このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年12月3日 12:31 | |
| 0 | 0 | 2007年12月1日 17:32 | |
| 0 | 5 | 2007年12月2日 05:21 | |
| 0 | 4 | 2007年12月1日 22:56 | |
| 2 | 3 | 2007年12月2日 12:41 | |
| 0 | 0 | 2007年12月1日 13:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、予約していたお店で購入してきました。というか、今朝気付いたのですが予約してた
ところが価格comにのっていたモバイルエックスさんでした。偶然って怖い。
価格は10290円、ACアダプター無料でした。(でもLISMO貯金箱はくれなかった、欲しかったのに)
本題ですが、INFOBAR2に使えるmicroSDはどこのでしょうか?容量は2GBでauのhpに
記載されている以外の物での対応状況が知りたいです。キングストンやハギワラなど
如何なのでしょうか?
以前のケータイは7年も前の物なので外部メモリーなんて全く意味がわからないので
注意点などもあったら諸先輩方にアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
こんにちわ、動作確認とれたMicroSDの情報は確かに欲しいですよね。
一つしか情報持っていませんけど、微力ながら、、、。
「ニシキゴイ」とハギワラの2Gを一緒に購入して使っていますが、今のところ問題なく動いています。
書込番号:7056571
0点
クマンダー01さん、こんばんは。
こちらも今日、MIDORIを入手して来ました:汗
さて、サンディスクのマイクロSD2GBに以前の携帯から移した写真や動画データなどをINFOBAR2に移して閲覧、視聴していますが、何の問題もありません。
書込番号:7057033
0点
うりぼーーさん、しんでんどんでんさん、おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。
sandiskもハギワラも結構安く購入できそうですね。サイフに優しい。Kingstoneも
調べてみたら中身は東芝製とのことなので、ハギワラが使用できるならKingstoneでも
大丈夫かな?とりあえず来週アキバに行けたら買ってこようと思います。
書込番号:7058379
0点
こんにちは。
僕はTranscendの1GBを使っていますが、問題なく認識して、データの移行もできました。
書込番号:7058779
0点
本日、キングストーンの2ギガを購入し、動作確認が取れました。
あきばお〜で2379円(税込)でした。
書込番号:7059348
0点
まぁ〜 さん、こんにちは。
マジっすか?激安ですね。価格comでは2680円のままですね。やはり直接店舗に行かないと
最新価格はわかりませんね。来週まで残ってるといいんですが…。
もしかして早速INFOBARからの書き込みですか?わたしはまだ、説明書を片手にニヤニヤ
しながら一つ一つ確認しているところです。
書込番号:7059805
0点
クマンダー01さん こんにちは
早速INFOBARからの書き込みです。1の時と比べて2はキータイプがしやすく良いですね。
ネットはリアルタイム価格じゃないので、お店に行かれた方がよいでしょう。
お店の外に大きく貼り紙されてたので売り切れる可能性はありますね。在庫あると良いですね。
ニヤニヤする気持ちわかりますよ!
書込番号:7060040
0点
秋葉原に行けるのでしたら、掘り出し物が見つかりますよ。
店頭価格をこまめに見て回れば、.COMより安い店も多いですし。
私も、あちこち見て回って「ハギワラ2G」を2399円で購入して使用しています。
(どこの店舗だか忘れてしまいました、、。)
書込番号:7063770
0点
私の職場は家電量販店ですが、いま帰り際に聞いたら、INFOBAR2だけはすごい人気でニシキゴイはもう売り切れちゃったそうです。取り置きをお願いしてあるので、びっくりして「えっ!私のニシキゴイは!?」と聞いたら、ちゃんと取ってありますよ、と言われ一安心。 お店入り口の展示場所からはニシキゴイとウォームグレイがなくなっていたので、多分その2色はもうないみたいです。のんびりしてたら本当に手に入らなくなるかもしれません。早めに購入しましょう。
0点
この機種に限った事ではないのですが、新しいドコモの905シリーズはダウンロード速度などが非常に早いそうです。
今後発売するauのモデル(春夏モデル)では、ドコモの905シリーズのようにダウンロード速度が速いモデルが出ないのでしょうか?
