
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年11月1日 18:46 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月31日 18:11 |
![]() |
4 | 9 | 2008年7月17日 09:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月14日 19:58 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月1日 19:04 |
![]() |
2 | 8 | 2008年6月19日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機械にあまり詳しくないので、是非教えて下さい。
携帯間同士で赤外線通信したデジカメ画像などは、カード間や本体間などのコピーと同じく、元の画質は全く劣化しないのですか?
また通信する際、例えば赤外線の送受信部の汚れや、一部指で塞いでしまった、また、電波のやり取りの際、手に持って(多少ブレて)いたとしても、元の画質が損なわれることはないのですか?
やっぱりこういう時は他の電波を全く受けない場所で、かつしっかりとした台の上などで電波のやり取りをした方がいいのでしょうか?
アドバイスのほど、よろしくお願いします。
なお、返事は遅くなると思いますが、必ずいたします。
ちなみに・・ 以前このW41CAを所有していましたが、それから51・53CAと渡り歩き、現在、またこの41CAに戻そうかと検討中です。
この機種のよさはみなさんが述べておられる通りですが、なんと言ってもやはりデザインとキーの押しやすさ、使いやすさは自分が使用してきた歴代の携帯の中でも群を抜いていますね。
いいものは古さを感じないです。
0点

基本的にはデータ通信では同期を取って、パリティチェックなどのエラー確認を行っていたりしますし、1ビットでもエラーがあるとまともに画像が再現出来ない場合もありますので、実際上データエラー(劣化)は無いはずです。
当然、転送したデータの元と転送先のファイルを取り出してデータ比較(下記)すれば、違いは出ないはずでしょう。
(パソコンWindowsのコマンド プロンプトで「fc /b ファイル1 ファイル2」など)
一部の窓を覆ったりして同期さえ取れないほどに極端にデータレベルが落ちますと、転送に失敗することになります。
ホント、W41CAは名器ですよね。
このキーをベースにした最新機能モデルが欲しいです。
モッサリの無い物で。(苦笑
書込番号:8563062
2点

返事が大変遅くなり、すみませんでした・・
スピードアートさん、わかりやすい説明をありがとうございました。
これで安心できました。
ところで・・・
最近の携帯はどのキャリアも、どの携帯にも魅力を感じません。
確かに薄く軽く、高性能で機能豊富な携帯もいいでしょう。
だけど、それによって何かこう、大切な、大事なものを失っていくような気がしてなりません。
最近は特に、薄くオシャレなデザインにより、フラットキーの携帯が多く見られます。
だけどそれって本当に使用者のことを考えているのでしょうか?
現在53CAを使用していますが、今回また41CAに戻そうと思っているのは、現在の最先端の携帯に魅力を感じないのもありますが、何よりフラットキーによる、キーの押しにくさにほかなりません・・
メーカーさんも、この携帯の『クチコミ掲示板』に書かれたみなさんの意見を、未だにこの携帯を大事にしてる人達の意見をもっと参考にしてもらいたいです。
書込番号:8573603
0点

「変えなければ新しい物を出す意味が無い」という考えがあるんだと思います。
ゆえに変えてしまう。
キートップの広さに加えて意外と使いやすいというか疲れないのが、キートップの若干のマット仕上げだと思います。
どうも光沢のボタンは疲れてしまいますね。
書込番号:8582184
0点



