W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メール受信表示

2006/03/12 12:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:3件

家族でauとvodafoneに分かれて使っているのを何とか統一したいと思い,vodafoneを使っている妻と次女の説得工作を計っています.妻はお友達とのメールが主なのでW41SAを考えています.次女は,カメラが200万画素以上手振れ補正付(彼女の要求)でネットも結構アクセスするので,このW41CAかW41Kの選択を考えています.
前置きが長くて申し訳ありませんが,さて,W41CAはサブのディスプレイもなく,メインのディスプレイを操作面側に閉じて待ち受けしている状態で外見から不在着信とかメール受信とかを認識できる機能(LEDでもあって点滅すれば良いと考えていますが)はありますか.auのページ,CASIOのページで探してみても見当たらないのですが.このようなタイプの携帯はメインディスプレイを表示して待ち受けするのが良いのでしょうか.
次女は腕時計を持たず,携帯で時間を確認するタイプなので,これに対応するにもディスプレイは閉じずに使う方法が良いのですかねぇ.
なんか愚痴みたいで申し訳ないのですが,アドバイスいただけたらと.
あ,私はW32Hを使っています.

書込番号:4904932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/12 12:33(1年以上前)

私も腕時計代わりに携帯をつかいます。
メール着信、不在着信ともにバックライトが点滅します。色分けもできます。
私もサブディスプレイなしなのがちょっと気になったのですがサブディスプレイって意外と無くても問題ないです。
あと余談ですが、ふだんはメインを反転しておくと画面がキズつきそうで止めてますが充電器に立てているときにメインを反転して表向きにしておくとなかなか良い感じのインテリアクロックになるのが気に入っています。(≧▽≦)ゞ

書込番号:4904988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/12 13:15(1年以上前)

サブディスプレイが必要でしたら、W41Kがいいのではないでしょうか。手ぶれ補正もついてますし、画素数もあちらの方が多いと思いますよ。
ただ、私の場合は、プライバシーを守るためにあえてサブディスプレイがついていないW41CAにしてます。誰から着信かなどは、他人には見られたくないものです。

書込番号:4905110

ナイスクチコミ!0


KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/12 13:40(1年以上前)

時間が知りたいのであれば時計も買ってあげてはいかがでしょう?

腕時計を着けるくらいなら死んだほうが良いと言われるのでしたら、
いろんなお店を回って、小さい小さい(キーホルダー型なら尚良)時計を探して、
携帯のストラップと一緒に付けると言う手もあります。

書込番号:4905175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/12 15:17(1年以上前)

僕もカシオおすすめですねぇ

W21CAを使っていた頃、最初はサブディスプレイが無いと…って思ってましたけど、意外と無くても不便はありませんでした。

自分はサブディスプレイとかの細かい不満より、カシオの使いやすさに感動したやつです。そこからカシオ大好きです。顧客満足度1位もうなずけます。

あといろんな比較サイトなんか見てるとそんなにKも綺麗ではないように感じます。これは個人の主観に寄るので、参考サイトで確認されてはどうでしょう?

参考↓
http://www.kijimoto.com/mt3/

書込番号:4905431

ナイスクチコミ!0


Love Fuseさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 16:25(1年以上前)

(今はA5511Tですが)以前サブディスプレイ無しのW21CAを使ってを使っておりましたが、自分は時間をチェックするときサブ画面があろうが無かろうが開いて確認するので、問題なかったです。

着信やメールが誰から来たのかがわからないので不便と感じられるかもしれませんが、逆にプライバシーを保護する役目もあるので自分はこういうタイプの機種が好きですね。(カシオのWINは殆どこんな感じじゃないかな?)

