W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

proxy異常

2006/06/21 14:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

W41CAでEZwebから入れないサイトがあります。PCと認識されます。旧端末では問題なしでSD使ってお気に入りリスト移動したサイトです。ある人からproxy異常の可能性があると聞き「診断君」で測定。結果は「サイトによってばアクセス拒否される可能性があります」でした。
同機種でログインしてる人もいるので、端末個体の問題の様です。
同じ問題を解決された方おられましたら解決方法お教え下さい。修理や無料交換出来るのか等、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5188398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/06/22 14:16(1年以上前)

原因不明のまま解決しました。
スレの消し方わかりませんm(_ _)m

書込番号:5191019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助手席ナビ

2006/06/21 17:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:76件

助手席ナビが使いたくて始めてDoCoMoから乗り換えました。
機能的には私的にはこの程度で満足しています。
ただ1点だけ不満な点が。
車載/充電証明ONにしてもMAX明るくならないのが不満です。
夜はまだ使えるにしても昼間は暗くて見えません。
頻繁にボタンを押して画面を明るくして・・・
面倒くさいですね・・・もちろん”助手席”でという前提ですが。
何か回避方法はないでしょうか?
他の機種によってはMAX明るくなるのでしょうか?
質問がかぶっていたらすいません。

書込番号:5188661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/06/21 20:15(1年以上前)

ケータイの基本設定にある
照明時間設定と連動していると思われます。
またナビ中ノータッチでいると
節電画面に切り替わるので
節電画面への切替え時間設定を最長にしておくべきでしょうね。

CASIO端末は節電移行まで設定最長3分くらいじゃなかったかな?
東芝機だと10分まで設定できるのですが…

そういう面では本来のカーナビには遠く及びません。

書込番号:5189014

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/06/22 06:29(1年以上前)

M361(車載/充電時照明)の設定とか?

書込番号:5190316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/06/22 06:52(1年以上前)

>常にMAX点灯
しばらくしたら微灯になってしまいますね。

ビュースタイルにして、隙間に指突っ込んでなんとかしてます。

書込番号:5190328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面

2006/06/20 20:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:13件

W41CAを購入したのですが,ボタンを押して,画面が変わるごとに画面に少しノイズが見られるのが気になります(>_<)どうしたらいいのでしょうか??

書込番号:5186338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/06/21 08:11(1年以上前)

待ち受けからの画面切り替え時でしょうか?
自分の端末ではノイズらしいものの発生は見当たりませんが、個体差でしょうか?
状態にも寄ると思いますので、ショップで見て貰うとかはいかがでしょう?
その前にショップや量販店に置いてあるホットモックを手に、同様な操作にて比較・確認してみるのも参考になるかも知れないですね。

書込番号:5187756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/06/21 20:41(1年以上前)

ありがとうございました(^O^)とりあえず,ショップに行って見てもらおうと思います。(@_@)(^_^)v

書込番号:5189096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:105件

W41CAとMySync Suiteを購入し快適にスケジュール管理をしていますが一つわからないことがあるので教えてください。
MySync Suite上でスケジュールを作成し、アラームの登録をするのですがこのアラームをメロディ2(デフォルト)以外の音に変える事ってできないのでしょうか?
もちろん、W41CAでスケジュールを作成する際には好きなメロディー(といってもお気に入りの一曲だけ)にできるのですが・・・。
やっぱり駄目でしょうか?
もし方法をご存知な方がいらっしゃったらご教授願います。

ちなみにW41CAの音の設定を見ると、着信音やメールはメロディーのデフォルトを設定できますがアラームのところにはメロディーの設定欄はありませんでした。

書込番号:5187834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iTune→miniSD→W41CAについて

2006/06/20 15:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 ろたこさん
クチコミ投稿数:3件

自分で調べてみて、SD-Jukebox を使ってiTuneから携帯に音楽を取り込もうとしたんですが、どうしてもうまくいきません。「このデータは再生できません」と出てくるのですが、何か設定が必要なのでしょうか?保存先が間違ってるのかもしれないんですが、どのファイルに保存したらいいんでしょうか?

書込番号:5185770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/06/20 15:21(1年以上前)

iTuneからって、どういうファイル形式ですか?
mp3なら取り込み可能と思いますが、「このデータは再生できません」と出るあたりAAC???

