
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年8月1日 10:17 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2011年1月30日 21:25 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月24日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月24日 20:02 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月29日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月15日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


友達からもらって使用したところ、勝手にキーロックが解除され暴走してたり、オートロック中に電源が切れていたりと非情に不満があります。とてもキレイな端末なだけ残念で仕方ありません。
解除(電話受け取りも)が、右→左→真ん中や、5→真ん中など任意指定コマンド入力。
(慣れれば長押しより早いし、バックやポッケの中で勝手に解除される確率が圧倒的に少ないから)
もちろんロック中なのに電源が切れるような機能は無しor任意選択可
オートは任意秒数指定10-999秒くらいがいいです。
1点

> 暴走してたり
仕様上問題が無いかどうか読めませんでしたので、念のため。
直接の回答ではありませんが、故障でしたら修理に出されてはいかがでしょうか?
回線を開いていらっしゃれば、結構安価になる場合があります。
(最大でも5,250円だったか?)
ただし、水分のしみ込みとかで本体内の水没センサがにじんでいる場合は微妙ですが。。。
書込番号:13045262
1点

その機能いいね、特許か何かあるからできないんじゃないかなぁ?
しかし、このキーロックはホント無意味ですね(笑)
私はオートロックをキーロックがわりに使ってるけど、
そんなにトラブルないですよ。
デニムのポッケのなかで勝手に電話受けてて恥ずかしい事もあったけど、
バックに入れておけばOKです。ロックしてても電源長押しで切れるんだね。
しりポッケに入れる人には使えない敷居の高い携帯なんですよ。
書込番号:13049051
1点

わかりました。ありがとうございます。
慣れている人は気にならないんですかね・・・
書込番号:13064618
0点

今ごろ書き込んでも気がつかないかな?
オートロックを設定したうえでキーロックをするとトラブルはほぼなくなりますよ。
自分はこれでトラブル無しです。
書込番号:13321770
0点



「2」が出てからはや3年、いまでも現役バリバリで使ってますが、「3」は今のところ全く発売予定がないのでしょうか?
家電雑誌などは定期的に読む派ですが、開発中、販売予定といった記事は全く見かけません。
携帯の新規販売が氷河期に入ってしまったこともあり(スマートフォンは違うかもしれませんが)、もはや待つだけ無駄なのでしょうか。
「3」について何か情報をお持ちの方がいたらぜひお聞きしたいです。
2点

私もINFOBAR2を買い替える可能性があるとすれば、INFOBAR3なのかなぁ...と。
個人的には、可能性はなきにしもあらずだと思います。深澤直人氏のプロダクトとしては、
INFOBAR → neon → INFOBAR2 → PRISMOID
ですから、次はINFOBAR3を期待したいですね。
具体的な情報、噂は皆無ですけど...
書込番号:12550145
3点

実はスイバル好きさん
返信ありがとうございます。現状では次作情報はやはりまだないのですね…。
私の場合はインフォバーがあるからauにしているようなもので、次作がもう出ないのであれば、他のキャリアへの乗り換えも検討しているような状況です。
今後も高機能なスマートフォンが次から次に出てくるのでしょうが、そのアンチテーゼとして、形や色、触感といったモノとしてのシンプルな魅力に溢れる「3」を出してほしいと思います。
書込番号:12583823
2点



はじめまして。
2年infobar2 midoriを使っています。
最近になって、メールでも着信でもないのにいきなりバイブレーションが鳴ります。
画面を見てみると、何もありません。
待ち受け画面が現れるだけです。
頻度は1日に数回程度です。
このような現象になっているかたいらっしゃいませんか?
今まではそんなことなかったのに、最近いきなりこの現象になりました。
また理由も教えていただけると嬉しいです。
0点

ニュースフラッシュで検索をかけてみたらそれらしき現象が沢山出ています。
書込番号:10829997
2点



使い始めて一年が過ぎました。
ふと見ると、画面内に細かな埃がいくつか入り込み、機能上の不具合はありませんが精神衛生上よろしくない(笑)ので、先日auショップに持ち込みました。
埃混入の度合いについては機種の当たり外れもあるでしょうし、使い方、使っている環境の影響もあるとは思います。修理しても繰り返し埃が入ってしまう場合もあるようですが、とりあえず奇麗になって戻ってきたのでしばらく使って様子を見るつもりです。
埃が入りそうな部分はキーバッドの隙間なのですが、修理伝票を見ますとキーパッドも交換になっています。
この機種の埃問題では過去スレにいくつもの書き込みがありますので、メーカー側で対策部品に交換されていることに期待しています。
0点

