
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月4日 00:06 |
![]() |
0 | 12 | 2006年5月3日 01:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月2日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 21:02 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月1日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月30日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W41CAを携帯兼オーディオプレーヤとして購入検討をしています。
音源はMP3&iTuneで管理しています。
iTuneでAAC形式に変換できるのですが、これをUSBマスストレージで
W41CAに転送し再生できるのでしょうか?
メーカwebには、SD-Jukeboxを推奨とあります。AACでも形式違いが存在するのかな。
(推奨するなら付属しろよ。とも思いますけど・・)
質問は、
・iTuneで変換したAACはアルバム名・トラック名などを含めて
W41CAで認識されるのでしょうか?
・MP3で音楽を管理されている方は多いと思いますが、
皆さんはSD-Jukeboxを購入しているのでしょうか?
・W41CAに再生できるビットレートに制限があるのでしょうか?
(マニュアル類を見ましたら、見つけられませんでした。。。)
ご回答をお願いします。。。
ちなみに、iPodを買おうと思っていましたら、折角なら携帯で
音楽聴ければ良いか〜という気持ちで購入を考えています。
車のカセットの部分に入れるアダプタ?をつけて、W41CAを
接続して車でも音楽を楽しめる環境を作ろうと思っています。
(通話も出来るiPod的なノリです)
0点

SD-Jukeboxじゃなくても、無料のMOOCSがあります。
私はauオークションで、W32Hに付属してるCD-ROMを\1000で落札してSD-Jukeboxを使ってます。
SD-Jukeboxの場合は、再生できるビットレートの上限は128kbps(AAC)です。
書込番号:5045386
0点

toonaさん、回答ありがとうございます。
早速Moocs試してみました。(W41CAは購入前ですが)
結局の所、W41CAへSDカード出力するときに、ビットレートは
128以上は選べないのですね。確かにヘッドホン程度ならば128で
十分な品質なので、「まぁ仕方が無いか」と思いますが、
カーステレオで128ではAMラジオくさい感じになりそうです。
それにMP3をいちいちAACへ変換とか面倒だし。。
やっぱりiPod並みの機能や使い勝手・音質を求めては駄目ですね。
(餅は餅屋とでも言いましょうか・・)
本格的に音楽携帯というのであれば、
MP3ダイレクト再生やiTune対応は必要でしょうね。残念です。
W41CAの購入は見送ります。無難にiPodを買う予定です。
回答ありがとうございました。
書込番号:5047474
0点



明日携帯を変えようと思っているのですが、W41CAとW33SAで迷っています。値段てきにはW33SAなんですけど前からW41CAの薄さに惹かれていました。でも、通学時にワンセグもどうかなとおもっています。皆さんはどちらがいいでしょうか?
0点

W41CAを1週間ほど使っています。 薄いし軽いし、とても気に入ってます。 メールも打ち易いですね。
と言っても、W33SAの方は使ってないので比較できませんが・・・。
そういえば、どちらもサブ液晶が無いタイプですね。
書込番号:5037686
0点

私は8月で25ヶ月になります
W21Sを使っていますが 充電もほぼ毎日 液晶も傷だらけ
MSを入れるところの蓋は 割れちゃってます
次は W41CAにするつもりでいるのですが ネットで探しても14000円ぐらい ポイント引いて 12000円
あと4ヶ月待とうと思います
それまでには ソフトバンクも 新しい料金サービス出してくるだろうし それに合わせて auも‥
家族にも 機種変を待たしております
5人で3万円超えてますので 本気で考えないと 我が家は崩壊です
孫さん 世界一高い携帯料金 なんとかしてください
書込番号:5037762
0点


中学生(本当)さん
題名が「アシタで13ヶ月目」になっていますが、
[機種変]で良いのでしょうか?
キャリアを変えるのなら重要かもしれませんが、
単純に機種変で、欲しい機種があるけど高いから買えないなら、
欲しい機種が買える値段になるか、
お金を貯めて買うのが良いと思います。
今の機種に我慢できないなら止めませんが。
書込番号:5039286
0点

