W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信のお知らせ

2006/05/12 12:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 Coralsnowさん
クチコミ投稿数:5件

使い初めなので分からないことだらけですので、教えてください。

メールの受信や、電話の着信があったとき、ディスプレーの裏に当たる小さな照明が光って知らせてくれるのですが、この色を好みの色に変えることは出来ますか?

機能設定 ⇒ 音/バイブ/LED

からでは変更できないような気がするのですが・・・。

書込番号:5071629

ナイスクチコミ!0


返信する
架那さん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/12 14:32(1年以上前)

私はこの機種のユーザーではないので設定の仕方は詳しく分かりませんが、出来るようです。
「色は水色,紫,緑,青,黄の単色発光、緑,青,赤の点滅、全色の点滅から選ぶ事が出来ます」との回答が
http://www8.atwiki.jp/w41ca/pages/12.html
にありました。

書込番号:5071839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/05/12 16:27(1年以上前)

機能設定 ⇒ 音/バイブ/LED
で一番下(スクロールしてね)にLED設定があります

書込番号:5072038

ナイスクチコミ!0


まなまさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/12 16:45(1年以上前)

色は着信音同様に個別に設定します。

機能設定 ⇒ 音/バイブ/LED ⇒ 通常着信 ⇒ LED設定

同様に、 E-メール受信(Cメール受信)⇒ LED設定

書込番号:5072064

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coralsnowさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/12 22:52(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
解決しました。

書込番号:5072927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

PCサイトビューアーのパケ代

2006/05/05 20:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 ic21さん
クチコミ投稿数:6件

昨日、今日とPCサイトビューアーを使っていたらPCサイトビューアーのパケ代が5万を越えました。
これって異常なんですか?
また私はパケ代の定額制をしているのですがこれはメールやEzwebだけですか?
PCサイトビューアーのパケ代も定額になりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5052347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/05/05 20:20(1年以上前)

上限額が異なるけど、一応定額はありますよ。
5600円くらいだったかな?

書込番号:5052362

ナイスクチコミ!0


funakitiさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/05 20:22(1年以上前)

ダブル定額に加入してるんですよね?
ダブル定額(ライト)加入時、PCサイトビューワーの上限金額は、5985円です。

書込番号:5052369

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/06 00:30(1年以上前)

ケータイから料金.申込.インフォ→料金照会→通話料.通信料照会したんでしょ?その下に「説明」があり、割引前の金額が表示されますと書いてあります。PCサイトビューアーはダブル定額の対象になります。

書込番号:5053284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/05/06 19:12(1年以上前)

料金インフォなどに「定額対象」って書いてあるのに明細書には別項目で書いてあります。

私も不安になって明細書を持ってAUショップへ行って聞いてきました。
コース的にはダブル定額コースにPCサイトビューアーの定額コースが含まれますが、料金的にはダブル定額料金とは別にPCサイトビューアー定額料金1500円(使用料1500円以下のときは従量制)を払うことになります。
AUの料金インフォの説明はわかりにくく、不十分だと思います。

書込番号:5055181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/06 21:33(1年以上前)

最近はPHS使っているからそうでもないけど、一時は10万円超えて
いました。
それでも5,700円にしかならないんだからダブル定額ってありがた
い。

書込番号:5055630

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 06:54(1年以上前)

使用中の人さん こんにちは
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/pc_site_viewer/index.html
を読むとPCサイトビューアー20000バケット1600円
EZweb.Email、400円。
合計で2000円(使った分だけの支払いで税込み2100円)
またいくら使っても最大で5700円(税込み5980円)
定額料金額を超えて、PCサイトビューアーを使った場合、PCサイトビューアー定額料金1500円が別にかかると言うことではないでしょうか?
PCサイトビューアーを使っても定額料金以内なら、PCサイトビューアー定額料金1500円はかからないと思います。
AUショップの人もよく分からないと思う??
AUの料金インフォは確かに解りづらいですね!
と言うより、確かに説明不十分です。
後は識者help

書込番号:5056992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/05/07 12:10(1年以上前)

はい(^-^)/情報ありがとうです。

いずれにしても、ダブル定額に入っていれば、どんなに使っても5700円っていうのはありがたい事ですね(^-^;)
私もそれ以来、Parlを使っている自分のHPへばしばしアクセスしています。
PCサイトは重くて当然なのでスレ主さんのパケットなんてすぐに行って普通ですし!
良い料金プランですから、インフォをもっとしっかりした方がAUにとっても良いと思います。

