
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月19日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月12日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月3日 10:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月2日 12:08 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月1日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月1日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





うごモジメールやってみました。本当に楽しいですね。顔や手の絵文字がアクション大きくて面白いので、必要以上に使って楽しんでます。
弟も発売日にウォームグレイに機種変しているので「面白いよ〜」と教えたら、「面白いというより気持ち悪くていいね」との返信。たしかに…。
書込番号:7104661
0点



発売日と同時に機種変して手に入れました。初代INFOBAR(NISHIKIGOI)も以前使用していたので、懐かしいような、新しいような・・・。とにかくINFOBAR 2が発売されたことが嬉しい!
でも、せっかくなんですが気になる点を述べさせてもらいます。
・メールを作成中(ボタンを押した時)にたまに液晶画面の照度が暗くなったり、さらに戻ったりします。チラチラして気になります。これは有機EL特有な現象でしょうか?
・電池フタと本体のきしんだ音がする。ボタン操作中、本体裏面に指を当然置くわけですが、その指で電池フタを挟むと気になる音がするんですよね・・・。
以上の2点、INFOBAR 2を購入した皆さんどう思われますか?
0点

おそらくは照明時間の設定の問題ではないでしょうか?
ストレート端末で液晶部分が常に表に出ている為でしょうか、初期設定値が短い様に思われます。(10秒だったかな)
MENUから3→2→1と行って照明の点等時間と節電状態の時間を設定出来ますので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7060438
0点

画面が暗くなったり明るくなったりするのは、画面の明るさの設定が光センサーになっているからだと思います。明るさによって画面の明るさを変えるのでそうなります。
書込番号:7060715
0点

早々のレス、ありがとうございます!
「節電」関係のせいではなさそうです、連続で文字を打っている時に照度が落ちるのですから・・・。特に「7・8・9」「*・0・♯」のあたりのボタンを押すと暗くなり、それでも他のボタンを押した時にまた明るくなったりします。
「画面の明るさの設定が光センサーになっているから」からなのですかね・・・。
それも気を付けて、方向は変えずにメール打ったりしていたのですが・・・。
まだ購入して二日目ですから、もう少し使ってみてから、報告します。
どうしても特殊な形をしている携帯だし、初期不良だったら困るし・・・。
それに初代INFOBARとどうしても比べてしまいます。
っま、機種変直後は「あ〜前の機種の方が使いやすかった」と我がままを言いがちですよね。
書込番号:7061161
0点



今日午後1時過ぎにヨドバシ新宿西口店でニシキゴイが手に入りましたよ。継続フルサポートコースで26248円でした。
5時時点でまだ残っていましたから、早い者勝ちですね。デザインがすばらしい。
0点

僕は大宮のビックカメラで夕方4時ころニシキゴイを入手しました。
機種変更で26250円(ポイント利用前)でした。4色とも在庫ありでした。
秋葉原などでは軒並み売り切れ、または予約がいっぱいで。。。の回答が多かったです。
昨晩、仕事帰りに有楽町のビックをのぞいた際も、INFOBARは予約対象外になっていたので
店によって対応が違うのかもしれないですね。。
都心より地元のお店がいいかもしれないです。浦和のauショップにも在庫があった
みたいです。
(秋葉原のソフマップで聞いたら、MIDORI以外は明日以降も入荷があるそうです)
使い勝手はこれから評価したいと思います。
書込番号:7056663
0点

今日は昨日購入した INFOBAR2 にしきごい を使い始めました。アメ玉のような形は、片手で操作するのには
滑り落ちそうで少し不安なので、両手で使っています。慣れてしまえば画面も大きくダイアルキーが
色違いになっていて使いやすいですよ。
書込番号:7058632
0点



今日MIDORI購入してきました。
私は新規でしたので冬セールなど割引を使い13000円で買えました。
INFOBAR2ですが、やはり買ってよかったです。
ボタンも大きく押しやすく、画面もとても綺麗でした。
MIDORIの特徴ともいえる質感もやはりマットな手触りでサラサラとしています。
ワンセグのほうは、内臓型ということで強めのアンテナがあるということでしたが、
場所によっては映りが悪くなるので付属のイヤホンジャック変換アダプタは必要かと…
カメラはやはり197万画素なので期待はできません。良くは、ないです。
ただやはりデザイン携帯なのでデザインのほうは最高としか言えません。
私はそれだけで十分なくらいです。
まだ、購入したてでたいしたレポではないと思いますので、もう少しいじってみます。
乱文すいません
0点

>君の友達さん
こんばんは〜
私は、散々迷った挙句「シルバー」に機種変して参りました。
最後までミドリと迷ったのですが個人的に質感がシルバー…写真よりかなり良く
ひとめぼれ状態になってしまいました。
一ヶ月前に、ミドリ、錦鯉、WGと予約しておいたのですが結局予約していないシルバーが1台のみちょうど残っていたのでゲットしてしました。
これから弄りが楽しみですね!!!
書込番号:7054765
0点

ご購入おめでとうございます。
私もウォームグレーに機種交換してきました。値段は2万を切る程度でしたがポイントがあったので1.5万でした。
前がカシオの凸凹したボタンだったのでまだ慣れません
特にセンターの決定と十字キーが…
ですがデザインには大満足です(≧∇≦)
書込番号:7055016
0点

予約済みなので近いうちに購入予定ですが今日モックを触ってきました、気になった決定ボタンは押しにくそうですね。私も少し前にカシオでした、トータルではカシオなんですが何かを犠牲にしてもこのINFOBAR2は別格ですよね。ウォームグレーで予約してますがシルバーも意外と、、、色の変更も可能と言われ明日の午前中まで悩みます。
書込番号:7055320
0点

私も購入しましたが、決定ボタンとクリアキーがチョット予想以上に押しづらいです。。。
手が大きい方であることや、以前使っていたのがW42CAだったので、片手打ちに慣れるまで(右手の場合は特に9)ちょっと時間がかかりそうです。
緑は背面カメラ部分が、ザクのモノアイのようで気に入っています♪
書込番号:7056300
0点



シルバーを購入しました。特に予約とかはしてませんでしたが、愛知県のエイデンで買えました。昼過ぎでしたが最後の一台だったみたいです。
値段は機種変フルサポに、ダブル定額ライト(継続)、安心ケイタイサポートで24150円でした。
他のお店でも見ましたが、近くのお店はだいたいこんな値段でした。
使った感じ、やっぱり有機ELディスプレイは発色が鮮やかですね。レスポンスはなかなか良かったです。でもたまに反応が遅れたり(?)ってときもあります。
あと下の方の列のキーがちょっと押しづらいですね...。手から滑り落ちそうになる...。基本的にシルバーはつるつるだし、滑らかな形状が逆に滑って落としそうになるので要注意です。
SANYO、デザインプロジェクト端末は初めてですが、おおむね満足です(^_^)v
やっぱり在庫はだいぶないみたいで、ホントに売り切れのお店が続出しています。なので欲しい人はお早めに!!
0点

追伸
買ったのは機種変更です
新規は17800円(条件付)だったみたいです。
書込番号:7055790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)