INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<220
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UIについて・・・・

2008/02/21 14:17(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 junji0407さん
クチコミ投稿数:26件

僕は今W61CAやW61PなどのCASIO系UI機を考えていますが、
SANYOのUIが非常に良いと聞いていたので、I N F O B A R 2
も考えています。

僕は母親のW43CAをさわってみて、カシオUIは非常に気に入ったのですが、
SANYOのUIの方が出来が良いと聞き、気になっています。

質問なんですが、
このI N F O B A R 2はSANYOらしいメリットは感じるのでしょうか?
また、CASIO UIと比較していかがでしょう?

書込番号:7425462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

通信販売機種変更

2008/02/19 19:28(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。

いつも拝見させていただいてます。
今回発売されて、このINFOBAR2を見に何度もauショップへ通い、こちらのサイトを
チェックして気がついたのですが、通信販売で機種変更が0円おまけに送料無料のお店が
ありました。

手続きはまずネットで申し込み、書類が送られてきて、返送後本体が郵送されて来る、と
いうものでしたが、ご利用された方はいらっしゃいますか?

私の住まいが田舎だからかもわかりませんが、auショップでは機種変に12,000円かかります。
それが0円で出来るのはとても魅力的なのですが、普通のauショップでの機種変更と
なにか違いがあるのでしょうか?
サイトにはフルサポート購入でEZ Web加入が条件と書いてありました。

先ほどauショップに行ってたずねてみたのですが、やはりわからないとの返答でした。

ご存知、またはご利用経験のある方、よろしくお願いします。

書込番号:7416506

ナイスクチコミ!0


返信する
一緒さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/19 19:49(1年以上前)

こんばんわ
地域によってありますよぉ
地域というより、管轄支社によって価格が異なるのであり得ます^^
ちなみに私は、いつもネットで申込みます

書込番号:7416618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/19 19:57(1年以上前)

私が通販で購入したときは、住所等をネットから入力後にすぐに確認の電話がかかってきました。
身分確認後、その日のうちに発送してくれたので次の日には商品届きましたよ。

書込番号:7416659

ナイスクチコミ!1


一緒さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/19 20:00(1年以上前)

ですね^^
現在auに登録している契約住所以外への配送はできないみたいですが、
注文後、電話で本人確認が必要でした。

書込番号:7416673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/19 20:07(1年以上前)

一緒さん、blue leaf88さん

ご返信ありがとうございました。

通販で契約後、au以外のところから請求書が届くとかはありませんよね?
携帯が送られてきた後、au代理サポートとか言うところに電話をかけて、
使用可能にしてもらうらしいのですが、auショップの人には「電話でそのような
手続きは通常ありませんし、auから機種変更手数料が後日請求書にのるはず
ですが・・・」と言われたのですが、そのようなことはありますか?

何度も質問すみません。


書込番号:7416708

ナイスクチコミ!0


一緒さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/19 20:17(1年以上前)

>通販で契約後、au以外のところから請求書が届くとかはありませんよね?
私はありませんでした。
ちゃんとしたサイトで購入すれば、大丈夫だと思います。
3回ネットで機種変更しましたが、1つのサイトからしか買った事がないので・・・
悪いサイトも存在するとは、思います。

>携帯が送られてきた後、au代理サポートとか言うところに電話をかけて、
使用可能にしてもらうらしい
今は、OTA?だったかな?到着後電話機の電源を入れて、操作をするとその時点で新しい電話機に回線が切り替わりましたよぉ

>auから機種変更手数料
現在の使用機種によって異なるようです♪
現在の機種がICカード対応機種であれば、事務手数料はかからないようです。
(増設)の手続きになるようです。
現在の機種がICカード未対応機種からだと事務手数料2100円が後日電話料金と合算で請求されます

書込番号:7416759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/02/19 20:30(1年以上前)

一緒さん

丁寧にありがとうございました。
とても分かりやすくて、少し感激してます。(^^)

この価格.comさんにある通販店は信用できるところばかりが載ってるのですか?
私が見たお店の利用者の評価は90%以上がまた利用したいとあり、レビューも
かなり信用の出来る感じではありました。

通販機種変更、初チャレンジしてみようかなって気になってきました。

書込番号:7416811

ナイスクチコミ!0


一緒さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/19 20:37(1年以上前)

