W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電話帳について

2006/08/12 07:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:69件

皆さん、こん○○は。
いつも楽しく拝見させていただいております。

さて電話帳について質問があります。
電話帳TYPEは自分でカスタマイズできますか?
グループは名前やアイコンの編集が出来るみたいなのですが、電話帳TYPEの裏技みたいなの、ORカシオのHP等でアイコンの追加とかありませんかね〜。
一覧表示のときは、電話帳TYPEは出て来るけどグループは出てこないででしょう? 

ご存知の方、レス願います。

書込番号:5339069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/12 11:51(1年以上前)

電話帳TYPEって何?
表示形式のこと?

書込番号:5339637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/08/13 23:15(1年以上前)

au特攻隊長さん すいません。間違えてました。
電話番号TYPEでした。携帯とか自宅とか仕事とか・・・

書込番号:5343960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/14 22:53(1年以上前)

これは無理なのでは?
今まで変更出来るものを、自分は見たことがありません。
逆に(キャリア全般を見て)変更出来る機種はあるのでしょうか?

書込番号:5346562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/15 10:22(1年以上前)

電話番号のアイコンのことですか?

ドコモはだいたいの機種が出来ます。

SH、N、Dと今まで使用してきましたが、すべて出来ました。

書込番号:5347616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/15 11:55(1年以上前)

DoCoMoは自分が用意した画像に変えられるんですか。
う〜ん、カルチャーショック。

書込番号:5347764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/15 13:31(1年以上前)

自分が用意したものではなく、携帯なら携帯のアイコン、家電なら家のアイコン、会社なら会社のアイコン等に変えたいって事ではないのですか?

書込番号:5347927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/15 14:58(1年以上前)

う〜ん・・・
グループ編集の方では絵文字なども使うことは出来ますが、個別の方では本体に入っている種類(用途)別のアイコン以外の変更という意味なのでは?
あと、例えば勝手サイトやメーカーサイトなどから、本体には無い種類別(携帯なら携帯の)アイコンをD/Lして変えたいという意味かと思いました。

書込番号:5348059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/15 15:25(1年以上前)

アイコンの追加って書いてる・・・。

書込番号:5348106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声変換プラグについて

2006/08/11 13:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 夏瓜さん
クチコミ投稿数:2件

皆さん教えてください!

この機種の場合、大抵の音声変換プラグ(通常のイヤホンを携帯に使用するためのプラグ)をつけた場合、ストラップで首から提げる場合は、そのイヤホンジャックの口が、下に向いてしまいます。

そのイヤホンジャック口が上に向くようにつけれる変換プラグをご存知ないでしょうか?

もし、ご存知でしたらメーカー名、型番、どこで手に入るか?を教えてください。

ちなみに、大阪で働いています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5336713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/08/11 16:32(1年以上前)

いろいろな電気屋をさがしまわって自分も探したことがあります
結果から言うと

ありません。

プラグの方向は規格で決まっているらしいです。
最後に行ったヨドバシカメラの店員さんの言葉がとどめでした…

書込番号:5337120

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏瓜さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/15 07:24(1年以上前)

そうなんですか???
ほかの方はどうでしょうか?

僕ももうちょっと、いろいろ探し回ってみます。

ちなみにヨドバシで僕も聞いたとき、「無い」という決定的
なことは言ってなかったような気がするので・・・

とにかく返信ありがとうございました!

書込番号:5347321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

裏のクッションゴムがはがれてきました

2006/07/28 09:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

1ヶ月ほど前に気付いたのですが、裏の棒状のゴムがはがれてきました。両面テープに元気がなくなってきたのかと思ったのですが、よく見るとゴムがおさまる溝よりもゴムが長くなっています。無理やり押し込むとどこかが浮いてしまう状態です。以前はふつうでしたので、湿度が高くなってきて伸びたのでしょうか??
このような症状がでている方はおられないでしょうか?

