
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月25日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月25日 00:32 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月24日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月24日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月24日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月24日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


moocsでSD-Audioを転送し、W41CAで再生しようとすると「このデータは再生できません」とメッセージが出てしまいます。
こちらの過去の書き込みなどを参考に確認しましたが、moocsでAAC変換の設定も行っており、携帯のSDオーディオフォルダからファイルの詳細情報を確認しても、「データ属性:SDオーディオ」と出ているので、認識はされているようです。
MP3からの変換、CDからのリッピング、ビットレート、曲の長短、ファイルサイズの大小、すべて試しましたが何一つ再生できませんでした。
他に確認すべきこと、解決方法など知っている方がいましたら、よろしくお願いします。
0点

SD-Audio再生について.
自分もこないだ同様の現象に遭遇しました.
しかし,SD-jukebox の設定で,CDの録音の項目で
WMP/MP3タグに対応の
チェックをしたり外したりしてるうちに
うまくいくようになりました.
ちなみに,MP3-->AAC変換ですので,CDの録音項目は
関係ないと思うのですが.
なんでだろう...
現在の設定は,
SD書き込みで,MP3-->AAC 128kbps
でうまく読み込めます.
自動漢字カナ変換とかはどうなってますか?
これも関係あるのかなぁ.
微妙な情報ですみませんm(_ _)m
書込番号:4852911
0点

take30さん へ
SD-Jukebox のサポートページには、W41CA も対応機種に入っているので、問題ないはずですね。
注意点としては、この機種はAACのみ対応なので、MP3やWMAを転送する場合には、AACに変換する必要があります([簡単設定] の [SD書き込み設定]の所)
それでもうまくいかない時は SDカードをフォーマットし直してみると良いと思います。フォーマットはSD-Jukebox(moocs player)からするのが確実です。([詳細設定] の [SD]のタブ)
当然ですが、大事なデータが入っている場合はバックアップしておきましょう。(携帯にコピーしておくとか)
あと、再生デバイスを選択する箇所がありますが、この機種は画像表示対応なので、画像表示対応の機種(D-snap AS30, W31SA etc.)に設定すると、曲に割り付けてある画像を再生時に表示できます。
画像の割り当てはSD-Jukeboxで行います。曲のプロパティーを開いて[画像]の中にJpeg画像などをドラッグ&ドロップします。
書込番号:4855570
0点






ツーカからauに変更しようとして、W41SとW41CAのどちらにしようか迷ってます。
自分的にはW41Sにしようと思っていますがCASIOの電話って
いい感じなんですかね〜。電波のいり具合とか・・・
皆様のご意見をお聞かせください!
0点

自分としては41CAです・・41S・・もう0円ですよ?ヨドバシでも10円だったし・・なんか怪しいから・・
書込番号:4849671
0点

別に怪しくないと思いますが。コストの掛け方などから見て、妥当な値段では?
書込番号:4850007
0点

どちらの機種もWINシリーズのベーシックな機能を押さえたバランスの良い機種だと思います。
W41Sは使っていませんが、W41CAに機種変する前のW21Sと比べて電波の入りは変わりません。
W21SからW41Sまで、通信規格は変わっていないこと、いずれも内蔵型アンテナであることを考えると、W41SとW41CAの電波の入りも変わりはないと思います。
あとは、スタイルの好み、外部メモリ規格の違い、キーの押し易さ、カメラ性能等の比較で選べば良いでしょう。
書込番号:4850757
0点

僕は以前W21CAを使っていて、その後W32Sに乗り換えました。
僕はCAをおすすめします。
Sは操作のレスポンはそこそこ良いですが、使い勝手は良くないです(CAと比べて)。
文字変換はCAの圧勝です。ATOKは日本人に最適だと思います。
また、Sで一番残念、というか我慢できないのが液晶です。
上下左右の視野角が非常に狭く、視野角も画面サイズもCAの方が断然綺麗です。
CAの最新機種がこの値段で買えるならホントにお買い得だと思うんですけどねぇ。。。
書込番号:4850992
0点

通話機能重視なら迷わずSです。
音量と品質には中々の定評があります。
CAは昔から、聞こえにくい、雑音が入るなどの定評があります。
そのほかの機能は上だと思いますが。
書込番号:4851344
0点

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。今週末auに変更します。やはり迷いますね〜う〜ん・・・
書込番号:4851523
0点

W41Sが、かなり評判良いので、auショップに行って触ってみましたが、表面がツルツルしていて、手がべたつくので、思い直しました。
そういえば、マウスでも、表面がテカテカのプラスチックだったり、クリックボタンがツルツルの金属だったものは、使っているうちに、どんどん不快になり、手に馴染みませんでした。特に夏とか。
ちなみに、私は決して脂性ではなく、むしろ、皮脂欠乏ぎみなのですが、店内にいた客の女性も、手に取りながら、「これ、ツルツルちゃん」と言って、すぐ下に置いていたので、私だけの感覚ではなさそうです。
本体は良くても、十字キーがツルツルの金属のものも、手に馴染みませんでした。
でも、ツルツル、テカテカの機種は、見栄えがするのか、意外と多いものですね。
その点、やはり、つや消しは、手にも目にも柔らかく、しっくり馴染みます。
できれば、十字キーの周囲も、ツルツルでない方が好きです。
書込番号:4852783
0点

