INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<220
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB充電ケーブル

2008/02/26 00:08(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:84件

INFOBAR2に対応しているUSB充電ケーブル(PCのUSBポートに接続して携帯電話を充電することができるケーブル)をご存知の方、品番を教えていただけませんでしょうか。
初代INFOBARのときは電話機本体のロットによってUSBポートからの充電には対応していない製品がありました。今まで使っていたUSB充電ケーブルをINFOBAR2に接続すると1分程度充電ランプが点滅してその後消えてしまいます。もちろん充電はできていません。
店頭にあったいくつかの製品の対応状況を確認したところ、INFOBAR2への対応を謳っているケーブルはありませんでした。

書込番号:7447966

ナイスクチコミ!0


返信する
3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2008/02/26 09:34(1年以上前)

私は通販でINFOBAR2を買いACアダプターをケチって購入しなかった為近くの100円ショップ(seria生活良品)でUSB充電を購入したけど使えませんでした...後ろの適合表にSANYOの機種が書いて無かったけどまさかと思いましたがまさかでした 製造元のホームページを見たらSANYO製品は機種により充電出来ないため推奨してませんみたいに書いてありました...SANYOは特別なんですかね〜良い情報じゃなくてスイマセン。朗報があると良いですね!

書込番号:7448984

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/26 16:39(1年以上前)

あれっ、そうなんですか?普通に使っていますよ。(非常時だけの使用ですが)
今は手元に無いので、後でちょっと見てみますね。その時にまだ他の方から回答がないようならレス入れておきます。
確か前機種(サンヨー機)から使っているもので、買った時も何の疑問も持たずにヨドバシで比較的そこの売り場で幅をきかせてヤツを買っただけだったような…。

書込番号:7450405

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/26 21:15(1年以上前)

外装の箱などは既に無いので、本体を見ましたが品番が書いていませんねー。
メーカー名(Owltech)から調べたところ、恐らくこれだと思います。
(私の使っている物の方が古い可能性はありますが)

http://www.owltech.co.jp/products/usb/KZ-USBCDR.html

ただ、対応機種はAU WINとしか書かれていませんねー。パッケージの裏などには書いてあるかも知れないので(記憶は全くありません^^;)、一度どこかで見てみて下さいね。

書込番号:7451678

ナイスクチコミ!0


Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/26 23:11(1年以上前)

私が数年前に100円ショップ(たぶんダイソー)で購入したUSB充電機器は、
問題なく初代infobar→W43U→infobar2と対応しています。
過充電(?)が怖いので、通常の充電器が使えるときは使っていませんが。
ちなみに、100ショップでありながら、巻き取りケーブルがついている
タイプだったので、315円でした。

おなじ製品がないか、さがしてみましたが、まったく同じ製品は探せ
ませんでした。その過程で見つけた下記URLからたどれる製品の対応表
ではinfobar2は○になっています。ただし、値段は980円。
http://www.rakuten.co.jp/linkagewebshop/1493192/1553437/

探せば、いろいろな種類があると思いますよ。

書込番号:7452499

ナイスクチコミ!0


azure_skyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/27 10:22(1年以上前)

RASTABANANAの製品を使っていますが問題なく使えています。
前の機種(W41CA)用に購入したものですが。
詳細はURLをご覧下さい。参考にして頂けましたら幸いです。

書込番号:7454145

ナイスクチコミ!0


azure_skyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/27 10:23(1年以上前)

すみません。URLはこちらです。
http://www.rastabananaonline.com/catalog/cgi/dispgoods.cgi?itemid=RBJUSB4

書込番号:7454151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/02/27 22:14(1年以上前)

皆様ご返事ありがとうございます。

RASTA BANANAのデータ通信&充電ケーブルがINFOBAR2に対応しておりましたので、この製品を購入しました。問題なく充電ができるようになりました。品番はRBOUSB2です。同じ品番でINFOBAR2が適合外になってる製品ロットもありましたのでご購入の際は念のためパッケージ裏の適合表にINFOBAR2の記載があることを確認されるとよいと思います。

