
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年9月29日 21:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月21日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月1日 04:17 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月5日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月27日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月27日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日機種変して5ヶ月のINFOBAR2(娘が使用)の液晶が割れ、まったく画面が映らなくなったため、auに修理見積もりを依頼したのですが、
見積もりの回答が『水没のため、安心サポートを使用しても5,250円かかります』
とのこと
?
液晶なのに?
お店の人は水没マークはついてなかったってゆってたのに・・・・
納得いかず、再度依頼
その結果『液晶は無償で修理できますが、中を開けたら基盤が腐食していると・・・・
見つけた以上は直さないとメーカーとしては返せない!!』
と修理サイドから言われたらしいのです。
これってどうなのでしょうか?
私は液晶だけを直してほしいのに
また、水没はさせてないし、たった5ヶ月で手に持っただけで腐食?
これ有料?
みなさんどう思われますか?
0点

基盤が腐食したいたら仕方がないです。
治さなければいずれ不具合が出てきますから。
書込番号:8256162
0点

本トヨタ党さま
早速のご返信ありがとうございます。
確かにそうですよね
基本的には修理しかないかと思ってはいます。
ただ、塾との往復に使っているだけの携帯なので(この辺詳しく書いてなかったので補記です)、それが5ヶ月くらいで基盤腐食というのがちょっと納得いかないのです。
基盤腐食というのが水濡れ・水没・などで起こると説明され、その覚えがなく、『手汗でも腐食します』といわれ、もちろんそれはそうなのでしょうが、5ヶ月で腐食で安心携帯サポートを使ってなおかつ5000円というのが私にとってネックなのです。
書込番号:8256226
0点

基盤腐食とメーカーからの検査結果が出てしまったのでは残念ながら修理しかないですね。。。
自分の周りにも覚えのない基盤腐食が起こった人は結構います…。
「基盤」なので他に不具合が出ないうちに早めに修理などされた方が良いです。
必要ならデータのバックアップをとって置いた方が良いと思います。
携帯も精密機械の1つなので、
雨に少しあたったとか、利用者の気づかぬ所で基盤腐食につながる事が多いようで
購入したばかりでも無償修理や交換対応をしてくれない所が辛いものですね。
最近は機種も高いし、携帯は外出時の必需品なのに(><)
書込番号:8256294
0点

やはりそうですか・・・・
泣く泣く5000円です
せっかくお気に入りのINFOBAR2を1円で機種変したのに・・・
後元トヨタ党さん
名前間違えてすみません
書込番号:8256342
0点

どの値段で買ってようとも保障内容は同じです、納得されないなら機種やキャリアを変えましょう。液晶が割れているならそこから入る可能性もありますから
書込番号:8431649
0点

対策として 汗をかく時 雨の中 等に携帯を使用しないかな
書込番号:8431860
0点



使い初めて2ヶ月くらいたつのですが、どうも昨日辺りから急に画面の一部が妙に青みがかった感じになり、放っておいたら今度はそこからどんどん黄色くなっていきます。
今では画面の半分以上が黄色く変色してしまい、有機ELの美しさは見る影もありません(泣)
皆さんの中にもこう言った症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
0点

こんにちは。普通に仕様していて使いはじめて2ヶ月ならクレーム対応で処理してくれると思います。それ以上酷くならない前にauショップに行ってください。
書込番号:8233938
0点

3909さん返信ありがとうございます。
さっそく今日あたり、auショップに行ってこようと思います!
書込番号:8233973
0点



白ロム購入も考えたのですが価格が高騰しすぎてしまっているため
断念しました。
もし都内等で機種変可能な場所をご存知でしたら
教えていただけると大変助かります。
地方の通販等でもかまいません。
よろしくお願い致します。
0点