大好きな41CAですが、最近すぐフリーズするなど不具合が多くなり、W61CAへの機種変更を考えています。
大事なメールは全てminiSDへ移動させていたのですが、このメールをそのままW61CAにコピーすることは可能でしょうか?
私はminiSDカードから一旦本体に戻して、microSDにアダプタを付けて差し直しそちらに移動させれば良いかなと思っていたのですが、一回miniSDに移動させたメールは本体には戻せないようです(今日auショップで相談してきたのですが、無理だと言われました)。
何度も読み返したいメールが500通くらいあり、常に持ち歩きたいので悩んでいます。
PCにはあまり詳しくないのですが、何か方法があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

auって不便ですね。ドコモなら問題ないのに…
カードリーダーでパソコン本体に移して、改めて
新しい機種に移してください。それがダメなら
W41CAをカードと共に永久保存するしかないでしょう!
書込番号:8196273
0点

miniSDのメールフォルダをそっくりmicroSDに移せば、少なくとも交換機種上のmicroSD上で読めるのではないでしょうか。
(取説のp.202のメール・Cメールフォルダ)
個別のニーズがなければ、USBケーブルのマスストレージモードを用いて、一旦パソコンに読み込んで、交換機種のマスストレージモードでざっくりそっくり移せば良いでしょう。
書込番号:8197398
0点

元トヨタ党さん
スピードアートさん
遅くなりましたが、返信ありがとうございました
カードリーダーを持っておらず、取説もなくしてしまい、今のところ何も出来ていませんがお返事いただけて嬉しかったです。
最近何故か調子が良くなってきたので、もうしばらくW41CAと付き合っていけそうです。
書込番号:8281254
0点

ちそらさん
今は便利なもので、以下でいつでも閲覧なりダウンロードなり出来ますよん♪
(あまり古いのはダメですが)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list.html
書込番号:8281362
0点



文字変換だけ心配なんです。
例えば過去に「読売ジャイアンツが、交流戦で負けて、優勝を逃した」と打った場合、今W52Tを使っているのですが、W52Tですと、「読売」と打つと予測で「ジャイアンツ」って出てきて「ジャイアンツ」を、選ぶと「が」が予測で出て来ます。こんな感じで過去に使った文章が予測で出てくるんでしょうか?
今年3月にカシオの515万?画素の携帯を機種変しましたが、予測が全然、自分が使う文章にならないので、20日程度使いオークションで売りました。どなたか御詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
W52Tが、あまりにも バッテリーが速く無くなりますので、こちらで、満足度の高いW41CAかW51SAをオークションで買おうと思いまして… よろしくお願い致します。m(__)m
0点

以前に打った文章は予測変換で出てきますが、ある程度期間が空くとクリアされるようです(どのくらいで出てこなくなるのかは分かりません)。
もう2年以上使っていますがあまりの使い勝手のよさに機種変更する気になれず、電池を買い足して愛用しています。古い機種ですがワンセグやニュースフラッシュなど必要でなければおすすめですよ♪
書込番号:7984578
2点

ちそらさん
返信ありがとうございました。
文字変換うんぬん言うより使ってみたくなりました。
書込番号:7984612
0点

W41CA使ってます。1週間くらいになります。オレンジです。この色なんか、いい感じです。
いいところは、EZWEBに繋がるのが素晴らしく速いですね。あと、音楽を今日、ダウンロードしたんですが、今までで、最高に音がいいです。ボリュームが大きくて、子供達にも、うけがいいです。
中古なんでか、判りませんが、電池の持ちが悪いです。悪い言うてもW52Tよりは、ましかな?って感じです。でも、auオンラインショップで2000ポイントで買いました。来たらハッキリします。
41CAの一週間前に51SAを先に落札してしまい使ってましたが、イマイチ評判ほど良く感じ無くて、こちらを、試してみたくて仕方なく落札しました。51SAも、52Tより、いいと思いましたが、両方、使ってみて、41CAが、今までで、ベストです。今までは、余りこだわりも無くて、
新機種を見ては欲しくなったら機種変してたんですが、41CAは、長い付き合いしたいです。
書込番号:8041241
0点

ハツ亀男さん、ゲットおめでとうございます。
私も完成度としては現行機に劣らないと思います。
他スレでもある様に、miniSDはアダプタでmicroSDが2GBまで使えますし。
不満があるとすれば、句読点の出しづらさ、ニューステロップやワンセグ無しぐらいでしょう。
オレンジもいいですよね。
私も従来の流れで白にしましたが、オレンジは迷いました。
書込番号:8056110
0点