書込番号:5295801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/07/28 09:26(1年以上前)

ゴムが伸びたということでしたら、やはり熱とか湿気だと思われますよね。
私のは5ヶ月ほど経ちますが剥がれそうな気配はないです。
もしかして、熱をもっているような場所に置いていたりしませんでしたか?
(例えば、車のダッシュボードの上とか・・・)

書込番号:5295837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/07/28 10:26(1年以上前)

自分(オレンジ)もはがれました(^_^;)
スライム2000さんと全く同じです。
ちなみに友達二人(黒一人、オレンジ一人)もはがれてました…
自分の場合は思い切って全部はがして瞬着で張り直しました。
まねする場合は自己責任で(^_^;)
接着剤は少な目にしとかないと白く粉ふくんで
これって改造ですかね…??f(^ー^;

書込番号:5295947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/07/28 21:50(1年以上前)

僕もそうなり接着剤で貼った所カバーが外せなくなりました
auショップに持って行った所カバーだけ取り替えてもらいました
値段は388円でした

書込番号:5297522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/07/28 22:06(1年以上前)

そりゃー本体から外してから作業しなければそうなりますよ(^_^;)
使うなら、瞬着は流動性の高い低粘土タイプよりも流動性の低い高粘土タイプもしくわゼリータイプをお勧めします。
瞬着を使うときは少量を点付けにしたほうがいいとおもいます。
あくまでも本体から外してから自己責任で作業してください。

書込番号:5297581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/07/29 02:41(1年以上前)

自分も普通に使ってたら剥がれてきました…orz

今はセロハンテープ貼ってます。ハァ…

書込番号:5298407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/29 09:58(1年以上前)

こうもゴム部が取れて来た、との書き込みを(色々)見ていますと、少し気になってきます。予備に電池蓋一枚買ってこようかな・・・

書込番号:5298887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/07/29 14:15(1年以上前)

400円弱なら私もフタ交換してもらおっと(^_^;)

私の昔からのカシオさんの物作りに対して低い評価をすこし上げようと思いましたがやっぱりこんなものですね(苦笑)
次期機種変からCAはない気がします。

400円弱の情報ありがとうございます(o_ _)o

書込番号:5299471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/07/30 09:25(1年以上前)

私の剥がれました。剥がれたというかゴムの部分が伸びて浮てしまったのではがして短くして両面テープで貼りました。でもそんなに安いんだったら買いに行こうかな。

書込番号:5301918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/07/30 10:52(1年以上前)

自分だけではなかったようで安心?です。
裏蓋をこうかんすればよいとは全く気づきませんで、、、修理はいやだなーと思っていました。
ふたん携帯はポケットに入れていますし、オフィスは常識的な温度なので、通常の1年保証でauショップに交渉してみようかと思います。(ダメだったら買いますが。)
W41CA自体はUIなども非常に気に入っていますが、ツメが甘かったという感じですね。

書込番号:5302101

ナイスクチコミ!0


塩ホルさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/05 16:37(1年以上前)

私の場合もやはりゴムが長いのでくっついてもすぐにどこかが浮いてきます。これだけ多く方が見えるのであればこれはこっそりリコールではないでしょうか 最近動きがおもたくなってきましたしね

書込番号:5320412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/08/13 22:18(1年以上前)

やはり取れてしまう方が多いみたいですね。。。
自分も友達も取れちゃいました。
それにしても、W11Hの頃からゴム部の膨張にはホント悩まされます┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘
400円弱ということで今度買いに行こうと思いますが、ひとつ気になったのはFelicaのことなんです。
もしこの裏ふたにFelicaの情報が入っているとしたら、auのほうで書き換えみたいな作業をしてもらえるのでしょうか?
もしわかる方いましたら返信お願いします;;

書込番号:5343755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 14:52(1年以上前)

こんにちは。
私も友人も二人ともゴム取れちゃいました。
そんなにハードな使い方はしてないんですけどね・・・。

昨日auショップにて388円で新しいものを購入しました。
そしたら店員さんが「ここの裏蓋にFericaの情報が入ってるんで、全部使い切ってから新しいのと交換してください」って言ってました。
でも家に帰り、新しい蓋をつけてPCのFelicaポートで残高確認したらちゃんと正しく表示されました。
どういう事なんですかね?
わからん・・・

書込番号:5345321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/14 15:03(1年以上前)

フタはfericaとまったく関係ありません。

携帯本体のICチップにデータが入っているのでフタは関係ありません。

書込番号:5345330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/14 15:15(1年以上前)

電池蓋にFelicaが付いているわけねぇだろ!
と言ってあげて下さい。

書込番号:5345357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 16:45(1年以上前)

よく考えたらそうですよね。
ショップの店員もいい加減だな・・・。
今度行ったら教えてあげようっと。

書込番号:5345524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/14 18:32(1年以上前)

蓋の方にFelicaでしたら、アプリの方はオマケになってしまいますね。
実は店員さん、使ったことがなかったりして・・・

書込番号:5345730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:10件

メディアスタンドの機能を気に入って色々設定を変更して楽しんでいるのですが、この雰囲気の画像は任意の画像を追加したり出来ないのでしょうか?