書込番号:7456749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池パック付近のきしみ

2008/02/27 09:16(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 amadeoさん
クチコミ投稿数:27件

シルバーを購入して3日目です。電池パックの入ってある本体裏がわが
きしみます。こういうものかな、とも思いますが、気になります。
みなさんのはどうでしょうか?
ショップに問い合わせてみたほうがよいのでしょうか。

書込番号:7453982

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 amadeoさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/27 09:23(1年以上前)

すでに同様の質問スレがあるのを発見しました。
そちらを参考にします。

書込番号:7453997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

皆様、初めまして。よろしければ皆様のアドバイスをお願い致します。
当方は現在、10年超のドコモユーザーです。以前はau携帯も所有していましたが、
現在は所有しておりません。
新規でのinfobar2の購入を迷っているうちに、あっという間に店頭では売り切れと
なってしまい、オークションで白ロムのinfobar2(ミドリ)を入手致しました。
ドコモ携帯を手放すつもりはなく、
・メール、Web、通話などメインはドコモのN904i使用
・ドコモ使用中やドコモ圏外時など、サブの通話用などにinfobar2を使用
と考えているのですが...

・これをauショップに新規持ち込みして使用するのか
・何か安い別の機種を購入した後に、持ち込み機種変更で使用するのか

どちらがよいのかがわからず、アドバイスを頂ければ幸いです。
別の機種を購入し変更するといっても、フルサポートでは解除料がかかるわけ
ですから、選択肢としてはシンプルコースしかない感じなのでしょうか。

ちなみに、現在のドコモN904iはパケホーダイで月に約100万パケット、
利用料金は月に1万5000円位で、infobarはサブで使用したいと考えています。

こちらの掲示板や他の掲示板の過去ログもいろいろ拝見してみましたが、
去年11月以降の買い方セレクト実施以降だと、こういった
「白ロム持ち込み・機種変更ではなく新規契約」の場合のよい利用方法が
今ひとつわかりませんで....。

不勉強で申し訳ないのですが、よきアドバイスがございましたらお願い致します。

書込番号:7413976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/19 02:19(1年以上前)

INFOBAR2の白ロムなんてもったいないですよ!
新規であるなら特に!

普通に新規1円で在庫もある店たくさんありますよ。
近くになければ、価格.COMに掲載されているお店だったら
今でも新規1円で在庫もあるじゃないですか!

書込番号:7413990

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/19 02:36(1年以上前)

blue leaf88さま> 初めまして。返信ありがとうございました。
そうですか、もう近辺では買えなくなっでしまったと、てっきり...(苦笑)
探し方が足りなかったですかね?
ちゃんと探してみます。アドバイスありがとうございました!

書込番号:7414027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/19 10:36(1年以上前)

持ち込みでシンプルには出来ませんので、ご注意を。

書込番号:7414782

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/19 13:39(1年以上前)

もうオークションで買われたんですよね?
新規を1円を探して契約し、落札された端末は転売でしょうかねー。

書込番号:7415401

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/20 12:54(1年以上前)

au特攻隊長さま> あ、シンプルプランもできないんですね。
持ち込みだと、料金プランというものは存在しないのかな....。
ありがとうございます。

avispa034さま> えー、もう転売ですか!?(笑)
こんなことなら、モックをもらってくるだけでもよかったかしら(笑)
アドバイスありがとうございます!