書込番号:5057683

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 21:52(1年以上前)

電話料金を多く請求している間違いも少なからずあるので、この辺はわかりづらいと言うより、わかりやすく白黒はっきりして貰いたいですね!
ちなみに私の3月の、au電話料金のご請求内訳
                   
基本料金        3993
 基本使用料(プランM)      6600
 MY割              -2607
オプション使用量    4500
 EZ WIN             300
ダブル定額 定額量        4200
通話料(WIN)     1914 
 ご利用通話料          5964
 無料通話料(通話料)    -4050
バケット通信料(WIN)  841
 ご利用バケット通信料(WIN)  4257 17030定額適用前金額
ダブル定額割引額(WIN)    -4257
 ご利用バケット通信(PCサイト) 841 3364定額適用前金額
通話明細作成手数料    100
消費税額         567
合計          11915
ご請求金額       11915 使用月数 27ヶ月目
わかりやすい明細ですか?
個人的にわかりズライー!
PCサイトビューアーの課金はダブル定額の2000円を超えた金額から従量制で最大1500円のような感じかな?今度ショップで聞いてみます。
KDDI売上高 3,060,814百万円
当期利益 190,569百万円
【平均年齢】37.6歳
【平均年収】8,360千円
個人的には儲けすぎ!!5700円は高い。




書込番号:5059382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/07 22:33(1年以上前)

何も分かりにくいとは思わんけどね。
PCサイトビューアは上限が違うし、上限に達していなければ5,700
円じゃないんだから、使った金額を計上し、それを差し引く書き方
で仕方ないでしょ。

しかし、利益だの年収だの何の関係があるのかねぇ。
利益をすぐに還元するような目先の利かない方針を立てる経営者は
あとあと怖い。通信方式が変わっていけばそれに対する設備費用も
必要になってくるだろうに、それも考えずひたすら安いほうがいい
ってんならとっとと止めりゃいいのに。

書込番号:5059580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/05/07 22:59(1年以上前)

賛成ですね。
内部留保に振らない会社は逆に怖い。

年収のことを言っているのならやったことに対して報いない会社はゆがんでいる。

書込番号:5059710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/05/08 00:06(1年以上前)

KDDIは固定電話事業の方がイマイチですからね。
携帯電話事業での儲けはグループ内で相殺され
ているんだと思いますよ。

書込番号:5060000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/05/08 03:23(1年以上前)


そうだそうだぁ〜!
W定額ライトみたいなライトユーザーを少しずつパケ漬けにするようなサービスを設けて儲けまくって、ヘビーユーザーのホクホク顔プランみたいなのをもうけろや〜!

っと…

毎月の支払い昔より安定はしているが。機種変以外にお楽しみが無い…

書込番号:5060374

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 06:40(1年以上前)

kakaku.comは安く買うためのサイトなんだから、どういう使い方がやすいとか、どこが安いとか、各種サービスの料金とか、通話料、通信料にしても、高いと提唱して良いべき場だと思います。
http://www.kakaku.com/keitai/

書込番号:5060469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/08 08:36(1年以上前)

auに直接言ってくれ。
買うときに通話料や基本料の値下げを引き合いに出せるわけじゃな
いんだからここで語っても意味なし。

書込番号:5060566

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 10:42(1年以上前)

日本の携帯電話、通話、通信料金は世界でも特別高いです。
それで、通話できないエリアも意外と多かったり。
家は成田の田舎だけど、docomoはだめauは何とかok
ボーダフォンが感度良好です。
家の近くで住んでる人はdocomoとボーダフォン両方家族で持っている人います。私もボーダフォンのプリペイド携帯一台所有しています。携帯電話の最高のサービスはどこでも通話できる事です。
でも実際利益が出ていれば、そちらはなおざりのようです。
ボーダフォンに変更を検討していますが、番号が変わるので難しい。
かなりヘビーユーザーのau特攻隊長さんはPCサイトビューアーのパケ代のシステム解るんでしょ?