スピードアートさんレスありがとうございます。
確かに句読点が出しづらいです。予測で出た時はいいですけど…
句読点出すときは、数字の0を、押して出してますが… この方法より早い出し方ありますでしょうか?
電池は、新品が来まして使ってます。凄く長持ちします。仕事上よく使うのですが一日保ちます。今までのW52Tは、午前中で充電してましたから(まあ、W52Tは、1年くらい使ってましたから、最初から、こんなに早くは無かったかも…)重宝します。
価格コムを、知ったお蔭で何を買うのも慎重に買うくせが付きそうです。
書込番号:8057285
0点

ハツ亀男さん
句読点ですが、0の6回よりは#の3回+α(優先位置による)の方が、操作キー移動はありますが回数が気分的にいいカモしれません。(苦笑
電池については、「活性化(=ある程度の充放電で本来の最大容量が出る様にする)」が効く状態の物であれば、使用開始よりは一旦少々長くなるかもしれません。
ただし、「活性化」は本来メーカで済ませて来るべきものですが、コストダウンで省略されているのか、すぐに使い始めるであろう新品本体添付の物では、ユーザに負わされているかのごとく初期に連続使用時間が短いことがあるものの、逆にリペア用では長い場合があるという情報があります。
もっとも、それ以上細かいことを言うならば、携帯の機種ごとにバッテリマークの表示の基準(プログラム)が違うために、一概には言えないということがあります。
近々のW61Sでは、ケータイアップデート前はバグもあってあまりにもカウントダウン、バッテリダウンし過ぎだったのが、アップデート後には逆にカウント1から3に戻ることさえあるほどの変更が為されました。。。(苦笑
書込番号:8058179
1点

スピードアートさんレスありがとうございます。さっそく、句読点♯ボタンで試してみました。確かに、こちらの方が早いし、やりやすいです。ありがとう御座いました。♯ボタンの事、知りませんでした。絵文字や記号も、バッチシやりやすいですね。大変、ありがたいレスとなりました。ありがとう御座いました。
電池は、やはり昨日Webをバリバリ使ってたら、一日保たずに切れてしまいました。でも、今まで使った中では、保ちは最高ですね。
書込番号:8061756
0点

顔文字を使わないので、句読点を顔文字の00・01番に登録しました。
*→決定ボタンで入力できて便利です。
書込番号:8068546
1点

Turkeys08さん
目からウロコで思い付きませんでした。
調べてみると裏技的に?あったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104020774/SortID=5034538#5034538
大半の方と同じで、顔文字が出た時点で使わなくなっていました。。。
未入力の時に限られますが、選択肢が増える点では便利になりますね。
書込番号:8089073
0点



使用して丸2年ですが、バッテリーがヘタってきました。
純正品を購入すればいいのでしょうが、安価なROWAジャパンのバッテリーにも興味がありまして、使用されてる方のご感想ございましたら、よろしくお願いいたします。
0点

携帯用バッテリーでは無いので参考程度に聞いて下さい。
サンヨーの動画デジカメHD-1用に2年前にROWAバッテリーを購入、使用しています。
純正と比べ、持続時間が短い以外に問題はおこっていません。耐用回数の多い少ないの問題が出る可能性はあるかも。
他に、バッテリーに使用しているリチウムイオンセルの生産国の違い(国産セルorNot)が、性能差として出るとも聞いてます。
デジカメ掲示板で検索すると、使用感がいくつかヒットする筈です。
書込番号:8076996
0点

アルフェッタ様
早速のご返信有難うございます。
やっぱり、多少の安かろう悪かろうがあるようですねぇ。
機械に悪影響がなければ純正品の半額でもありますので、もう少し検討してみることにしてます。
書込番号:8077711
0点



