W41CA のクチコミ掲示板

W41CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:126g W41CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41CA のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者なのでよろしくおねがいします

2006/02/28 18:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

くだらない質問ですみませんが機種変の13ヶ月以上というのは去年の3月にauを新規で買った場合今年の4月以降とゆうことですか?

書込番号:4867154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/28 18:19(1年以上前)

たまたま見つけたので返信しています。

auの継続月数の数え方は 1ヶ月=30日 としています。
機種変日から 30×12+1=361日目 で13ヶ月目になります。

もしまちがってたらすみません。どなたかフォローお願いします。
だったら書き込むなって?


書込番号:4867204

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/28 19:25(1年以上前)

去年の3月1日に買ったとしたら、今年の3月1日から13ヶ月以上だと思いますよ。

書込番号:4867396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/28 21:13(1年以上前)

ほんとありがとうございます。助かりました

書込番号:4867696

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/02/28 22:11(1年以上前)

かんかけいさんの計算であっています。

書込番号:4867923

ナイスクチコミ!0


乗車人さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/01 18:32(1年以上前)

↑ので理解できなかったので教えていただきたいんですが
去年の8月16日に買って、7ヶ月目でW41CAに変えたいと思ってるのですが、いつからが七ヶ月目になるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
理解力がなくてすみません。

書込番号:4870413

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/01 20:05(1年以上前)

もう7ヶ月目になってますよ。

書込番号:4870719

ナイスクチコミ!0


乗車人さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/01 22:05(1年以上前)

そうなんですか?ありがとうございます!
もう一つ聞きたいのですが、七ヶ月目=2万ぐらいで機種変更できるってことですよね?

書込番号:4871172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の再生は?

2006/02/28 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:38件

この機種はパソコンなどで、映画をSDメモリに書き込んで、それをこの携帯で再生できますでしょうか?

書込番号:4867956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 W41CAのオーナーW41CAの満足度5

2006/03/01 00:07(1年以上前)

3GPP2などのような、このケータイに対応した形式に変換してから、SDに書き込めばできます。

書込番号:4868451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

料金お知らせサービスのログインIDって?

2006/02/28 22:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 higetanuさん
クチコミ投稿数:66件

機種には関係ないけど、恥ずかしながら教えてください。
初めてAUを買って、EZWEBから、料金・申込・インフォ→料金照会→料金お知らせサービスと進みまして、とりあえず新規お申込を 完了しました。
そして、ログイン(照会・変更)を選んだところ、ログインIDを入力するようになってます。
ログインIDって、新規お申込のところでは何もでなかったような気がするのですが・・・。見落としたのでしょうか。パスワードは覚えているのですが。
なにか勘違いがあるのかな。

書込番号:4867911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/02/28 22:18(1年以上前)

後日、ハガキで送られて来ます。

書込番号:4867941

ナイスクチコミ!0


スレ主 higetanuさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/28 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。

しかし、EZWEBなんだから、メールでいいはずですけどね。
それに、ログインIDはランダムな値でしょうから、覚えられるかな。

書込番号:4868019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/02/28 23:12(1年以上前)

ドコモでも、IDやパスワードを変更すると書面で送付されてきますからね。
ただ待っている間が何も出来ないので、じれったいですが。。
そのIDとPASSを使ってPCから「MY KDDI」に登録すると契約内容の変更やオプションの追加、解除などの細かい契約内容の変更もできる様になりますんで、ID(10桁)PASS(8桁)の書いてあるハガキは大事にとっておきましょう。

書込番号:4868181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像のいれかた!

2006/02/28 19:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

クチコミ投稿数:2件

携帯に画像をいれて待ち受けにしたいのですがどうしたらいいですか。

書込番号:4867465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/02/28 20:18(1年以上前)

典型的な教えて君ですね。取説くらい読みましょう。

書込番号:4867531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

宛先件数制限

2006/02/27 15:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 kyouzameさん
クチコミ投稿数:30件

「宛先件数制限」を「設定しない」にしているのですが、6件以上に送信するとエラーが帰ってきて送信できません。
取説には宛先文字数が640字以内とありますが合計100文字にも満たないのにやはり送信できません。
送信相手も5件以内の組み合わせなら問題ないので着信拒否も考えられないのですが、どなたか6件以上に同時に送信できた方いらっしゃいますか?