細かい機能の詳細はわかりませんが、カシオは使いやすいことで有名ですから、買っても失敗はなさそうですよ。

書込番号:4905618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/12 18:21(1年以上前)

私は初めてカシオを使ったのですが、特に使いやすいとは。。。(^_^;)
むしろ文章打ちのときに記号が出しにくいです。慣れかもしれませんが(笑)
京セラだけは使ったことがないんでそれ以外と比較した私的な感想ですのでm(u_u)mあしからず

書込番号:4905968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/12 18:54(1年以上前)

皆様,アドバイス有難うございます.
未だ購入していませんが,妻はW41SAで次女はW41CAで決定のようです.私がW32Hを持っているので,SD-jukeboxのLEもあるからこの組合せで進めます.神奈川の県央ですが新規でSAは0円,CAは4750円のショップを探したのでここで契約しようと思っています.愚痴みたいな書込みにアドバイス頂いて恐縮です.
# 京セラは私が一時京ぽんを使っていた時は京セラ用のoperaの完成度は好きでした.でも私も41CAが欲しいのも事実です.
有難うございました.

書込番号:4906067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/12 19:50(1年以上前)

あ,県央って神奈川県です.

書込番号:4906213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミニSDカードに保存された音楽は?

2006/03/12 13:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:28件

昨日、W31SAから機種変更しました。
W41Kも魅力的だったのですが、W41Kは少々、持った感じがもっさりしており、手によくなじむW41CAの黒にしました。
結果は、大満足!です。待受けのペンギンも楽しく、やたら閉じたり開いたり、楽しんでいます。心配していたauMUSICPORTとの連携もうまく行き、早速、CDをダウンロードして聞いています。まだ、W41CA対応のBREWアプリ(ゲーム)が少ないのが残念ですが、おいおい増えるでしょう。

しかし、W31SAを解約したところ、ミニSDカードに保存しておいた着うたフルが聞けなくなってしまいました。これは、著作権の関係で予想はしていたのですが・・・ちょっと残念です。

そこでご教授願いたいですが、W41CAを含めた、LISMO対応の機種は、ミニSDカードに、CDの音楽をauMUSICPORTを介して保存できますが、これもやはり解約してしまうと聞けなくなってしまうのでしょうか?

過去ログも見させていただくと、何となく聞けなくなるのではないか、との感じが見え隠れするのですが、いまひとつはっきりしません・・・

初心者の質問で申し訳ござませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4905109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/03/12 14:31(1年以上前)

W22HからW41CAへ機種変更したのですが再生できましたよ。一度SDから本体に移動してみてはいかがですか?

書込番号:4905299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/12 15:06(1年以上前)

自分も解約したら本体に残っている着うたフルは聞けるのに、SDにある着うたフルは再生できなくなりました。
しかも後から本体に移すこともできませんでした。

解約するときに言ってくれればあらかじめ本体に全部移したのに〜

書込番号:4905403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/03/12 16:35(1年以上前)

そういえば自分も
旧機種でSDから本体へ移動

機種変更

旧機種本体からSDへ

そのSDから新機種本体へ移動

キケタ!( ゜∀゜)b

って流れでした。
中途半端な返答してすみません(´・ω・`)
しかしこの件って説明とかないんですかね?
着うたフルが登場した時には「機種変したら着うたフルは持ち越せない」みたいな事言われた気もしますが…

書込番号:4905641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/12 17:51(1年以上前)

風速4メートルさん、オレンジな携帯さん、お返事、ありがとうございます。

そうなんですよね、SDカードならダメで、本体なら大丈夫なら、ホント最初からそう言ってほしかった!です。

着うたフルがダメということは、きっと、auMUSICPORTで携帯へ転送した、音楽CDのデータも解約したら聞けなくなるんでしょうね・・

折角、256MのミニSDカード購入して、ガンガンCDの曲を転送しよう!と意気込んでいたのに、解約と同時にチャラになるかと思うと、何だか少し悲しくなってきました。

まあ、解約後、MP3プレーヤーとして使用しようとは思っていないのですが、それにしても、ちょっと、刹那的(!?)ですよね・・・

書込番号:4905896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/12 19:25(1年以上前)

>auMUSICPORTで携帯へ転送した、音楽CDのデータも解約したら聞けなくなるんでしょうね・・

電話番号が鍵になってるみたいですから、解約したら聞けなくなるみたいですね。

でもW41CAはSD-Audioに対応してますから、そっちを使えば問題ないかと

書込番号:4906156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/12 19:43(1年以上前)

オレンジな携帯さん、了解いたしました!
Sd-Audioなら大丈夫なんですね。

Sd-Audioについては、まだ私の頭の中、白紙状態ですが(トホホ・・・)、過去ログを見ると、フリーのソフトもあるようですし、頑張ってみます!