書込番号:5060726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/08 11:05(1年以上前)

携帯電話の通話料は何もキャリアだけで決められるものではない。
一般加入電話回線を所有しているNTTとの絡みがある。NTTが
利用料を下げてくれれば携帯電話の通話料も下がるでしょう。

それと、PCサイトビューアのパケ代のシステムって何? 相変わら
ず何が言いたいのやら。

ちなみに、私がauに加入したときは自室での感度が微妙だったが、
すぐに基地局が出来たらしくバリ3になった。基地局は地道に増え
ている。が、増強箇所に当たらない人の文句を我々が聞かされても
何もならん。auに要望を出してジックリ待つしかない。要望が多
い順に手を付けていくんだから。待てないなら解約するしかない。
というか、文句を言うくらいなら、確認にしてから買いましょう。

書込番号:5060760

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 14:52(1年以上前)

電波の感度は確認してから買っています。10年前はdocomoしか選択肢無かったです。仕事のエリアが変わって、auに変更。
三年前はVodafoneはだめでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/kanto/tokyo.html
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/kakudai/map_06.html
auとdocomoは家の近所は増強の予定は無いです。
Vodafoneはプリペイド携帯でテストしています。

>それと、PCサイトビューアのパケ代のシステムって何? 相変わ
>らず何が言いたいのやら。
スレタイが「PCサイトビューアのパケ代」だから聞いて不自然では無いと思いますが....
5700円でやすいなんて意識は持たないでほしいと思います。
キャリアの思うつぼです。
今までが異常に高かっただけです。
MNPとVodafone(yahoo)に期待します。
横道失礼拝

書込番号:5061129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/05/08 15:35(1年以上前)

先のことならauに期待する。
そのMNPとか、新規参入やらで今は動かんだけだから。

書込番号:5061182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/05/08 16:49(1年以上前)

RS1230さん 、ほとんどのQ&Aにおいて話が噛み合っていない気がするんですけどね・・^^;

書込番号:5061288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/05/08 19:38(1年以上前)

話題の渦中の料金インフォですが、今メンテナンスしているですよね。
表示がもっとわかりやすくなったりするのですかね?
ドコモみたいにアプリで提供してくれると嬉しいのですが・・・。

それにしてもメンテナンスいつまでなんだろう。
部分的に開始されてますが、長いですね。

書込番号:5061633

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

年割

2006/05/11 19:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:13件

新規で購入するにあたって,年割を使える方法はないでしょうか(?_?)(;_;)

書込番号:5069777

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/11 20:06(1年以上前)

新規で購入でも,年割を使えるけど どういう意味?
auご加入時から基本使用料15%OFF!

書込番号:5069887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/11 20:07(1年以上前)

購入時に申し込んで下さい。

書込番号:5069891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/05/11 21:56(1年以上前)

契約時にすでに入ってると思うが。もし分からなけばショップに電話して確認。 すでに契約して持っているが、契約時のことあんまり覚えてなく不安なら… (`・ω・)やっぱりショップに電話して確認! でなければ、ケータイのEZキーを押して、トップメニューから料金・申込/インフォ→各種申込/契約情報照会→暗証番号入力(契約時の暗証番号)→契約情報照会 契約情報照会の項目に「●料金割引サービス」がある。その項目に「年割」があれば良い。

書込番号:5070214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪で安いとこありますか?

2006/05/11 15:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 NAO-CO.さん
クチコミ投稿数:1件

何件か行ったのですが、新規で12000円のとこと、7800円ぐらいの
とこがありました。。もう少し安いとこはないのかなぁ(>_<;)

書込番号:5069336

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2006/05/11 16:58(1年以上前)

新規でACアダプター付きで4,800円でありますが.....
残念ながら大阪でなく西宮市なんですけど。
阪神甲子園ダイエー内のベスト電器。

書込番号:5069535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス、ブレませんか?

2006/05/08 01:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:10件

オートフォーカスで小さい文字等を撮影すると、ブレませんか?
景色とか、遠いものならキレイに撮れるんですが。
自分はメモ代わりにカメラを使うことが多いんですが、
普通の本の文字などを撮ろうとすると、画面上ではピントが合った後に撮影音がするのに、
直後に表示された写真は、ぼやけていてほとんど文字が判別できないんです。
自分だけの故障かな?と思って、店頭においてある見本機で近くを撮って見たところ、やはり同じようにブレました。

前の機種(W22CA)がオートフォーカスで便利だったので、
次の機種もAF付にしようと思って、この機種を選んだのですが・・。
もし仕様だとしたらショックです。

皆さんの実機はどうですか?設定を変えれば済む問題ならいいんですが・・・。

書込番号:5060285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/05/08 02:01(1年以上前)

前の機種、W22SAでした。すいません。

書込番号:5060290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/08 07:46(1年以上前)

試しに、この画面を撮って見ましたけど、ブレないですよ。
ただ、自分もW32SAからの機種変更なんですが、カメラでの扱い易さは
この機種は劣るかも知れませんね。

書込番号:5060520

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/05/08 10:21(1年以上前)

マクロをONにして下さい。

書込番号:5060691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/05/08 21:59(1年以上前)

ベストショットの文字に設定してますか?