0点
この機種を含めて、WINシリーズは、速いモデルです。
数機種は、アップロードも速いですよ。
書込番号:7054981
0点
自分の認識不足だったかもしれないので教えてほしいのですが、現行のWIN機であえばドコモの905シリーズ並の通信速度が出てるってことですか?
書込番号:7055950
0点
905よりwinのほうが高速ですよ。
ドコモがやっとwinに並んだかな?と思います。
書込番号:7056079
0点
auではWIN機のダウンロード速度がわからなくて、ドコモをみたら905シリーズが3.6mbpsとハイスピードとかかれていたので、WIN機に比べて圧倒的に高速なのかと思っていました。
私の携帯はW52Sで、8ヶ月ぐらい使用していますが、C,Eメール共にメール送信が失敗します。
新しいインフォバーとかに買い換えればこのような現象はなくなりますでしょうか?
ちなみに携帯の電波状態はアンテナは常に全部たっているところで使用しています。
書込番号:7056135
0点
メール送信に不具合があるなら、まずauショップで相談しましょう。
端末の不具合なら機種変で症状は改善されるでしょうが、そうでなければ収容サーバの不具合も考えられます。
また、場所によって症状が出たり出なかったりするなら、基地局の不具合か、単に周辺にauユーザが密集していたということも考えられます。
なお、メール送信はアップロードになりますので、通常のWIN端末でも通信速度は遅くなります。
これはFOMA905iシリーズでも同じです。
アップロード速度が速いサービスは、auでは1年前から一部の端末で対応しており、Rev.Aと称されています。
年明けに発表済みの3機種が、新たに発売される予定です。
FOMAでは、2007年にアップロード速度が速いサービス(HSUPA)を開始すると公表していましたが、FOMA905iシリーズでは対応していないので、先延ばしになったのでしょう。
因みに、WINサービスのダウンロード速度は、仕様では2.4Mbpsですので、FOMA905iシリーズの方が勝っていますが(Rev.AはFOMA905iシリーズと同じくらい)、メールやWebではデータ量が少なくて、FOMAもWINも速度の差は分からないでしょう。
着うたフルのような、大きなデータダウンロードで差が出るかもしれませんが、FOMAもWINも仕様値の速度が出ることはありませんので、状況によって変わります。
書込番号:7057567
0点
今日MIDORI購入してきました。
私は新規でしたので冬セールなど割引を使い13000円で買えました。
INFOBAR2ですが、やはり買ってよかったです。
ボタンも大きく押しやすく、画面もとても綺麗でした。
MIDORIの特徴ともいえる質感もやはりマットな手触りでサラサラとしています。
ワンセグのほうは、内臓型ということで強めのアンテナがあるということでしたが、
場所によっては映りが悪くなるので付属のイヤホンジャック変換アダプタは必要かと…
カメラはやはり197万画素なので期待はできません。良くは、ないです。
ただやはりデザイン携帯なのでデザインのほうは最高としか言えません。
私はそれだけで十分なくらいです。
まだ、購入したてでたいしたレポではないと思いますので、もう少しいじってみます。
乱文すいません
0点
>君の友達さん
こんばんは〜
私は、散々迷った挙句「シルバー」に機種変して参りました。
最後までミドリと迷ったのですが個人的に質感がシルバー…写真よりかなり良く
ひとめぼれ状態になってしまいました。
一ヶ月前に、ミドリ、錦鯉、WGと予約しておいたのですが結局予約していないシルバーが1台のみちょうど残っていたのでゲットしてしました。
これから弄りが楽しみですね!!!
