INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<220
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

追加色。。。

2008/03/01 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 na036さん
クチコミ投稿数:78件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

まさか INFOBAR2に追加色なんて無いですよね。。。? 
INFOBARの時に10月発売 翌年4月に追加色が発売されたみたいだったので。。。

書込番号:7470707

ナイスクチコミ!0


返信する
びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/02 00:56(1年以上前)

何とも言えないところですねぇ。近くのauショップからは、INFOBAR2が消えてました。auのホームページで"au design project"を見ても次期機種の話題がないので、出てくる可能性はあるかもしれませんね。まぁ、もしかしたら…ですけど。

書込番号:7472119

ナイスクチコミ!0


いしもさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/02 01:35(1年以上前)

こんばんは。
私はinfobarのアンニンからneonの白、infobarのmidoriと機種変してきました。
auショップで予約購入した際に「やっぱり後々白バージョンとか出るんですかね?」
って質問したら 「確実にほかの色も出ると思いますよ」と言ってましたよ
単にそのスタッフ独自の予想かもしれませんがご参考までに。

書込番号:7472293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/02 01:40(1年以上前)

三洋電機は携帯事業を京セラに売却したし、鳥取三洋はカーナビ造るらしいからなぁ。

書込番号:7472315

ナイスクチコミ!0


スレ主 na036さん
クチコミ投稿数:78件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2008/03/03 19:55(1年以上前)

昨日グレーを購入してしまったので 追加があっても困るのですが。。(笑)
白(杏仁)なんか似合いそうですよね 機種変でも1円や0円の投売り状態ですよね 怪しくないですか? 追加カラーがあれば0円なんかにしないかっ でも杏仁でれば白ロムで欲しいです。

書込番号:7480072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

増設

2008/02/27 23:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

この端末もだいぶ価格がこなれてきましたよね。この価格なら1つ持っててもいいかなって思ってます。
僕はあまり携帯にこだわってきたほうではないからなのか、皆さんのおっしゃってる「増設」の言葉の意味がよく分かりません。
機種変とは違うんですか?なんとなく端末だけを買っていわゆるフルサポートコースとかに関係なく同じ番号で使えることなのかと思っているんですが合ってますか?
だとすると、今この端末を「増設」してもフルサポートの違約金を払うことなく、今現在使っている端末から、例えば61CA等に機種変することが可能なんでしょうか?
もし、僕の理解通りならばINFOBARがたまに使う程度で欲しいと思っています。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7457200

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/28 00:56(1年以上前)

ICカード端末は解りますか?
簡単に言うと、
機種変更 ICカード非対応端末→ICカード端末
増設   ICカード端末→ICカード端末  
今のがICカード端末であれば増設になり、カードの差し替えで両方使えます。

書込番号:7457864

ナイスクチコミ!0


え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/28 01:20(1年以上前)

違約金の方を忘れていました、
今はフルサポートコースですか?
使っている機種はICカード端末ですか?

書込番号:7457966

ナイスクチコミ!0


え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/28 01:36(1年以上前)

あ〜それともうひとつ、白ロムは解りますか?

書込番号:7458012

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2008/02/28 06:29(1年以上前)

ICカード端末-->ICカード端末でも、機種変ありますよ。

増設でも、機種変でも、端末価格や支払いの選択等は全く同じです。

増設と機種変の違いは、現在使用している端末からICカードの情報を削除するかどうかで、情報を削除(機種変扱いに)すると、ICカードを入れても使えなくなり、その処理に従来通りの機種変事務手数料がかかります。

スレ主さんの要望は、増設ですね。
たまに使うとかいうユーザの使い方と、正規の端末価格は関係ありませんので、店頭の機種変価格で見積もることになります。

書込番号:7458336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/28 13:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうですね。僕の今の状況の説明が必要ですよね。
現在使用中の端末はW44TなのでICカード対応です。あと、コース選択の始まる以前に機種変したのでフルサポートには入っていません。
白ロムというのは、それにICカードを差し込むだけで使えるようになる端末かな〜と理解してるんですがあってますか?
つまり、希望することはフルサポートとかに加入せずに、INFOBARを買ってたまに使って、将来はW61S等に違約金なしで換えたいんですがそれが「増設」なんでしょうか?

書込番号:7459382

ナイスクチコミ!0


え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/28 19:46(1年以上前)

rosejiさん
フォローありがとうございます。少し説明を端折りすぎました、申し訳ありません。

スレ主さん
まだ勘違いされています。
理解するために、ここでは増設と機種変更は基本的に同じと考えて下さい。(違いを気にしないで下さい。)
それともうひとつ勘違いされていると思うのが、ショップで端末を買う場合、端末のみの購入は出来ません。
スレ主さんの場合、INFOBAR2の購入時に、新規の契約か、あるいは44tからの増設(機種変)の契約が必要になります。
現在はフルサポートでは無いので、その時にフルサポートの違約金は発生しません。
INFOBAR2を購入する時にフルサポートに入ることになります。
(そうでなければシンプルコースを選ぶ事になりますが、その場合は購入サポートの21,000円値引きは受けられません。)
その後、61sに変更すると、今度はINFOBAR2からの増設(機種変)となります。
その時が、INFOBAR2の購入から2年以内の場合、違約金が年月に応じて発生します。
なので、番号を変えない前提だと流れは、44t→INFOBAR2→61sという事になります。
それぞれの契約時に、前の端末はどうしますか?と恐らく聞かれます。
「また使うので持って帰る。」と答えればそれが増設になります。
そうすれば3台ともICカードの差し替えを行えば使えるという事になります。ご理解いただけたでしょうか?
これで、rosejiさんのご説明を読まれたら違いも理解できるかと思います。