中学生なら通学といっても大したテレビを見るほど時間かからないのでは?
私はWnn嫌いだから、ワンセグならW41Hを勧めたいけど。
書込番号:5039466
0点

beru44さん>
日本はインセンティブという制度になっています。
インセンティブのないEUのような利用料金を望むなら、端末価格はメーカ希望価格になりますよ。
これほど高機能な製品が1万や2万円で作れるわけがないことは想像できますよね。
どちらを望むかですね。
因みに、Vodaを買収したソフトバンクグループは2兆円に及ぶ借金を抱えたので、低価格路線には走らない(走れない)と公表しました。
この借金は、増資に1円も回っていないものです。
ただでさえ、DoCoMoやauよりARPUも利益率も低いのですから、低価格路線に走ったら、自滅してしまいます。
書込番号:5039585
0点

歩きながらとは書いていないような・・・。
私立なら電車通学もあるかなぁ、と思ったけど。でも、だからとい
って遠いところはあんまり通いそうにないだろう、とも。
書込番号:5042273
0点

ワンセグとかどうこう言うのは、自分で携帯料金を払えるようになってからにしなよ。
書込番号:5042281
0点

↑私も以前はそう思ったりもしたが、
親におねだりしたことはあったし、今はその対象が携帯電話になっ
ただけで、子供が、とか、自分で払っていない、とかは言わないこ
とにした。
書込番号:5042297
0点

あ!同じです。僕も、W41CAとW33SAのどちらにしようか迷った結果、結局、機能的には、W41CAのほうが、リスモもついているし、W33SAと比べるとテレビが見れないくらいで、あとは、機能的にはW41CAの法がよいと思いました。なので、GWが終わったら、W41CAを買ってもらいます。それで、W41CAのカラーなんですけど、白と黒どちらがいいですかね?色によって、押すところの書体が違いますね。
書込番号:5044581
0点

中学生(本当)さん、もう機種変しちゃいました?私は仕事でW33SAが出たときに触りました。
第一印象:でかい!
第二印象:厚い!!
第三印象:とりえは…ワンセグだけ?
でいいとこなしで、ワンセグ使いましたが、だんだん機体が熱くなってくるので、どうも良い印象はありませんでした。
私自身はW41CAのオレンジです。伊達にこのサイトで1,2位を争ってないです。薄い、操作性良し、画質もよくカメラもなかなか、おサイフケータイ思った以上に使える、ということでW41CAをお勧めします。
ただし、皆さん言っているように、中学生からそんなに機種変するのは考えものです。お小遣いなんか限られた範囲のものは有効利用しないとね。いいものを長く使う、がいいと思いますよ。
この機種はワンセグ以外はすべてついているいいものなので、本当に変える必要があると判断されたら変えたらどうでしょう。
書込番号:5045036
0点






初めて質問させていただきます
w41caを発売日に購入し、今まで使ってます
何の不具合もなく快適に使ってきましたが
最近になって不思議な現象が起こっています
携帯を開いたときに、勝手にEZ・FMが起動してしまいます
何のボタンも押していないのに、です
開いたまましばらく放置してみたところ
それでも勝手に起動することがありました
何か設定をいじってしまったのかと思い
一度EZ・FMを削除してみました
そうしたら今度はダウンロードの許可を求められます
気が付くとその画面になってしまっています
最近はしばらくそんなこともなくなったのですが
昨日からまた頻発するようになってしまいました
これは何かの不具合なのでしょうか?
あるいは、自分でわからぬうちに設定をいじったから?
仕事が忙しくてなかなかauショップに行けないので
せめて不具合なのか設定なのかを知りたいと思い
書き込ませていただきました
よろしくお願いします
0点

EZアプリ設定のところで
知らないうちに待受アプリに
設定してしまったのではないでしょうか?
アプリを起動する時
「待受アプリに設定しますか?」
と表示されている時点で
よく分からずに「はい」と
押してしてしまったとか…
書込番号:5041319
0点