私は
「ネットでau機種変更」のサイトで購入しました。
色々検索するとauショップ直営のイルカの通販がありました。
イルカの機種変更は価格ドットコムにも登録してあるので、安心と思いますよぉ

書込番号:7416861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/02/19 20:40(1年以上前)

一緒さん

ありがとうございました。
とても参考になりました。(^^)/~~~

書込番号:7416892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/20 01:14(1年以上前)

(^^♪♪♪さん

私もイルカのauショップで購入しましたが
対応から発送まで完璧でした。
なにしろオペレーターの方もとても親切で好感が持てまして。
auショップ接客コンテストでも4年連続優勝も納得です。

別に私は店員ではないですから・・・

書込番号:7418887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/20 12:44(1年以上前)

blue leaf88さん

少し金額をだすとしても信頼できるお店の方がいいですよね。

情報ありがとうございました。

書込番号:7420212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これの

2008/02/19 20:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

ニシキゴイとゆう色在庫あったのですが、この機種メール打ったりする文字のレスポンスはどうでしょうか?教えてください。

書込番号:7416767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/02/20 01:00(1年以上前)

レスポンスはそれなりです。

打ちやすさは、本体を見て分かるように
右手打ちなら、「9」「#」が非常に打ちづらく、
左手打ちなら、「7」「*」が非常に打ちづらいです。

書込番号:7418817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

辞書機能について

2008/02/17 12:17(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 happerさん
クチコミ投稿数:22件 勉強に役立つ!! 〜サイト紹介〜 

この機種には英単語辞書がついていると聞いています
でその使い勝手はいかがなものでしょうか?
見出し語が2万語と書いてあり、若干少ないようにも思いますがそれは気になりますか?

書込番号:7404567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変更方法

2008/02/14 22:17(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 yujikcさん
クチコミ投稿数:6件

何かいい案あれば教えてください。
去年の11月末にメディアスキンに機種変更しましたが、まさかインフォバー2の機種変更価格がこんなにも早く下がるなんて思ってもおらず、何とか手に入れたく悩んでいます。現在はプランMでおよそ1000円程度無料通話が残る程度で自分割(2年半額のやつ)に加入しています。やはり、新規で買い増ししかないでしょうか?都合のいい質問ですが宜しくお願いいたします。我慢できず早まってメディアスキンにした私がいけないんですが、、、、

書込番号:7391469

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/14 22:46(1年以上前)

フルサポート解除料18,900円さえ払えば いつでも機種変できます
auポイントは貯まっていませんか?

書込番号:7391660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/02/15 03:10(1年以上前)

解除料支払えば、いつでも機種変(買い増し)出来るって本当ですか?
確か機種変は7か月の縛りがあったと思うのですが。

書込番号:7392685

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2008/02/15 10:05(1年以上前)

フルサポートコースで機種変更した後は3ヶ月目から24ヶ月目までは解除料を払うと機種変更出来ます。

電話機利用期間が7ヶ月目からと言うのは2007年11月11日までに購入した場合にフルサポートコースで購入できる様になる期間です。

書込番号:7393209

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/15 10:13(1年以上前)

>確か機種変は7か月の縛りがあったと思うのですが。
「去年の11月末にメディアスキンに機種変更」ということなので 11月12日以降の新規購入・機種変更ですから「au買い方セレクト」での購入と思われます。
「au買い方セレクト」開始後に購入した場合は 契約期間に応じた解除料さえ払えば いつでも機種変更できます。
極端な話・・毎月 機種変更してもかまわないわけです。
「au買い方セレクト」で購入すればポイントも貯まりやすくなり 解除料には貯まったポイントが自動的に充当されます
(18,900P貯まっていればタダ ポイントだけでたりない場合はお金かかります)
例えば 月々の請求金額が14,400円人は、最短で1年後 (13カ月) にはフルサポート解除料の精算が可能となります。


不幸にも11月11日までに購入してしまった場合は 利用期間が7カ月未満の場合は「フルサポートコース」での購入はできません。
でも機種変更できないわけではなく解除料さえ払えば シンプルコースでの機種変になります。

 
11月11日以前と以降で7カ月縛りのある・なしが起きる ねじれ現象になってますがプランの移行期間なので まあ仕方ないでしょう。

書込番号:7393235

ナイスクチコミ!1


スレ主 yujikcさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 13:40(1年以上前)

7ヶ月目の6月まで我慢するか、新規で購入するか検討してみます。みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:7398720