白ロムについて聞いたのは、
スレ主さんのイメージで、44tを使いながらたまにINFOBAR2を使い、その後44tを61sに変える方法ですが、
INFOBAR2の白ロムを手に入れます、それをauショップでロッククリアしてもらいICカード挿せば使えるようにします。
44tを61sに変更します、フルサポートの違約金は掛かりません。
ただ、最初の、
>この端末もだいぶ価格がこなれてきましたよね。
とはイメージがずれます。
白ロムもオークションなどでの購入は、発売直後からは安くなっていますが、1円という事はありません。

書込番号:7460746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2008/02/28 21:03(1年以上前)

なるほど。やっと理解できました。分かりやすい説明ありがとうございます。
完全に勘違いしていました。ICカード対応の場合は機種変の時に「増設」かどうかが選べるということなんですね。
ということは僕の希望には白ロムが一番近いですね〜

書込番号:7461126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/03 23:37(1年以上前)

横からの割り込みで、失礼いたします。え〜るさんの説明、わかり易くとても参考になりました。私もフルサポートコースや端末増設、白ロムの意味がわからず、ここ最近色々と調べていましたが、この投稿を読んでよくわかりました。私は一番最近の投稿でも質問をしていますが、私もINFOBAR2を購入検討しており、本日auショップへ行ってきました。本来の目的は何色にしようか迷っていて、モックを見て考えるためでした。しかし店員と会話をしていると、フルサーポート契約で買ったINFOBAR2を使ってみて、もし気に入らなければ2年以内に白ロムとしてオークションで売却しても、違約金はかからないとの説明でした。(売却の場合、今使っているW41CA(ICカード対応機種)へカードを差して使う。もちろん現在の機種は、フルサポート契約をしていません)。これって本当でしょうか?ご存知の方、または契約等に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7481578

ナイスクチコミ!0


HINATOさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/05 01:14(1年以上前)

本当だと思います。
ただ、フルサポートプランの契約は生きていますので、別機種へショップで増設する際には二年以内なら違約金をとられます。
白ロムを購入、持ち込み増設なら別ですが。

書込番号:7486693

ナイスクチコミ!0


え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/03/15 19:04(1年以上前)

ど亀レスです。
わいわいわい!さん、もう遅いでしょうが本当です。
INFOBAR2を無くそうが2年以内に契約の解約、新たに増設して契約の更新をしない限り解除料は発生しません。

書込番号:7536977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/31 21:37(1年以上前)

HINATOさん、え〜るさん!ご返信、ありがとうございます。なんか面白いですね!不思議な感じです。私もauショップで聞いてみたら、同じ事を言ってました。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:7614198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池パック付近のきしみ

2008/02/27 09:16(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 amadeoさん
クチコミ投稿数:27件

シルバーを購入して3日目です。電池パックの入ってある本体裏がわが
きしみます。こういうものかな、とも思いますが、気になります。
みなさんのはどうでしょうか?
ショップに問い合わせてみたほうがよいのでしょうか。

書込番号:7453982

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 amadeoさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/27 09:23(1年以上前)

すでに同様の質問スレがあるのを発見しました。
そちらを参考にします。

書込番号:7453997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB充電ケーブル

2008/02/26 00:08(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:84件

INFOBAR2に対応しているUSB充電ケーブル(PCのUSBポートに接続して携帯電話を充電することができるケーブル)をご存知の方、品番を教えていただけませんでしょうか。
初代INFOBARのときは電話機本体のロットによってUSBポートからの充電には対応していない製品がありました。今まで使っていたUSB充電ケーブルをINFOBAR2に接続すると1分程度充電ランプが点滅してその後消えてしまいます。もちろん充電はできていません。
店頭にあったいくつかの製品の対応状況を確認したところ、INFOBAR2への対応を謳っているケーブルはありませんでした。

書込番号:7447966

ナイスクチコミ!0


返信する
3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2008/02/26 09:34(1年以上前)

私は通販でINFOBAR2を買いACアダプターをケチって購入しなかった為近くの100円ショップ(seria生活良品)でUSB充電を購入したけど使えませんでした...後ろの適合表にSANYOの機種が書いて無かったけどまさかと思いましたがまさかでした 製造元のホームページを見たらSANYO製品は機種により充電出来ないため推奨してませんみたいに書いてありました...SANYOは特別なんですかね〜良い情報じゃなくてスイマセン。朗報があると良いですね!