書込番号:5062168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/09 00:04(1年以上前)

なるほど〜。ベストショットの文字に設定するとちゃんと写りますね。
ありがとうございました。
でもこれって、カメラを起動するたび、毎回設定の必要があるみたいですね。
常時文字にピントが合うように設定したままにする方法がありましたら、教えていただけると助かります。
それから、氷結さんのおっしゃる、「マクロをONにする」ってどう操作すればよろしいのでしょうか?

書込番号:5062795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/09 08:45(1年以上前)

*ボタン

書込番号:5063419

ナイスクチコミ!0


@monpapaさん
クチコミ投稿数:117件

2006/05/10 10:39(1年以上前)

カメラモードからフォト・サブメニュー・撮影補助・マクロ設定・OK

愛犬の鼻の紋様が撮せます。

書込番号:5066292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/05/10 12:52(1年以上前)

とりあえずカメラを起動したら、0(わ)キーを押そう。
キー操作ガイド見ながらショートカットを覚えましょう。

書込番号:5066532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/05/10 20:33(1年以上前)

一度ベストショットの「文字」にセットしたなら、次回からは「8」押せば大丈夫です。

書込番号:5067298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/05/10 22:31(1年以上前)


7キー使うときは「キー操作ガイド」の表示を消すのを忘れずに。。。

書込番号:5067683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

子供はブレずにきれいに撮れますか?

2006/04/17 14:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:3件

A5403CAを使用している者です。主に、携帯のカメラで撮った子供の画像を父母に送るために2年前に購入しましたが、画像がよくブレてしまいろくな写真が送れず、購入をとても後悔しました。こちらで後で調べたら私と同じことで不満に思っておられる方が多いのであながち腕だけのせいではなかったのかと思い、次は機種を慎重に検討しようと思っております。やはり子供を撮りメールで画像を送る目的が主で今春買い替えを考えていますが、おすすめの機種がありましたら教えていただきたいと思います。W41CAはとても評価が良いので注目しておりますが同じカシオ製なので、不安があり慎重になっております。現在実機を見に行ける状態ではないのでできればこちらでアドバイスいただければと思います。

書込番号:5004469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/04/17 15:59(1年以上前)

ブレるのは腕を固定できていないから。
が、静物撮影でもない限り固定は非常に難しいですね。
手ブレではない被写体ブレはどうしようもないですが。

miniSDかSDの使える手ブレ補正機能付きのデジカメで撮影、
カードを差し替えてメール添付の方が良さげな気がします。

書込番号:5004557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/17 17:57(1年以上前)

ブレるかどうかはまず撮るときにしっかり固定できるかどうかです。カメラに罪はなくて撮る人の問題であることがほとんどです。ただA5403CAに不満が多いのであれば、それはブレて撮れるカメラだったというわけではなく、ミスを誘発しやすい要素があったということでしょう。
被写体(子供さんですね)が動いてのブレはあきらめるしかないですね。本物のデジカメでしたら高感度にして被写体ブレを防ぐものもありますが、携帯カメラにはまだまだです。

ブレさせにくい要素としては、
○横撮りができる(両手で支えられるのでブレにくい)
○オートフォーカス機能がない(シャッターボタンを押してからのタイムラグが少ないので、撮れてないのに動かしてしまうというミスが起こりにくい)

などを考えるとよいかと思います。携帯メールで送るだけならメガピクセルも不要ですので、高画素・高画質を謳うモデルよりも使いやすさを重視して選ばれてはと思います。印刷するならまた話は変わってきますけど。

書込番号:5004716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/04/17 18:00(1年以上前)

私はW31CAをお勧めします。販売完了のショップがほとんどですが、地道に探せは見つかるかも知れません。
W41CAはCMOSセンサーなので、ブレや暗い場所は多少苦手だと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news011.html

私もカシオのデジカメ(EX-Z850)でUXGAまたはVGAサイズで撮影して、MiniSDカードをW41CA又はW31CAでリサイズや切り取りして、500KB未満にしてメールに添付にて田舎のおばあちゃんに送ってます。
デジカメプリントしてアルバムに貼付けて保存してます。