メニューアイコン等は変更出来るので、この画像の追加も出来たらいいな〜と思っております。

どなたかご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:5337395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10キーのカラーについて

2006/08/10 00:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:109件

W21CAを使ってますが、W41CAかW42CAかで迷っています。
どちらもカラーバリエーションは似たようなものですが10キーのバックライトカラーの違いを教えていただけませんか?
41CAのオレンジは10キーのライトカラーはオレンジらしいですが、他の白、黒の色はどんな感じですか?

書込番号:5332923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/08/10 01:22(1年以上前)

W41CAの黒のキーライトは赤ですね。
白は・・・ごめんなさい覚えてないです。

書込番号:5333116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/08/10 01:31(1年以上前)

白は確かオレンジ色していました。

書込番号:5333150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/10 01:58(1年以上前)

こちらが分かり易いと思いますよ。
(PC用)
W41CA
http://casio.jp/k-tai/w41ca/specialsite/w41ca.html

こちらはオマケ。
W42CA
http://gzone.jp/h/design.html

書込番号:5333207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/10 10:42(1年以上前)

41CAの黒はサンプル画像だと真っ赤ですが、明るい所だとピンクっぽい赤で暗くなる毎に濃くなりますね。

42CAの白は41CAの黒と同じ様な感じですが、42CAは真ん中から左側にかけて影があるので、バックライトは41CAの方が綺麗だと思いますよ。


書込番号:5333729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2006/08/10 13:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます♪
黒には赤のライトですか、42CAとは逆なんでしょうか
あっ、42CAは黒ではなくてグリーンでしたっけ。
ついでにもうひとつ、どなたか答えていただけると嬉しいです。
41CAと42CAの10キーライトはどれも文字だけ光るのでしょうか?
たしかG'zOneTYPE-Rでは文字だけ光ってたようなんですが…

書込番号:5334029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/08/10 20:05(1年以上前)

ゆきのんちさんが教えてくれたサイトを見ましょう。
文字が光るか全体的に光るかきちんとわかりますので・・・。

書込番号:5334764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2006/08/10 21:12(1年以上前)

ありがとうございます!
ゆきのんちさんの教えていただいたサイトのどこにあるか分からなかったのですが、ようやく見つけることが出来ました♪
まっしろさんが指摘くれなかったら見逃してしまうところでした。
10キーライトの光り方がよ〜く分かりました。
参考にして選ぼうと思います。
みなさん大変ありがとうございました!

書込番号:5334932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/10 23:29(1年以上前)

それほど先に進まなくても表示されますので、何も説明しなくても分かるかな?と思いましたが、少し手抜きの書き込みでしたようで。
ご覧頂けて良かったです。

自分は白所有ですが、W41CAの中では一番見栄えの冴えない?キーバックライトとは思いますが、経験上文字だけが光る白い端末のキーですと、昼間など日光の光とキーライトの光とが重なり合って、文字板が見えにくい・・・という経験がありますので、(個人的には)この白の端末の場合の全体的に光るタイプは、見易さという視点ではこれで正解だったのかも・・・と思う今日この頃です。

書込番号:5335464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/10 23:58(1年以上前)

確かに、数字に色がついてると明るさによっては見づらくなりますね。

41CAの黒と42CAの白は、黒地に白文字なのでそういった事はないですよ。

書込番号:5335589

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2006/08/11 09:36(1年以上前)

41CAは 色によって 文字の書体が違うんですね
光り方や 色によって 見やすい 見えずらいところを
書体で 対応してるのかな さすが カシオ って 思っちゃった

書込番号:5336309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/08/11 17:29(1年以上前)

みなさん、ほんとにありがとうございました。
なんやかやと迷っているうちにW43CAの噂なんかも出てきたみたいですが、週末にはW41CA、W42CAの店頭価格を
みてきて決めようかと思います。
でもやっぱりW41CAになるかな、W42CAは私の手には大きいみたいなので…(^_^;

書込番号:5337245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリをする時の・・・

2006/08/05 14:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 麻里子さん
クチコミ投稿数:3件

アプリでゲームをしたりするのですが

その時の音量を変えたり音を消すことはできないのでしょうか??

