このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年5月6日 13:33 | |
| 0 | 6 | 2006年5月5日 22:20 | |
| 0 | 3 | 2006年5月5日 02:57 | |
| 0 | 0 | 2006年5月5日 02:13 | |
| 0 | 2 | 2006年5月4日 19:15 | |
| 0 | 4 | 2006年5月4日 09:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。初書き込みです。よろしくお願いします。
3月初めにW21Sから機種変更して使用しています。
BREWアプリの動作についてなんですが、購入当初は不具合なく動作していたのですが、携帯のアップデートをした後ぐらいからアプリ使用中に限り時々固まるようになりました。
だいたい5秒程で復帰するのですが、ごくまれにアプリを強制終了させないと駄目な時もあります。
すべてのアプリに対してこのような動作になります。その為だと思いますがEdyでの支払い時、残高がありLEDも点灯するのですが2回ほど正常に決済されなかったことがあります。
数日前にショップに一度相談に行きましたが、修理扱いで連休をはさむので3週間ほどかかるとの事だったので、連休明けに再度行くことにしました。
同じ症状が起きた方、自分なりの対応策や修理以外にショップでこうしてもらって改善した等情報がありましたらよろしくお願いします。
0点
A5511Tからの機種変で4月の半ばから使用しておりますが、僕のはそのようなことはありませんね・・・。
アップデートもしたのですが、個別不良かと思われますので、お早めにauショップに持っていかれることをオススメします。
特に思い当たるフシがないのでしたら、多分無償修理が適用されると思います。
書込番号:5049215
0点
First Thingsさん、回答ありがとうございます。
やはり個別不良ですか。修理しかないようですね。
連休明けに修理に出すことにします。
回答ありがとうございました。
書込番号:5054474
0点
正常です。
バッテリを持たせるためです。
通話中は通常画面を見ることないし、キーも触らないでしょうから。
書込番号:5050140
0点
ここで愚痴っても仕方が無いのですが、
暗闇での通話中メモキーの位置はわからないし、
終話ボタンがどれかもわからないので、
一旦ディスプレイを閉じて終話し、
またディスプレイを開いて確認しています。
照明ぐらいたいした消費はしないでしょうから、設定で選択できるようにしてほしいものです。
書込番号:5050720
0点
自分は見なくても分かるので、気にした事がないですが、通話に関係ないキーを押してみては?。
(カーソルキー左右・決定キー・サイドのシャッターキー等)
通話中にEZキーを押しても何もならないので、横のポッチやカーソルキーのフレームを目安にされてみては如何でしょうか。
書込番号:5051380
0点
使っていたら感覚で分かりそうなもんだけど?
メモキーなんて方向キーのすぐ下なんだから、触っただけで分かる
でしょう。
大した消費電力ではないかもしれないけど、バッテリが持たないと
煩く言う人は多いですから。
書込番号:5051391
0点
私は不器用ですので、
大切な話をしている最中終話キーを押してしまうかもしれないですのでなかなかキーは押しきれません。
不満もありますが、
機種としては非常に気に入っていますので、
なんとか我慢して使います。
書込番号:5051863
0点
道具なんだから、自分で使いこなす方に考えた方がいいのでは?
とりあえず、サイドのシャッターキーでは切る事も間違える事もないと思いますが?
まともに答えて損した気分です。
書込番号:5052736
0点
この機種になってから早2ヶ月がたちましたが、画面の開け閉めが緩くなってるような気がします。友達のと比べて見たら明らかに緩くなってます。皆さんのはどうでしょうか?また、直す方法はないでしょうか?
0点
私は使い始めて1ヶ月程で割と頻繁に開閉しますけど、新品当初と変わりありませんね。
直す方法はauショップに修理に出す事です。
外装に大きな傷がなければ保証で直してくれるかと思います。
書込番号:5046541
0点
一番良いのはauショップで友達との差を店員に実感させてみましょう。
もしかしたら交換。
悪くても修理になると思います。
この位ならば無償だと思われます。
書込番号:5047060
0点
この位と言っても外装に大きな傷があっては自然故障と認めてくれないのでは?>とよさん。
書込番号:5050551
0点
SD-Audio再生において、
miniSDのSDオーディオフォルダから再生させた場合と、
SDオーディオプレイヤーから再生させた場合では、
本体スピーカーで聞く限り音質が違うように思うのですが、
皆様はいかがでしょうか?
再生させた音楽はMoocsでCDから96kAACで取り込んだものです。
オーディオフォルダから再生させたもののほうが、
小さいスピーカーで鳴らしたときのシャカシャカ感がマイルドに
なって、聞きやすく感じます。
イヤホンで聞く限りはそれほど気にならないんですが、
もちろん、どちらもステレオで再生しています。
それほど耳はいいほうじゃないのですが、
この携帯にするまではそれほど音楽は聴かなかったんですが、
便利さと意外に音がいいので、一人残業中とか結構スピーカーで
聞くことが多く、どうしても気になったもので皆さんのご意見を
聞かせていただけないでしょうか
0点
先週、W41CAに買い換えてようやく使いこなせてきたのですが、どうしても分からないことがあるので教えてください。
Eメールを受信したときに、相手が同報送信しているかどうか、W41CAでは簡単に確認する方法はありますか?
受信メールを「全員返信」にして、宛先が複数あるか確認する方法しか見当たらなかったのですが、もっと簡単に分かる方法はないのでしょうか・・・
「仲間」全員への連絡なのか、私個人だけなのかこの新しく買った携帯電話ではどうも分かりにくいので是非、ご存知の方、教えてください。
0点
確認したいメールを開いて、サブメニューのアドレス表示で見れませんか?
書込番号:5048445
0点
4月初旬に購入しました。
取り扱い説明書によると「ビュースタイル時は、常に微灯状態を継続します」とありますが、完全に消灯してしまいます。
また、「充電時に画面照明を常時点灯」に設定しても、完全消灯してしまいます。これは故障でしょうか?。
0点
節電画面を解除する
に設定すればOKだと思いますが?
取扱説明書が紛らわしいですね(`へ´)
書込番号:5046922
0点
感度良好さん ありがとうございます。
取扱説明書を詳しく調べましたが、「節電画面・・・」の項目を
見つけることが出来ませんでした。
取説に記述されているのでしょうか?。
書込番号:5047188
0点
>「ビュースタイル時は、常に微灯状態を継続します」
これは、車載/充電照明の所に書いてあるので、充電時の事でしょう。
充電時以外は自分のも消えますよ。
充電時のほうですが、車載/充電照明を設定するにしていて、純正のアダプタで普通に充電してるのであれば、どちらかの故障かも知れませんね。
書込番号:5047568
0点
氷結さん 感度良好さん ありがとうございます。
「充電時に画面照明を常時点灯」に設定しても、完全消灯していましたが(ビュースタイル、一般時も)、ケータイアップデートをしたら、取説とおり微灯を継続するようになりました。
>「ビュースタイル時は、常に微灯状態を継続します」
は、やはり充電時においてということのようですね。
氷結さんのおっしゃるとおり、充電時以外は、ビュースタイルでも、完全消灯ということですね。
これで、問題は解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:5048135
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