書込番号:5004725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/04/17 23:49(1年以上前)

以前A5403CAを使用していた者です。やはりA5403CAで画像をブレずに撮るには技術がいりました。私もしょっちゅうブレまくってました。しかし、W41CAはその点ブレることはほとんどありませんよ。CMOSとは言えきれいに撮れます。オートフォーカスを含めてかなり性能がアップしたなと感心しました。

書込番号:5005810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/04/18 00:02(1年以上前)

5403CAのときはできるのであればAFロックしてからとってましたね。カメラ機構が同じ41H使いですが、この系統になってからAFの反応がかなり早くなったと感じますね。何ならAFのオンオフもできますし。

>○オートフォーカス機能がない(シャッターボタンを押してからのタイムラグが少ないので、撮れてないのに動かしてしまうというミスが起こりにくい)

5403CAもオンオフ、ロックできるんでこれはあまり気にすることはないのですが。

書込番号:5005867

ナイスクチコミ!0


@monpapaさん
クチコミ投稿数:117件

2006/04/18 00:48(1年以上前)

W41CAを購入して一週間です。w41caのカメラ機能は期待以上の性能でした。

 D70の出番が少なくなりそうです。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news011.html

書込番号:5006024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2006/04/18 01:26(1年以上前)

効果のほどはわかりませんが、「ブレ無い手ぶれ防止最重視」で特にメーカ・機種依存が無ければ、手ぶれ防止機能搭載のW41Kという選択肢もあると思います。(水を注してすみません)

書込番号:5006132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/18 14:47(1年以上前)

 皆様大変貴重なご意見をありがとうございました。

 カメラ機能が私の持っている機種より随分改良されているようですので真剣にW41CAへの機種変更を考えたいと思います(カメラ機能以外での不満は特にありませんでしたので)。ご推薦のありましたW31CAにも惹かれましたが、在庫が少なく購入が難しそうなことと欲を申せばラジオが聞きたいのでW41CAにしようかなと思います。また、携帯カメラでの撮り方などアドバイスいただきとても参考になりました。デジカメとの併用は考えたことがありませんでしたが、一度トライしてみたいと思います。

 カメラに詳しい方がおられるようなのでもうひとつお教えいただければありがたく思うのですが、、、。
 手ブレ防止機能のついているW41Kも正直気になるのですが、手ブレ防止機能は手ブレは防止できても被写体(小さな子供)が動く場合のブレはカバーできないものなのでしょうか??初歩的な質問で申し訳ありませんがお願いいたします。

書込番号:5006887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/18 17:27(1年以上前)

平均的な室内の照明で、動いてる子供を撮りたいのでしたら、携帯変えても多分意味ないですよ。確かに手ブレ補正があれば、手ブレは軽減できますが、被写体ブレは軽減できません。そもそものシャッター速度より、被写体が速く動いてるわけですから。そして、室内での撮影は人間の眼には十分な明かりであっても、カメラに撮ってはまるっきり明るさが足りていません。

昼間に庭先なり、ベランダで子供に動くなと言って、今の携帯で撮ってみてください。それでブレて居ないのなら、貴女の不満は携帯の不備ではなく、元々無理な注文だということです。いくら新型になろうと、携帯に収まるサイズのカメラでは、感度はロクに上がりませんので、結果に大差はないでしょう。
逆に明るいベランダ等で、子供が動いてないのにブレた場合は、ボタン配置等の問題で、携帯が持ちにくかったりするのでしょうから、手ぶれ補正があるかないかより、自分が実際に撮影する時に、どう構えて、どうシャッターを切るかを把握した上で、使いやすいボタン配置の携帯をえらばべいいと思います。

書込番号:5007126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/04/18 19:32(1年以上前)

「ブレるのはカメラのせいじゃない!」って意見が多いみたいですけど、実際に使った人の意見でしょうか?A5403CAは他のケータイカメラと比べても追従性が非常に悪くてぶれやすいです。更にざらざらしたノイズも乗っかっちゃってなかなか綺麗に撮れませんよね。自分も使ってましたので、かえるぽんぽこさんの気持ちはよくわかります。

ですが、カシオ製の携帯でカメラの評価が悪いのはこの5403CAくらいで、他の機種はどれも同世代の携帯の中ではトップクラスに画質が良い物ばかりです。

W41CAも、他のCOMS搭載機種より格段に追従性が高くて明るい写真が撮れます。

A5403CAから変えるなら目から鱗と言っても良いくらい綺麗になってるので、あまり構えなくても良いと思いますよ。

書込番号:5007371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2006/04/19 01:23(1年以上前)

