このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年12月2日 11:12 | |
| 1 | 4 | 2007年12月8日 22:28 | |
| 1 | 13 | 2007年12月8日 13:42 | |
| 0 | 0 | 2007年12月1日 21:35 | |
| 0 | 1 | 2007年12月1日 21:29 | |
| 0 | 3 | 2007年12月2日 12:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワンセグとかでは画像が悪いと感じませんが、カメラ性能最悪です。
カタログデータであらかじめ197万画素なのを確認していましたが、変更前の1Xの京セラにも劣りまくります。
ちょうど昔に使っていたSANYOのA5514SAと同レベル。
CASIO程は期待できないのは分っていましたが、WINなのでそこそこやと思っていたのに…
決して有機ELが悪い訳では有りません。1X京セラで写した画像データは大変美しく表示されます。
しかし…
ムービーも最悪。
何が写っているのか、後で見ると分りません。
前の初代INFOBARはカタログで見ても、オマケ的なスペックだったので、デザインのみの機種と割り切れましたが…
ま、その他はかなり満足なので良いのですが、2年間は綺麗な写真は残せそうにありません。
カメラ性能を重視される方は、覚悟の上購入される事をオススメします。
0点
私は予約を取りやめて結局カシオの53CAにすることにしました、やはり使い勝手を優先してしまいました。昔41CAを使っていて今でもあれが一番よかったです、最近携帯とはなんぞやと思い出しました。メーカーの開発の人は大変でしょうね。
書込番号:7058409
0点
いや〜待ちに待った発売日 予約してたこともあり朝一機種変しました。
W32SA からウォームグレーにしました。錦はいまだに気になりますが。。。
値段は 待ち歌割引などありまして本体 19800円+税でした。
思ったより数千円 安く買えたので大満足です〜
使ったみた感想は
@慣れるまでボタンが少し押しにくですね
A素材がツルツル滑る感じなので、当分気をつけないと感じてます。
Bやはり液晶に保護シールがうまくはれなかったです^^; 予想はしてましたが
Cレスポンスはかなりいい感じです
Dワンセグもあまり期待はしてませんでしたが この薄さで搭載は 満足です
採点は☆☆☆☆☆ です〜|ω・`)v 迷ってる方は是非GETしてください
☆本題です☆
インフォバー2専用の収納ケース購入した方いらっしゃいますか?
他なにかいい収納ケースはないですかね
車の乗り降りなどで携帯落とす事も数回ありビクビクしてます。
0点
iPod touchのカバーを購入したスキニーマテリアルというところで、
infobar2のカバーをつくる予定らしいですよ♪
収納ケースだと使うたびに出すのが面倒ですが、willcomの携帯では
ボタン部分が全部がら空きなのでデザイン的にどうなのかな・・・
透明とかで、ボタン部分も全てカバーされてれば良いんですけどね。
僕は今Talby使いですがコチラに機種変しようか迷い中です。
Talbyもまだまだ現役で使えるのですが、これのシルバーが
めちゃくちゃかっこいいので購入予定です。
仙台ではまだ在庫ある店もあるようなので今週中には乗り換えますよ〜
書込番号:7074093
1点
ダイキャストさん
いろいろ情報ありがとうございました〜♪
一度出たら見てみます! タルビーもたしかにカッコいい機種でしたね^^
書込番号:7088032
0点
W53Hを買おうと思ってショップにいったけど、
一目見て気に入ってウォームグレイ買っちゃいました。
で、盲点だったのが筐体とともに弧を描く液晶です。
今売っている液晶保護シートを貼り付けたところ
シートが堅いので両端から浮いてきてしまいます。
慌てて買ったときに付いていたぺらぺら緑フィルムを張り直しました。
せっかくの有機EL液晶。
早く専用保護シート出ないですかね。
0点
同じく私も。
電気量販店で、ちょうどぴったりサイズの液晶ガードを買ってきましたが液晶が湾曲しているため張り付きませんでした。
みなさんはどうされていますか?
書込番号:7056602
0点
beat_leftsideさん
こんばんは。
自分はガラスコーティング材といえば
車のガラスに塗る「ガラコ」しか知りませんでした。
汚れと水は弾きそうですが、傷も抑えられるんですか?