書込番号:4863656

ナイスクチコミ!0


返信する
KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/27 16:02(1年以上前)

それはauのメールシステム上、
一度に送信出来る数が5件の為です。
(迷惑メールを送信されにくくするため。)

書込番号:4863665

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouzameさん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/27 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなると、取説の読み間違いをしていたのでしょうか。
もう一度読み返してみます。

書込番号:4863688

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouzameさん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/27 19:23(1年以上前)

取扱説明書P85に宛先件数制限が「OFF」の場合は最大20件まで選択できます。
と書いてあるんです。

書込番号:4864183

ナイスクチコミ!0


Msa_Kreさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/27 19:54(1年以上前)

機種自体では20件選択できたとしても、auのメールサーバーで5件以上のあて先があると自動的にエラーとして帰ってきます。
なぜなら、KOREA-SPさんの言われてるように迷惑メール防止のためです。
以前は5件以上でも普通に送れていたのですが、auのアドレスを使った迷惑メールが急増したためです。
なので、その対策として一度に送信できる件数上限をを5件に制限したために宛先件数制限機能が付きました。
この制限が解除されれば宛先件数制限を「OFF」にしてもエラーとして帰ってくること無く送れるようになります。
そのための機能なので今のところは上限は5件までです。

書込番号:4864280

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouzameさん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/27 20:14(1年以上前)

Msa_Kreさん、KOREA-SPさんありがとうございました。
納得致しました。
20件くらいは早く可能にしてほしいものです。

書込番号:4864336

ナイスクチコミ!0


KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/27 21:46(1年以上前)

ま〜
「ドコモ等からauにしました」
って言うメールはアドレス帳に登録しているアドレスには
何件であろうと一括して送信は可能なんですけどね。
(auショップにて設定してもらえば。もちろん任意のアドレスのみに送る事も可能。)

普段的には10件くらいは
欲しい気はしますが、5件でもなんとかなるでしょう。

ちなみにドコモやボーダフォンにも
制限はあったと記憶していますが...

書込番号:4864711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/28 13:05(1年以上前)

キャバ嬢の「また遊びに来てね」メールは最大5件では大変だろうなぁ。

しかし、そんな仕事でもなければ5件で充分だと思う。5〜10回くらい
繰り返すのもしょっちゅうじゃなければ別にどうってことないと思うし。

書込番号:4866546

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouzameさん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/28 13:43(1年以上前)

たまたま仕事でTOに1件、CCに6件のフォーマットでメールを送らなければならなくて、急ぎじゃなかったのでPCから普通に送りました。
今までも私用で送ろうとしてダメだったときは分けて送信してたんですが、皆さんのおかげで理由が解りましたのでこれからは始めから分けて送信しようと思います。

書込番号:4866623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールを打っている時なんですけど・・・

2006/02/27 19:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W41CA

スレ主 はる15さん
クチコミ投稿数:7件

昨日vodaからauのW41CAにしました!
auは初めてなのでまだ全然なれてなくて;;
それで質問なんですけど、
@→メール打ってるときに誰かからメールきたら、そのメールを見たいんですが、どこのボタン押せばみれますか?

A→友達から来たメールに返信してるときにその友達から来たメールの内容を確認したいんです。
だけど引用だといちいち消さなきゃいけないじゃないですか;
なのでどこかボタンとか押すとメール見れるなど、受信メールの画面になりませんか?

なければないでいいです。
やり方あったらぜひ教えてください!お願いします;困ってるので;

書込番号:4864128

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/27 20:00(1年以上前)

どちらも出来ませんよ。

書込番号:4864296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/27 20:25(1年以上前)

@ 一旦作成中のメールを保存するして、受信ボックスを開くしかないですね
A ないんです( ´-`) 引用で頑張ってます

書込番号:4864380

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる15さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/27 22:31(1年以上前)

レスありがとうございます!
やっぱりそうですか〜(ノД`)
ちょっと残念ですが、自分も引用でがんばってみます!

書込番号:4864947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/28 12:54(1年以上前)

メール見ながら返信メール打ちって、機種によってできなかったっけ?

書込番号:4866516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41CA」のクチコミ掲示板に
W41CAを新規書き込みW41CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41CA
カシオ

W41CA

発売日:2006年 2月上旬

W41CAをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)