書込番号:7420258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/20 12:58(1年以上前)

持ち込みだとフルサポートと同じプランから選ぶことになると思います。

書込番号:7420276

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/20 15:18(1年以上前)

1円の新規が探せるのであればそちらで契約、落札した端末(いくらかわかりませんが)は転売が一番経済的かなーと思ったのです。
転売の時期はわかりませんが、数年後にinfobar3,4,5…が出る?までは安くなっていくだけかな、と。

書込番号:7420720

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/20 18:49(1年以上前)

au特攻隊長さま> さきほど、近所のauショップに聞いてみましたところ、
特攻隊長さまのおっしゃる通り、持ち込みではフルサポートのプランから選ぶようです。

素直に持ち込んで使うとなると、一体いくら位かかるのか?調べてみます。
ホントにありがとうございます!

avispa034さま> 以前も、N902isの時に黄緑色の機種を使っていたのですが、
infobar2の緑の「バター飴」みたいなザラザラした感触がいいなと思いまして。
で、よく行く量販店のどこに行っても「緑は売り切れ」と言われたので
買ってしまったのです(笑)

まだニシキゴイは売っますね。1円で買って1万8000円?払って
緑にする・・・それも変ですね(笑)
アドバイス、ありがとうございます!


書込番号:7421516

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/20 23:03(1年以上前)

そうですね、当初から緑は出荷台数が少ないと言われていました。(最終的にどうだったかは調べていないですが。)
ところで、
>1円で買って1万8000円?払って緑にする・・・それも変ですね(笑)
この18.000円とは、もしかしてフルサポートコースの解除料金18.900円の事を言われていますか?
であれば勘違いされているかも知れません。
白ロムを持ち込んで機種変しても解約金はかかりませんよ。

書込番号:7422938

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/21 00:31(1年以上前)

avispa034さま> あ、そうです。解除料のことでした。
例えば「1円infobar2端末を購入→そのうち「持ち込み」の緑に機種変....などという
まわりくどいことをするとしたら、解除料がかかるのかな?と思いまして。

なにせわからないことばかりでして、教えて頂いてばかりで本当にすみません。

書込番号:7423578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/21 00:52(1年以上前)

フルサポート解除料は回線解約時と携帯端末をショップで購入増設する場合に発生します。
ロッククリアした端末(INFOBAR2ミドリ)を使うだけですから、フルサポートの解除料は発生しません。
そもそもINFOBAR2ミドリのロックをクリアしてもらうだけなので持ち込みという言い方自体が変でしたね。

書込番号:7423669

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/21 01:11(1年以上前)

au特攻隊長さま> なるほどなるほど。ありがとうございます。
解除料発生=回線解約時・携帯端末を「ショップで購入増設」、ですか。

こういう点が、調べてもよくわからなかったことでして....。
皆様、不勉強な私にご親切にお教え頂き、本当にありがとうございます。

Docomoでなく、au端末でないとかかりにくいという場所もまだまだ存在するので
再びau携帯を所有するのを楽しみにしているところです。

書込番号:7423740

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/21 02:28(1年以上前)

>そもそもINFOBAR2ミドリのロックをクリアしてもらうだけなので持ち込みという言い方自体が変でしたね。
そうですね、その言いまわしをそまま使った私の言い方も変でしたね。
そもそもと言えば、最初の質問の時の、
>何か安い別の機種を購入した後に、持ち込み機種変更で使用するのか
>別の機種を購入し変更するといっても、フルサポートでは解除料がかかるわけですから、
>選択肢としてはシンプルコースしかない感じなのでしょうか。
この時点で勘違いされている事に気付くべきでしたね。

なので、既に緑を売られるお考えはあまりないようなので、それを生かす場合は、新規契約の機種はinfobar2にする必要もない事になります。

書込番号:7424000

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/21 20:30(1年以上前)

avispa034さま> ありがとうございます。そういうことですよね、1円でも0円でも
どの機種でもいいわけですよね....

検討いたします。本当に何度もアドバイスいただきありがとうございます!