先日に続いて 再度質問させていただきます よろしくお願いします
最近メモリの価格が下がりビデオ録画用にと サンディスクの2GBmicroSDを購入したいと思っています。が メーカー(カシオ)の動作確認は1GBまでとなっています
41CAの発売当時は2ギガメモリってウン万円で一般的じゃなかったのに今は1/10以下の品もみかけますね
1GBとの価格差が少なくなっていますので、最新機種の誘惑に負けた時(!)のことも考えて検討しています(^_^;)
もし41CAで 2GBメモリを使用されているかた、または ご存知のかたがいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします
<P.S>
先スレでアドバイスいただいたあと5日間の検査入院の結果、異常なしとのことでした。ありがとうございました。
調子を気遣いつつ大切に使いたいと思っています
長文失礼いたしました(^_^;)
0点


早速の的確なご回答頂きましてありがとうございました!
サンディスク購入いたします♪
書込番号:8014329
0点

miniSDなのかmicroSDなのか?、NY10451さんの引用にも注記があって大勢に影響はありませんが、私はかなり前からSanDiskのmicroSDをminiSDアダプタで使用出来ています。
考え方次第ですが、転用を考えるとスレ主さんが本文中で書かれている通り、microSDでいいと思います。
念のため、アダプタを持っていなくて単独でアダプタ買うことになることほど馬鹿らしい話はありませんので、そういった必要があれば「miniSDアダプタの付属したmicroSD」を買うべきで、「パッケージの確認」をお忘れにならない様にしないといけませんね。
書込番号:8015316
0点

スピードアートさんありがとうございます
現在使用中のBUFFALOの変換アダプタを併用するつもりだったのですが… もしかしてアダプタって他社製との互換性がないのでしょうか?
書込番号:8015619
0点

再度失礼します
ちなみに1GBメモリに付属していたものです容量が違ってるとダメなんでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません
よろしくお願いします
書込番号:8015668
0点

SDどうしなら並列な線でつないでいるだけですので、基本的には問題無いはずです。
(miniSDには予備2本と同じ信号がダブルて来ているために3本多い)
あとは、microSD部分を頻繁に抜き差しする様ですと、信頼性的には予備を持っておいた方が安心という考え方もあると思います。
書込番号:8015753
0点

容量が違っていてもOKなんですね
安心しました(^o^;)
ありがとうございました
書込番号:8015787
0点



はじめまして 最近ウェブでオークションサイトを見ていると数日に一度電源落ちします
41CAを使用して1年8ヶ月で電池パックは交換していません
最近ウェブを多用するようになりました 原因はスクロールのしすぎか 電池パックの消耗 それとも故障の前兆では と推測しましたが私にはわかりません
3月にInfobar2にヒトメボレして増設しました エンタメ的な周辺機能はサスガ新型で優れていますが 今は41CA使用しています(^_^;)
これからも長く使いたいと思っています。ご存知の方宜しくお願いします
長文失礼しましたュ
0点

ご存知というほどではありませんが、「最近ウェブを多用するようになりました」という条件が気になりますね。
そうすると、本来以前から起きていた可能性もあるとも考えられます。
今となってはわかりませんが。。。
あと、「一度電源落ちします」の詳細モード。
落ちる瞬間の画面がどうで、電源が落ちてauICカードの読み込みに行くのかとか?
過去「電源落ち」のキーワードで引くと、雨などの水浸入による基板の錆び、もちろん初期の基板不良もありますね。
チップセット(CPUなど)の熱暴走という線もあるとは思いますが、果たしてどうなのか。
操作が続いていての発熱でもあれば関連しそうですが微妙です。
あまり関係無い内容ですが、本年のケータイアップデートもされたことでしょう。
タイミング的にそのあたりとの関連が無いかどうか?(副作用の疑いです)
長くお使いでしたら、auICカードの接触不良が原因かもしれませんので、一度外して金メッキ(出来れば本体側も)確認し、念のためアルコール類で拭いてみてはいかがでしょうか?
以上、私が思い当たる点です。
書込番号:7935404
0点