書込番号:7054765
0点
ご購入おめでとうございます。
私もウォームグレーに機種交換してきました。値段は2万を切る程度でしたがポイントがあったので1.5万でした。
前がカシオの凸凹したボタンだったのでまだ慣れません
特にセンターの決定と十字キーが…
ですがデザインには大満足です(≧∇≦)
書込番号:7055016
0点
予約済みなので近いうちに購入予定ですが今日モックを触ってきました、気になった決定ボタンは押しにくそうですね。私も少し前にカシオでした、トータルではカシオなんですが何かを犠牲にしてもこのINFOBAR2は別格ですよね。ウォームグレーで予約してますがシルバーも意外と、、、色の変更も可能と言われ明日の午前中まで悩みます。
書込番号:7055320
0点
私も購入しましたが、決定ボタンとクリアキーがチョット予想以上に押しづらいです。。。
手が大きい方であることや、以前使っていたのがW42CAだったので、片手打ちに慣れるまで(右手の場合は特に9)ちょっと時間がかかりそうです。
緑は背面カメラ部分が、ザクのモノアイのようで気に入っています♪
書込番号:7056300
0点
本日,talbyから当機種に変更したものでございます.
結論から申し上げます.talbyからこの機種への変更の際,メールの送受信内容はデータ移動できません.
てっきりすべてのデータ移動が可能と思い込み機種変更を完了後,データの確認を行ったところメール送受信フォルダは空の状態,メール内容は?と聞くとtalbyからはできません,と.先に言ってほしかったです,それならそうとパソコンのメールに送受信データを転送しておくなどの対処ができたのですが,使用不能となったtalbyではそれすらもできず,泣き寝入りをすることに...
きっとこのINFOBAR2を待っていた方には僕のように旧ストレートタイプを使い続け,新ストレートタイプを待ち続け,今回,満を持して念願の機種変更をされる方がいらっしゃると思います.比較的古い機種から機種変更をされる方はデータの移し換えについては今一度ご確認をなさったほうがよろしいかと.しばらくはかばんの中に旧talbyを忍ばせておくことにします...
1点
auはどの機種でも送受信メールを移動できませんよ。
機種変更で移せるデータはデータフォルダ内の著作権保護無しのデータとアドレス帳、お気に入りのみです。
ただし、外部メモリ搭載機種であれば、著作権保護されていても移動出来るファイルはありますし、送受信メールをメモリに移動する事で、新しい機種でも、メール機能から外部メモリに保存したメールを参照する事が出来ます。
しかしながら、talbyには外部メモリなかったかもですね…。
書込番号:7054157
1点
なるほど,そうだったのですね・・・
おっしゃるとおり「比較的新しい機種でしたらメール送受信内容も外部メモリに書き出して移動もできたのですが・・・」といわれました.しかしtalbyはお察しのとおり外部メモリはありません.
携帯メールで重要な情報のやり取りはしていないとはいえ,いつ誰とどんなメールのやり取りをしたかという情報が手元からなくなってしまったのはちょっぴりさびしいものです.
誰しもずっととっておきたい思い出のメールってありません??
書込番号:7056148
0点
昔のは本体ゴト保管しておくので気にならなかったりします。。
まぁCメールだけ移っているのを見た時に変なの〜とは感じましたが。
書込番号:7058759
0点
auショップ清瀬で予約無しの朝イチ飛び込みであっさり機種変更出来ました。
買い方セレクトはフルサポート、オプションで安心ケータイサポート・ダブル定額ライトを
付けて25000円、事前にクレジットカードのポイントをかき集めてauポイントに移行
してましたのでポイント交換で実質¥0−、ROM機⇒SIM機の機種変更手数料が後で
請求ってところです。
嫁の方が12月1日に絶対機種変したいと言うので先週から都心のショップを回ってみまし
たが予約自体を止めています、とか言われて諦めてました。
そのショップでも最初に「ご予約されていますか?」とか言われて、在庫無いのかな?と
思ったら、あっさり店の奥から出してきたので、拍子抜けしましたね。
auショップだとちょっとお高めかなと思ったんですが、帰りに寄ったケーズデンキ新座
パワフル店で機種変が24800円(フルサポ)だったので、まぁいいっか、ってとこで
すね。
持った感じは他のカラーよりも手になじみますね。塗装のせいでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