書込番号:7448984

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/26 16:39(1年以上前)

あれっ、そうなんですか?普通に使っていますよ。(非常時だけの使用ですが)
今は手元に無いので、後でちょっと見てみますね。その時にまだ他の方から回答がないようならレス入れておきます。
確か前機種(サンヨー機)から使っているもので、買った時も何の疑問も持たずにヨドバシで比較的そこの売り場で幅をきかせてヤツを買っただけだったような…。

書込番号:7450405

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/26 21:15(1年以上前)

外装の箱などは既に無いので、本体を見ましたが品番が書いていませんねー。
メーカー名(Owltech)から調べたところ、恐らくこれだと思います。
(私の使っている物の方が古い可能性はありますが)

http://www.owltech.co.jp/products/usb/KZ-USBCDR.html

ただ、対応機種はAU WINとしか書かれていませんねー。パッケージの裏などには書いてあるかも知れないので(記憶は全くありません^^;)、一度どこかで見てみて下さいね。

書込番号:7451678

ナイスクチコミ!0


Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/26 23:11(1年以上前)

私が数年前に100円ショップ(たぶんダイソー)で購入したUSB充電機器は、
問題なく初代infobar→W43U→infobar2と対応しています。
過充電(?)が怖いので、通常の充電器が使えるときは使っていませんが。
ちなみに、100ショップでありながら、巻き取りケーブルがついている
タイプだったので、315円でした。

おなじ製品がないか、さがしてみましたが、まったく同じ製品は探せ
ませんでした。その過程で見つけた下記URLからたどれる製品の対応表
ではinfobar2は○になっています。ただし、値段は980円。
http://www.rakuten.co.jp/linkagewebshop/1493192/1553437/

探せば、いろいろな種類があると思いますよ。

書込番号:7452499

ナイスクチコミ!0


azure_skyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/27 10:22(1年以上前)

RASTABANANAの製品を使っていますが問題なく使えています。
前の機種(W41CA)用に購入したものですが。
詳細はURLをご覧下さい。参考にして頂けましたら幸いです。

書込番号:7454145

ナイスクチコミ!0


azure_skyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/27 10:23(1年以上前)

すみません。URLはこちらです。
http://www.rastabananaonline.com/catalog/cgi/dispgoods.cgi?itemid=RBJUSB4

書込番号:7454151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/02/27 22:14(1年以上前)

皆様ご返事ありがとうございます。

RASTA BANANAのデータ通信&充電ケーブルがINFOBAR2に対応しておりましたので、この製品を購入しました。問題なく充電ができるようになりました。品番はRBOUSB2です。同じ品番でINFOBAR2が適合外になってる製品ロットもありましたのでご購入の際は念のためパッケージ裏の適合表にINFOBAR2の記載があることを確認されるとよいと思います。

書込番号:7456749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

水没後の機種変について‥。

2008/02/21 19:45(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 gigagingaさん
クチコミ投稿数:3件

現在W52Hを使っていましたが、数日前に水没し
INFOBAR2への機種変を考えています。
そこで少しお聞きしたいのですが、ICカードは水没後も使用可能なのでしょうか?

本体(W52H)は完全に死んでいる状態なのですが、
端末増設で申し込みをしていいものかどうか‥悩んでいます。
筋違いの質問かも知れませんが 宜しくお願いします。

書込番号:7426559

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/21 20:21(1年以上前)

多分ですが、生きてますよ。

書込番号:7426744

ナイスクチコミ!0


スレ主 gigagingaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/21 21:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!
私的にも見た目、大丈夫そうな気がしていたのですが 
ちょっとだけ疑問を感じてしまいまして‥。

一か八か、端末増設で行ってみます。
ありがとうございました☆

書込番号:7427156

ナイスクチコミ!0


3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2008/02/22 09:42(1年以上前)

こんにちは。家のカミサンがこないだ水没させてしまい通販で聞いた所ICカードは余程の事がなければ多分大丈夫との事で端末増設という形で機種変したけどICカードはそのまま使えましたよ!通販の定員いわくIC差してダメなら通販でもICのみ買えるとの事でした。使えると良いですね!

書込番号:7429105

ナイスクチコミ!2


スレ主 gigagingaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/22 10:12(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!!
内容を拝見してホッとしました‥。
昨日、早速INFOBAR2の申し込みをしたので届くのが楽しみです☆

書込番号:7429181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W43Sから機種変しようと思っています

2008/02/21 16:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:11件

INFOBAR2とW43S両方の使用経験がある方にお聞きしたいです。
INFOBAR2は通話品質があまり良くないとの意見が多いようですが、
W43Sと比較してどうでしょうか?
明らかに悪い、という感じはありますか?

書込番号:7425924

ナイスクチコミ!0


返信する
あさぼさん
クチコミ投稿数:15件 INFOBAR 2の満足度5

2008/02/21 22:03(1年以上前)

過去ログ見ましょうね。

書込番号:7427292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/21 23:49(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
ですが、通話についてW43Sと直接比較しているログを私には見つけられないのですが・・・。

書込番号:7427987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)