<スピードアートさん>
丁寧なご返答いただきありがとうございます
電源が落ちる時は前触れなく真っ暗になり 電源オンでICカード読み込みが出ます その後は変わらず動作します
アップデートは自動モード設定ですが スピードアートさんのおっしゃる通り 2月頃数件アップデートされました 購入以来初めてだと思います それ以前は症状ありませんでした
もっともここ2.3ヶ月から長時間の操作していますのでそれが原因とも断定できません 副作用が出ることもあるんですね 知りませんでした
41CA使用していきたいですのでショップに出してみます
ありがとうございましたュ
大変参考にさせていただきました
書込番号:7935683
0点

使用暦2年、先月同じようにweb落ちしました。
電源を入れ直すと、一度は立ち上がりかけたものの再びブラックアウト。
その後は立ち上がらない状態でICカードの抜き差しをしても変わりませんでした。データの抜き出しも出来ないままショップで点検、修理に出したところ、基盤に損傷が見つかりました。修理に5000円かかるとのことだったので、修理をせずにW61CAへの機種変更をしたかったのですが、修理をしないとアドレス帳などのデータをはきだせないと言われ、結局修理しました。基盤交換と外装交換でした。
会員証情報やEdyの残金などの情報が消えたのが痛かったです・・・
書込番号:7948505
1点

おしゃべりひよどりさん、災難でしたね。
外装も交換なさっているので、基板損傷はユーザ要因なんでしょうかね。
構造的要因なら痛み分けということも無くも無いですが。
会員情報ろEdyのその後がよくわかりませんが、念のため、Edyの残額についてはレスキューサービスがあります。
http://www.edy.jp/howto/break/index.html
書込番号:7948709
0点

アドバイスありがとうございます。
Edyに関してはサービスが使用できるような事前登録をしていなかったというのが、まずかったようです。モバイルスイカに関してはJR東日本に連絡をして、有償でデータの保存と入れ替えをしました(携帯から直接操作できれば無償でした)。
備えあれば憂い無しだったのですが・・・備えが甘かったです。
修理はヒンジ部分にヒビが入っており、そこにかかる圧力で中の配線が切断されたとのことでした。
書込番号:7956255
0点

おしゃべりひよどりさん、了解です。
状況からすると「何らかの衝撃で接続部分が破損していたことによる」ということなんですね。
お世話になった端末ですから、残念ですが納得するしかありませんねぇ。
ところで、私の認識不足かもしれませんが、事前登録されていないのに残高があるEdyの状態?ってあり得るのか?と思ったりしますが。。。
書込番号:7961021
0点

説明が間違っていてしました、すみません。
私の場合、初期設定は済ましているがサービス登録は行っていないという状況でした。そのためEdyでの支払いは可能で、残額も残っている(わずかでしたが)のですがレスキューサービスは使えないということのようです。
http://www.edy.jp/howto/get/mobile/index.html
スピードアートさんのコメントで改めてEdyのシステムを見直しました・・・今後は気をつけます。ありがとうございました。
「何らかの衝撃で接続部分が破損していたことによる」
ひびはトラブルが生じるずっと以前からあったので、気にしていなかったのですが、そのような判断でした。ルックアウト3さんの場合も外装からでは気がつかないトラブルの可能性もあるかもしれませんね。ショップで点検してもらうのが安心だと思います。
何はともあれ、愛着のある機種が外装から新しくなったのでもうしばらく愛用します!
(個人的にはRun&Walkが使えるようになればなお嬉しいのですが)
書込番号:7961167
1点

おしゃべりひよどりさん、お返事ありがとうございます。
なるほど、2つの手続をしないとこういう場合に落とし穴があるということですね。
システム的な改善が為されて欲しいところですが、私も勉強になりました。
そうそう、私などはニューステロップ・天気などが追加されたらなぁなんて思います。(笑
新しいのが売れなくなるのでそんなアップデートは無いでしょうが。。。
書込番号:7961409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)