書込番号:7426785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/22 00:44(1年以上前)

ヤフオクなどで相場をチェックしてなるべく高値で売れる安い機種を買うようにしましょう。

書込番号:7428297

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 12:25(1年以上前)

au特攻隊長さんへ
フォローいただきありがとうございます。その一文入れるか迷ったのですが、やはり入れた方が良かったですね。

Drosteさんへ
ご存知かとも思ったのでこれも書きませんでしたが、今度新規で買う機種(ICカード端末)と、ロッククリアした緑はICカードの入れ替えでどちらも使えるようになります。
なので、あとは選択肢の問題ですからご参考までですが、いっその事これから発売される機種も含めて、カメラ機能重視モデル、海外で使用できるモデル、防水モデルなどにしてTPOによってinfobar緑と使い分ける。
あるいは、1円で錦鯉にして、日によって気分で緑と使い分けるという贅沢な(おバカな?)選択肢もありますね^^

書込番号:7429542

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/22 12:40(1年以上前)

au特攻隊長さま> 自分では出品したことないんで....(笑)

avispa034さま> 0円でジュニアケータイ買ってinfobarに機種変したら怒られるのかな?
とか、いろいろ考えてたところでした(笑)

書込番号:7429593

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 13:06(1年以上前)

ジュニアケータイは私には盲点でした^^
ただ、ジュニアケータイは現在ICカード対応端末はないはず…です。

書込番号:7429711

ナイスクチコミ!1


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/22 19:27(1年以上前)

avispa034さま> ジュニアケータイは、子供が使用しているのですよ。
でも、確かにmicroSDカード対応じゃないですね、盲点でした(笑)

現実的には、infobarを買って、故障時の代替機にするとかですかね?
ドコモではNユーザーなのですが、N904iの故障時にショップから
Fシリーズを渡されて、すごくストレスになったものでした(笑)

いろいろご指摘頂き、ありがとうございます。
ニシキゴイとミドリの着せ替えでしょうか....
目がクラクラしそうですね(笑)シルバーにしようかな....

書込番号:7430980

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 20:07(1年以上前)

これって一件落着としていいのかしら???
>でも、確かにmicroSDカード対応じゃないですね、盲点でした(笑)
これはジョーク??かなー???
少し疑問が残るのですが…、
まー、いずれにしても、故障時の代替用?のinfobarのシルバーにされるという事のようなので、それはそれでいいのかな?
確かに代替機でストレス持った事は私もあります、でもそう度々故障されるのも困りものです^^;

ちなみに私は今infobarのシルバーです、何事も問題なく3ヶ月が経過しそうです。

書込番号:7431114

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 20:16(1年以上前)

やっぱりー。
ちょっと気になって夜も眠れなさそうなので^^
おせっかいは承知の上ですが、方針が決まってお時間あればまた書き込んでみて下さいね^^

書込番号:7431144

ナイスクチコミ!0


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/23 09:52(1年以上前)

avispa034さま> ほんとに度々アドバイスを頂き、ありがとうございます。

ちなみに私のN904iはですね、
・海外出張後、国際電話用の携帯に移していたFOMAカードをN904iに戻した際
 FOMAカードのフィルムがはがれて奥に入り込んでしまい取り出せなくなった
 →修理(去年9月。高くはなかったです。2000円位だったかと)
・充電する際のFOMAケーブルのコネクタ部分が壊れ、充電できなくなる
 →基盤破損のため修理不可能で戻り、全損扱いで新品に交換
  (去年12月。購入時に5000円払って加入していたケータイ補償で交換)

と、なぜか短期間に故障が相次ぎまして。たまたま相性が悪かったのか?
それでもNシリーズが好きなのです(笑)
現在使用している新品は、故障もなく元気です。

きょうauショップを何軒か見てみて、infobar緑の処遇を検討して参ります。
またご相談させて下さいませ!本当に何度も申し訳ありません!