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/16 14:08(1年以上前)

>7ヶ月目の6月まで我慢するか、新規で購入するか検討してみます
解除料金を払ってでも機種変更するつもりなら 「7ヶ月目の6月まで我慢」するのは無意味です
yujikcさんの場合
今やっても 6月まで我慢しても解除料の金額は変わりません(11月末まで待てば安くはなるけど・・)
何より6月には もうインフォバー2は手に入らないでしょう

新規で購入するのも良く計算してみましょう
新規無料だとしても 月々の料金×使用月数+解除料金(2年以内に解約すると)掛ります
解除料払って 機種変のほうが安上がりだと思いますよ

書込番号:7398814

ナイスクチコミ!0


スレ主 yujikcさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 18:02(1年以上前)

>解除料払って 機種変のほうが安上がりだと思いますよ
私もそう思いましたが、機種変更0円は7ヶ月目以上でないと適用されないので・・・・解除料金払っても私の場合は先回機種変更してまだ3ヶ月しか経ってないので駄目かと思いまして。
6月にはやっぱり品切れしてるでしょうね?

書込番号:7399824

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/16 18:55(1年以上前)

リスクはあるけど 白ロムをオクで購入するのが以外と安上がりかもしれません
がんばれば2万円前後で買えるかも

書込番号:7400069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯用ケースについて

2008/02/13 17:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 gleeclubさん
クチコミ投稿数:28件

INFOBAR2の携帯用ケース(ストレート端末用かな?)の汎用品(安いと思うので)はありますか?
一般的な折りたたみ式はいっぱいありますが、INFOBAR2の
サイズ 約47 (W) × 138 (H) × 15.5 (D) mm が入るケースは見当たりません?
現在購入した人がいらっしゃればメーカー名、型式、価格、ショップ名等、教えてください。

書込番号:7385645

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/13 17:32(1年以上前)

下記のスレッドを読んでくんなまし・・・・ご自分でも探せるはずですが、少しは過去ログを調べませう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000975/SortID=7155689/

書込番号:7385711

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/13 17:51(1年以上前)

初代INFOBARの専用ケース(紺、横型)をヤフオクで手に入れてましたが、使っていませんでした。忘れてました…。値段…、忘れました^^;
たしか過去スレにどなたか同じ物の写真をアップされていましたね。

まだINFOBAR2の専用ケースなどもオークションなどであるようです。

SKINY MATERIALのシリコンケースも以前紹介されていましたね。
その後第2弾(市松模様)も出ていて面白そうでしたが、買ってはいません。
興味あれば、SKINY MATERIALで検索してみてください。

書込番号:7385783

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/13 17:56(1年以上前)

書き込んでいる途中に電話の対応していたら先にレス入っていましたね、一部情報かぶっています。

書込番号:7385799

ナイスクチコミ!0


polar*さん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/16 00:44(1年以上前)

お悩みわかります。私もよいケースを散々探しました。なかなかぴったり来るのがありませんよね。バータイプの携帯自体種類が少ないので仕方ないのかもしれませんが。
で、最近ようやくよいものを見つけたのでご紹介します。私はABITAXというブランドの「5719Pocket-LL」という商品を激しくおススメします!
http://abitax.co.jp/5719_5720.html
これならINFOBAR2の頭のてっぺんまですっぽり入りますし、厚手のフェルトで出来ているので傷付きの心配もありません。さらにフックでズボンやカバンに引っ掛けておけるので邪魔にもなりません。ケース寸法はINFOBARよりやや幅広ですが、ストラップなどを付けているとちょうどよい感じになります。色使いがかわいいのもINFOBARにはなじみますし。使用感はとにかく優しい感じで、安心して使えます。
ただ難点は取り扱っているお店が極めて少ないことでしょうか。僕も探し回ったあげく、結局ABITAXのホームページから購入しました。実際に触って確認できなかったので不安でしたが、
現在はとても気に入って使っています。無名ですがよい商品ですよ!

書込番号:7396702

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/16 13:29(1年以上前)

polar*さんへ

ご紹介ありがとうございます。

まったく大した事ではないのですが、
アビタックスは無名ではちょっと可哀想かも、確かに名前は聞かれた事がない方も多いかも知れませんが、知る人ぞ知る、くらいの紹介で大丈夫な感じです。

書込番号:7398681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)