シルバーのinfoユーザーです。
スキニーマテリアルのシリコンケースで気分一新したいな〜と
購入を検討しているのですが、Type1と改良後のType2と
どちらの方がいいのか迷っています。
Type1は、充電端子が露出していて装着したまま充電できるのが
メリット。でも伸びちゃうのかな??
Type2は伸びにくくなった、と改良ポイントがありますが、
充電のたびに外すのは手間なのでは?と思っちゃいます。
両方お持ちの方、もしくはいずれかを使用されている方に
ご意見を伺いたいです。
参考
http://www.skiny-material.com/phonecase/infobar2/sakura2.html
0点

akinatsuさん初めまして、シリコンケースを一度着用しました。私も質問者様同様で心機一転リニューアルの為スキニーマテリアルから通販でcanary(黄色)を購入しました、type1です。期待しつつ取り付けましたが... イメージとはだいぶ違う物でした。なんか携帯に着ぐるみ着せたみたいと言うか一回り大きくなったと言うか... 家族は大爆笑... 好みで個人差はあると思いますが、INFOBAR2を選んだ意味合いが問われる位のお粗末様になってしまいました。あくまでも個人的意見ですのでご了承下さい。因みに私はシリコンケースを速攻でヤフオクで売買して現在は元のINFOBAR2ノーマル状態で使用しています。一つの意見として参考にして下さい。
type2は分かりませんが少なくともtype1はピタ〜!というよりはシリコンの肉厚があるせいかデブッという感じでした。
私もシルバーですが他色より飽きなくてシンプルイズベストで満足してます。
書込番号:8150496
0点

こんにちは。type1に黄色はないはずですが…半透明と市松仕様のみです。恐らくtype2のことでしょう。type1ユーザーです。やはり、充電口とイヤホン口が細いので伸びてだぶつきます。イヤホン使用しない方ならtype2がオススメでは?
書込番号:8150630
0点

3909さん。
返信ありがとうございます。
そうなんですか〜。HP見るととてもクールでスマートな
印象ですが・・・(笑)
きれいに市松模様モデルに変わるっていうイメージを
もっていました。
もうすこし検討します。
ライクちんさん。
ありがとうございます。
イヤホンはあまり使用しないんですが、
充電のたびに外すのはなぁと思っちゃいます。
書込番号:8152871
0点

本日type2が届きましたので、比べて報告します。充電はやはりtype2はtype1に比べて面倒ですね…充電しながら、携帯を使用する頻度が多い方ならtype1がいいかも。しかし、type2はシッカリフィットして、ずれないから、キーの押し間違いが減りました。
書込番号:8160702
0点

ライクちんさん。
レビューをありがとうございます。
とても参考になりました。
両方の利点をうまくクリアーした
type3が出たら購入を考えようかな
と思っています。
書込番号:8172890
0点



インフォバ-2に画像設定の中に『からくり画像』というのがあるのですが、これはどんな時に使う画像なのでしょうか?知っている方いたら教えて下さい。説明書が行方不明なのです。
0点

使ってはいませんが下記のからくり時計に使うのかなと。
取説P337
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/infobar2/infobar2_torisetsu_14.pdf#search=
書込番号:8134740
0点

返信ありがとうございます。ですが、貼り付けて頂いたページがリンクできず見ることができません。
書込番号:8135066
0点

失礼しました。
ただ、単純に取説のP337(からくり時計の項)の画像になります。
待受画面>Useful Tools(便利ツール)>タイマー>からくり時計
ONで音、音量、画像などが設定出来ますが、
音(からくり音)、音量(からくり音量)、画像(からくり画像)とい事になっていますね。
単純にタイマーの設定時間にそれぞれが設定できる、という事みたいです。
書込番号:8135248
0点

説明書を行方不明にしてしまったもので、訳わからない状態だったのですが、お陰様でなんとか理解出来ました。ご説明ありがとうございました。
書込番号:8136262
0点



取説P47には「着信から3秒以上経過したらどのキーを押しても通話状態になる」とあります。(つまりエニーキーアンサーのことですよね)
普段はオートロックにして一応透明のナイロンケースに入れてるんですが、カバンの中などでボタンが当たって知らないうちに強制的に通話状態になってしまいました。
エニーキーアンサーをOFFに設定できますか?
またこれについて何か工夫されてるかたはいらっしゃいますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)