INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<219
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

INFOBAR 2 のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

フォントの件

2007/12/05 21:35(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:10件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

■インフォバー2のデフォルトのフォント(ちょっと丸文字ですよね)が気に入りません。一応説明書もザッと目を通したのですが、変更方法が分かりません。

■もし方法をご存知でしたら教えていただきたいです。(DLできるサイトがあるのでしょうか?)

書込番号:7074425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度3

2007/12/08 12:41(1年以上前)

フォントの件、私も気になり取説をチェックしましたが、変更出来ない様ですね。残念です(悲)
フォントに残念です(笑)

書込番号:7085762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

前のW51CAでは、ボタン操作の間違いで、電源ボタンを2度押してしまっても、中断となり、メール内容が保護されて便利でしたが、この機種では保護(バックアップ)出来ない様なので、少し不便に思います。
設定の仕方が悪いのかも知れませんが教えて下さい。
小生の記憶では、昨年の冬か今年の春機種ぐらいから、AUのソフトウェア?を共有するとかで、AU全機種?に於いて、おおまか共通の機能が付いたと思っていましたので少しがっかりしました。
どなたか、そこいらの事も教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7072618

ナイスクチコミ!0


返信する
黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/05 17:29(1年以上前)

決定キー→55と押すと、中断設定が出ますので、Eメールの設定をONにしてください。
メール作成中にOFFキー2度押ししても、送信ボックスに保存されるようになります。

書込番号:7073274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2007/12/06 03:30(1年以上前)

黒猫亭さんありがとうございます。
アドバイスどおりに中断設定が出来ました。これで、益々この機種が好きになりました。

書込番号:7076021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MNPナンバーポータビリティでの新規加入で

2007/12/05 10:38(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:12件

先日MNPでドコモからこの機種に変更しました。
向こうは905から料金体系もかわっており、
いろいろ比較した結果、
初期導入費用も含めauのフルサポートプランでも
2年間に支払う金額で遜色はないと判断しました。
その事情と、この機種で、ドコモから移る方も結構いるのではと思い投稿します。
 フルサポートではご存じの通り、機種購入サポートがついて、
その他条件を適用し私の場合は16800円でした。
それをトヨタのカード(TS3)で貯めたポイントを使い、
トヨタ系auショップで購入したので初期費用はゼロになりました。
 また、永年使って貯めたドコモプレミアムクラブポイントは、
MNPを予約して機種を変更するまでに、商品等に代えないといけません。
 私はここで失敗しました。MNPをかけて15日間はマイドコモのサイトから注文できると思いこんでいました。
 気がついてドコモショップに言ったときは時おそし。
1万近くあったポイントが消えていました。
なんだか去る者に冷たいと思いました。
(私はそこからなんとかしたんですが...。)
携帯に詳しい人なら当たり前の話ですが、
私と同じような方もいらっしゃると思います。
内容がこの機種の事ではないかもしれませんが、
誰かの参考になればと思いました。

書込番号:7072223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/12/05 15:37(1年以上前)

お気の毒様でした!
auにキャリア変更、心機一転して楽しみましょう!?

書込番号:7072922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/12/05 15:49(1年以上前)

こう言う時は買い増しして新しDoCoMo端末を手に入れてから他社へMNPすると、その新しいDoCoMo端末を買取業者やオクで売却するといいんですよ。

書込番号:7072955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/05 16:43(1年以上前)

>タイムスペース コンバーターさん

はい。ありがとうございます。携帯弱者な私、auのサイトやアプリも使いやすく
この端末も気に入っておりますので気分はいいです。

>アパートの鍵貸しますさん

凄い方法ですね。気がつきませんでした。
ドコモの端末は新シリーズから高いっですから
その方法は有効でしょうね。それくらいしないと割が合わない
気も確かにします...

書込番号:7073107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール受信中 名前表示について

2007/12/05 07:38(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:1件

昨日ショップに行きましたら、全色在庫アリとのことで拍子抜けしながら機種変してきました。
さて、設定してみて困ったことがあったのですが…

アドレス帳グループ毎に個別のメール着信音を設定して
着信音で誰からかある程度分かるように設定したのですが、
「着信表示」(着信時にディスプレイに名前表示)をオフにすると
設定した個別着信音が適用されなくなってしまいます。

ディスプレイに名前は表示されず、個別着信音が鳴る…というのが理想で
これは以前使っていた機種では出来たことなのですが
何かそのようにする方法はありませんでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いいたします。m(__)m

