだけ遅いかもしれないですが、その他は全く問題ないと思いますよ。

購入してよかったです。

書込番号:4823753

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/15 08:10(1年以上前)

通話中の電子音は、W21Sでも報告があったとの情報があります。

また、他のサイトでも他機種で電子音が聴こえるとの報告もあり、WIN(1x EV-DO)での問題ではないかと推測されています。

私の場合、話をしないで耳を澄まさないと聴こえないくらいで、確認するまで気が付かなかったので、機体の個体差があるのかもしれません。

W11Hでは全く聴こえないのでしょうか。

書込番号:4823799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/15 12:10(1年以上前)

歪みと言うかズレてると言うか、私は取り敢えずそのまま使う事にしました…先にW32Hのヒンジのがたつきを修理に出したいのもありまですが(汗)
ソニエリ機種と比べたら劣ると思いますが、許容範囲ですね。

書込番号:4824243

ナイスクチコミ!0


BIG BOSSさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/15 13:18(1年以上前)

自分はブラックを使っていますが、意外と傷は目立ちませんよ
指紋はちょっと残りますけど(^-^;)

友達がオレンジを使ってますが、塗装がはげると厳しいって言ってました

書込番号:4824369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/15 17:11(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。ようやく行き着けのショップでモックを確認してきました。黒の艶消しは質感があってかっこいいですね。オレンジもオシャレなカンジで良かったです。あいにくホットモックが無くレスポンスやその他機能はチェックできませんでした。しかも白しか在庫が無く、もう少し迷いたい事もあって予約はしませんでした。

>rosejiさん
通話中の電子音はW11Hでは聞こえません。しているような気もしますがその程度です。W41CAも同じようなものでしょうか。

>BIG BOSSさん
そんなに簡単に塗装がはげるものなのですか??オレンジにしようかと思っていたので少し不安です・・・

あと、皆さんの電池の持ちについての書き込みを目にしますがそんなに持ちが悪いのですか?慣らしをしてもやっぱり持ちませんか??

書込番号:4824793

ナイスクチコミ!0


BIG BOSSさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/15 18:12(1年以上前)

友人の話なので詳しくはわかりませんが……
普通に使ってたらそんなにひどくはならないと思います

塗装がはげたらそこが目立つってだけなので(^-^;)

書込番号:4824959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2006/02/14 09:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:64件

宜しくお願い致します。

現在、W31CAで、
主にブログやホームページ用に
カメラ機能を使っていますが、
W41CAでは画素数の減と、
CCD→CMOSに変更とのこと。

あまり専門的に詳しくないのですが、
実際はどれくらい違いが出るのでしょうか?

もし、過去に同様の書き込みがありましたら
お許し下さい。

書込番号:4820894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/02/14 10:15(1年以上前)

DoCoMoの記録画素数400万画素とか、今のケータイに採用されてる技術ではいくら画素数が高くても高画質とは解釈できません。せいぜい、320万画素クラスが妥当です。ケータイにおいては、CCD/CMOS、レンズの大きさ、内部処理、発色、オートフォーカス、ベストショット等のシーンに合わせた選択が出来るかが重要です。W41CAはCMOSでQXGAサイズで撮ると分かりますが、W31CAのCCDと比べたら、細かいところが潰れて油絵っぽくなってしまいます。また、W21CAUとW31CAにはあった画像補正の彩度、シャープネス、コントラストの調整が出来なくなってます。その代わり、ビジネスショットという機能があります。でも、ケータイサイズやVGAサイズで撮るならパッと見あまり違いは無いです(電気店で実際にいじってみて)僕はW21CAU使ってますが、画質ならW31CA>W21CAU>W41CAだと思いますよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/27729.htmlにW41CAで撮った画像がありますので、良かったら見てみて下さいね。もうしばらくしたらITmediaがW21CAU、W31CAと比較しながらW41CAの撮影デビューするのでかなり参考になりますよ。

書込番号:4820943

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/15 16:29(1年以上前)

結局、大多数のユーザーは、カメラの機能よりも、価格の安さや薄さで満足するんじゃないかな。
だから、カシオさんも考えて200万画素を搭載したんだと思います。
大体の人は、写メール程度の利用ですからね。一般的に。