私もW21Sとの比較で恐縮なんですが
お世辞にもソニエリは電波のいい端末ではないというのが
実直な所です・・・というかCASIOとソニエリとでは
通話品質面ではどんぐりの背比べか(笑)
所詮使ってるエリアで差が出ると思われ、一概に品質が良いとは
言い切れないと思います。
(W21S比で)0キーより下のスペースがないW41Sは
レスポンスはさすがソニエリですが
下の方のキーほど打ちにくい(握りにくい)印象を受けます。
一方W41CAは液晶側のボディの薄さは特筆物でしょう。
全長が長いので大きい反面握りやすいし打ちやすいです。
W41CAは個人的にカメラ周りのカーブ(凸味)が好きじゃ
じゃありませんがW41Sより多機能なだけに
私ならW41CAに転びます。
書込番号:4853699
0点

木々さん、八月一日(ほづみ)さん レスありがとうございます。
日曜日にCASIOカシオに変えることに決めました。
やっとこ脱ツーカーです(^o^)丿
書込番号:4854397
0点



auの携帯、W41CAのminiSDカードを購入に関してですが基本的にメーカーが動作確認以外のカードでも認識して読み書きさえ出来ればOKなのでしょうか?
それともある特定の機能ができない!という事もあり得るのでしょうか?
もし大丈夫ならEVERGREEN社製 DNF-MSD1024Aにしようと思っています。
ご存知であればご回答のほど宜しくお願い致します。
0点

メーカーは動作保証しないだけで実際には使える場合もあります
別に機能が使えなくなる等は無いでしょう
認識しなかったら金の無駄なだけです
書込番号:4854288
0点



皆様、初めまして、どうぞ宜しく御願い致します。
御恥ずかしながら2年前に初めて携帯を入手しました。
ドコモ社・三菱製・D505iです。
使用状況は、1回/月のレベルですので、ほぼ未使用状態です。笑
最近カメラ機構の不具合が確認され、初の買い替えを考えました。
次回はAU社・CASIO製・W41CAを考えております。
機種変更どころか、携帯会社すらも変更となりますし、
新規品の購入方法〜携帯会社の変更手続き方法等の多岐に渡って
全て分からず仕舞いです。(ただ単に勉強不足かと。反省)
価格COMにて販売価格が安いショップを探すと、
かなりの金額差が把握出来ました。
安いに越した事はないのですが、上記の全ての手続きを
代行してくれるショップを千葉・東京近辺で探しております。
出来れば、低額販売・全手続き代行可能・ショップ販売実施店にて
実際にそのショップに脚を運び、購入&手続きを実施したいのです。
千葉・東京にその様なショップは御座いますでしょうか。
御座います場合、ショップ名・URL・TEL等、御教授頂けますと幸いです。
また、おおよその経験値で結構ですが、総出費額は御幾ら位でしょうか。
皆様が、良くおっしゃっております『過去の記録』に同じ質問&
それに対する回答が有るのかも知れませんが、何分PC音痴で、
把握出来ない状況です。
申し訳御座いませんが、素人相手に、上記質問に対する御教授を
頂けませんでしょうか。
どうぞ宜しく御願い申し上げます。
0点

特に「携帯会社の変更手続き」というのは今のところありません。単純に新しい会社と新規契約をして、今使ってるDocomoは解約するだけです。
新規申込みは購入すればもれなくやってくれますが(というか新規申込みしないとあの値段では売ってくれません)、解約手続きを代行してくれるショップというのはないでしょう。ご自分でDocomoショップに行かれるほかありません。
千葉・東京のショップ情報は全くわかりませんので、それは他の方のレスを待つか、もしくはご自分でも書かれているように過去レスを参照すればいいと思います。
PC音痴?この機種の掲示板をザッと流し読みするだけでも把握できますから、書き込みできる方ができないはずはないかと(^^;
書込番号:4851531
0点

すすー様、夜分に早速の御返事有り難う御座いました。
すすー様のアドバイスを参考に本日携帯ショップに行ってみました。
御教授の通り、解約は当人がドコモショップで御願いするとの回答が来ました。
一つがっかりしたのが、小生の携帯=ドコモ・三菱なのですが、
AUには三菱は参入していないらしく、三菱→カシオにデータを
移動させる事は、ほぼ無理との回答が来ました。涙
データ転送出来ても、正常な転送ではない事も有得るとの回答でした。
そんなもんなのでしょうかね・・・?
下記の件、御存知でしたら御教授頂けますと幸いです。
・価格COMでの低価格上位はカシオW41CAに関して、
6,000円〜10,000円で販売しておりますが、
本日駅ビルに有った通常のショップにて価格を聞きましたら、
17,000円程と提示されました。
どう見ても低額の方に飛びつきたいのですが、過去の皆様からの
アドバイスですと、店頭販売しているショップなら激安でも安心。
とコメントで、ネット販売のみは要注意と有りました。
あまりの金額差に、激安店に飛付こうか半信半疑です。
激安店・ネット販売のみの店舗・通常の低額でないショップに関し、
何かしら、メリット・デメリットなど、御教授頂けますと幸いです。
どうぞ宜しく御願い致します。
書込番号:4854269
0点



au、このケータイはメール返信するときに相手からの受信メールを参照しながら返信できたりするんですか? 今のケータイ(FOMA)だと、TASKボタンってのがあって、それを押して参照してます。 長文の場合こういう機能があったら便利なので。
0点

auはメール設定で「返信メール引用」の
ON−OFF切り替えが選択できるので
これをONにしておけば返信文に>がついた状態で
表示されてますので
いちいち画面を切り替えて参照しながら返事を書くという
概念がないのでは・・・と思うのですが。
(要らない部分は削除しながら編集するっていう感覚です)
書込番号:4850665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)