被写体が動く場合はむしろ手ぶれ防止機能はむしろ悪影響を及ぼすことになると思います。
すなわち、おおよそは動く被写体を主体にする場合は、それを追いかけてバックをぶらす必要があります。
しかし、手ぶれ防止機能にもよりますが、これをしようとしても本体のブレを抑える機構となっている場合は、主体で無いバックをぶらさない方向で働くのが通常です。
すなわち、人がぶらさない様に追いかけても、手ぶれ防止機能の無いカメラであれば、動く被写体を捉えることができますが、手ぶれ防止機能が働いているとそれができきません。
まぁ、手ぶれ防止機能を停止させれば良い訳ですが、それを意識する必要はあるでしょう。

また、手ぶれするかしないかは、確かにカメラを支えている人が影響していることは確かです。
しかし、シャッターを押してから露光するまでの人間工学的な、というか大多数の人の癖に対して、シャッター押しから露光までのシャッター押し圧、タイムラグ等の出来上がりによって、起こる起こらないの出易さ出難さに差が出てくると思います。
私自身は一眼レフも使用しあまり手ブレを起こさない方ですが、慣れていない中級機では手ブレを起こすこともあります。
それは本当は腕が無いからと言われればそれまでですが。

書込番号:5008499

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/04/19 06:31(1年以上前)

W41CA購入して3ヶ月になります。

目の前で人が動く状況では撮ったことがありませんが、何枚か背景で車道を走る自動車を確認したところ、ぎりぎり流れるかどうかです(AF作動)。

画角に対して子供の移動速度は、背景の自動車より早いので、流れる可能性は高いと思います。

それより、AF作動でのシャッタースピードは1秒未満くらいなので、子供が画角から出てしまうのは、皆さんの指摘した通りでしょう。

室内撮影については、この機種は結構頑張りますよ。

ライトを点灯すると、かなり薄暗い場所でも、色再現が高いです。
また、光量が十分なところで目立つCMOS特有の色にじみ(輪郭からはみ出る)は、少し光量が足りないかなと思うところでは目立ち難くなります。

スレ主さんには、購入前に実機が置いてある店舗でカメラを試されることをお薦めします。

書込番号:5008712

ナイスクチコミ!0


poleemさん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/19 10:33(1年以上前)

CMOSはCCDよりも好感度で暗いところの撮影はCMOSの方が得意ですよ。
しかし、CMOSは輪郭がシャープに出ないのが欠点です。
晴天時の屋外のような明るいところで撮影するなら断然CCDの方が画質は上です。
屋内撮影などの暗いところの撮影では、CCDで撮影するとノイズがのってくるので、相対的にCMOSの方がきれいに写っているように見えます。

いずれにしても携帯電話のレンズでは小さすぎて光量が得られないため、画素数が増えるほど1画素あたりの光量が減ってしまうために、300万画素クラスのカメラより100万画素クラスのカメラの方がきれいに写って見えると思います。

書込番号:5008979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/19 22:25(1年以上前)

僕としては41Kはあまりオススメできませんね。詳しくは41Kユーザーのレビューを見てみてください。41CAは人を撮ると髪などの部分が油絵みたいに若干ぼやけます。仕様がCMOSなので仕方ないですけどね。それでもキレイに撮れる方ですが、やはり現在のケータイカメラはCCDのが良いとおもいます。

書込番号:5010291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/08 14:22(1年以上前)

 皆様いろいろアドバイス頂き本当に有難うございました。
やはり皆様のアドバイスの通り実際に実機を見た方がよいだろうと思い先日やっとショップへ見に行きました。

 そして実際に子供を撮り比べてみて愕然としました。私の心配していたようなブレは全くと言っていいほどありませんでした。動いている子供を撮っても、前の機種のようにほとんど顔が見えないなどということはありません。部屋の中だと決定的瞬間を逃すことはありますがそれでもきれいに一秒程度遅れの画像がとれます。ブレブレで使い物にならない画像ではありません。私的には十分なカメラ機能でしたので即購入いたしました。
 この2年で随分携帯カメラは進化したのだなあと感心しました。

 現在使い始めて5日目ですが、毎日以前より鮮明な画像を父母に送ることができ、また父母も「今度のはきれいだねえ」と言ってくれるのでとても満足しています。

書込番号:5061086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)