
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年5月6日 14:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月2日 22:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月7日 04:47 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月19日 21:38 |
![]() |
2 | 9 | 2007年5月22日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月25日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたか教えて下さい。
この機種は、ExcelやワードなどのPCドキュメントビュアーは、回覧できますか?
機種変したいのですが今まで見れる機種で便利だったのでf^_^;見れないと…不便。
お願いしますm(u_u)m
0点

見れません。
EZドキュメントビューアで賄えるならいいんですが・・・。
書込番号:6306092
0点

EZドキュメントビューアは専用サーバにメールを転送して、ネット
経由で閲覧するので、端末に直接メール添付する場合の500KB制限
がなく、容量の点ではPCドキュメントビューアより優れているんで
すけどね。
書込番号:6307657
1点



使用されている方にお聞きします。
スライド式の携帯を使っている友人が、
カバンに入れていたらボタンが押されいて、電話をかけていた事が
あるようですが、ロックとかあるんですか?
暗証番号を押さなくてもいいロックとか・・。
それが心配で、購入を迷っています。
よろしくお願い致します。
0点

W51SAならば十字キーの真ん中を数秒押すとキーロックがかかります。
解除するのも真ん中を数秒押すだけ。
書込番号:6293759
0点

スライドを開いている時、センターボタン長押しすることで、スライドを閉じてるときロック可能です。
(オープン時センター長押しで解除、閉じているとき長押しで一時解除も可)これらの操作ではロックNo入力は不要です。
書込番号:6293767
0点

ほぃほぃさん・AS-sin5さん
ありがとうございます。
簡単にロック&解除できることがわかって、
ますます機種変したくなりました。
お店に行っていじくって来たいと思います(* ̄∇ ̄*)
書込番号:6294849
0点



W51SA用のケータイアレンジ、なかなか増えないのはやはり画面サイズが幅広いせい?
私の場合、現在は「ミステリーマンfァsh」を基本に、時々「エレファント・パオーン」もいいなぁ、と思いつつ、どうせなら、サンヨーさんがW42SAの「キャット・ミャウ」の51SA版を作ってくれないものかと思っております。
(アデリーペンギンをSAに望むのはさすがに無茶なので)
少しずつ51SA用のアレンジも増えてきているとは思いますが、皆さんお勧めのアレンジがありましたら教えてください。
0点

私は、現在アレンジとして使っているのは、
ガンダム、ウルトラマン、ピング、ビックリマン等を使っています。
ピクトに関しては、http://qwe.ne.jp/sapict/でどうでしょうか?
ちなみに、ピクトのハンバーガーアイコンはおススメですよ(笑)
書込番号:6310570
0点



パソコン(バイオ)に保存した音楽をW51SAにダウンロードして聞きたいのですが、うまくいきません。多分、ファイルの種類が異なるからだと思いますが・・・説明書をみても良く分かりません。
どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

今がどんなファイルを持ってるのか?
どうやって転送して上手くいかないのか?
どの方法で聞きたいのか?
その辺りが詳しく書かれると、答える方も返事を書きやすいと思います。
今のままでは超能力でももってない限り、どんな風に駄目なのかが分からないかと・・・
書込番号:6275951
0点

家族でauを全員で使ってますが、子供たち(京セラと東芝)のケイタイは、PC(VAIO)は、認識するのですが、私のW51SAは、認識されません。これは、sonyとsanyoの相性の悪さでしょうか?VAIOを愛用されている方のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:6280683
0点

fioさん、大変失礼しました。
ファイルの種類は、openMG Audio ファイルになります。
このファイルをSDカードが認識しません。
いわゆる「ファイル変換」が必要だと思うのですが、
何か専用のソフトが必要なんでしょうか?
転送方法は、携帯に同封のUSBケーブルを使っています。
あと、「au music port」をインストールしました。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。
書込番号:6281349
0点

そのファイルだとaMPでもSD-Audioでも対象になっていないので、対応しているフォーマットへの変換をできるようであれば試した方が良いのではないでしょうか?
それか一度CDか何かに音楽CDとして書き出して、それぞれのソフトで取り込みなおして・・・
書込番号:6281845
0点




ドコモからMNPでauにと考えています。FOMAの場合はFOMAカードを電話機にさしかえるだけで予備機を使用出来ますがauの場合は出来ない様なことを聞きましたがどうでしょうか?白ロムの端末を購入しても使用出来ないんでしょうか?
0点

ショップに一度持っていかないと 使用できません
白ロムの端末を購入しても使用出来ませんので その案はダメです
書込番号:6267110
0点

あと一ヶ月で 次のモデルも出るし
直接ショップで 新規契約するともうすでに0円とかになっていそうで
策を講じるよりも安上がりなのでは
書込番号:6267175
0点

新機種って6月ぐらいに出るんですか?
W51SAを購入しようか、夏モデルまで待とうか
すっごい迷ってます。
解る方いらっしゃれば教えてください!
お願いします。
書込番号:6293644
0点


オークションでも、端末に情報が残っていることを嫌って、ロック
クリア済みの端末を出品している場合もあるようです。
書込番号:6296659
0点

auICカードロックが解除された端末は、持込新規、手持ちのauICカードの挿入で使用可能だと思います。
カードロックされた端末は、auショップでカードロックの解除が必要になります。たしか、手数料2000円ぐらいだったと思いますが必要になります。
カードロックは、新品端末または中古端末のカードロック解除品で、最初に挿入されたauICカードのシリアルナンバーに対して、端末側でロックがセットされる仕様になっていますので、ロックのかかった端末に他のシリアルナンバーのauICカードは挿入しても認識できません。
auの説明では、紛失して他人に使用できないようにするセキュリティ上の対策と聞いています。しかしながら、auICカードを抜いてしまえば電話番号もディスプレイに表示されませんので、端末のみをauショップに持ち込みすれば、使用できてしまうのです。
オークションなどでの白ロムの購入時に、カードロックが解除してあるか確認して購入することをお勧めします。
書込番号:6299018
1点

ロッククリアをするには、ロッククリアの請求先としてICカードが
必要になります。
当然この情報は記録されるわけですから、このことが認知されれば
ある程度の犯罪抑制にはなるでしょう。
書込番号:6299833
1点




初めてかきこみします。よろしくお願いします。
こちらのかきこみでも、評判がよかったので
vodaからauに乗り換え、W51SAにしました。
使いやすくて気に入っています。
ただ、LISMOがVISTAに対応していないことを知らずに、
音楽が聴けません。
もし、VISTAでSD-Audioをお使いになっている方がいらしたら
必要なものを教えてください。
(HPで見たところ、アプリケーション、USBケーブル、micro SDでしょうか)
また使い心地はいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

SD-Audioで良いのであれば・・・
http://moocs.com/download/
一応Vistaも対応になっているみたいです。
使い方は・・・たぶんW43SAと同じだと思いますので・・・
http://moocs.com/gears/carrier02/w43sa/
書込番号:6265614
0点

ありがとうございます!
さっそく試してみます。
購入したPC(vista)が初期不良だったため
PCが使えずに、返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
過渡期に、新製品を購入するもんじゃないですね(笑)!
書込番号:6269482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)