ご教授いただき、ありがとうございました!

書込番号:4906193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご回答いただければ幸いです

2006/03/10 18:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 hkaquaさん
クチコミ投稿数:41件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

自分は現在windows98SEを使っているんですが、これだとドライバが対応していないためPCと接続することができません。
そこで、データ転送やSD-Audioを使ってみたいので、何かよい安価な著作権対応miniSDリーダ/ライタを教えていただけないでしょうか?

書込番号:4898828

ナイスクチコミ!0


返信する
Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/10 20:14(1年以上前)

著作権保護機能対応のカードリーダだと松下製くらいしかありません。安価なものということであればBN-SDCGP3が良いのではないでしょうか。(そもそも他に見当たりませんが)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
amazonとかで2700円くらいで売ってます。
一応98SEにも対応とのことですので。

書込番号:4899212

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkaquaさん
クチコミ投稿数:41件 W41CAのオーナーW41CAの満足度4

2006/03/12 19:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございました

書込番号:4906133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2006/03/07 21:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 chocomoさん
クチコミ投稿数:6件

昨日W41CAを購入しました。SDカードに私の携帯よりCD楽曲を入れ、それを他の携帯で再生ってできるのでしょうか?相手は同じau携帯です。教えてください。

書込番号:4890754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/03/08 00:33(1年以上前)

SDオーディオを使っていますが、ほとんどのCDが可能だと
思いますよ。

>相手のau
相手のauもSDオーディオ再生機能があれば、okです。

また、auのLISMOでも出来ると思いますよ。
私は汎用性(SDオーディオ対応)で利用したいため、
LISMOは使う予定は現在ありません。

書込番号:4891713

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/08 08:24(1年以上前)

公式サイトからダウンロードした物、CDから取り込んだ物は、基本的には電話番号がセキュリティーのキーとなるので、電話番号が異なる携帯では聞けません。
公式でない物に付いては話題にふさわしく無いので、コメント出来ません。

書込番号:4892155

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocomoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/08 21:12(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。やっぱりできませんか・・・残念です。SDオーディオとはいかなる物なのでしょうか?
それだと他の携帯でも再生できるのですか?

書込番号:4893742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/08 22:43(1年以上前)

何でもかんでも尋ねるのではなく検索したらどうかね。

書込番号:4894123

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocomoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 22:30(1年以上前)

別にあなたに教えてくれとは言ってないでしょう。
教える気もないのに割り込んできて文句だけ言うなんて
暇な人なんですね。相手にしてもらいたいなら
他に行ってもらいたいものです。
こちらとしては教えてくださる方に聞いていますので。

書込番号:4896906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/10 04:35(1年以上前)

>それだと他の携帯でも再生できるのですか?

基本的に、SD-Audioに対応した機器であれば再生できますが、
auではAACという圧縮形式しか対応していないため、
SD-AudioのMP3形式しか対応していない
ボーダフォンの一部機種では再生できません。
ボーダフォンの最近のSD-Audio対応機種は
MP3、AAC両対応になっています。
ドコモもAAC形式対応なので大丈夫でしょう。
SD-Audioは、キャリアを越えて再生可能という点で便利でしょう。
その他、浜崎あゆみさんがCMしていたパナソニックの「D-snap」や「D-dock」で再生可能です。


>SDオーディオとはいかなる物なのでしょうか?

