
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月8日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月8日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月8日 08:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月7日 19:15 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月7日 09:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月5日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんのおかげでamp出来ました!ありがとうございました。ただ、最初一枚目のCDを入れたらCD内の情報(タイトル名とかアルバム名など)が出たのですがニ枚目からは正しく表示されなくなりました。なぜでしょう?それとCDのジャケット画像?みたいなやつはどこで手に入れるのですか?お願い致します。
0点



せっかくW41CAに機種変したんだから、SDオーディオプレーヤーで
音楽も聴いてみたいのです。Macだから、SDJukeBoxもMOOCSも使えませ
ん。
どなたか、MacでminiSDに音楽いれて聴ける方法をご存知の方、
いらっしゃいませんか。
0点

インテルMacなら、windowsをインストールすれば可能じゃないかな?
書込番号:4979051
0点


皆さん、ありがとうございます。
iTuneとiPodが一番簡単なのはわかっているんですが、iPod
買うほど常時音楽を聴く訳ではないのでW41CAで聴けないかな
と思った次第です。
nao1999さん、情報ありがとうございます。さっそく試してみます。
書込番号:4981162
0点



この機種を先日購入しまして気づいたのですが、付属のUSBケーブルがパソコンと携帯と接続できないケーブルで、それが同梱しているのはどうしてなのでしょうか?
なぜ、接続できないケーブルが付属しているのか全く理解できません。
パソコンから音楽を取り入れるためリスモを使用するのにUSBケーブルを購入したいのですが、皆さんはどこで購入しているのですか?また、そのUSBケーブルはどのようなものなのでしょうか?
何せ私は以前の携帯を3年も使用しており、WINのことがよくわからないので対応するのに苦慮している次第です。
わかる方お願いします。
0点

過去ログに同じ質問と解決策が掲載されていますよ。
卓上ホルダの充電ケーブル差込みの横に"注意"って書かれたシールがあると思いますが、それを剥がすとUSBケーブルの差込ポートがあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4958828
因みにPCはWinXPですよね??
書込番号:4964654
0点



説明書をまずは読みましょう。
メニュー → アクセサリー → SD-Audio Player
以上です。
簡単に見つかると思うのですが・・・。
書込番号:4979502
0点



私はPCで音楽をとってるので
au music port から音楽を携帯に送ろうと思ったんですけど
PCにある音楽を携帯に送れません;;
送れる曲が1つもないんですよ・・・
みなさんはどうやってPCから携帯に音楽を送ってるんですか??
お金かかっちゃうんでしょうか・・??
ぜひ教えてください;
0点

aMPは基本的にCDから携帯へということを想定しているようです。
PCに入っている音源だとLISMOに登録できないですね。
ただ、CD-RWなどに音楽ファイルとしていったん書き込み、それをLISMOに読み込ませれば大丈夫です。
手間はかなりかかりますね。
また、不評なのも事実なので将来的に改善されるとは思います。
書込番号:4976780
0点

miniSD限定ですが、下の4969174の書き込みにある、moocsを使えばPCに取り込んだ曲も読み込んで移せます。この場合、SDから本体に曲を移せません。ある程度、容量の多いSDが必要になります。
書込番号:4976863
0点

みなさん 早いレスありがとうございます!
そして私がレス遅れてすみません;;
そうだったんですか・・・
曲を入れようとしても面倒なことなっちゃうのですね;;
SDはお金がかかるので変えないんですよ;;
これからかんがえてみます!
みなさん本当にありがとうございました☆
助かりました!
書込番号:4977681
0点

PC内のデータをaMPで入れたいなら、neroなどでCDイメージファイルを作成してそこから読み込めば楽なはずです。
書込番号:4977752
0点

それが面倒だと言っているのだと思いますが。
書込番号:4978558
0点



W32SAからW41CAに機種変更しました。
W32SAで録画したムービーをW41CAで再生したいのですが
可能でしょうか。
現在このファイルはminiSD上ではなく、PC上に待避して
あります。
ムービーはQVGAサイズの3g2ファイル、PCでQuicktimeで
再生は可能です。
0点

SDメモリーに移しておいたW31SAのムービーは再生しましたよ。
行けるんじゃないですかねぇ
SDメモリーカードのデータ表示からムービーデータたどっていったら見れましたけど
書込番号:4974181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)