書込番号:7433827

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/23 12:58(1年以上前)

私も最初に思ってたよりも長いスレになっています^^
詳しい者でも専門家でもないので解る範囲にはなってしまいますが、ここんとこはなんだか暇人なのでちょうど良い暇潰しです^^
どうぞお気楽に^^

書込番号:7434494

ナイスクチコミ!0


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/25 13:19(1年以上前)

avispa034さま> infobar新規0円の量販店とauショップの検討の結果、ようやく昨日auショップにてinfobar2のシルバーを新規で購入するところまでこぎつけました。
ACアダプター代のみ実費で支払いました。
新規加入で6300ポイントをつけてくれました。

080始まりの番号ですが、自分の希望する下4桁の番号で覚えやすい番号も選ぶことが
できました。
料金プランは2000円位のものでダブル定額ライト加入。
メールの文字変換の操作が、FOMAのNシリーズと似ていて使いやすいです。
なんだかシルバーにも愛着がわいてきて、まだ本論の「緑」に機種変更をするところまで行っておりません(笑)


取り急ぎ、皆様にご相談にのって頂いた御礼を申し上げます。

書込番号:7444975

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/25 16:12(1年以上前)

Drosteさんへ
取り合えず無事購入出来て良かったです。まだ楽しい悩みは続きそうですね^^
こんなスレもありますので今後の参考にご紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000975/SortID=7155689/

書込番号:7445486

ナイスクチコミ!0


スレ主 Drosteさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/25 16:42(1年以上前)

avispa034さま> 色々ありがとうございます。携帯ケースのスレッドは、こちらのクチコミ掲示板を発見した時から、楽しみに拝見しておりました。また新しい書き込みも増えていて楽しいですね!
きのう購入してから、まだ液晶画面の青い保護フィルムをはがさずに使用しています(笑)

そういえば、前述の「ジュニアケータイはICカード対応機種はない」の件....、
「ICカードの抜き差し」ということに全く思いが至りませんで、
「そういえば、子供の使っているジュニアケータイはminiSDもmicroSDもついていなかったな」と思い、てっきりそういう話の内容かと思い込んでおりまして。
大変失礼致しました。

書込番号:7445563

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/26 00:12(1年以上前)

いえいえ、やはり勘違いされていましたかー。でも、これで私も最大の疑問が無くなったので今夜はゆっくり眠れそうです^^
ではではおやすみなさい。

書込番号:7447991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

水没後の機種変について‥。

2008/02/21 19:45(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 gigagingaさん
クチコミ投稿数:3件

現在W52Hを使っていましたが、数日前に水没し
INFOBAR2への機種変を考えています。
そこで少しお聞きしたいのですが、ICカードは水没後も使用可能なのでしょうか?

本体(W52H)は完全に死んでいる状態なのですが、
端末増設で申し込みをしていいものかどうか‥悩んでいます。
筋違いの質問かも知れませんが 宜しくお願いします。

書込番号:7426559

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/21 20:21(1年以上前)

多分ですが、生きてますよ。

書込番号:7426744

ナイスクチコミ!0


スレ主 gigagingaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/21 21:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!
私的にも見た目、大丈夫そうな気がしていたのですが 
ちょっとだけ疑問を感じてしまいまして‥。

一か八か、端末増設で行ってみます。
ありがとうございました☆

書込番号:7427156

ナイスクチコミ!0


3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2008/02/22 09:42(1年以上前)

こんにちは。家のカミサンがこないだ水没させてしまい通販で聞いた所ICカードは余程の事がなければ多分大丈夫との事で端末増設という形で機種変したけどICカードはそのまま使えましたよ!通販の定員いわくIC差してダメなら通販でもICのみ買えるとの事でした。使えると良いですね!