この質問に関してはウォルフさんと同感で、
折角ネットが使えるのに、調べもしないで始めから質問されるのは
いかがなものでしょうか?
ただの「教えてさん」は、どこのBBSに行っても嫌われるものです。
調べてみても解らないことを質問するべきでしょうね。
キーワードを挙げておきますので、検索してみてください。

SD-Audio、SD-Jukebox、MOOCS、MOOCS PLAYER

書込番号:4897658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/10 07:58(1年以上前)

誰か,“暇じゃない人”教えてあげてください。

書込番号:4897764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/03/11 01:30(1年以上前)

SDオーディオについて

SDオーディオは、名前の通り、SDカードにオーディオを
録音再生することです。

私が使っている機能だけ、抜粋します。

@下記サイトでSDカードに音楽を記録再生するソフトを無料で
ダウンロードできます。
(参考にパナソニックの純正ソフトは数千円します)
http://moocs.com/download/

AminiSDカードを用意する。
1000円〜5000円くらいで購入可能。

BPC用カードリーダーを用意する。
2000円位〜、下記サイト参照
http://panasonic.jp/p3/products/old_products/cfm40mem.html#01

C上記ソフトとハードを利用して、CD等からSDカードに
音楽を記録する。

D記録したSDカードを携帯に差し込んで、
SDオーディオ再生で音楽が聴けます。

●音質はポータブルオーディオとほとんど変わらず、
結構いい音しています。

●再生確認(同じSDカードで)
W32SA,W33SA,W41CA

コストはポータブルオーディの購入コストを考えると安いと思うの
ですが、バッテリーの持ちがネックですが、現在1h〜2hの
再生は問題なさそうです。

書込番号:4900431

ナイスクチコミ!0


Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/11 05:02(1年以上前)

上記に一点だけコメントです。

>BPC用カードリーダーを用意する。

とありますが、W41CAは付属のクレードルでPCとつなげば
著作権保護機能付のPCカードリーダ/ライタとして機能しますので
別途カードリーダーの購入は不要です。

なおW41CAをカードリーダとして使う場合は

機能設定→ユーザ補助→データ通信→マスストレージモード

と選択してからPCにUSB接続したクレードルにセットします。
そうするとPCからminiSDが外付けドライブとして認識されますので
エクスプローラやMOOCS PLAYERから読み書きが出来ます。

書込番号:4900699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/11 21:08(1年以上前)

そもそも、このケータイの機能を知った上で購入したはずですから、「SDオーディオとはいかなる物なのでしょうか?」の質問自体するはずがありません。
おそらくネタでしょう。
chocomoさん、もうココには来ないで下さい。

書込番号:4902729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 05:40(1年以上前)

ここの掲示板をよく見させて頂いていますが、野次や文句は、掲示板の場を悪くするだけなので、わざわざ親切に発言する必要がないと思いますよ。
答えたくないなら、答えなければ良いだけなのに、掲示板に書き込みに来る人の文句を、わざわざ言う必要は無いです。
価格コム側からしても、別に検索してから来いって言っているわけでもなく、それよりはむしろ多数の人が気兼ねなくサイトに訪問し、記入してくれる環境の方が良いでしょうしね。
他にも、既出しているから探せとか、必要の無い野次があまりに多すぎます。ここに出ていますよとリンクを張ってくれるだけで十分なのに、わざわざ野次を書き込みにくる必要は無いですよね。ここの様な膨大な掲示板では、既に出ていたとしても、探すのも一苦労です。
ガスマンさんが言ってることも同様です。この携帯を購入するすべての人は、すべての機能を把握してると言いたいのでしょうか。chocomoさんの用にわからないで書き込みに来る人がたくさんいます。別に玄人だけが集まる掲示板じゃないので、どのような質問が出ても、まったくおかしくないです。その質問がくだらないと思う人は、読み流して無視してほしいですね。
最後にもう一度言いますが、答えたくないなら、答える必要は無いです。野次を期待する人はいませんし、野次的発言が一番掲示板にとって不要です。

書込番号:4904235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 06:06(1年以上前)

わたしもトラヤヌスさんに同感です。

野次を入れる人がいると書き込み難くなってしまいますよね。
わたしのようなPC初心者は過去の記事を探すのもなかなか大変です。

chocomoさんも気にせずどんどん書き込んでくださいね!
わたしはあんまり詳しい返事は出来ませんが、出来るかぎり
いつもお世話になってる掲示板へ恩返しをしたいと思います。

わたしも、SD−オーディオを前の記事を参考にさせてもらって、使えるようにがんばりました。ファイルの移し変えも慣れれば簡単だし、とっても使い勝手が良いですよー。

MOOCS PLAYERというソフトひとつで出来るので、是非挑戦してみてくださいね!