ろーあいあす

書込番号:5185788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろたこさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 15:38(1年以上前)

iTuneのライブラリの曲名から右クリックでAACに変換したんですが、再生できませんでした。何か他にしなければいけないことがあるんでしょうか?どこのファイルに保存すればいいんでしょうか?

書込番号:5185812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/20 15:55(1年以上前)

一旦AACからMP3にしてやる必要があります。

書込番号:5185837

ナイスクチコミ!0


D.T.Sさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/20 15:57(1年以上前)

iTunesでAACに変換ではなくて、SD-JukeboxでAACに変換しないと再生できませんよ。

書込番号:5185839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろたこさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!iTuneじゃなくてSD-JukeboxでAACに変換なんですね。でもどうやってやるんでしょうか?
この携帯でiTuneから取り出して音楽を聞く方法が詳しくのっているWEBサイトはありますか?色々見たのですが、色々なやり方があってどれが正しいのか分からないんです…

書込番号:5185854

ナイスクチコミ!0


D.T.Sさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/20 17:01(1年以上前)

詳しい説明の載ったサイトは知りません(^_^;
iTunesからJukeboxに曲をD&Dするか iTunesの曲が入ったフォルダからJukeboxに曲をD&Dしたら出来たと思う。

書込番号:5185928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/06/20 17:57(1年以上前)

http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
@iTunes内のAAC音源→MP3 or WAVE音源形式に変換
・このサイトではWAVE変換に関して説明してありますが
 インポート形式でWAVEエンコーダでなくMP3エンコーダを
 選択するとMP3音源で設定できます。
・右クリックで今まで「選択項目をAAC変換」欄が
 「MP3 or WAV変換」に表示変更されます。
ASD-Jukeboxソフトを開き MP3 or WAVE音源を取り込む。

もっと詳しいサイトがあるかも知れないですが参考になれば
うれしいですね。

書込番号:5186018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

miniSDの相性と初期不良

2006/06/18 10:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:4件

先日KINGMAXの1GBをオークションで購入しました。

●W41CAに入れて初期化したところ、初期化に失敗します。
●SD−JUKEBOXでもSDとして認識されません。
(マスストレージモードで付属USBで接続)
PanasonicのSDメモリーカード フォーマットソフトウェア(http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html)を試しましたがこの2点は改善されませんでした。


でも携帯はSDを認識はしていて、
携帯・SD間の写真や音楽の移動は出来ます。

Au Music Portも使用できます(自動的にSDに保存される)。

SDオーディオプレーヤーとして使用するためにSDを購入したので少しショックです。

これは、携帯との相性問題なのでしょうか?
それともminiSDの初期不良なのでしょうか?
(初期不良の場合だと1週間以内だと対応してもらえるので)

書込番号:5179744

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/18 11:43(1年以上前)

KINGMAXの1GB・512MBも共に問題無く使えてます。
初期不良の対応して貰えるならダメ元でもした方が良いと思います。
ちょくちょく見かけますが、わざわざ最初に初期化するのはどうしてですか?
私はいつも初期化しませんが一度も問題無く使えてるので、今まで初期化した事はありません。

書込番号:5179862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/18 12:12(1年以上前)

toonaさんありがとうございます。

ダメ元で連絡してみようと思います。

わざわざ最初に初期化するのは、携帯の説明書に
”メモリーカードご利用の場合はW41CAで初期化を行ってください”
と書いてあったからです。

SD(KINGMAX)が問題なく使えているという事ですが、
SD−jukeboxも使えてるのでしょうか?
(W41CAとUSBでつなげた状態で)

書込番号:5179911

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/18 15:33(1年以上前)

何の問題も無く使えてますよ!

書込番号:5180399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/20 11:53(1年以上前)

出品者様に(初期不良)連絡する前に、
auショップの同機種で初期化が出来るかどうか試させてもらいました。
(自分の携帯とSDとの相性が悪いだけかもしれないので)

結局初期化できず。

W41CAでkingmaxのSDを問題なく使えていると伝えたら、
「携帯は問題ないので、SDをご購入されたお店に相談されてみては?」

と、いうことで出品者様に連絡をしてみたところ
「初期不良の疑いがあるので交換品を発送致します」
という連絡を頂きました。

ダメ元で連絡したけど、”初期不良”として扱ってくれて良かったです。


書込番号:5185431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)