結論:カメラの性能にこだわるなら、携帯のようなレンズの小さいものでは無理です。
それなら、コンパクトカメラを持っている方が画質はいいです。

書込番号:4824692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電池のもち

2006/02/14 16:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
W41CAユーザーのみなさんへ質問です。
今回私も初WINということでウヒャヒャな機種変だったのですが、スペック上でうたわれている待受時間が230時間となっていますが、実際の体感としては20時間くらいです。

ここで容易に想像出来るのが、アプリやカメラの使いすぎのせいだろうということなんですが、実はそれほど色々使いこなしているわけではないんです。
日にメールを5、6通やって、カメラを30秒ほど使って写真を2枚程撮影して、残高確認のためにEdyとSuicaアプリを立ち上げて確認したくらいなんです。あと強いていえばずっとバイブ設定になっていて、メール着信が3回ほどありました。
それでこのもちって・・・。
まあみなさんからすれば正確にはどのような使用状況にあるか伝わりづらいと思いますが、明らかに短いような気がするんです。
お持ちの方で「俺は/私はこんな事をしてこれくらいもった」みたいな情報もらえると参考になります。
よろしくです。

書込番号:4821703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/02/14 19:38(1年以上前)

中部地方の発売日11日に機種変でW41CAを購入しました。
自分も「欧州育ち」さんと同じく、普段閉じている状態にもかかわらず、
約半日ぐらいでエマージェンシーモードになります。
初めはプリセットの「live earth」を待ち受けアプリにしていたので
それが原因かと思ったのですが、使用せずに閉じた状態でいてもやはり同じ状態でした。このことをショップに問い合わせたところ
「電波状態などで減りが変わる」などといわれましたが、
さすがに半日はありえないと思いますので、バッテリー不良もしくは
本体の接触不良などによる初期不良かと思われます。
初期不良のパーセンテージがどの位なのか分からないのですが
これから購入される方(特に仕事などで使われる方)などは
見送ったほう良いのかもしれません(あくまで個人的意見ですが)
仕事の都合で土日しか修理に出せないのですが、
自分と同じような状態の方がいましたら意見を聞かして頂きたいです。
また特に問題のない方の意見も参考にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4822090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/14 19:42(1年以上前)

4822090です。
「エマージェンシーモード」とカキましたが。
正しくは「エクステンション」モード(電池残量が1の場合の制限モード)
の間違いです。失礼しました。

書込番号:4822104

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/14 20:11(1年以上前)

待受時間が230時間と言うのは、電波状態が良くて一切何も操作しない場合の時間ですよ。

私も電池の持ちは悪いとは思いますが。

書込番号:4822176

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/14 20:53(1年以上前)

皆さんの比較対象のことは分かりませんが、私は電池持ちの悪いW21S(730mAh)に比べて、W41CA(740mAh)は持ちが良くなり、満足しています。

電力消費を抑えるために、以下の設定をしています。
液晶の輝度は自動
液晶バックライトは30秒でオフ
キーライトオフ
電話以外のベルオフ
バイブオフ

W41CAは、このような設定、以下のような使用状況で、満タンから24時間後に電池マークが1本減るぐらいです。
待ち受けの電波は、アンテナなピクトは3本
電話は1〜2分
メールとウェブは10000パケットぐらい
メール作成や書き込み入力時間は15分くらい
音楽再生なし
ゲーム使用なし

W41CAの電池マークは、2本、1本でも結構粘るので、2日ぐらいは頑張ってくれるかもしれません。

W21Sは、同じような使用状況で、満タンから24時間後には電池マークが1本になりました。
W21Sの電池マーク1本は、充電まで待ち受けで頑張る程度しか持ちませんので、W41CAの電池持ちには満足しているということです。

書込番号:4822302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/14 21:00(1年以上前)

こんにちは

私もぶっくどれっどさん同様、中部地方で11日に
機種変更で購入しました。
で、バッテリーですが、私はヘビーユーザーでないので
一日にメールが往復で15往復程度(送受信あわせて30件程度)
EZwebも3回程度使用で夕方を待たずして落ちました。