書込番号:4904253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/12 08:19(1年以上前)

ほっときゃいつまでも教えて君のままだ。

書込番号:4904337

ナイスクチコミ!0


KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/12 10:02(1年以上前)

でも高速ネット回線が無いと使用不可ですね。
私のPHS32K接続と言う環境では起動が出来ませんでした。
(フリー版では。)
市販のSD-Jukeboxではなんとか起動出来ましたが...
ダウンロードの仕様やデータ量が違うのでしょうか?

書込番号:4904557

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocomoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 11:12(1年以上前)

多数のご返事ありがとうございました!
教えていただきたいからココに書き込んだにもかかわらず
教える気もない方に色々言われ、正直気分よくないですが、
当方初心者にかかわらず、丁寧に教えてくださった方には本当に感謝いたします。
早速やってみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:4904734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/03/12 12:35(1年以上前)

ソンナスレ主に…
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm

◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。

で、コレはオラからの贈りモノ!
http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it61_80/iitai78.html

書込番号:4904995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

miniSDカードから

2006/03/09 16:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 DEPAさん
クチコミ投稿数:5件

miniSDカードに保存されているメールを本体に移動したいのですが、できないのでしょうか?メール(miniSD)の操作画面でサブメニューを開いても、「miniSDカード内移動」しかありません↓↓

どなたか宜しくお願いします。

書込番号:4895916

ナイスクチコミ!0


返信する
kyouzameさん
クチコミ投稿数:30件

2006/03/09 16:25(1年以上前)

できない仕様のようです。
本体→miniSDの一方通行ですね。

書込番号:4895943

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEPAさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/09 18:13(1年以上前)

そうなんですか…。。。
答えてくださって有難うございました☆

書込番号:4896160

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/10 22:54(1年以上前)

MiniSDのメールは読めるハズなので、自分宛に転送すれば可能。 手間がとパケットが掛かるので定額プランは必須。

書込番号:4899827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/11 09:34(1年以上前)

まだ見ていますでしょうか??


私も最初は見つけられなかったのですが、Eメール画面にして受信ボックス、送信ボックスの画面にすると、アプリボタンでminiSDの中のメールが見れますよ(*^_^*)

書込番号:4901043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/12 12:00(1年以上前)

スイマセン、なんか勘違いをしていたようで…m(_ _)m
できないみたいですね…

書込番号:4904890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

バッテリーの調子は…

2006/03/01 09:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

みなさんいかがですか?

先週の土曜(25日)に機種変更しました。
初日は充電されていなかったので、気にならなかったのですが、
full充電後、
・メール受信15通
・メール送信15通
・通話 10分程度
・Ezweb 10分程度(サイトからの待受け2,3枚DL)
・設定変更等 20分程度

上記のような使用状況(全て実際よりは少し多め)でバッテリーがfull→レベル1(この間、約24時間)になりました。
このような状況で音楽など聴けるのだろうか…
レベル1では出先でいつゼロになるの?と不安だなぁ…と。

他の方の電池のもちについての投稿を拝見していると、
3G携帯は毎日充電が鉄則的なことが書かれていたので、
こんなものなのでしょうか?
auショップに行く前にご使用の方のご意見が聞ければと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:4869243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 W41CAの満足度4

2006/03/01 09:59(1年以上前)

この機種は多少電池持ちが悪い方ではあると思いますが、
誤差というか許容範囲内ですね。

やはり最近の機種は毎日充電は鉄則だと私も考えています。
音楽とか電池を酷使するような使い方を想定してる人は予備電池を持つことが多いみたいですね。

書込番号:4869290

ナイスクチコミ!0


衝動犬さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/01 12:44(1年以上前)