TU-KAからauに変更しようと思っています。
こちらのクチコミ見ていると、私と同じようなことを思っている人がいるんだなぁ〜と思いました。
というのも、TU-KAを使っていた者からしたら、auの電話の機能はどれを見てもすごいんです!
4月中ならWINの機種の一部が5250円引きで買えるとあって、期限まであと一日で悩んでいます。
先月の時点で購入していたなら、デザインやボタンの使い心地から迷わずW41CAでした。
昨日お店に行って、東芝のW43Tが発売されてから初めて手にしました。今までも東芝製品の電話(TT31)を使用してきたので、東芝製品が嫌いということはありません。
近所のショップでは新規契約価格がW41CAは税抜17800円。
家族全員が今回auに変更すれば、お店の特典も合わせて10000円くらいで購入できるのですが、今回は私だけの変更なので、13000円くらいの価格になります。
W43Tは5250円引きの特典はないものの、新製品にもかかわらず、8800円で販売されています。
・携帯で聞く音楽というのは音質的にどんなものですか?
音楽再生プレーヤーipodなどと比べたら、劣るものですか?
・おさいふ携帯というのも、どこまで使用できる物か、どれほど便 利な物かいまいちわかりません。(オバチャンなもので…)
ラジオが聞けるのも悪くないかな…と思ったりもしながら、機能の差があるとはいえ、カシオ製品は初めはもっと高かったわけで、価格の差があり、余計に悩んでしまっています。
たいした機能もないのに3年ほど前にTU-KAの電話を13000円くらいで購入しているので、悩むのはバカかなとも思うのですが…。
クチコミを読む限り、こちらのカシオ製品の評判は決して悪くないと思いますが、故障もしやすいようなことも書かれているし…。
最終的には自分が何が必要とするかを決めなくてはいけないとわかっていますが、ここがメチャおすすめ、またはここを絶対にチェックしないとだめ!などありましたら、アドバイスをお願いします。
0点

W41CAは人気機種のひとつなので悪くないと思います。
音質については店頭で聞けると思いますので、お試しを。
音質は、スピーカーが重要です。ヘッドフォン(イヤホン)次第では。
書込番号:5036018
0点

早速お返事ありがとうございます。
音質はお店にて試してみます!(差はあるもんですかね…笑。)
携帯で音楽聴かれてますか?
音質もですが、音楽が聞ける携帯の中ではバッテリーの持ち時間がこの製品は少し短いです。
店頭で尋ねたところ、メーカーの差とモニター画面が大きいからのせいもありますとのこと。
現在使用しているTU-KAは寝る前に充電して、最低でも7時間ほどは充電器の上にあるはずなのに、いくつかのメールをしただけで、電池マークが赤色になってしまうこともあるんです。昨年1月末にはもっとひどい状態で、途中で電池が切れてしまったことも…。
で、電池を変えてから1年もたたないうちから、電池が減りやすい症状がどんどん出てきました。
・au製品というのはバッテリーの持ちの良さはいいんですかね?
・ラジオもどれくらい入るものなんでしょうかね…?
迷っている対象商品でもある東芝W43Tの情報をお持ちの方で、ご覧になられたら、「お店で店員さんに聞け!」などと言わずアドバイスお願いします。
東芝製品はラジオはなしですが。
書込番号:5036165
0点

あと、今ふと気になったのですが…。
モニター画面の大きさとEZWEBでどこかのサイトを見た時の情報料って比例して大きくなってしまうんですか?
画面が大きいほど料金がかかってしまうなら、お金のない私は考えなおさなくては…。
書込番号:5036452
0点

>画面が大きいほど料金がかかってしまうなら、お金のない私は考えなおさなくては…。
画面の大きさと料金は全く関係ないです。
ただ、定額制に加入する予定は無いのですか?
着うたフルやEZチャンネルなどデータ量が多いサービスを利用する場合、定額制に入らないと莫大な通信料がかかってしまいます。
電池の持ちの話がありましたが、一日一回の充電は必須です。
これを聞くと驚かれるかも知れませんが、最近のケータイは多機能なので、どこの会社でもこんなモンです。
音質ですけど、MDとCDの違いが気にならないなら、音質が悪くな感じるようなことは無いでしょう。
また、この機種は本体のスピーカーが他機種に比べて大変高品質です。カシオ系のスピーカーに慣れちゃうと、他の機種の音が悪く聞こえちゃいますよw
余談ですけど、
顧客満足度の調査で、ドコモなども含めた全11社中、カシオは一位です。
参考↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news083.html
書込番号:5036543
0点

