
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年8月15日 08:48 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月13日 09:26 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年6月29日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月29日 03:56 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2011年9月22日 07:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月25日 03:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Infobar2のおサイフケータイ機能の要である、来年の春にEZアプリが提供終了になります。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/04/28/1772.html
AUの3Gガラケーについて、モバイルSUICAも使用継続についての記載がありました。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
3Gガラケーについて、モバイルワオンなどもイオンのホームページに記載があります。
悲しいですね。
3点



初めて掲示板を利用させていただきます。
携帯を落としてしまい画面が壊れてしまって映らない状態です。
携帯ショップでデータを移動させることが出来るか行ってみたのですが
落とした時に端子のほうも壊れたらしく吸い出せない状態のようです
赤外線で電話帳を移動させたいのですが、この機種をご利用の方又は以前使っていて
手元にある方よろしければ電話帳の全件送信のボタン操作を教えていただけないでしょうか?
取り扱い説明書では手順は載っているものの画面の説明がないためわからない状態です
1点

auお客さまサポートに電話して、ボタン操作を案内してもらったほうが早いかもしれません。
(参考) auお客さまサポート総合案内
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/sougouinfo/index.html#info-tel
書込番号:15610925
0点



初めて質問させて頂きます。
先日、この機種を購入し、
最寄のauショップにロッククリアと機種変に持っていったところ「800MHz非対応機種なので来月までしか使えない」と言われました。
auサイトの該当機種に記載なかったと思うのですが…。
私の見落としでしょうか?auショップの勘違い?
お使いの方、宜しく致します。
とりあえず、何も手続きしないまま持ち帰っています。
1点

確かに対応機種に入って無いですし、三洋機ではW52SAが対応機種ですので対応してそうですね。
157等へ確認してみた方が良いかもしれません。
書込番号:14739180
0点

サポートに電話出来なかったので、他店に行って確認を取ってもらいました。
サイトの記載が正しく、最初の店の案内ミスだったようです。
最初から確認とれば済む書き込みに回答頂き、ありがとうございました。
書込番号:14740647
0点




購入後3年以内(安心ケータイサポートに加入している場合は5年以内)なら、
正常な使用状態で故障した限りにおいては、無料で修理してもらえると思います。
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
書込番号:13692344
0点



infobar2も来年の1月1日で4年になります。今迄は2年毎に機種変してたんですが、infobarだけは機種変する気にならなかったんですが、スマートフォンでinfobarが出てtvで見ててだんだん気になってきました。通話は家族が中心でメールは家族以外で相手はdocomoとauが殆どです。WebはiPod touchがあるんで、自宅で無線LANオンリーです。こんな使用状況で月々の使用料金はいくら位なんでしょうか?
書込番号:13522386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール以外は無線LANで通信するなら、
(SSシンプル、ダブル定額、毎月割ありで)
端末一括払いの場合、月2000円
端末分割払いの場合、月4800円
ぐらいにできます。
書込番号:13525602
1点

こんばんは。早速のアドバイス有り難う御座います。あの後に色々調べてみました。3Gをonの状態にしておくと勝手に通信してしまうそうですね。そんでもってパケ代が発生するんですよね?考えたら不便のようです。結果として、今のようにiPod touchとinfobarとの併用がBestのようです。また何かあったら相談させて頂きます。本当に有り難う御座いました。
書込番号:13525874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gオンでも、勝手に通信が(ほとんど)行われないように設定することができます。
完全に0パケットにできるわけではありませんが、
パケット数をごく僅かにする抑えることができ、
ダブル定額の範囲内に十分収まると思います。
書込番号:13525953
3点

本当に有り難う御座います。自動通信しないように設定出来てメールを問題なく送受信出来てダブル定額内でパケ代が収まるんでしたらokです。一月の機種変に向けて機種の情報を集めます。追伸 infobar 01がブランドとしては一番好きなんですがね。
書込番号:13528530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も普段は3Gオフで、自宅ではWiFiでネット接続して、パケット節約しています。
メール送受信時のみ3Gオンにしていて、パケット代は100円以内です。
ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13530022
1点

おはよう御座います。色々と皆様からのアドバイス嬉しく思います。その辺も含めて、賢いスマホライフをエンジョイします。感謝‼
書込番号:13532105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



充電のためにACアダプタ(純正品)をINFOBAR2本体のコネクタに直接接続します。
今まではそれで問題なかったのですが、今は必ず「メディアチューナー」が自動起動するようになってしまいました。
(キーロックがonでもoffでも関係なく)
これは何かの故障?
どなたか何かご存じ有りませんか?
0点

充電時起動設定がonなんてことはないですよね?
書込番号:13522261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答頂きながら返事が遅くなって済みませんでした。
ご指摘の通りでした。orz
私自身は全くワンセグ機能を使って無く、何故?と考えまして嫁に聞いたところ嫁が弄ったようです。
(別に浮気調査とかでは無かったようですが。w)
なんにしても解決してスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:13544421
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)