探犬隊さま
こんにちは。
購入してから何日も経ってないので正確なレポートはできませんが
メールとWebが殆どで通話は少しという使い方で48時間は使えてます。
つまり朝クレードルから外して出発し、翌日の帰宅までは心配ないかな。
USB充電ケーブルと乾電池式の充電器を持ち歩いてますが未だ出番はありません。
地下鉄に乗るし、仕事先のビル内も場所によって圏外なので電波の状態は良くないです。
音楽プレーヤーを使うようになったら毎日充電でしょうね。
昔のケータイは4〜5日使えたので油断して充電忘れ→電池切れを何度も体験しましたがW41CAは油断できないので充電忘れは少なくなると思います。
by いぬ

書込番号:4869650

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/01 16:26(1年以上前)

 こんにちは 私は普段メールや通話はしてませんが(2台もっているので)音楽再生(スピーカー)で5時間位持ってます バッテリーのもちの問題がよく出てきますが個人的には充分です それとも個体差があるのでしょうか?

書込番号:4870084

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/01 19:10(1年以上前)

まっしろさん
衝動犬さん
jeritamaさん ありがとうございます。

きょうは、以下の状態で電池レベルがひとつ減りました。
メール受信 7通
メール送信 8通
Ezweb接続 約20秒
通話 約8分

あとどれくらいで限界に来るのか確認して、
さらに音楽も聴いてみて、
気になるようだったらauショップに行ってみようかと思っています。
ご意見ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。

書込番号:4870532

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/01 20:11(1年以上前)

今の携帯電話は全般的に電池の持ちが良くないですよね

でも、探犬隊さんのは使用頻度に対して減りが早いように感じます

購入されて間もないようですが、電池の調子が良くなるのに時間がかかる場合もあると聞いたことがあります。

もう少し様子をみて、同じような調子であればauショップへ行ってみた方がいいのではないでしょうか

書込番号:4870742

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/01 20:59(1年以上前)

trend2007さん、ありがとうございます。
やはりちょっと酷いなぁとは思っています。
先程、ダメもとで設定をいじっていたら(30分足らずです)
エクステンションモードになり、その後、電源落ちました。
24時間持ちませんでした。

今日で5回目の充電です。
様子をみて、改善の兆しがなかったらauショップに行ってみます。

書込番号:4870900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/01 22:43(1年以上前)

私の場合、1日
メール:5件送受信
Web:20分
通話 :5分
です。
これで3日はもちますよ。
但し、帰宅後は電源切ってますけど。
バッテリーのもちはあまり気になりませんね。
ショップに持っていった方がよいような気がしますよ。

書込番号:4871348

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/01 23:00(1年以上前)

ワルゑもんさん、ありがとうございます。

ますます手元のものがおかしいのか…と心配になってきました。
近いうちにauショップへ行ってみようと思います。

auショップの見解、またご報告します。

書込番号:4871437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/02 20:16(1年以上前)

>今日で5回目の充電です。
とありますが、WINですから1日1回の充電は普通です。
多く使うなら1日に2回充電する事だってあります。
特にwebは電力の消耗が大きいですし。
今まで別のメーカーも含めて何機種も使いましたが、(探検隊さんとほぼ同じような使用量で)3G携帯なら1日1回が普通です。
カシオはその中でも電池の持ちが弱い方ですから異常なことは無いと思いますが…

書込番号:4874391

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/02 21:05(1年以上前)

オレンジな携帯さん、ありがとうございます。

WINの電池のもちが悪いことは、こちらを拝見していてわかりました。
でもWebをつなぐことなく、メール15通、通話8分程度で電池が1日もたないのはちょっと納得いかなくて。
安心材料とはおかしな言い方ですが、今日、auショップに預けてきました。
代替のW32H(新品)の電池がどれくらいもつのかも試してみようと思っています。

auショップに行ったとき、先のお客さんも電池のもちが悪くて…と新品交換となっておられました。
この機種自体がそうなのかもしれませんね。
とにかく修理から返ってくるまでなんとも言えません。。

書込番号:4874554

ナイスクチコミ!0


Koko-tiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/03 21:36(1年以上前)

充電池は慣れるまで蓄電能力が低いですよ。
数日使ってみて、伸びてこないようであれば交換を

書込番号:4877789

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/03 23:31(1年以上前)