オレンジな携帯さんへ
オレンジな携帯さんはこの機種を使用されているのですか?
定額制には加入されないんですか?とのことですが、気に入らなければ変更すればいいのでしょうが、実際のところ機種だけでなくプランも悩んでます。
いつもTU-KAの携帯で見ていたサイトを初めて店頭でこの機種のモデルを触って見た時、早くつながるのと、今まで見ていた画像と全く色使いなども違うので、それはそれは驚きました!
お金がかからないように、できるだけ我慢はしていても、お気に入りのサイトなんかを何度か見ると、TU-KAレベルでもあっという間にメールも込みで1500〜2000円分くらいのパケットにいってしまうので、同じように使ったら大変なことになってしまうな…と。
カタログなどを見ながら勉強しているのですが、TU-KA使用歴8年目なので、単純に一月の基本使用量はauの方が安くなるようです。
プランSまたはSSのどちらが私に適しているのか、数字にも弱いので、ホント困ったものです。
書込番号:5036889
0点

使用料は人それぞれなんで難しいのですが、パケの定額はその月に加入すれば適応となりますので月末まで未加入で使用してその月内にダブル定額かダブル定額ライトどちらかに加入して自分に合ったプランの様子を見てはいかがでしょうか?
また、auショップでも相談に乗ってくれるはずですよ。
書込番号:5037399
0点

お勧めのヘッドフォン(イヤホン)4機種です。
■松下電器「RP-HJE70」
■ケンウッド「KH-C701」
■オーディオテクニカ「ATH-CK7」
■ソニー 「MDR-EX90SL」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060428/npp85.htm
書込番号:5038562
0点

僕も現在この機種を愛用中ですよ(^_^)
質問が有ればどうぞ〜w
ドコモなども使いましたが、今まで使ってきた携帯は何かしら不満がありました。しかし、この機種ほど不満が少ない機種は初めてです。
少ないというか…今改めて考えてみるとホントに不満が思い当たりません。
書込番号:5038587
0点

皆様、本当にご丁寧にありがとうございます。
オレンジな携帯さんはユーザーレビューに書かれていたのを見つけて読ませていただきました。
対象機種割引キャンペーンは4月末までだったので、ギリギリまで悩みました(最近勉強などからすっかり離れているので、頭を久しぶりに使ったら知恵熱が出そうでした…笑。)。
一目惚れをしたものの、サブディスプレイがない点など小さなことでまだひっかかっている所もあるので、買って後悔しないように、皆様のご意見を参考にもう少し検討してみたいと思います。
両親も一緒にauに変更してくれたら、もう安くなったのですが、本体約13000円に、アダプターに、契約代に…。
最悪なことに、明日5月1日に国民年金一年分の引き落としがあり、約16万円がもっていかれてしまうということをすっかリ忘れていた私…。
5月以降にさらに安くなることを願っています…。
その時にまたお世話になるかもしれませんが、こりずによろしくお願いします。
ホント色々ありがとうございました。
TU-KA歴8年目のうえに、その間で機種変更1回の計2台しか使っていなかったので、携帯情報からどんどん取り残されてしまっていて、超慎重な私でした。
書込番号:5039496
0点



PCからminiSDに動画を送りたいんですが どうしたらよろしいですか SDビデオフォルダがありませんって 携帯ででています miniSDをPCで見ると フォルダーがありません 携帯動画変換君を使っています 設定はどうしたらよろしいですか 携帯で動画を見たいです 教えてください よろしくお願いします
0点

AU_INOUTフォルダにPCからファイルを投入して、
携帯側で自動で振り分けすればいいと思います。
書込番号:5037721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)