書込番号:7071830

ナイスクチコミ!0


返信する
taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2007/12/08 15:34(1年以上前)

け〜け〜さん

>ディスプレイに名前は表示されず、個別着信音が鳴る…というのが理想で
>これは以前使っていた機種では出来たことなのですが

他のところで書いていますが、
私も同じような点で残念に思っています。

以前の機種(talby)ではシークレットモードを利用して
ディスプレイに名前は表示されず、個別着信音が鳴るようにしていました。

ところがINFOBAR2ではシークレットモードにすると、
シークレットの対象となる人の個別設定が無視されてしまいます。
名前は表示されないのですが、着信音の個別設定が効きません。

talbyもINFOBAR2も同じ鳥取三洋の製品らしいので
当然出来ると思っていたのですが…

アップデートで実現できることを期待しています!


書込番号:7086279

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2007/12/08 21:11(1年以上前)

本当ですねー。

前機のW51SA(サンヨー)でも普通に出来ていたはずと思い、
引っ張り出して確認してみましたが、やはり何の問題なく非表示で個別対応しています。

私の場合は、今そういう設定を必要としない環境になっているので現状は問題ないのですが、
2年の間にはまた環境も変わるでしょうから、ぜひ対応してもらいたいものですねー。

もし、対象人数が少なければこんな対応はどうでしょう?
まず、非表示設定は外して表示されるようにする。
アドレス帳から対象者の名前だけを消す、または名前をアルファベットや「☆」とか「。」の記号に変更して登録する。
こうすれば、対象者からメールが届いても名前は表示されず、
登録した「☆」などで表示されるので横から他人が除いてもなんだかわかない???かな???
ただ、アドレスは表示されちゃいます。。。

スレ主さんの内容では、設定したいのがグループ毎となっているようなので、おそらく対象者も少なくなく、
おまけにかなり中途半端な方法なので使えないだろうとは思いましたが。。。
一応という事で。。。

書込番号:7087590

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2007/12/10 16:06(1年以上前)

AUへ問い合わせて見ました。

「INFOBAR2」の仕様。。。との回答でした。残念です。。。

書込番号:7096279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【陳謝】有機ELについて

2007/12/03 21:50(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 紙降臨さん
クチコミ投稿数:3件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度3

レビューでは『有機ELが野外では暗くて見づらい』と報告してしまいましたが、当方の操作ミスによる誤りでした。やはり省電力モードになっていました。レビューを御覧になった方々には大変ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:7065764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

充電中の設定について

2007/12/03 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

W51SAから機種変しました。

サンヨー同士という事で、使い勝手はほぼ変わらず、変更時にある戸惑いは
(ある意味面白くないくらい)ないのですが、ひとつ不便に感じている事が。。。

充電中にディスプレイを点灯し続ける設定が出来ないのです。

地球に優しくなったという事でしょうか???

ここ数台は時計代わりにしていたのでちょっと不便を感じています。
(時計を買えば良いのかもしれませんが。。。)

こういうのは、アップデートで改良されたりしないものなのでしょうか???
それとも設定方法を見つけられないだけなのでしょうか???








書込番号:7065468

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/03 21:12(1年以上前)

 有機ELに時計表示を常時点灯させると、時計のパターンが焼き付いてディスプレイとして使えなくなります。一般的な携帯に良くあるモノクロ有機ELを用いたサブディスプレイも同様な理由で時計表示を連続点灯させることはできません。

書込番号:7065576

ナイスクチコミ!1


スレ主 avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2007/12/03 21:33(1年以上前)

巨神兵さん
返信ありがとうございます。

なるほどー、そういうことでしたかー。納得しました。
ワンセグの受信状態はともかくとして、表示画面は気に入っていましたので
有機ELの恩恵に預かれるのであれば、時計を買いに行くことにします。
ありがとうございました。

書込番号:7065671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/06 00:45(1年以上前)

有機ELは普通の液晶よりも、寿命が短いです。
なので、無駄な時間は極力光らないようにいろいろ設定されているはずです。

画面表示も背景が黒だったりしませんか?

書込番号:7075645

ナイスクチコミ!1


スレ主 avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2007/12/06 10:24(1年以上前)

さいたまのぜるさん

おっしゃる通り確かに黒貴重ですねー、
infobar2のイメージに合わせたものかと思っていましたが
そういう意図もあったわけですね。
なるほどー、ますます納得です。

ありがとうございました。

書込番号:7076641

ナイスクチコミ!0


スレ主 avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2007/12/06 10:32(1年以上前)

貴重。。。
基調ですね。。。

書込番号:7076665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)