Koko-tiさん、ありがとうございます。

auショップに問い合わせ、メーカーにて機能チェック中です。
代替にW32H(新品)をお借りしたのですが、
昨日のfull充電以降、バッテリーレベルは3のままです。
いつも通りに使用しているので、これが普通なんだろうなぁと思っています。
メーカーからどんなふうに返答があるかはわかりませんが、
異常なしとのことであれば、この機種のマイナスポイントの一つになることは間違いないですね。

書込番号:4878265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/06 21:01(1年以上前)

私の携帯も同じような電池状態です
うーんこれなら A5406のほうがずっと長持ちしたなあ
まあ これからは 長い時間外出するときはアダプターだけは必ずもって行くことにしました もちろん勤務先には常備しておき 朝行ったらまず充電です
以前つかってたアダプターを改造したら使えるという裏技をやったので アダプターは売るほどあるんですよね
1個 300円でいかがですかあ? !(^^)! なあんてね

書込番号:4887640

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/07 13:12(1年以上前)

ユッコユッコさん、ありがとうございます。
いくらなんでも…って感じですよね。

そんな程度じゃなくなったんです!私。
昨日、auショップより戻って参りました。
・現象は確認できませんでした。
・バッテリーに異常はありません。
・措置として基盤交換致しました。
この3点がカシオさんの見解です。

が…昨夜24時Full充電後、今朝、アラームで目覚めると、
電池レベル2つになってました。
そしてお昼休みにはひとつになってます。
夕方までもつのでしょうか。。

また今日の帰りauショップ行きです。
通話もメールも出来ない携帯電話なんて要りません。
気に入ってるので残念です。。

書込番号:4889679

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/07 13:19(1年以上前)

昨日からの使用状況ですが、
Full充電後、アラームを使用しただけです。
メールも通話も一切しておりません。
電波状態もほとんどアンテナ3本の場所におります。

書込番号:4889699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/07 20:56(1年以上前)

基板交換して変化無しならバッテリの異常としか思えません。
自分のはSD-Videoを三時間ほど再生が可能です。
EZ-webでも計3MB以上のアプリのダウンロードをしても目盛は減りませんでした。

書込番号:4890718

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/07 22:35(1年以上前)

ウォルフさん、ありがとうございます。
そうなんですか…バッテリー異常なんですか。
修理センターでは異常なしとのことだったんですけどね。

私の現状と致しましては、auショップへ再度行き、
メーカー修理をしますとのことだったのですが、
1、2ヶ月かかるとのことで、新品に交換してもらいました。

メーカーからは、
このような報告は“そんなに”入っていないとの返答だったそうです。
全ての機種、もしくは特定のロットに多発しているなどの
発表も無いようです。

“そんなに”って何なんでしょうね。
多少はあるので、言った者勝ちなの?!

とにかく、またまた様子を見ることになりました。

書込番号:4891150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/07 23:35(1年以上前)

きちんと調べもしないで異常なしとする所が結構あります。
別の物で数分すれば100%現象が出る物が異常なしで返ってきたことがあります。
別の部分を壊して返してきたメーカもあるほどです。

書込番号:4891457

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2006/03/07 23:51(1年以上前)

こわっ!
かなりいい加減なものですね。
そういえば、センターから土日挟んでるのに3日後に戻ってきました。
電池の電圧とかだけ調べて、異常なし!
基板変えときゃ納得するだろ〜程度なんですかね。

携帯電話って、長くても数年で変えることが前提とされていて、
こんな小さな中にすごい技術が詰まっている(素人なのでよくわからないですが…)のに
使うほうも売るほうも消耗品だから…って、いい加減な部分ありますよね。

この機種、気に入ったので大切に使いたいと思います。
もう症状がでませんように。。


書込番号:4891539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/03/09 04:56(1年以上前)

比較的最近のwinで大型液晶タイプだと、バックライト1段階落とすだけでかなりの影響力が出たりもしますね。

バッテリーのみ充電でのFULL充電のバッテリーパックを使用せず1週間ぐらい放置してると電池マーク1段階落ちますが汗

書込番号:4895000

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)