>埃が入りそうな部分はキーバッドの隙間なのですが
上の凹み部分から強く息を吹きかけると中が曇ったという話しもあったような気がします。
書込番号:10177710
0点

>> 上の凹み部分から強く息を吹きかけると中が曇った
スピーカー部分ですね...確かに、凹みの奥に隙間が見えますね。
...怖いので息を吹きかけるのは止めておきます(笑)
書込番号:10177881
0点

>> 上の凹み部分から強く息を吹きかけると中が曇った
僕のは曇りました。。。
書込番号:10206338
0点



買いそびれたと後悔していたら,楽天で機種変更(増設)できました。
まだ残っているようなので,探している方はチャンスですよ。
ところで,「infobar2のモバイルサイト」で,
待ち受け画像やフラッシュ,辞書などをダウンロードしたのですが,
どこにあるのか見つけられません。
三洋さんが撤退したので,もうないのかしら・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

INFOBAR2使いです。
少なくともうちのINFOBAR2では、EZボタンの長押しでアクセスできますよ。
辞書はSANYO ケータイプラネットという別サイトへリンクが貼ってありますのでそこへ飛べば入手可能です。
うちのINFOBAR2はダウンロード辞書のおかげか、やたらにお笑い芸人の名前に詳しいです(^^;
書込番号:9009248
0点

RHOさん,ヨッシーと賢者の石さん,ご回答ありがとうございました。
最初の一ヶ月は,縛りで定額ライトに加入させられたので,ダウンロードをしまくる予定です!
今回は,ありがとうございました。また何かありましたら,宜しくお願い致します。
書込番号:9009703
0点



こんにちは!
ヤフオクでこの端末を購入しました。
AUは初めてですので、使ったことがなかったのですが…。
この機種はカメラモードにするとストロボライトが点滅するのですが、これで正常なんでしょうか?
設定があるのでしょうか??
盗撮防止かな?とも思うのですが、今までのソフトバンクにはなかったので。
取り説に記載されていませんので、皆さんの端末の状態を教えていただきたいです。
0点

私のINFOBAR 2も点滅しますよ。解除方法は無いか分かりません。
書込番号:8929108
0点

そら。さんありがとうございました。
友人(遠方)の話ではそういう現象はないということだったんですが…。
カメラモードで点滅するものなんですね。
今ままでの端末ではこういうことがなかったので心配しました。
赤目現象緩和なんでしょうか?
それとも盗撮できないように?
書込番号:8930441
0点

本当に取扱説明書に書いてなかったですか?
理由までは書いてませんが、こうなることは書かれてるはずですよ。
理由はたぶん盗撮防止でしょう。
書込番号:8932964
0点

>>みっちゃん69さん
商品同梱の薄い「かんたんマニュアル」の方には記載がありませんが、厚い「取扱説明書」p.130もしくは、INFOBAR2のオンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/infobar2/camera/camera04.html
に、
「フォトモニター画面表示中はフラッシュ部が弱く点滅し、...」
との記載があります、はっきりとは書いてありませんが、「撮影中ですよ〜!」と相手に知らせるため→盗撮防止という意味があるのでしょう。やはり仕様のようですね。私のINFOBAR2でもいろいろ試してみましたが回避する方法は見当たりませんでした。
>>カメラモードで点滅するものなんですね。
>>今ままでの端末ではこういうことがなかったので心配しました。
他の携帯でも似たような仕様の機種はあるようです。私が以前使っていた日立製のW32Hも、カメラ部を相手に向けた状態で(フラッシュ兼用のLEDではありませんが)内蔵のLEDが点滅します。
こういった仕様は購入前にはなかなかわかりにくいことですから、購入前に実機で確認した方が良いかもしれませんね。
書込番号:8936710
0点

山田のかかしさん、実はスイバル好きさん、ありがとうございます。
取り説見ましたらありました。
「フォトモニター画面…」という記載でしたので見落としていました。
すいません!!
解決しました。
書込番号:8936948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)