少し音がうるさく感じて困ってます;

書込番号:5320219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/08/05 15:01(1年以上前)

音はたいてい、本体設定の方の(通話)着信音と連動していますよ。

書込番号:5320229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/05 15:18(1年以上前)

アプリ自体に音消し機能があればそれを、なければマナーモードにすれば音が消えます。

ご本人が望む繊細な調節はできないかもしれませんが。。。

書込番号:5320257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/05 16:39(1年以上前)

マナーモードですか・・・
んっ!?
良いことを思いつきました。

(マナーモードと言えどもやはり本体の着信音と連動していますので、マナーモードの全てのモードにて必ずしも着信音がoffになるわけではないのですが、このことを利用して)

音を消したい時にはマナーモードの通常モードかサイレントモードに、音を小さく(音量固定ですが)したい場合はオリジナルにて予め通話着信音を小さく設定しておいて、仮にアプリを中断して待ち受けに戻り、その時に瞬時に音を変えるとか・・・。

この場合ですと、普通(本体通話着信音)の音量と、小さい音量(マナーモード・オリジナル)、消音(通常モードやサイレントモード)の3種類に変えられますね。

いかがでしょうか。

書込番号:5320416

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻里子さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 17:42(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。

やっぱりいろいろ探してみたんですが、このW41CAの場合、アプリ自体の音量を調節する機能などありませんよね??
まだ買ったばかりでよくわからないのですが・・・

マナーモードにしてやってみたところ、音が消えていました。ありがとうございますw

着信音には連動してないと思うんですよ。。。
音を消しても鳴るし、音量を変えてもずっと同じ大きさだと思うんです。

後、マナーモードはわかるのですがオリジナルとはどのことだかよくわからなくて;
待ち受けに戻り瞬時に音を変えるとは、通話着信音の音量を変えるということでしょうか?

またまたすみません;;





書込番号:5320539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/05 18:37(1年以上前)

携帯本体にアプリの音量をコントロールする機能がついていれば良いんですけどね(^-^)

オリジナルマナーモードはマナーモードを自分流にカスタマイズ(改造・編集)したマナーモードのことです。

あと、音消しの方法としてはイヤフォンの利用ぐらいでしょうかね?

とりあえず、デフォルト(初期設定)のマナーモードで満足いくなら必要ないですが(・ω・)/

書込番号:5320652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/05 19:19(1年以上前)

>着信音には連動してないと思うんですよ。。。

アプリによっては、違うのでしょうか?
こちらのアプリでは連動はしているのですが、これに関してはひょっとして全てのアプリに当てはまらないのかも分かりません。

>後、マナーモードはわかるのですがオリジナルとはどのことだかよくわからなくて
>待ち受けに戻り瞬時に音を変えるとは、通話着信音の音量を変えるということでしょうか?

使用中の人さんのレスと重なりますが、まずモードのオリジナルに関してですが、(待ち受け画面時に)右側面のマナー・キー、「設定する」を押すと5種類のマナーモードが表れます。オリジナルはその内の一つのコマンドになります。オリジナルのところにカーソルを合わせますと左のソフトキー(アプリのボタン)にて、自由に音量設定の編集が出来ます。


待ち受けに戻り瞬時に音を変える・・・とは、アプリ使用時「電源ボタン」にて中断させて(アプリは起動したまま)待ち受けに戻りました時、再度右側面のマナー・キーを押して(いちいち本体の音量設定にまで行かなくても)マナーモードを活用して音量を制御する、との意味合いでした。

書込番号:5320722

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻里子さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/11 15:42(1年以上前)

返事遅れてしまいスミマセンでした;;

またまた丁寧にお答え頂きありがとうございます!!

おかげ様でマナーのオリジナルモードの意味がよくわかりました。感謝ですw

アプリの音量のことなのですが、やはり着信音に連動していないみたいでマナーモードなどを利用しても音量を消すこと以外は成功しなかったのです;;

しかしその後友人に見てもらったところ、そのアプリの設定の部分の細かい所でサウンドを調節する部分があったんですね。

そのおかげで少しだけ音を下げることができました。本当にご迷惑をかけてスミマセンでした^^;

ここへ質問すると皆様丁寧に答えてくれて力になるとわかったので

また困った時にでも質問しようと思います^^


お答え頂き本当にありがとうございました♪

書込番号:5337021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)