それも気のせいでしょうか(と言っても購入後3日連続ですが)
バッテリー表示の2を見る事無く、いきなり1に落ちます。

この分だと、ちょっと忙しくなってメールの件数が増えたら
それこそ半日落ちですね。他の機能なんてとんでもない状況です。
自分もプリセットの待ち受けが電池食ってるのか?と思っていたのですが、それもどうも違うようですね。
ってか、標準(メーカー推奨?)の状態でこんなに電池の持ちが悪いのは異常ではないでしょうか?
せめて丸1日しっかり持ってくれないと、厳しいですね
・・・メーカーさん。

自分もauショップに持ち込んでみようと思います。

書込番号:4822319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 21:25(1年以上前)

>それも気のせいでしょうか(と言っても購入後3日連続ですが)
>バッテリー表示の2を見る事無く、いきなり1に落ちます。

私も最初はそうでしたが、充電を繰り返すうちに、電池の調子がよくなってきましたよ〜。

もう少し様子をみてみても、いいかもしれないですよ^^

書込番号:4822422

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/14 22:32(1年以上前)

因みに、私も所謂慣らしを5回やっています。

書込番号:4822718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/14 22:38(1年以上前)

携帯電話の電池も慣らしが必要みたいですね

1ヶ月位使ってみて同じだったら おかしいかも・・・

最初はみんなそんなもんです。

書込番号:4822749

ナイスクチコミ!0


BIG BOSSさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/14 23:35(1年以上前)

CASIOは画面が大きめなので、他のと比べると電池の減りは早めかもしれませんね

自分は液晶の明るさやバックライトなどを下げたら、ほぼ一日、Webなどをたくさん使っても持ちますけどね

やっぱ電池によってクセとかあるんでしょうかね?

書込番号:4823018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/14 23:49(1年以上前)

ぶっくどれっどさん
toonaさん
rosejiさん
ゆたちぶさん
Civic-Type-Rさん
yamamura_1さん
BIG BOSSさん

みなさんご連絡ありがとうございます。
なるほど、みなさんも以前の機種との比較とか、その他状況によって感じ方が違うようですね。
確かにスペック値での230時間を鵜呑みにするつもりはないのですが、さすがに半日くらいしかもたないっていうのはちょっと。
しかし、そもそも私なんかは電池に「慣らし」が必要だということ自体知らなかったので、少し様子を見ようと思います。
とりあえず職場でも充電出来るようにACアダプターも追加購入したので、様子みて今後問題あれば再考します。
みなさんありがとうございました。参考になりましたよ。

書込番号:4823091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/15 00:17(1年以上前)

“連続待受け時間 230時間”と言うのは、
toonaさんの おっしゃてる通り
電波状態が良く 一切何も操作しない場合の時間です。

メール、アプリ、カメラ、web、等を使用してる時は
当然 バックライトも点いてるので、
“連続通話時間180分”の方を参考にして
バッテリーの持ちを検証してみてください。

よく『docomo や vodafoneはバッテリーの持ちが良い』
と言いますが、
docomo や vodafoneをお持ちのヘビーユーザーなら
auの端末と同等程度の時間しかバッテリーが持たないコトを
認識されてると思います。

書込番号:4823231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/15 00:52(1年以上前)

私も電池の持ちが悪い(?)です。

実は変な事がおこります。
バッテリーの残量が1になった時、
一度電源を切り再度電源を入れると残量の表示が3に戻るんです。
そして、そのまま普通に数時間使えます。

これはまだ携帯を使用したてでバッテリーが不安定なんでしょうか?
今時の携帯も”慣らし”が必要なのかな?
何回ぐらい満充電・完放電を繰り返すべきなんでしょう?

書込番号:4823354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/15 16:19(1年以上前)

おK牧場さん

昨夜みなさんのアドバイスにしたがって様子見で充電してみました。
今回はクレイドルに挿さずに、端子に直接ケーブルつなげて充電しました。
問い合わせをした時よりも使用頻度が増えたにも関わらず、電池の目盛りが一個も減ってない・・・。
なんだか調子が上がったようです。

書込番号:4824659

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/02/15 16:24(1年以上前)

充電池をすべて放電しきっちゃうと、バッテリーが痛むらしい。
最初購入したら、満充電にして使う事。

メール30通、通話5〜10分。WEBも毎日利用。で48時間以上は持ちました。実験してみた。
ですが普段は、昔の携帯の時もそうですが、日に一回は充電してます。
それで十分持ちますから。

書込番号:4824672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)