書込番号:7429105

ナイスクチコミ!2


スレ主 gigagingaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/22 10:12(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!!
内容を拝見してホッとしました‥。
昨日、早速INFOBAR2の申し込みをしたので届くのが楽しみです☆

書込番号:7429181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

auに乗換えを考えています。

2008/02/20 13:20(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 碧色さん
クチコミ投稿数:70件

現在FOMAのSH903iTVを使用していますが
動作のもっさり感とワンセグの感度の悪さからauに乗換えを考えています。

今現在候補としては W61PかこちらのINFOBAR2なのですが
両機種ともに動作・ワンセグの感度はどうでしょうか?
INFOBAR2の感度はあまりよくないとのレビューが見受けられたのですが・・。
またどちらかというとINFOBAR2に傾いてはいるのですが
折り畳み式ではないので画面の傷などが心配です。
皆さんのご意見をお待ちしております。

書込番号:7420354

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/20 13:34(1年以上前)

こんにちは
家内が赤いINFOBAR2を使っています、ワンセグはよく映りますよ。
ワンセグはアナログより電波が弱くても良く映る性質を持ってますが、お使いになる地域のauショップで実際にワンセグを受信されて見るのが一番ですね。

書込番号:7420403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/20 13:48(1年以上前)

INFOBAR2 ですが、
ワンセグの感度はアンテナ付きに比べたら悪い。
実使用で十分まんぞく(都内)

発売日に買ってから、保護フィルムなしで使ってるけど、画面にキズはない。
ジーンズの前ポケットに入れて使用

書込番号:7420435

ナイスクチコミ!3


te2yaさん
クチコミ投稿数:30件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度3

2008/02/21 01:24(1年以上前)

私はもともとワンセグは使わないのですが
室内、屋外かかわらず、そのままでは全く映りません(東京都区内です)
やはり地域により差があると思います

もともと外部アンテナが付いていないので
イアホンを付けないと満足する結果は得られないのではないでしょうか

購入したほとんどの方がデザイン重視だと思います
機能を重視されるのであれば
他の機種をオススメしたいですね


書込番号:7423784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/02/21 12:44(1年以上前)

区内なら屋外で映らないはずないです。

たんに設定ができてないだけでしょう。

書込番号:7425180

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/21 14:05(1年以上前)

infobar2所有者です(2ヶ月と21日)
ワンセグの感度は、基本的に内部アンテナの為、そのままの使用であれば、前機w51sa、w41hとほぼ同様の条件下で比べて悪いです。(都内)
販売直後のクチコミでも同様の意見の方が多かったように思います。
現在は、ワンセグを見る場合は、イヤホンは使わない場合も、付属の外部アンテナとして機能するイヤホンコネクタを使用しています。(プランとして見た目は変です^^;)
その場合は、前出の2機種ともほぼ同じ位という感じです、なので常時イヤホン使用の方であれば概ねOKという印象だと思います。

傷に関してはストレートタイプなのである程度覚悟していましたが、私の印象は思ったより傷が付かない、です。(保護シール、ケース等は特に使用していません、普段は上着の内ポケットに単独で入れています。)
ただこれに関しての他の皆さんの意見はどちらも見られました。

書込番号:7425427

ナイスクチコミ!1


te2yaさん
クチコミ投稿数:30件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度3

2008/02/22 00:50(1年以上前)

>クリモネさん

設定は出来ています
ただうちの近くでは映らないのは事実です
職場では映りますから…

都区内であるからと言って
一概に映るとは限りませんよ

書込番号:7428326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W43Sから機種変しようと思っています

2008/02/21 16:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:11件

INFOBAR2とW43S両方の使用経験がある方にお聞きしたいです。
INFOBAR2は通話品質があまり良くないとの意見が多いようですが、
W43Sと比較してどうでしょうか?
明らかに悪い、という感じはありますか?

書込番号:7425924

ナイスクチコミ!0


返信する
あさぼさん
クチコミ投稿数:15件 INFOBAR 2の満足度5

2008/02/21 22:03(1年以上前)

過去ログ見ましょうね。

書込番号:7427292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/21 23:49(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
ですが、通話についてW43Sと直接比較しているログを私には見つけられないのですが・・・。

書込番号:7427987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)