(ぶつかり具合によるのは当然ですね)
ハンズあたりに明日見に行こうかな。
ありがとうございます。
書込番号:7057237
0点
マイクロソリューションという会社のクリスタルコートなんかどうでしょう。
iPod向けに売られていたと思います。
書込番号:7057365
0点
デジタルカメラ用の薄膜ガードフィルム
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/4961607850510.html
とか、
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/4961607850794.html
とかを、張った上からカッティングするのもいいかも。
ガラスコーティングもいいですが、画面プラの変質や耐傷のことを考えるとどうなんでしょうね。。
書込番号:7058317
0点
液晶ガードフィルムじゃ湾曲するから代替品が無いかなって話題だったように思うけど
ループさせてるしw
書込番号:7060395
0点
みなさん、こんばんは。
すいません。自分の読解力のなさです。
今日自分もフィルムを張ろうとして「・・・・あ。」と気づきました。
ごめんなさい。
書込番号:7061367
0点
私は以前仕事の関係で頂いた、ガラスや何かに貼るフィルムが良かったです。
私が貼ったのは
http://www.kimoto.co.jp/
きもとのラクリーンと言うラミネートフィルムを貼ってみたところ非常に良いです。
ラウンドしていても問題ないし、綺麗に貼れています。指紋が付いても一拭きで綺麗になります。
艶もあるので、元々の質感も損なわないです。
自動車用のフイルムなんかも良いかもしれません。
参考までに
書込番号:7061461
0点
ラクリーンやガラスコート結構な値段ですね。
もっと手軽に手に入るものはないですかね。
おとなしく対応フィルムを待ったほうがいいのかな。うーむ…
書込番号:7061668
0点
こんにちは。
私は携帯保護シートを貼ってみました。
金額は600円ほどです。
http://www.kashimura.com/goods/keitai/seat.html
薄くてよく伸びるので曲面でもしっかり貼れました。
ただ、もともとが外装のキズ予防なので
画面は若干見にくいです。
infobar2専用品が発売されるまでのつなぎにしようと考えています。
(参考)
画面だけではシートが余ったので
キズ予防のため、電池カバーにも貼ってみました。
こちらは良好です。
書込番号:7063451
1点
ラクリーンは建築用の展示会 ビックサイトで行われる様な・・でA4サイズならサンプルとして戴けます。少々貼り方が下手な人も綺麗に貼れます。ゴミが入っていない限り多少空気が入っても時間が経つと抜けてくれるというメリットがあります。これはガラスフィルムにも一部いえる現象ですけどね。光触媒のメリットは生かせないかもしれませんが、画面に与える影響は無いです。張ってある事が判りません。
ガラスコーティング剤は有機溶剤が入っているものもございますので、注意してください。画面が溶けたり、塗装が剥がれたりする場合がございますので・・・
書込番号:7063603
0点
100円ショップのもので十分綺麗に貼れましたよ!!
サイズW40mm×H60mm2枚入のシートです。
Wは5mm程カットしました。Hはもう少し欲しかったのですが、一番マッチするサイズがこのサイズしかなかったので試しに買ってみました。
貼ったばかりの時は中心部の上下が多少浮きますが軽く押さえながら左右にのばすと、貼ってあるのがわからない位に綺麗になりました。耐久性は?です。専用品が発売されるまではこれで守ってくつもりです。ちなみにダ○ソーの商品です
書込番号:7070544
0点
ラクリーン、切り売りで買いました!
きれいに貼ると貼ったのも分からないくらいですね。
ちょっと厚めのサランラップくらいの厚さで、
曲面も問題なしです。
みなさんありがとうございます。
書込番号:7085940
0点
シルバーを購入しました。特に予約とかはしてませんでしたが、愛知県のエイデンで買えました。昼過ぎでしたが最後の一台だったみたいです。
値段は機種変フルサポに、ダブル定額ライト(継続)、安心ケイタイサポートで24150円でした。
他のお店でも見ましたが、近くのお店はだいたいこんな値段でした。
使った感じ、やっぱり有機ELディスプレイは発色が鮮やかですね。レスポンスはなかなか良かったです。でもたまに反応が遅れたり(?)ってときもあります。
あと下の方の列のキーがちょっと押しづらいですね...。手から滑り落ちそうになる...。基本的にシルバーはつるつるだし、滑らかな形状が逆に滑って落としそうになるので要注意です。
SANYO、デザインプロジェクト端末は初めてですが、おおむね満足です(^_^)v
やっぱり在庫はだいぶないみたいで、ホントに売り切れのお店が続出しています。なので欲しい人はお早めに!!
0点
追伸
買ったのは機種変更です
新規は17800円(条件付)だったみたいです。
書込番号:7055790
0点
今日午後1時過ぎにヨドバシ新宿西口店でニシキゴイが手に入りましたよ。継続フルサポートコースで26248円でした。
5時時点でまだ残っていましたから、早い者勝ちですね。デザインがすばらしい。
0点
僕は大宮のビックカメラで夕方4時ころニシキゴイを入手しました。
機種変更で26250円(ポイント利用前)でした。4色とも在庫ありでした。
秋葉原などでは軒並み売り切れ、または予約がいっぱいで。。。の回答が多かったです。
昨晩、仕事帰りに有楽町のビックをのぞいた際も、INFOBARは予約対象外になっていたので
店によって対応が違うのかもしれないですね。。
都心より地元のお店がいいかもしれないです。浦和のauショップにも在庫があった
みたいです。
(秋葉原のソフマップで聞いたら、MIDORI以外は明日以降も入荷があるそうです)
使い勝手はこれから評価したいと思います。
書込番号:7056663
0点
今日は昨日購入した INFOBAR2 にしきごい を使い始めました。アメ玉のような形は、片手で操作するのには
滑り落ちそうで少し不安なので、両手で使っています。慣れてしまえば画面も大きくダイアルキーが
色違いになっていて使いやすいですよ。
書込番号:7058632
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


